• ベストアンサー

私はPCとガラケーだけでLINEをしています。

PCを初期状態に戻す動作を起こして、LINEをインストールしてメールアドレスとパスワードを入力してもネットワークエラーで接続に失敗しました。接続の状態を確認後、再度お試しください。と表示されます。インターネットに接続されているのに、どうして前のようにLINEができないのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.1

インターネットに接続しているなら、まず、LINEって会社に障害がないか正常に動作しているか確認して下さい。

ohasuta34
質問者

お礼

LINEの会社に問い合わせるのですか?私のLINEアプリが壊れてるとしてそれが、LINEの会社側にわかるのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ラインについて教えてください

    ラインをauのケータイを使っています パソコンで使用しようとおっもてます それでラインのホームページからインストールして パスワードとメールアドレスを入れると ネットワーク問題でログインに失敗しました。 接続の状態を確認後、再度お試し下さい。 と出てきます!! どうしたら利用できますか?

  • PC版LINE

    家で、おとといまでスマホと連携させているPCのLINEが普通に使えていたのに、急にログインできなくなって困っています PCを立ち上げると自動にLINEも起動する設定にしていたのですが、立ち上がったらメールアドレスとパスワードを入力する欄が空白に。 何でだろ?と思いつつ両方入力すると、「最適化されたネットワーク環境を検索しています」としばらく出た後、「ネットワーク問題でログインに失敗しました」と出ます。 しかし、PCはつながってます。 念のため我が家にある別のネットワークに接続してみましたが、同じエラーメッセージが出てつながらず… 検索したら「プロキシで直った」とありますが、自分には意味不明です💦 家族にアンインストール→再インストールを勧められましたが、調べたらスマホの方のデータも全消去されてしまうようなことが書いてあり、それは困ります 解決策が分かる方、どうかお知恵を拝借できないでしょうか? 大変不便なのです。 よろしくお願い致します!

  • PC版LINEについて・・・

    こんにちは。 pcでLINEをしたいのですがログインしたところ、 ネットワーク問題でログインに失敗しました。 接続の状態を確認後、再度お試しください。 と表示され、ログインできませんQRコードもなぜか表示されません・・・。 自宅でpc使ってます。 どうしたらできますか?ご回答お願いします

  • PC版LINEログインできません。

    こんにちは。 LINEを始めました。pcでもやろうとラインをインストールし、ログインしようとしましたが、ネットワークの問題でログインに失敗しました。接続の状況を確認後、再度お試しください。 と表示されログインできません。QRコードも表示されず、真っ白です。 どうすればログインできますか?? Windowsです。Windowsファイアウォールは使用してないです ご回答お願いします

  • pcでlineを使えるか?

    windowsパソコンでLINEをつかえますか。ただし、携帯やスマホは持っていません。 そして、lineを使えたとすると、line電話も無料で使えますか。 外付けのヘッドフォーンとマイクの用意はあります。 その際に必要な設定サイトなどご紹介いただけるとありがたいです。 まず、lineを導入しようと、下記サイトを参考にしました、 パスワード入力でエラーとなります。最初のパスワード登録に際し、 pcメールアドレスに確認コード入力など必要になるでしょうか(この説明は入力時とくにありません)。ログインにQRコードの読み込みの表示がありますが、必須事項なのかどうか。こちらの条件としてはQRコード読む手段はありません。 https://guide.line.me/ja/services/pc-line.html https://guide.line.me/ja/account-and-settings/account-and-profile/set-email-address.html

  • 急! LINEのログインについて

    LINEのログインについて教えてください! 昨日からLINEの通知が来なくなりLINEのアカウントを削除せずに アンインストールしました。 すぐにまた再度インストールしました。 ログインのボタンと新規登録のボタンが出て来て ログインボタンを押すとメールアドレスとパスワードを入力となりました。 何度も私のiPhoneのメールアドレスといつも設定するパスワードを入力しますが ログインできません。 パスワードを忘れた場合を押してメールアドレスを入力してもメールが届きません。 そもそも私はiPhoneでLINEを登録しましたが、 メールアドレスやパスワード設定があったかどうかも覚えていません(;_;) LINEのアイコンには 赤丸の(1)が付いているのでアカウントは残っていると言うことでしょうか? どうすればログインできるのでしょうか?? 回答お待ちしてます。

  • LINE

    パソコンでもラインをしたいと思いパソコンでやってみたところ ネットワーク上の問題で失敗しましたとでてきます!! 再度確認後お試しくださいとでてくるんです・・・ 対処ほうほうを知っていたら教えてください

