• ベストアンサー

レストランみたいにテーブルを照らしたい。

流し台やガスコンロが窓際にあり、中央にテーブルがあるという昔ながらの台所です。 六畳で、今は電球色の蛍光管照明が一つついていますが、LEDに替えようと思います。 その部屋全体用としては昼白色の照明をつけて、テーブルの上はレストランみたいに電球色の照明を吊るしたいのですが、色が混ざっておかしな色になりますか。 だからといって、食事中はテーブルの上の電球色の照明だけを点けるのも部屋が暗くなるので困ります。 やはり二種類取り付けるのは無理でしょうか。

  • 1buthi
  • お礼率92% (9157/9847)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4702/17413)
回答No.1

>色が混ざっておかしな色になりますか。 スポット的にその部分だけその照明の色になります。 多少は混ざるとしてもその照明の明かりが部屋の照明に負けるほど弱くなければおかしな色にはならないでしょう。 感じとしてはこのようになると思います。 ダイニング 照明イメージ集 http://www.garageland.jp/lighting-images/daining09/

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。 古い台所もイメージチェンジできそうです。

その他の回答 (2)

noname#230940
noname#230940
回答No.3

昨今のLEDシーリングライトなら、一つ設置しておけば、リモコンで光の色を変えられますから、食事の時は電球色にして、それ以外の時は昼光色で照明するということもできます。 光量の調節もできますし、電球色だと室内の周囲が暗くて困るということもないはずです。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#237141
noname#237141
回答No.2

全然問題ないですよ。 うちはマンションなのでLDですけど、 リビング側にはLED電球3個のペンダントライトで、 3珠のうち1個を昼白色にしています(他は電球球)。 なぜこんなアンバランスにしているかというと、 電球色3個じゃ甘すぎるのと、光量不足なんですね。 これが結構いい具合なんですよ。 で、ダイニング側はLEDシーリングライト、昼白色と電球色の調色機能付きで 調光機能もあります。字を読んだりする時とか夏場は昼白色にして、 今の時期は電球色にしています。 全体を灯す方は実際の畳数よりも大きめを買った方がいいです。 一つの方法として、全体を灯す器具はシーリングタイプの調色・調光機能付きにして 食卓を照らす照明はペンダントの電球色にすればいいと思います。 ペンダントだけで暗いと感じるならシーリングも点灯して、お好みの調色にして 光量を絞り気味(間接照明的に)にすれば極端に暗さも感じないし、 そうそう色のバランスが崩れると感じることもないです。 全部電球色のみだと特に夏場はきついですよ。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。 使い方次第で快適な食卓に出来そうです。

関連するQ&A

  • LEDシーリングライト

    現在蛍光灯電球六個の器具を14畳リビングで二台で使用しています。他の部屋も全部蛍光灯です。 LEDシーリングライトに買い換えようと思って探す中で、目に対するLED照明の悪影響を心配しています。私は63歳で、両眼共、白内障の初期だと眼科で言われ、様子を見ながら悪くなっていく様なら治療しましょうという事でした。 私の場合、今後どのような照明器具を選んでいけば良いのでしょうか。 青色や白色LED照明の弊害又、照明器具につきましても知識がない為、今後どの様な照明器具を選んでいけば良いのか教えて戴けますと有難いのですが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • リビングとダイニングの照明

    新築の照明を検討中なのですが、リビングの照明はシーリングライト(蛍光灯)の電球色にしようと思っています。 ずっと昼白色だったので温かみのある色に惹かれているのですが、書き物や読書などするには暗いでしょうか? また、我が家の間取りは     アイランドキッチン     畳コーナー(ダイニング)                               リビング       こんな感じで全ての部屋が繋がっているのですが、ダイニングだけ昼白色にしたらやはり変でしょうか? 子どもが畳の部屋で勉強などするのに昼白色がいいのかな、と思ったのですが… 説明が下手で申し訳ないですが、 電球色の明るさで書き物やテレビを見たりするのに差支えがないか、 続いている部屋で蛍光灯の色が違うのはやめた方がいいのかを教えてください!!  

  • 蛍光灯をLEDに変えるとどのくらい節電できますか

    12畳のリビングの照明についての質問です。 今は従来の蛍光灯と節約型の蛍光灯より細いスリム管(?)の2つ使っています。 食事をしたりする部屋半分にスリム管の照明を使い、後の半分は蛍光灯で子供がテレビを見たりゲームをしたりするときだけ使っています。 電気代は月々5~6千円くらいですが、この照明をLEDに変えるとどのくらい節電できるのでしょうか? 節電、というよりぶっちゃけて言うと家計のために節約したいのです。 照明が壊れたのなら迷うことなくLEDを購入するのですが、壊れていない照明を買い換えてまで LEDにする節約効果はあるのでしょうか? 今考えてるのはよく使う半分のほうをLED照明に変えて、残りの半分側にスリム管の照明を 使うのはどうかな、と思っています。 またLED照明も値段がいろいろあるみたいですが光の色は変えたり出来ないシンプルな ものでも十分かな、と思っています。 これなら1万円未満で6畳用売っていますよね 皆様のご意見お聞かせいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • リビングのシーリング照明について

    新居のシーリング照明について、相談があります。 リビング約10.5畳、キッチン3畳のLDKに照明を取り付けるのですが、 (1)松下製の8~10畳用のシーリング照明で十分でしょうか、 それとももう1ランク大きい10~14畳用にすべきでしょうか。 キッチンと、ダイニングテーブル上にはそれぞれ照明があるので、 メインの照明は小さいのでよいのでしょうか (2)蛍光灯には電球色と昼白色がありますが、リビングにはどちらがお勧めでしょうか。現在の住まいでは、昼白色なので、次は電球色にしようかと思いますが、新聞を読むときや、パソコンをするときなど暗くないのか心配です。 皆様のお勧めをお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 部屋の電球をLEDから普通電球に変えたいのですが

