• 締切済み

両親に300万円を渡されました

yhommaの回答

  • yhomma
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.13

素敵な御両親ですね。簡単な解は「世界旅行へ行く」だと思います。 若者の300万円と老人の300万円では、若者の300万円の方が価値があります。300万円を上手に使う事は、人生を豊かにします。 もし使い道がないならば、貯金で良いと思います。近い将来、良い使い道が生まれるでしょう。 御両親と楽しく食事をされながら、明るい未来を語り合うと良いと思います。

関連するQ&A

  • 両親へプレゼントをしようと思っています。

    こんにちは。 20代前半女性です。 社会人3年目ですが、恥ずかしながら初任給で親へのプレゼントというものをしていません。 父の日や母の日、誕生日などは些細ながらもプレゼントをしてきたのですが、それも本当にちょっとしたもので、それでも両親は喜んでくれました。 しかし私も妹も社会人になった今、クリスマスに両親へちょっと豪華なプレゼントをしたいなと考えています。 妹と2人でお金を出し合おうと思っています。 ちなみに、今候補として考えているのは、個室のある店で食事の予約をとってあげる(和食)ということです。 旅行は年明けに2人で行く計画をしているようだし、映画やお芝居などは父があまり興味がないようなので、食事がいいかな?と思っています。 何か残る物とも考えたのですが、今のところ思いつかずにいます^^; 内容は好みの問題ではあるのですが、皆さんが今までご両親にはどんなプレゼントをされてきたのか、是非参考にさせていただきたいと思い、質問を立てさせていただきました。 そのときのエピソードなど、色々聞かせていただけたら嬉しいです^^

  • 両親の銀婚式にプレゼントしたいです

    両親が銀婚式を迎えるので、何か贈り物をしたいと考えています。 両親は父55歳、母46歳です。 私が社会人なら旅行などをプレゼントしたかったのですが、 学生なのでお金がありません。 そこで何か贈り物をしようと考えています。 両親は芋焼酎が好きなので、少し高い芋焼酎でも 贈ろうと考えたのですが、せっかくだしもっとオシャレなものが 良いかな・・・とも思います。 予算は1万円くらいです。 何か良い案はないでしょうか。

  • 両親へのプレゼント

    父の日、母の日、銀婚式、日ごろの感謝(学費・生活費など) などを込めて両親に何かプレゼントをしようと思っています。 一応余りお金ないのでできれば安めで、本当に気に入ったものが あれば2万くらいは出せるかなぁと考えています。 あとうちの両親は表面上は問題ないけど、心の中では冷え切った 関係のみたいに見えてしまうので2人で使えるものがいいんじゃ ないかと思ってます。 よければアドバイスください!

  • 両親へのプレゼント

    こんばんわ。私は21歳の社会人4年目の女性です。 私は、高校卒業後家を出て、一人暮らしをしています。 12月に両親の結婚記念日があるのですが、 今まで特にプレゼントをあげた事もないので、今年は・・・と考えています。 職場の、母と同じくらいの女性に聞いてみたところ、 毎年息子さんがホテルのペア食事券をくれるみたいなんですが、 私の両親が二人きりで外出しているところなど、 私はこの21年間一度も見たことがありません。 結婚してからずっと小さい子供と一緒だというのもあると思いますが・・・(まだ小学生の妹もいます) お金、はそのまま返されそうだし、 一緒にどこか食事に、というのも、時間的に難しく、悩んでいます。 直接聞いても、遠慮して断られるに決まっているし・・・ 父は50歳、母は45歳です。 予算は1万円~2万円くらいで・・・ 両親と同じくらいの方から、こんな物が嬉しい、などありましたら 教えていただけるとありがたいです。

