• ベストアンサー

ネットワークサーバ(NAS)がLANで認識しません

Synology Diskstation(NAS)・・・ DS215jを購入して、WD RED HDD2個取り付けて、ルータにLAN配線で接続し、電源入れても、LANで認識しません。STATUSインジケータランプが、オレンジの点滅で異常のようです。HDD1、2ランプは緑点灯、LANランプは緑点滅で、正常です。 電源リセット、リセットボタンによるリセット、ルータのLAN接続口変更しても変わらず、HDD2を外してもHDD2ランプが消灯するだけで、状況は同じです。電子マニュアルに記載のあったOSのDiskstation Managerをインストールしても状況は変わりません。ちなみにノートPC(win8.1)は、無線LAN接続です。当該NAS、WD RED HDD共にwin8.1対応製品です。 対応方法を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2271/3210)
回答No.1

念の為に無線LAN経由ではなくて有線LANで接続してみましょう。 1、パソコンにSynology Assistantをインストール 2、NASにDiskStationManagerをインストール この2点が完了すれば、ブラウザ経由で管理ツールへのログインができるはずです。 http://www.firstreview.jp/2012/07/207/ エラーが出るようならどの時点でどのようなエラーメッセージが出るのか、詳しく書き出しましょう。より適切な助言が得られると思います。

SANsan3tg
質問者

お礼

celtisさん、有難うございました。アドバイスの通り、有線LANにしたら認識し、使用できるようになりました。助かりました!!

関連するQ&A

  • NASを認識することが出来なくなりました

    バッファロー製の無線LANとNASを接続していましたが、今回、無線LANが故障したためNEC製の無線LANに交換しました。やっと(この世界は素人です)、2台のPCとプリンターを無線で繋げることに成功しました。ところが、NASだけがどうしても認識出来ません。試しに、PCを無線を使わずに、直接ルーターと接続するとNASを認識することが解りました。NASが故障してなくて良かったのですが、何故かが解りません。教えて下さい。初心者ですのでご理解下さい。 PCの構成はWin10、32Bitです。

  • ネットに接続しなくても無線LANやNASは使える?

    インターネットに接続していない無線LANルーターが一つと、NASと、無線LAN対応のノートパソコンがあるとします。インターネットのプロバイダ契約はしておらずインターネットにつなぐ手段は家庭内にないものとします。 NASと、無線LANルーターとノートPCを組み合わせればNASを無線接続の外付けHDDとして利用することは可能ですか? NASやプリンタ(無線LAN対応)はオフライン(インターネット)でも無線接続で利用可能ですか? また、すべきでない、意味がない場合があったらその具体例や理由を教えてください。

  • 無線LANルーターの簡易NAS機能について

    お世話になります。 無線LANルーターについている簡易NAS機能についてご教示願います。 現在リビングに設置してあるDMR対応メディアプレーヤーで隣の部屋のパソコンに入っているMP3ファイルを再生して鑑賞しています。(有線LAN接続)スマートフォンを無線LANルーターと無線LANで接続してDMCとして使っているのですが、パソコンの電源をつけっぱなしにするのが嫌なので、NASを導入してパソコンの代わりにしたいと思っています。 又、無線LANルーターも古いもので規格が速度の遅いものしか使えないので、無線LANルーターとNASを欲しいと思っています。 そこでネットでルーターをさがしていたところバッファローのWZR-900DHPという商品がありました。 インターフェイスにUSB3.0があってUSB接続の外付けHDDを簡易NASとして使用可能だという記述が載っていました。 そこで質問なのですがUSB接続の外付けHDDをDMSとして使用して、リビングのプレーヤーで音楽を再生することは可能なのでしょうか?現在手元に昔購入した、I-ODATAのHDPN-U320Kという外付けHDDがありますのでそれが活用できればあまりお金をかけずに希望が実現できるのではないかと考えました。 以上ご教示願います。 ちなみに私はとくにパソコンに詳しい訳ではありませんので質問文がおかしかったらすみません。

  • NASについて

    NASの設置に詳しい方へお尋ねします。 二階に電話回線があるため親機ルーター(ZXHN F660T)を設置しているのですが 一階の自室で無線LAN中継機(バッファロー WEX-1166DHP2/N)とつなぎ NAS(Synology DS218j)を使うことは可能でしょうか。 回答いただけると助かります。

  • ”WD Red” NAS用HDDについて

    Western Digital の "Red"には、"NAS"というものがありますよね。 "NAS"は二人以上の人数でHDDを使えるものと聞いたんですが、 もし個人用にWD Red をいれたら、別のパソコンから見られてしまうのですか?

