• ベストアンサー

口の中が痛い

Serafineの回答

  • Serafine
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.2

私も似た症状が特に子供の頃多くありました。その時は「塩分の取りすぎ」だと言われた記憶があります。(昔の事なので自信ありません・・親が言ったので迷信的な部分もあるかもしれません・・) 2~3日すれば治っていたので放っていましたが、一度奥歯の奥が酷く腫れた時は歯医者で歯茎を切って貰いました。先生が何と言ったか覚えていませんが、虫歯で無かったのは覚えています。(唯歯茎が腫れただけでした) 最近は殆ど無いですが「疲れが原因かも?」と知人に言われました。歯が「痛む」より「浮く」感じがあるなら肩こり等も関係して歯茎が腫れる事もあると言っていました。 ですが「痛む」とあるので#1さんの言う通りかもしれませんし、歯茎の腫れだけでも歯医者で切除してくれると思うので歯医者に行って見て貰うのが一番だと思います。 ではお大事に・・

pinopino325
質問者

お礼

ありがとうございました。 口の中のおでき、何時の間にか治ってしまっていました。 長い間痛かったので、心配していたのですが・・・。 でもやはり歯も具合が良くないので、歯医者さんに行こうと思います。

関連するQ&A

  • 口の中

    4日前から、唇に湿疹ができて、翌日に口の中全体に湿疹みたいな赤いできものができていて、食べ物を食べてもしみないんですが、歯も痛くなってきてるんです。 身体も足以外に湿疹が少しでてきていて、笑うと肺の上の部分が痛くなります。 笑う時以外にも時々胸が痛くなったりします。何の病気なんでしょうか?

  • 口の中が痛い

    一昨日から上顎の裏(口の中の天井部分)がヒリヒリして、食べ物を口にするとしみます。 特にヤケドをしたわけでもなく何かが当たってキズがついた記憶もありません。 治し方や原因などを教えてください。

  • 口の中、左上一番奥の歯茎と頬の境が腫れています

    日常生活には支障がないのですが、この2日くらい口の中の左上一番奥 の歯茎と頬の境に違和感があり、昨夜指を突っ込んで触ってみたとこ ろ、幅2センチ、高さ5ミリの柔らかい腫れ物がありました。周りに は、虫歯はありません。 最近ストレスが色々とかかっており、先週は舌の表面がピリピリした 感じと食道や胃の入り口につっかえ感がありました。これらとこの歯 茎の腫れは関係しているのでしょうか? また考えられる何かがありましたら、教えていただきたいと思います。 皆様からのアドバイスで、胃腸科か耳鼻科か口腔科かを考えたいと 思っております。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 久々に大きく口を開けたらゴリゴリ!と音がします

    私は前歯などの歯並びが悪く、歯全体の噛み合わせもあまり良くないので、ほとんど人前では大きく口を開く行為をしません。笑う時も口に手を当てて小さく笑ったりする程度で、普段から口を大きく開く機会そのものが少ないです。 今日、久し振りというより滅多にしないのですが、大きく口を開いてみたところ、右側のアゴの関節の辺り(右耳の下の凹み辺り)から、ゴリゴリ!と音がしました。 びっくりしたのですが、痛みは何もありません。アゴを左右に動かしたりしても、何も痛みがありませんし、ゴリゴリと鳴る状態のままでアゴを指で色々と押したり触ったりしても、何も痛みも無いです。 とにかく口を上下に大きく開いた時だけ、ゴリゴリ(ボリボリ?)と鳴ります。外に向けて鳴っているというか、たぶん骨を通して鳴って聞こえている感じです。 これは、どういう事が考えられるでしょうか? 時々、大きく口を開くような(口腔体操のような)ことを普段からしていれば良いでしょうか?

