• ベストアンサー

伸びすぎた芝の手入れ方法

AmPm777の回答

  • AmPm777
  • ベストアンサー率13% (44/336)
回答No.7

ご参考になるかわかりませんが? ホームセンターのURLです。

参考URL:
http://www.royal-hc.co.jp/diy/,http://www.sekichu.co.jp/diy/

関連するQ&A

  • 芝の手入れ

    昨年の秋、庭に芝を張りました。 現在大部分は綺麗に伸びてきていますが、所々、土だけのところと枯れているところがあります。 そこは芝を張った時に多分綺麗に平らではなかったのだと思われ、雨が降ると水溜りが出来てしまいます。 土だけのところは、芝は土に埋まっていて枯れてはいないようです。 枯れているところは、一枚全て枯れているのではなく、緑の芝も残っています。 これらの部分はどのように手入れすればいいのでしょうか? 低い部分は目土を入れると良いといいますが、既に芝が土に埋まっている部分に更に目土をかぶせて平らにしてもいいのでしょうか? また枯れている部分にも土を被せておけば一部残っている緑の芝が成長してくるのでしょうか? 緑の芝が一部残っていて後が枯れている部分は、剥いでしまって新しい芝を植えたほうがいいのでしょうか? 今の状態を綺麗な芝になるようにするための手入れの手順を教えて下さい。 先週草取りを済ませ芝の肥料を撒いてあります。

  • 狭い庭の上手な芝の育て方

    教えてください 新しく住居を購入しました。そこに2帖大ほどの専用庭があり芝がひいてあります。 水をやる以外の手入れ方法がいろいろ調べましたがよく分かりません。 「最初のうちは朝晩タップリ水をあげる」はだけは実行しています。 1. 目土って全体に?砂をまくことみたいですがそれは必要ですか? いつ、どのようにして?? 2. 肥料はあげる必要は? いつ? どのようにして? どんな肥料? 3. 一番知りたいのが芝刈りです。夏は週に1度とか聞きますが、うちのような狭まーーいところではどのように芝を刈ればいいのでしょう?ハンディタイプの芝刈り機を買うしかないのかな?ハンディタイプでうまく刈れるのかな?場所と予算的に大きな芝刈り機を買う事は不可能です。 4. 芝と芝の間の土の部分に石がゴロゴロしていたり土がすごく固いのですがおかしいですかね…マンションなんで結構いいかげんにやってるような気がして… 5. 所々枯れているのですがこのまま水をあげれば青くなりますかね… 6.土が全体的にボコボコで芝も全体的に平になっていませんが問題ないでしょうか? 同マンションの人はあまり感心がないらしく水もあまりあげてなかったりして近くに聞ける人がいません。 ちなみに真西向きで地上より50センチくらい下がっているところに芝が敷いてあります。 メジ張り敷きで芝の種類はわかりません。 私としてはゴルフ場のようにはいかないくてもいいですがある程度きれいにしてみたいんですが… 皆さん教えてください。

  • 芝の刈りかた

    ゴルフ場のグリーンのようなキレイな芝を庭に植えたいのですが、 なかなか上手く行きません。今カナダグリーンと言う芝を植えていますが、葉が太く5センチに刈るだけで土が見えてきてしまいます。ゴルフ場のグリーンは何の品種なんでしょうか? あと今はエンジンの芝刈機で刈っていますが。 あそこまで短く刈る事ができません。

  • 芝について

    以前、テレビで学校緑化(校庭芝化)の番組(番組内容の一部)を放送していました。 そこに植える芝は強い芝らしくて、踏んでも大丈夫、手入れは芝を刈るだけでいいというものでした。 どちらかというと、どんどん踏んでほしいとのことで、芝刈だけはしっかりしてほしいというコメントをしていました。 その番組を見たときはあまり芝には興味がなかったので、その芝の種類などはまったく覚えていません。 ただ、西洋もの?若しくは豪州もの?ということはなんとなく覚えています。 この強い芝の種類がわかるかたはいませんか? ずっと気になっていたので覚え次がれています。 本屋やネットで調べましたが、わかりませんでした。(調べ方が下手糞?) 書いた内容の、西洋?豪州?以外は確かな内容です。

  • 西洋芝の密度が高くならない。

    西洋芝の種を4月にをまいたのですが土の柔らかい部分は密度も高く満足しているのですが粘土質の部分がありそこだけ(庭の半分ぐらい)密度がなく太い茎がよく目立ちます。気にかかり何度も追い播きをしたのですがまったく改善されません・・・しかもこの暑さで少し枯れてきていますし、芝刈りも定期的に行っています。どうしたらよいのでしょうか?