  • NASについて質問です。

    前にもPCでファイルサーバーを作りたいとのことを質問しました。 今ネットで調べていたら、NASというHDDがあるみたいですね。 それを、無線LANに接続?いや有線LANでしょうか? 僕の当時買ったルーターにはUSB接続がないしなぁ?じゃあ、新しい無線ルーター買って共有しましょうか? このような機能が付いた NASはないでしょうか? Webサーバー プリントサーバー ファイルサーバー iphone対応 メディアサーバー torrent対応 ほかにも便利な機能がついているものを教えてください。 LINUXのサーバーのよさそうな本もあれば教えてください。

  • 新しいPCでNASに繋がりません。

    現在Baffaloの無線ルータ(WZR2-G300N)を使用して、以下の機器を接続しています。  (1)HDDレコーダー(東芝BR-610)を無線接続、  (2)NAS(BaffaloのLS-WXL)を有線接続  (3)ノートPC (BaffaloのUSBタイプの無線子機を使用) この無線ルーターに無線接続していたPCからは上記のNASとHDDレコーダーに接続ができていました。 PCを先日買い換えました。新しいPCには無線LANが内蔵されていましたので、そちらを使用してLAN接続したのですが、HDDレコーダーとNASには接続ができません。 インターネットは使えてます。 NASも無線ルーターもBaffaloの付属のCDを使って設定しているので間違いはないと思っています。 ここで、以前に使用していた(3)のUSBの無線子機を新しいPCに接続したところ、NASにもHDDレコーダーにも接続が出来ます。 内臓無線LANとの相性が悪いのかと思い、新しくUSBの無線子機を購入(Baffalo製)して、こちらで無線LAN接続をしたのですが、 相変わらず、HDDレコーダーとNASには繋がりません。 もともとのUSB子機を使うと繋がるので、何か無線ルーター側で子機の制限などの設定があるのかと思ったのですが、見当たりません。 説明ベタで申し訳ないのですが、何か確認すべき点がございましたらアドバイスをいただけませんでしょうか。 よろしくお願いします

  • 認識されないネットワークについて教えてください

    WIndows8 Intel(R) Core(TM) i7-3770 CPU 3.40GHz メモリ 16GB 3日前までつながっていた有線接続が、 いきなり、黄色の△の!マークになります。 使用プロバイダーはeo光 まず、プロバイダーに接続不良の問い合わせをしました。 ケーブルにも問題なく、PC側のLANポートの何かが不具合を起こしている可能性が あるので、購入したPCサポートに連絡するように言われました。 ただし、LANポートにケーブルを差した状態でランプがついています。 もちろんルーター側もランプがついています。 購入したPCのサポートに連絡しましたところ、 まず、設定の確認、iconfigの確認、電源の抜き差し等、プロバイダーでもやったことを 一通りやったのですが、改善されなく、PCリフレッシュをしました。 PCリフレッシュでも改善がされなかったので、PCを購入状態に戻しました。 この症状はよくあることで、ルーターとPCの相性でいきなり接続不良になることが あるそうで、PCメーカーさんも対処がこれ以上できないということで、 再度、プロバイダーにモデムのリセットの仕方を 聞いて下さいと言われました。 eo光に再度連絡したところ、モデムのリセット方法はルーターの会社に 問い合せるようにといわれました。 ただ、Baffaloのサポート時間が終わっていたため、自分でリセットしました。 ルーターはBaffalo WZR-450HPを使用しております。 設定を保存しリセットしました。リセット後設定を、保存したものを再度上書きしたのですが、 やはり、うまく接続できません。 何か、今使用しているLANポートでの接続方法はないでしょうか?

  • NASにアクセスできません

    NASを導入しましたhttp://www.iodata.jp/product/hdd/lanhdd/hdl2-a/ 現在ハブ?ルーター?で 2台のPCを接続しています 1台はWINビスタのデスクトップでルータに もう1台はノートWIN7で無線でルータ接続 ノートを導入したときも、LANの設定がうまくいかず 2台のPC同士、ネットワークで確認できていません ネットには2台とも接続できています。 光回線 ー ハブ?ルータ ー PCとNAS NASを導入(セットアップはデスクトップから)しています デスクトップからはアクセスできるのですが、ノート側からは 添付ファイルの通り、アイコンは見えるのですが・・・認識できていないような 感じで、アクセスできません 情報不足かもしれませんが、なんとかできないでしょうか?

  • 1GLANで接続したNASの場合のHDDの速度

    1GLAN対応のノートパソコンをCAT7のLANケーブルで繋ぎ、ルーターもNASも1GLAN対応で、NAS内のHDDはSATA接続をし、HDDの書き込み速度が100MBPSくらいとすると、PC内でSATA3.0接続している同じHDDと比べて書き込み速度はあまり変わらないでしょうか?