  • 両親の銀婚式のプレゼントについて

    こんにちは。 23歳、大学4年の者です。 今年の10月、両親がめでたく結婚25年を迎える事になりました。 とても仲の良い夫婦なので、私からも、何か贈り物をしたいなと思っています。でも、何をしていいのかまったく分からなかったので質問させていただくことにしました。 似たような質問も検索したらいくつかあったのですが、どの方も状況が若干違ったりしたので、より正確な意見を聞きたいと思い新しくトピックをたてさせてもらいました。 先日、両親が「北海道に旅行に行きたいねぇ」と話していたのを聞いたので、旅行をプレゼントしようかな、とも考えました。 しかし、九州に住んでいるので結構お金もかかりそうです。また、プレゼントの仕方も迷いました。 旅行券ならはずれがないのですが、なんだか味気ない気もするし・・・でもプランは本人の気に入るものにしたいので、具体的に旅行を計画してプレゼントするとなると、サプライズ的なものは難しく、値段も本人に分かってしまうかと思います。 そこで、旅行を含め、何か良いプレゼントがないか意見をきかせてください。 ちなみに、私は大学1年生の妹と高校1年生の弟が居ます。もちろん3人でお金を出し合って考えようと思いますが、4月から私は社会人になるという事もあり金額は自分ができるだけ多く出すつもりです。 ただ、まだ学生の私には来年お金の余裕がどれくらいあるのか検討がつかず、予算を立てるにも立てづらいです。 今の時点で分かる情報を下に書きますので、アドバイスをよろしくおねがいします。 ・両親は、今年で50歳 ・共働きで時間の余裕はあまりないが、心身健康 ・弟はバイトはしていないが、妹はしている ・現在私の貯金は無いに等しい(すみません・・・) ・来年の自分の金銭的余裕は分からないけれど、初任給は低くはないと思います。 ・故に、予算も立てにくい ・両親の誕生日などは、5000円以内で服や小物をいつもプレゼントしています ・両親は北海道に行きたがっている(住んでいるのは九州) こんな感じでしょうか。 両親の趣味が分からないと応えにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 両親へのプレゼントは何が良い?

    はじめまして。26歳の社会人男性です。 昨年,妹も社会人になり,兄弟から両親へプレゼントを贈りたいと考えています。父は2年前に定年退職し,今はアルバイトをしていますが,体が悪く,いつまで寿命が持つのかといった状態です。母は元気で専業主婦をしています。 それから両親は九州に住んでいますが,私は関東に住んでおり,妹は九州の別の県にいます。妹は週末に実家に頻繁に帰っている様です。 父は体が悪いのですが,それでも退職後は割と時間もあるということで九州の日帰りの旅行を色々と楽しんでいたようです。しかし,最近はまた,体を壊し,それもままならなくなりました。 こういった状況下で,兄弟から両親へどんなプレゼントを贈れば,喜ばれると思いますか? ちなみに父が1週間に2,3回のペースでアルバイトをしている関係で泊りがけの旅行は難しい状況です。 皆さん,良いアイディアを下さい。よろしくお願いします。

  • 両親に旅行をプレゼントしたいと考えているのですが

    両親に夫婦旅行をプレゼントしたいのですが、自分がお金を出すというと恐縮してしまい、私のほうが少し参ってしまうし、両親のほうも遠慮してしまいます。 (自分で言うのもなんですが、私の両親はちょっと私に甘すぎるので、お金は自分のために使えと言ってくれています。) そこで、会社の福利厚生のくじに当たったという理由で無料旅行をプレゼントしたいのですが、 旅館側には私が必要経費を私があらかじめ払っておき、(旅館側に口裏を合わせてもらうこと)両親はお金を支払わないで済むようにすることは出来るでしょうか。

  • 両親へのプレゼント

    今度、自分でバイトして稼いだ初めてのお給料が入ります。 半分は自分への、もう半分は親へのプレゼントを買いたいと思っています。 ですが、何をプレゼントしたらいいのか迷っています。 お給料とはいってもそんなにあるわけじゃないし・・・。 両親が使いやすいものをプレゼントしたいと思っているのですが、いざ買おうと思うと、何をプレゼントしたらいいのか、両親のことは分かっていたつもりですが・・・。 何かいい案がありましたら教えてください。

  • 私に寄りかかる両親

    私(二姉妹次女)の両親は自分達の老後のために、私に苗字を継げと言います。長女は未婚で継ぐのは嫌だと言っています。両親は、「一番しっかりしているお前が継ぐべきだ。」と言います。でも、私は優しい主人から苗字を取り上げたくありません。しかも、実家の人は見栄を張る性分で、父がリストラされたにも関わらず頭が悪いのに長女は下宿をして私立4大に。おかげで私は地元の国立に学費免除と奨学金を受けながら諸経費をバイトで稼ぎ、しかも毎月2万のお金を家に入れてやっとの思いで大学を卒業しました。その結果、しっかりしているのお墨付きを得て、継げというのでしょうが。でも私は家のために十分働いたのだからもう面倒を見るのは嫌です。優しい主人と幸せな生活を送りたいのです。こんな私は身勝手なのでしょうか。

  • 両親へのプレゼント

    こんにちは。 私は23歳で社会人一年目なのですが この度初ボーナスをもらったので、両親にプレゼントをしたいと思っています。 父は60歳で会社役員、母は51歳でパートをしている主婦です。 それぞれ別にあげることも考えましたが、ファッション系だと好みがあるし、 父も母もそれなりの歳なので余り安物でも格好がつかないと思うので 夫婦でお揃いまたはペアのもの、あるいは何か日用品か そうでなければ旅行とかなんてどうかなと思っていますが なかなか決めきれずに悩んでいます。 自分はこういうものをあげたとか、または親側の立場からのご意見、アドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。