• 締切済み

Lubuntuインストールでのインターネット接続

XPインストールのPC(LaVie C LC700/6)へ Lubuntu 14.04 LTS 32Bit 版をインストールしようとしています。 LINUXは初めてで雑誌を見ながらです。 雑誌では、「インストール準備」の画面で”インターネットに接続されていること”に レ(チェック)が入っています。 実際インストールを進めると「インストール準備」の画面が表示されますが、”インターネットに接続されていること”は レ(チェック) が入っていません。 これからOSをインストールしようとしているのだから”接続”なんてされていないと思います。 ※XPでは無線子機(カード)としてブッファローの WLI-CB-G54 を使用していて、 Lubuntu インストール時も無線子機はPCに差し込んだままです。 <質問> この ”接続されていること” とは何を意味しているのでしょうか。 また、このままインストールを続行しても大丈夫でしょうか。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.6

まず 「これからOSをインストールしようとしているのだから”接続”なんてされていないと思います。」 という思い込みが、どこから来たのでしょう? たいていの人は、たいていのOSにおいて インストール時に、マウスやキーボードが使えることに なんら疑問を持つことがありません。 でも、Windows10の無料アップグレード騒ぎの中では タッチパッドやキーボードが使えなくなったというトラブルがこういうサイトで報じられています。 馬鹿げたことのようにも思えますが、それはMicrosoft的にはあり得ることで そして、それは、そういった基本的なデバイスもまた デバイスドライバーを介して利用されていることを再確認させられるものでした。 にも関わらず 「これからOSをインストールしようとしているのにキーボードドライバーが入っているだろうか?」 だなどと、悩むことはほとんどの場合ありません。 であれば、ネットワークアダプターも、使えないより使えるほうが便利だし そうなっていないのが当たり前と考えるのは、少しおかしい認識です。 そして、Linux系OSは、OSSという世界の共通資産としてのソフトウェアの文化の上に成り立っていて OSSとして開発されたデバイスドライバーであれば、積極的にインストールディスクに収録し 最小限の手間で、実用環境を構築できるよう、自動化と便利さと合理性を提供してきました。 実際,Pentium4時代のWindowsでは、ネットワークアダプターなどは ほとんどの場合、別途デバイスドライバーを導入するまで 使えないものだったんじゃないかと思います。 それを補う上で、PCメーカーのリカバリー(NEC用語の再セットアップ)は重要でした。 2001年発売のWindowsXPに対して、性能向上の進む時代に Gigabit Ethernetや、IEEE802.11g(54Mbps)の無線LANなどが採用され XPのインストールディスクに、ドライバーが無いのは必然でしたし Vista,7と改良が進んだとは言え、プロプライエタリーソフトウェアが基本のWindowsでは 融通のきかない問題が、未だ残っているように思えます(個人の感想です) しかし、Linux系OSでは、無料配布が一般化し、最新版のOSを手軽に入手できるため 実質的に、その時々の、既存デバイスへの対応率の低下を回避し続けてきました。 Ubuntu系では、長期サポートのLTS(たとえば12.04や14.04)を提供しつつ ポイントリリースとして、12.04.5や14.04.3のインストールディスクが提供されてきています。 (14.04当時より14.04.3のほうが、インストール後のアップデート量が少なくなります) もちろん、インターネットへの接続ができているかどうかのチェックは たぶんUbuntuの提供するリポジトリーなどへのping発行などで行われているでしょうから デバイスドライバーだけで解決するものではありません。 ただ、一般家庭にあるDHCPサーバー付きルーター装置に 有線LANで繋いでいるなら、普通に繋がるのがLinux系OSにおける普通です。 無線LANの場合は、SSIDの指定操作は必須でしょうし ほとんどの場合は、アクセスポイントのセキュリティ設定に合わせた設定も必要です。 言い換えれば、その操作をすれば、普通にインストールディスクから起動したUbuntu (及びUbuntuの公式派生版、あるいは同様の仕様を持ったLinux系OS)で 無線LANを介して、インターネット上のファイルや情報を取得した上で インストール作業を進めることができます。 なお、実際にはLinux系OS用のデバイスドライバーが無いデバイスもめずらしくはありません。 