• ベストアンサー

Gmailについて

windows7から10にグレードアップして使用していましたが、2日位前に突然異常が生じて販売店に見てもらい、初期化してもらいました。勿論以前にインストールしたソフトなど消えてしまい、再度インストールしましたが、Gmailのことで困っています。毎日数件の大事なメールを受信していましたが、初期化後、受信トレイが見当たりません。Gmailの設定をし直すべきなのでしょうか。 それとも何らかの操作で受信できるようになるのでしょうか。サーバーにはこの2日間分くらい受信メールが溜まっていると思います。または自分のパソコンには届いていて表示されていないのでしょうか。解決案をよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4355/10755)
回答No.2

初期化でソフトが消えたのと同様に パソコンに保存された受信メールも消えてしまいます メールソフトの設定で「サーバーにメッセージのコピーを置く」などに設定していればに残っています 設定していなければ受信と同時にサーバーから削除されます プロバイダーのメールについても同じです ご使用のメールソフトしだいで「受信トレイ」という表現が使われていない場合もあります アカウント設定を済まされてメール送受信できないのであれば設定ミスがあるのでは? 異常後から未受信のメールは回答No.1様が記載されている場所に残っています

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tkf-
  • ベストアンサー率58% (821/1396)
回答No.1

何かのメールソフトをお使いなのでしょうか。そのメールソフトの設定が消えてしまっただけと思われます。そのソフトの名前がわかると、回答しやすいのですが。 GMailはもともとWebでのサービスですので、GMailのサーバー(郵便局の私書箱)に残っている状態ではないでしょうか。 以下のアドレスからログインして、サーバーの受信トレイを確認してみてください。 https://www.gmail.com/intl/ja/mail/help/about.html (右上にログインがあります) メールアドレスとパスワード、覚えていますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • gmailに関して

    gmailに届いたメールを、受信トレイに残さず、直接自動的に、すでに作ってあるラベルに移動させるにはどうすればいいでしょうか? フィルタなどを操作して、自動的にラベルに移動するように設定したのですが、なぜか受信トレイにも同じメールが届く形になってしまいます。 受信トレイに残さず、指定したラベルに自動的に移す方法が分かる方がいらっしゃれば教えていただければ幸いです。

  • GmailでiPhoneのメールだけ削除したい

    iPhone( ios9.3.4)でGmailをメールで使っています。 メールが3000通以上になってしまったので、iPhoneのメールだけ削除したいのですが、削除すると自動的にGmailのサーバー上にあるメールも削除されてしまいます。 アーカイブにするとサーバーには残りますが、やはり受信トレイからは消えてしまいます。 なんとかiPhone上にあるメールだけ削除し、Gmailのサーバー、特に受信トレイにあるメールをそのまま残す方法はないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • Gmailでわからないこと。

    Gmailを使い始めたばかりです。 受信したメールは仕分けしてフォルダに入るようですね。 「受信メール」を見ると2件、「重要」フォルダを見ると3件で、「すべてのメール」を見ると4件入っています。 (2つのフォルダにダブって表示されているのが1件あることがわかりました) 結局4件入ってきたようです。 デフォルトではGmailを開いた時に「受信メール」がメインの表示のようですが、自分としては「すべてのメール」をメインに表示できるようにしたいのですが無理でしょうか。 もうひとつの質問ですが、迷惑メールの30日間保存は長すぎるのでもっと短期間に設定することはできますか。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Gmail
  • サーバー上に何も残さないようにしたいのですが

    お世話になります。 先日からGmailを使い出しました。 メールソフトはThunderbirdを使っています。 奇妙な事(?)なのですが、 受信がありますと、 「受信トレイ」と「すべてのメール」の二つのフォルダに入るようです。 私としてはサーバー上にメールを残したくありませんので、 直ぐに削除するのですが、 今もその操作で問題が起きています。 今日三件のメールがあり、 「受信トレイ」と「すべてのメール」いずれについても 削除しました。 ところが「すべてのメール」から消えないのです。 削除した時はフォルダからいったん消えるのですが、 Thunderbirdを終了して、 再度起動して見てみますと、 また「すべてのメール」に出てくるのです。 何度やっても同じです。 希望としてはGmailのサーバー上に 常に何も残らないようにしたいのですが、 何か良い方法はありますでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Gmail
  • Gmailの使い方 インポートの操作法