    今まで自分の部屋の電気は輪っかのタイプの蛍光灯だったのですが、 目がチカチカして落ち着かずオレンジ色の灯りにしたくて 照明を買い換えるついでに、電球色のledを購入しました。 ところが、付けてすぐ目が痛くなってきて 気分が悪くなってしまいます。 8畳の部屋だと大体300wくらいが丁度いいと見たので 100wの電球3灯をつけたのですが、 気分が悪くなってくるのでまぶしすぎるのかなと思い 電気を調節して1灯の状態にしてみたのですが、 やはり付けてすぐに気持ち悪くなってしまいました。 そのため、ledではない普通電球に買い換えようと思うのですが 昼白色にするか電球色にするかで悩んでいます。 とういうのも、電球の選び方などを見ていると リビングや寝室など寛ぎたい部屋は電球色、 作業をしたい場合は蛍光灯は昼白色がおすすめと書いてありますが 実家ぐらしの一室で、食事以外はすべてその部屋でするので、 いまいちどちらにしたらいいのかが分からないでいます。 結局好みの問題かなとも思うので、 オレンジの光自体は好きなので、出来れば電球色にしたいのですが、 (以前別室でledではない普通電球の電球色を使っていたときは、 気分が悪くなったりはありませんでした) 26インチで100w相当の電球色を探しているとledの物ばかり引っかかります。 この条件に当てはまるのはled電球しかないのでしょうか? それと、白熱電球といういうのは電球色と同じものなのでしょうか? 質問が多くなってしまいましたが、 分かる方がいましたら、回答頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 各部屋に適した蛍光灯選び(昼光色 昼白色 電球色)

    各部屋に適した蛍光灯選び(昼光色 昼白色 電球色) 以下の部屋に適したおすすめの蛍光灯を、東芝のメロウZ(ロングライフか プライド)を参考に、以下の(1)~(3)の中から選んで下さいm(_ _)m http://www3.toshiba.co.jp/tlt/new/index/lamp.htm ■台所■洗面所■和室■リビングルーム ■PC液晶モニタ(色温度約6500Kに設定)を使う部屋 (1)昼光色 色温度6700K (2)昼白色 色温度5000K (3)電球色 色温度3000K 台所とPC液晶モニタのある部屋は料理や品物が自然に見える品を選びたいと 思います。他に、今まで和室は(2)昼白色か(1)昼光色だったので、(3)電球色 を和室に使うか迷ってます。 ちなみに、北側に台所(約6~8畳)があり、中間に和室(4.5畳)、南側にリビング (6畳)があります。

  • 昼白色の照明器具がない

    政府が白熱灯、蛍光灯を禁止する方針を決めた。 LEDの照明に取り換えたいのはやまやまですが近隣の売り場では昼光色ばかり売っていて困ります。(電球、スポットタイプ以外で) シーリングタイプではリモコンで色が替えれるというのですが、ペンダントタイプが好きな人もいるだろうに昼白色がなぜ売っていないのでしょうか。 カタログから取り寄せれば高額になるなし蛍光管のように気軽に色が選択できなくなります。 昼白色はそんなに売れない色なのでしょうか。

  • LED電球の明るさと色について

    玄関の照明に使っている電球が切れたので LED電球に交換したいと思っています。 照明は電球が一個、白いすりガラス状でガラス製のカバーです。 照明器具に「30W E17] 電球に「東芝ネオボールZ 100V9W 電球色」 とあります。 光の色はオレンジっぽい色でよくある色だと思います。 気になるのがアマゾンでLED電球のレビューを見ていると トイレの電球を交換したら明るすぎる、色が白くて不自然等見かけました。 アマゾンでLED電球を検索すると昼白色が多いのですが蛍光灯のような色なのでしょうか? 現在の電球と同じ程度の明るさと色にするならどんなものを選べばいいでしょうか? 

  • 照明についてアドバイス下さい

    ・6畳和室(リビング テレビと座卓を置いてます) ・6畳洋室(寝室 布団と洋服ダンスを置いてます) ・6畳洋室(食事室 ダイニングテーブルを置いてます) ・3畳洋室(台所 昼白色の蛍光灯が最初からついてます ※器具交換不可) 食事室と台所は繋がっているので、出来るだけ色は合わせたいです。 (但し、台所と食事室の間に梁が通ってる為、台所の光は梁で遮られる) 今まで照明に拘った事がなく、適当に安いシーリングをつけてるだけで色とか全く気にした事がありません。 こんな感じの部屋を良い感じに仕上げたいのですが、アドバイスをお願いします。

  • 電球色と昼白色を組み合わせたら変ですか?

    こんにちは。 先日、越してきたマンションの部屋に照明を取り付けたのですが、 昼白色(=ナチュラル色)をとりつけたら、 ナチュラルどころか青白かったので、 電球色に変えたら今度は暗くて、どうしたものかと困っています。 http://www.murauchi.com/store/kadenparts/denkyu2005/index.html 2つの蛍光管or球を取り付けられる照明器具を買い、 片方を、電球色、もう片方を昼白色にしたらどうかなと考えているのですが、 おかしな感じになるでしょうか? それともうまく混ざり合ってくれるでしょうか? アドバイスをいただけると助かります。 それと、昼白色は、どのメーカーでもあのように青白いのでしょうか? 昼光色(=クール)と大差ないように感じます。