ただ、その製品の対応OS情報を見て、それをそのまま鵜呑みしていいのは小学生程度で 「WLI-CB-G54の対応OSは95,98,Me,2000,XPだけで、Windows7やLinuxでは使えない!」 では、中学のパソコン部レベルでも、応用力の低さにがっかりされるところだと思います。 そして探してみれば、Linux系OS用のデバイスドライバーが 思いのほか、広く提供されていることに気づきます。 実際の対応は分野によっても大きく程度が違いますが ネットワークアダプターは、サーバー用途や 組み込みLinuxによる通信機器としての需要などとの関係が深く 一般向けに流通しているもののほとんどに、Linux系OS用のドライバーが存在しています。 逆に、地デジ関連のように、致命的にLinux系OS用のデバイスドライバーや 関連ソフトの対応が厳しく、選択肢が狭められた分野もあります。 で、そろそろ本題ですが(えっ!) 実際問題WLI-CB-G54は手元にあるんですが (ロット違いが無いとは言い切れませんが) たしかに、BCM4306というコントローラーチップが採用されています。 CardBus対応のPCで、すぐ動かせる奴がXubuntu15.04入れたまま放置のやつしか見つからなかったのですが Xubuntu15.04とUSBメモリーにインストールしたXubuntu14.04LTSで試すと 普通に、b43legacyというカーネルモジュール形式のデバイスドライバーがロードされます。 (以前はb43というカーネルモジュールでした。今はb43系の古いもの扱いです) ) ただ、これだけだと、ネットワークアダプターとして機能しないんですけどね。 lsmod|grep b43でb43legacyが見つかるけど ifconfigには、wlan0とか出てこないという状況です。 普通Ubuntu系のインストーラーで起動した状態では、そういう状況になると思います。 (仕組みを知らなければ、ここでLinuxに絶望する情弱もいると思います) これはBCM4306やその系列のコントローラーチップを実際に動かすために チップのベンダーの所有物であるファームウェアを どこからか入手してネットワークアダプターに組み入れる必要があるためです。 所有物であるゆえに、インストールディスクへの収録が困難(実質不可能)だからです、 こういった性質を持つ機器は、キャプチャーカードなどいくつかの有名な例があり ベンダーサイトからファームウェア単体で配布されているものや Windows用ドライバーパッケージとして配布されているものから抽出して Linux環境に取り入れるといった手間がかかります… が、それも自動化すべく努力してきたのがLinux系OSの歴史で Ubuntuの場合は、ソフトウェアセンターやapt-getを使って firmware-b43legacy-installer というパッケージを追加すると、それが展開され、ファームウェア取得と組み込みの作業を 自動的に処理してくれます。 ファームウェア以外にも、プロプライエタリーソフトウェアを利用する場合には 同じような仕組みで対処することがあります。 (プロプライエタリーソフトウェアはOSSの対極にあり、不自由なソフトウェアとも呼びます) こういう仕組みによって、ダウンロードサイトを探したりする必要が無くなりますし 不適切なサイトで地雷を踏んだりするリスクも、非常に小さく抑えこまれています。 これがLinux系OSでは割と普通で Windowsの常識とLinuxの常識が、大きく違うことを感じるところです。 もちろん、こういった処理を進めるためには、インターネット接続が必要ですから 実際には、インストール時だけ有線LAN接続して作業するのが定番です。 無線でも有線でも、デバイスドライバーが存在していながら すんなり利用できないような不具合や仕様に出会うことはありますから 自動認識まかせで使えるUSBアダプターをいくつか持っていると楽です。 CardBusのLANカードなんかは、すでにほとんど値段がつかないもので HARD OFFなどでもジャンク扱いで大量に転がっているので もし、内蔵LANも自動認識で使えなかった場合は、そのへん検討してみましょう。 NAS装置やWindowsネットワークのファイル共有、家庭内でのVNC,RDPなどの利用で 内蔵の100BASE-TXや、IEEE802.11gの速度に限界を感じた場合には CardBusのGigabit Eehternet(GbE:1000Mbps)カードを試す価値もあるかもしれません。 規格としてはUSB2.0より古いものの、CardBusのほうが帯域は広く高速です。 ただ、Pentium4でどのくらいの実効性能が期待できるかわかりませんし 実際の比較テストをやったことは無いので、どのくらい期待していいのかはわかりません。