    Gmailの使い方 インポートの操作法 Hotmailで受信していたメールをGmailにインポートしたのですが、 Hotmailの受信トレイが空になってしまいなした。 両方を使ってメールを管理したいので、 Hotmailの受信トレイを復活させる方法を教えていただけますか? Gmailは今アカウントを取ったばかりなのでいまいち使い方がよくわかりません。

  • Gmailについて

    すいません。 今、仕事でOutlookExpressを使用してメールの受信をしているのですが、特定のメールのみ、バックアップ用としてGmailに転送する設定をしています。 そこで質問なのですが、転送されたメールは、一回自社のサーバーを経由してGmailに転送される仕組みなのですが、この場合は、自社のサーバーにメールは残るのでしょうか? ちなみに、gmailは、メールの転送とPOP/IMAPのところの、POP ダウンロードの2. POP でメールにアクセスする場合のところが、Gmailのコピーを受信トレイに残すの設定になっています。 ここをGmailのコピーを削除とかにしないといけないのでしょうか? どなたか、ご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • Microsoft Outlook と Gmail、Thunderbi

    Microsoft Outlook と Gmail、Thunderbirdの設定で困っています。 Gmailで受信したOutlookのメールをサーバーに残さないようにしたいのですが、Gmailの設定画面において、Outlookメール(POP3を使用したメッセージ)をサーバーに残さないように設定しても残ってしまいます。 もとは、Microsoft Outlookで受信していたメールをGmailで受信したいと思って設定しました。当初は、Gmailの設定がうまくでき、Outlookでそれまで受信していたメールをGmailで受信できるようになり、Gmailで受信したそれは、後でOutlookを開いても、受信されない(サーバーに残らない)ようになっていました。 しかし、Outlookの古いメールをGmailに移したいと思い、Thunderbirdをインストールしてから、おかしくなりました。OutlookのメールをGmailで受信しても、後でOutlookを開くと再度受信してしまいます。(サーバーに残っています) Gmailの「設定」→「アカウントとインポート」→「POP3 を使用したメッセージの確認」(Outlookのメールアドレスが設定してあります)→「情報を編集」で確認しても、「受信したメッセージのコピーをサーバーに残す」のチェックは外れています。 Thunderbirdはどこを確認すればよいのかがよくわかりません。 Gmail側では、チェックが外れているのに、サーバーにメッセージが残ってしまうのは、なぜでしょうか。 すごく困っています。よろしくお願いします。

  • gmailの本文はどうして表示するのですか?

    gmailを始めました。Mac(ppc 10.4)のsafariから「Gmailー受信トレイ」を開いたら4件のメールが来ていますが、どこをクリックしても本文が開かず読めません。

  • iPhoneでGmailを送受信できるようにしています。

    iPhoneでGmailを送受信できるようにしています。 Gmailの受信トレイには、最新のメールが4件、その次は4ヶ月前の6月のメールが並ぶようになってしまいました。 最新4件以前、6月以降のメールは検索するとヒットするので消えてしまったのではないようです。 このように"空白の時間"が受信トレイにできてしまうのは2回目です。 この後は問題なく受信を続けるので、ものすごくは困っていないのですが、 気持ち悪いです。 何か設定の問題でしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Gmailについて

    今日(10月21日) Gmailをアップグレードしましたら、アップグレードする前の受信トレイや送信済みメールが表示されません。(OEのimap gmail.comの[Gmail}に有ります。) これらを新しいGmailの受信トレイ(および送信済みメール)のフォルダーに移行させる方法が分かりません。 ご指導ください。

DCP-J973N オフラインと表示
このQ&Aのポイント
  • PC画面よりオフラインと表示されていて印刷ができない。
  • PC、プリンターとも再起動しましたがダメでした。
  • 無線LAN、Win7を利用です。
回答を見る