  • LINEへログイン時の年齢確認について

    LINEの年齢確認についてです。MVNOではなく、大手キャリアのiPhoneを利用しています。 昨日、iPhoneのバックアップの不具合により合計3回初期化しました。3回ともLINEにログインし直しました。 その内の2回はLINEにログインした後年齢確認を求められて、キャリアのID(又はメールアドレス)とパスワードを入力しての年齢確認をしました。 ですが、3回目はキャリアのIDとパスワードの入力画面が出てこずに、すぐに年齢確認OKの画面となりました。 通常は、年齢確認を求められた際はキャリアのIDとパスワードを入力しないとキャリアのページにログインできないはずですが、どうして3回目はキャリアのIDとパスワードを入力しないでも年齢確認OKとなったのか心配で質問させていただいてます。 考えられる点としては、LINEにログインする前、キャリアのメールアドレスをiPhoneに設定する為に、インターネット上でキャリアのサイトにIDとパスワードを入力してログインしていました。そのページを閉じていなかった為、LINEのログイン時もキャリアに接続していた形になっていた可能性を考えています。ですが、通常はキャリアのサイトに入り直す度にIDとパスワードの入力が必要となると思うんですが、、、。 どなたか、ネットに詳しい方がいれば回答よろしくお願いします。

  • LINEへログイン時の年齢確認について

    LINEの年齢確認についてです。MVNOではなく、大手キャリアのiPhoneを利用しています。 昨日、iPhoneのバックアップの不具合により合計3回初期化しました。3回ともLINEにログインし直しました。 その内の2回はLINEにログインした後年齢確認を求められて、キャリアのID(又はメールアドレス)とパスワードを入力しての年齢確認をしました。 ですが、3回目はキャリアのIDとパスワードの入力画面が出てこずに、すぐに年齢確認OKの画面となりました。 通常は、年齢確認を求められた際はキャリアのIDとパスワードを入力しないといけないはずですが、どうして3回目はキャリアのIDとパスワードを入力しないでも年齢確認OKとなったのか心配で質問させていただいてます。 考えられる点としては、LINEにログインする前、キャリアのメールアドレスをiPhoneに設定する為に、インターネット上でキャリアのサイトにIDとパスワードを入力してログインしていました。その為、LINEのログイン時もキャリアに接続していた形になっていた可能性を考えています。ですが、通常はキャリアのサイトに入り直す度にIDとパスワードの入力が必要となると思うんですが、、、。 どなたか、ネットに詳しい方がいれば回答よろしくお願いします。

  • PCでラインしたいがBlueStacksが使えない

    パソコンのみでライン(PC版)を始めました。スマホは持ってないです。 初心者で、windows7のPCを使っています。 以前にも質問させていただきました、何回やってもうまくいかないので、再度お願いします。 昨年、BlueStacks App Playerをダウンロードして パソコンのみでライン(PC版)を始めて、半年くらい経った時、 ラインを立ち上げるとログイン画面が表示され、 アドレスとパスワードを入力すると 「セキュリティ対策のため、PCからの初回ログイン時に本人確認をする必要があります。 次のコードをスマートフォン版LINEに入力してください」 と4桁の数字が表示が出ました。 私は、スマホを持っていないので、 スマートフォン版LINEとは BlueStacks App Playerの画面から入力しないといけないですよね? 困ってしまいました。 実は、昨年からBlueStacks App Playerが 立ち上がらなくなってしまっているのです。 昨年、BlueStacks App Playerのバージョンアップ画面が出て、そのままダウンロードしたら、 『少々お待ちください』『開始しています』 と繰り返し表示されて 24時間経っても何も変化せず進まないのです。 アンインストールして、他のバージョンも5つくらいインストールを試したのですが、『少々お待ちください』『開始しています』と同じ結果です。 なので、旧バージョン80.9.25.5401のバージョンの BlueStacks App Playerをダウンロードしてみました。 そしたら ダウンロードは成功したのですが、 最後に 「チャンネルの読み込みに失敗しました。インターネットに接続できません」 と出て、ラインのアプリをダウンロードすることができていません。 BlueStacks App Playerのスマートフォン版LINEを使えるようにするにはどうしたらいいですか? 説明が下手ですみません。 ご存じの方、教えてください。 初心者ですのが、できるだけわかりやすく教えていただけると助かります。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • LINE