noname#223623
noname#223623
回答No.5

> この ”接続されていること” とは何を意味しているのでしょうか。 OS を HDD にインストールしないとインターネットに接続できないと考えるのは間違い。インストールの最中でも OS は起動してるわけで、その OS がインターネットに接続できるなら HDD から起動してるか、USB メモリや DVD から起動してるかは関係ないです。ただし、適当なドライバがなくて接続できないというのはある。 > また、このままインストールを続行しても大丈夫でしょうか。 インストールが中断されなければ問題ない。インストール後に無線 LAN をセットアップするのはよくあるパターン。しかし、必要なプログラムをダウンロードしないといけないので、無線 LAN が使えるまでは有線 LAN で接続できたほうがいい。インストールの時からつなげたほうが楽だと思う。 WLI-CB-G54 については Lubuntu でもたぶん使える。モノがないので試してないが、以下のページの手順でいけるんじゃないか。  * つじえもんの社会起業ブログ: Linux Mintに無線LANアダプタWLI2-PCI-G54Sのドライバインストール   (http://tsujiemon.seesaa.net/article/384569065.html) これでいけると思ったのは以下の理由から。不要かもしれないが一応書いとく。 * WLI-CB-G54 と WLI2-PCI-G54S のチップはどちらも BCM4306 らしい * Lubuntu も Linux Mint も Ubuntu から派生してるから、手順も同じだろう

  • gunsin
  • ベストアンサー率32% (382/1178)
回答No.4

>この ”接続されていること” とは何を意味しているのでしょうか。 Lubuntuのisoファイルの配布は便宜上CD-R(700MB) に納まるように、 必要最低限の構成にしてます(最近は項目が増えて700MBに納まらなくなって DVD-Rになりましたが)、インストール後、納まらなかった分とリリース後に アップデートされた分をインストールする為にネット接続が必要なのです。 有線で接続してインストールとアップデートが完了してから、無線子機を 接続して下さい。 WLI-CB-G54ならLubuntuのドライバーで認識されます。 認識され扇型のアイコンに変わったら、アイコンをクリックして、 該当する親機のSSIDをクリックしてKEYコードを入力すれば、無線接続 がOKになります。 動画と音楽再生に必要なコーデックは著作権の関係でインストールされて ませんので、自己責任でインストールする事になります。 トラブルで躓いたら、Ubuntu日本語フォーラムで質問しましょう。 69万人の登録ユーザーが強い味方になって、くれます。 https://forums.ubuntulinux.jp/

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1876/4424)
回答No.3

> これからOSをインストールしようとしているのだから”接続”なんてされていないと思います。 インストーラがインストール時点でのあなたのPC環境で、インターネットが使用できるかどうかをチェックしています。レ(チェック) が入っていないということは、あなたのPC環境ではLubuntu 14.04をインストールしてもデフォルトのままではインターネット接続できないという警告だと受け取ってください。 ただし、インストール後にネット接続環境をいろいろいじくりまわせば接続できるかもしれません。 おそらくあなたのPCのネットワークアダプタはLubuntu 14.04から見て古すぎるのです。 > このままインストールを続行しても大丈夫でしょうか。 インストール作業には問題ありません。 ただしインストール後はインターネット接続できない環境です。

  • tkf-
  • ベストアンサー率58% (821/1396)
回答No.2

> この ”接続されていること” とは何を意味しているのでしょうか。 インターネットに接続できること、を意味しています。 一般的なLANアダプタや無線LANカードの場合、インストール中でも認識し、インターネットから更新情報を取得するようになっています。 残念ながら、お使いのWLI-CB-G54は、Windowsでのみドライバ提供があるようで、インストール時には認識できないものと思われます。 > また、このままインストールを続行しても大丈夫でしょうか。 後から、ドライバをインストールしてインターネットにつながるようになってからでも、更新ファイルの取得は可能です。Windowsでしかドライバ提供がなくても認識させる方法はあるようです。 http://blogs.yahoo.co.jp/hutarigumi/46154955.html # 有線LANが利用できるなら、そちらの利用をお勧めします。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14230/27729)
回答No.1

>この ”接続されていること” とは何を意味しているのでしょうか。 >また、このままインストールを続行しても大丈夫でしょうか。 https://kledgeb.blogspot.jp/2015/10/lubuntu-1510-uefi2-uefipclubuntu-1510.html?m=1 に 「インターネットに接続されていること」 インターネットに接続されているかチェックが行われ、インターネットに接続されていればチェックマークが表示されます。 もしインターネットに接続されていない場合、バツマークが表示されます。 インターネットに接続されていなくても、Lubuntuのインストールは可能です。 その場合、後でアップデートと日本語の言語パックをインストールするなどの作業が必要になります。 と言う記述は見つけました。Lubuntu 14.04 LTSは触ったことがないので詳しくは分かりません。(昔Linuxを少し触ったことがある程度なので)