  • 口の中の白い出来物

    歯の裏側に丸くて米粒ほどの白い出来物があります。 数年前ぐらいからずっとあって、何年か前に口腔外科に虫歯の治療で通っていた時は何も指摘されませんでした。 今は別の口腔外科に通っていて親知らずを2本抜歯してもらい、今度は虫歯の治療をする予定です。 そして今日口の中の写真を何枚かデジカメのような物で撮ったのですが結果は後日と言われました。もしかして何か病気の可能性があるからその場では結果を伝えられなかったのでしょうか?口の中の白い出来物の事をネットで調べたら、怖い病気も出てきて不安で仕方ないです。 文書のまとめ方が下手ですが、回答よろしくお願いします。

  • 口の中がせまい(>_<)

    付き合って4ヶ月の彼氏がいます。エッチはまだまだ経験は浅いのですが、この間、初めてフェラを要求されたんです。あたしとしては、やってあげたかったのですが、断りました。なぜなら・・・口の中がせまいから!!!口の中っていうか、右側の奥歯と左側の奥歯の間が、せまいんですよぅ・・・。自分の指二本分くらいの幅しかない・・・。特に、前歯から数えて左右四番目(前歯は平らですけど、奥歯の一番初めの歯、一番最初の四角い歯です。よくわからない説明ですみません・・・)の歯は、とがっていて、自分でもよくその歯で舌噛んじゃいます・・・。彼のものは結構大きくて、直径は絶対あたし指二本分よりあるんです!!!それなのにフェラなんかしたら・・・彼のものに絶対、歯があたっちゃうんですよぉ・・・。同じ悩みを持ってる人、なんか、いいフェラな方法知ってるかた、回答よろしくおねがいします!!!ちなみに、歯並びはとってもいいです♪

  • 口の中に水泡が…

    一週間ぐらい前から口の中に少し大きめの水泡?らしきものができてしまいました。 左頬の裏側なんですが、口(その水疱のある部分)を動かすと少し痛みがありしかも潰そうとしても潰れません。 色々調べて見たのですがはっきりとはわからず少し不安です。 現在歯科医で歯を治療しており、そこは口腔外科の科目もある歯科なのですが歯の治療ついでに見てもらえたりなどはするのでしょうか

  • 口の中がひりひりする

    昨日から口の中がとても敏感になっています。 舌の先が一番ですが、舌全体がひりひりし、かつ口の中全体も痛いです。 刺激物、といってもトマトの種の部分とかだったり、歯磨き粉だったりも含む、なんですが、を口にすると結構痛いです。 舌が赤く、少し腫れているかんじです。 疲れとかストレスでしょうか? 一応胃腸薬と亜鉛を服用しました。 お医者さんにいくとすると口腔外科?? おすすめの病院とかありますか?

  • 「口」全体は、なんと言いますか?

    口腔は主に口の中のことを差しますよね。 では「口」全体(顎や舌や歯)はどう呼べばいいのでしょうか??

  • 「口の中が痛い」とうったえる場合は?

    2歳半の息子なのですが、3週間ほど前から「口の中が痛い」と言ってきます。頻度は、昼間は言っても2,3回。夜寝る時に布団に入ってからはここ数日は毎晩です。 口の中に指を入れて触っているので、「どこが痛いのかママに教えて」と言って、指先を追って触ってみると歯というよりは、頬の内側を触っています。見せたがらない口の中を何とか見ても、口内炎らしき物も見当たりません。歯医者さんにも見てもらいましたが、虫歯などもありませんでした。。食事も普通に食べます。 それでも時々「口の中が痛い」と言います。 手足口病は経験済みでそれとも違う様子ですし、常に痛がっている訳でもありません。歯は全部生えました。2歳半ですが、会話はかなり普通に出来ていて、「かゆい」「くすぐったい」なども普通に使えます。 お子さんが 「口の中が痛い」と言われた経験のある方いらっしゃいませんか?病院で診てもらった方がいいでしょうか? ちなみに4日ほど前から咳をし始め、夕べから発熱はしていますが、 口が痛いと言っているのは、ピンピンしているかなり前からなので風邪とも違うのかな~とも思っています。