  • 芝生の手入れ・これで合ってますか?

    高麗芝を15坪弱のスペースにはっています。 水まきをあまりしなかったので、枯れてしまったところがあり、最近その部分だけ新しい芝を植えて、目土もしました。 芝刈り機で前からはってある芝生を刈って、草も抜きました。 今後のお手入れなのですが、 ○夏場は毎日夕方水まきをする。 ○1ヶ月に3~4回芝刈りをする。 こんなもんでいいのでしょうか? 夏場は水がすぐぬるくなってきてしまうので、夕方がいいと聞きました。 夏は一番芝が伸びる時なので、芝刈りはこまめにとも聞きました。 もう少し間隔を開けての芝刈りでもいいのかな? 皆さんはこの時期~秋にかけて、どのくらいのペースで芝刈りしてますか?伸びたなぁという目安があるのでしょうか?? あと、1年を通してのお手入れ方法なのですが、 ○除草剤をまく時期&間隔 ○芝刈りをする時期 ○水まきの頻度 なども教えていただけると助かります!!

  • 草刈り、芝刈り兼用できるような草刈り機があれば教えてください。

    草刈り、芝刈り兼用できるような草刈り機があれば教えてください。 以前、芝の種を植え、少し芝が生えてきてるんですが、それ以上に雑草が生えています。 芝といっしょに雑草も刈り込んだらいいのでは?と単純な私は考えているのですが、 それでうまくいくのかわかりません。 芝刈り機や芝刈り用のバリカンで、雑草も刈れるんでしょうか? 雑草は高さ10センチ~30センチくらいの物もあります。 いい方法、いい商品がございましたらぜひ教えてください。

  • 野芝の手入れ ローンパンチは必要?芝の凹凸の対処?

    野芝を植えて1年目です。 ちゃんと手入れをしようとおもうので、芝刈り機やローンスパイクを購入しました。そのときにローンパンチというのもあったのですが、これも必要でしょうか?穴だらけになってしまいそうですが、ローンスパイクだけでは不十分ですか? それと結構、芝の地面が凸凹なのですが、それを治すには地道に目土を入れていくしかありませんか?

  • 高さの違う芝の芝刈り方法

    我が家の庭の芝生の一部に木が立っています。ですので、木の下の芝だけ踏まないので背が高く育ってしまいます。そして庭全体の芝刈りをすると木の下部分だけハゲてしまいます。我が家の芝刈り機は高さが25mmまでしかできなく、それでもハゲてしまいました。 このような庭の場合、何かうまく芝刈りをする方法があれば教えてください。木の下部分だけ違う育て方(?)があるのでしょうか? もしくは木の下だけバリカンを購入して手動で行おうかも検討しています。その場合、ヘッジトリマの方が使い易いなど何かありますか? よろしくお願いします。

  • 芝の凸凹解消法

    今年4月にホームセンターの姫高麗芝を購入して約40m2の庭を芝で敷き詰めました。うまいこと根付いてくれまして現在は綺麗な緑を見せてくれております。夏は成長が早く、芝生バリカンのみでの芝刈りは大変になってきたため、先日電動芝刈り機(リール式)を購入して使用してみたのですが、そんなに刈れていない箇所があったり、ものすごく刈りすぎて黄色い軸が丸見えになったりで結構ムラのある仕上がりになってしまいました。(芝刈り機はリョービのLM-2300で刈り高設定は最高の25mmにしていました)原因はおそらく芝の凸凹ではないかと思っておりますが他にも原因が考えられますでしょうか?芝貼り前の整地には結構気を使ったのですが、ホームセンター購入の芝は付いている土の厚さがまちまちで、それについての補正をまるでしなかったことで結果的に細かく凸凹になってしまっています。住所は愛知県です。これからの時期から出来る凸凹解消法をお教え下さい。よろしくお願いいたします。