関連するQ&A

  • インターネットの接続が遅くなった

    ADSLで接続していますが、インターネットの接続が遅くなりました。 無線LANの子機(親機1F、子機3F)の接続速度が遅くなり、動作速度も遅くなったので、思い切ってWindows7の新しいPCに買い換えました。 しかし、新しいPCのインターネットへの接続が遅く、ホームページの表示に10分以上かかります。無線LANの状態をみると、接続速度は24Mbsですが、感度はアンテナが1本から2本です。 無線LANの子機(バッファローWLI-UC-GN)をもっと感度のよいものにかいかえるべきでしょうか? 親機やその他の子機(2F)は順調にインターネットへ接続することができます。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ゲームをインターネットに接続したい

    ゲームをインターネットに接続したい ゲームをインターネットに接続したくて バッファローのWLI-UC-GNTを購入しました ドライバのインストールは無事にできたのですが 接続テストをしようとすると アクセスポイントがみつかりません と表示されます 一体何がいけないのでしょうか? タスクバーをみてみると 無線子機が認識されていないと表示されていますが 関係があるのでしょうか? また、認識されるようにするにはどうすればいいのでしょうか? OSはXPで、有線でつないでいます。

  • Ubuntu/Lubuntuの商用利用について

    お世話様です。 Ubuntu 14.04 LTS、またはLubuntu 14.04 LTSのインストールを考えています。 インストール画面の中で、 「インストール中にアップデートをダウンロードする」 「サードパーティー製のソフトウェアをインストールする」 というようなチェック項目があり、 プロプライエタリなソフトウェア云々と注意がありますが、 この2つをチェックしてインストールした場合、 具体的に何に気をつければいいのでしょうか。 商用利用ができなくなるケースなどは生じますでしょうか。 また、インストール後にアプリを追加インストールする際、 商用利用の可否ははっきりと分かりますか。 いずれの場合も、 ソフトウェアのソースを改変して再配布するようなことは考えておらず、 ソフトウェアを通常使用した時の商用利用についてお聞きしたく思います。 何かお分かりの方、お教え下されば助かります。 よろしくお願い致します。

  • インターネット接続できない

    初めまして。 インターネットに接続できずに困っています。 現在Baffaloの無線子機WLI-UC-Gを使っているのですが、突然つながらなくなりました。 「有効なIP構成がありません」とトラブルシューティングで出てきたので、手動で入力したのですがつながらず、Baffaloのインストールをしなおしてもできませんでした。 Baffaloに電話をしたのですが、いつまで経ってもつながらず、電話代も馬鹿にならないのでやめました。 接続はケーブルテレビを使っていて、PCはDELLのInspironで、Windows7を使用しています。 無線親機もBaffaloです。 ちなみに同ネットワーク内のデスクトップ型のPC(有線使用)はインターネット接続可能です。 コマンドプロントを表示したところ、このような表示になりました。 DELLのサポートも有料ですし、Baffaloの対応は散々だし、もう他に頼るところがないのでどなたかよろしくお願いします。

  • バッファロー無線LANの子機のドライバがインストールできない

    XPを使っています。メモリは512GBです。 バッファローのエア・ステーションの無線LANを使っています。 1台目を有線で、2台目を無線で繋げています。昨日から2台目PCのインタネーットがつながらなくなりました。2台目の無線をアンインストールして再インストールしたのですが、子機のドライバのインストールの画面で「PCに子機を接続して、しばらくお待ちください」の画面になり、子機を接続しても反応しません。1時間たってもそのままです。 2台目のインターネットが繋がらなくて大変困っています。どなたかお知恵を貸してください。

  • 無線接続できるがインターネットに繋がらない

    以前から使用していたWBR-G54/WLI-CB-G54がイオ光導入後思ったより回線スピードが遅く、かつ電波状態が悪いため、WHR-HP-G54/PHPを購入し、無線LANの変更を試みました。 現在のネットワークの構成は PC:(1)FUJITSU BIBLO NB50L(2)デスクトップ(ショップオリジナル) OS:XP SP2(ともに) 無線:購入【WHR-HP-G54/WLI-CB-G54HP】・以前【WBR-G54/WLI-CB-G54】 しかし、WHR-HP-G54/PHPを取説に従いセットしたところ、 NB50Lでは、クライアントマネジャー3を使用するとエアステーションを認識せず接続できない。(ファイアウォールを使用しない状態) しかし、AOSSなら無線接続できるが、インターネットに接続できない。 有線LANにて、接続するとインターネットに繋がる。 上記状態なので、クライアントマネージャ3をアンインストールし、クライアントマネージャ使用せず無線接続すると問題なく接続します。 しかし、これまたインターネットに接続できない。 ただ、この状況はNB50Lのみで、デスクトップ(自作)【WLI-TX1-G54】は無線接続もでき、インターネットに接続できています。 もしやと思い、NB50Lの子機のみ「WLI-CB-G54HP」を外し、以前の「WLI-CB-G54」を使用すると、何の問題もなく、無線接続しインターネットに接続が出来ました。とくに親機(エアステーション)の設定等は何も変えずにです。 WLI-CB-G54HPについては、ドライバも問題なしとなっています。 WLI-CB-G54HPを使用したいのですが、どのようにすればインターネットに接続できるでしょうか。 パソコンにあまり詳しくないので、ご存知の方がいらっしゃればよろしくお願いします。

  • 【至急】無線LANでのインターネット接続について

    【至急】無線LANでのインターネット接続について 間違ってモデムの初期化ボタンを押してしまい、本当に困っています。 PC:WinXP SP2 モデム:ADSL SVIII 無線子機: バッファローWLI-UC-GN PCに無線が内臓されていないようなので、無線子機を使用しています。 前回は業者に頼んだので、自分ではやっていません。 モデムが古く、AOSSでの簡単ワンタッチ接続ができません。 PCについてもあまり詳しくないので、本当に困っています。 どなたか教えてください。

  • インターネット接続について

    USB無線LAN子機を付けてインターネット接続をしているPC1とインターネット接続の無いPC2との間にLANケーブルを繋いで、PC2でインターネット接続をすることは可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • ネットワーク接続は有効なのにインターネットに接続できません

    ノートパソコンが2台あり、無線LANのピアツーピアーでネットワーク接続しました。 いわゆる親機(ソニーVGN-FS50B)にはケーブルTVの有線でインターネット接続しております。子機(ソニーPCG-SRX3E)にはもともと無線LANが内臓されていたのですが故障したためUSB外付けの無線子機バッファローWLI-U2-KG54Lを付けてネットワーク接続しました。 ネットワーク接続は成功し、WindowXPの「ネットワーク接続」の画面には「インターネットゲートウェイ」に「○○(親機)のローカルエリア接続」と表示され、クリックすると、パケットの送受信が行われています。 しかし、インターネットを接続してもつながらないのです。 Outlookのメールソフトもつながりません。 ちなみに、ケーブルTVの有線を直接つなげると、インターネットもメールもつながります。 いろいろやってみたのですが、原因が全然わかりません。 以前に子機の無線LANが故障する前はまったく問題がなかったのですが。 どなたが、原因を推測できる方がいらっしゃれば、是非助けていただけないでしょうか!

  • インターネットに接続できません!早急な回答待ってます!!!

    最初に、投稿カテゴリーで3つめのカテゴリーですが、ADSLやISDN、ISPなど自分のパソコンが何に当てはまるのか分からなかったので、その他にさせていただきました。すいません。 いかが質問内容です。 題名のとおり、インターネットに接続できなくなりました。 私がモンスターハンター2ndGのネット通信がしたくて、X Link Kaiをダウンロードし、BUFFALOのWLI-UC-Gという無線子機を使って実行しようとしました。 そこで、無線子機をインストールし、接続先の作成をやったりしていたら、なぜか有線のほうで接続できなくなり、あせった私は無線子機のせいかと思い、無線子機やX Link Kaiなど、ネット通信に利用するためのファイルなどを全部消しました。 でも有線での接続は直らず、今も別のPCの無線で接続しています。 有線のケーブルをさしても、ケーブルを挿してくださいと表示されたままで、どうにもできません。どうしたらいいでしょうか。 セットアップをしようとしたのですが、ISPから付与されたIDとPWを入力してください。というのがよく分からず、断念しました。 もう一度無線をインストールして、無線でネットを利用するしかないのでしょうか。 スペックはVistaの16bitです。 スペックの内容は何を書けばいいのか分からないので、とりあえずこの2つだけ載せておきます。 私自身何が起こっているのか理解できてないので、質問内容がとても分かりにくいとは思いますが、なんでもいいです、なにか知っていたら教えてください! お願いします!!!