• ベストアンサー

何故、中国にODAが必要?。

そこからかい!。と言われそうですが、日本からの援助というのは、いまだに続いているのですよね?。 で、しているとすれば、何故そんなものが必要なんでしょう。 金を渡さないと中国国内で商売ができないからという、ミカジメ料的なものでしょうか。

  • tukin
  • お礼率98% (77/78)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.5

日本からの援助というのは、いまだに続いているのですよね?        ↑ ハイ、続けておりますが、一部廃止されました。 以下、外務省のホームページから抜粋。 中国に対するODAの大部分を占めていた円借款及び一般無償資金協力は新規供与を 既に終了しました。 現在の中国に対するODAは、日本国民の生活に直接影響する越境公害、 感染症、食品の安全等協力の必要性が真に認められる分野における技術協力、 草の根・人間の安全保障無償資金協力などの ごく限られたものを実施することとしています。 何故そんなものが必要なんでしょう      ↑ 1,政府の見解、つまり形式的な建前 アジア太平洋地域の安定に貢献し、ひいては日本企業の中国における 投資環境の改善や日中の民間経済関係の進展に寄与するから。 2,実質的な建前 中国は、戦争賠償を放棄しており、その代替としての 意味があります。 3,その他 政治家へのキックバックがあるから、という 説があります。

tukin
質問者

お礼

やはり政治的な面が強そうですね。 色々理由は付けていますが。 ありがとうございます。

その他の回答 (4)

noname#211058
noname#211058
回答No.4

日本の中に、対中ODAで懐を肥やす売国奴がいるからです。

tukin
質問者

お礼

〇主党と呼ばれる、一時期国を乗っ取った輩でしょうか。

回答No.3

ザ・売国自民の政策でしょ? 多額のODA出資で、潤う企業や自民党議員と仲良しの偉いインフラ整備系の企業人とか居るんじゃないですか? 批判されて、日本企業が独占して海外に拠出したODA予算でインフラを整えるという比率は減っていて、その地元(どうだろう?)の企業が受注できるケースが増えていると言う感じみたいですが、どうなんでしょうね。 割合は減っても金額は莫大ですから、政治家としても固い票や支持、そして大もうけしている人の発言力をバックボーンに出来れば、これほど心強いモノもないし、政治もやりやすくなる。 税金を美しい名目で、自分たちのモノにする典型かと。 今回の安保法制でも、今までの海外援助を無にするような政策転換が、ろくな批判もなしにアッサリ決定されました。 そういう態度を見ても、ODAは一部の日本人が大もうけが主、援助はどうでも良い、「表向き美しい名目を保つ予算は莫大」、日本の税金をほんのちょっとの割合を自分たちの懐に収めるために、大量に計上してきたのでは? 8割は海外に金を捨てることになっても、2割モノの大金・税金が手に入る。うれしいでしょうね。 イスラム周辺諸国へのODAの積み重ねをアッサリ捨てたんですから、やっぱそういうことなのでは? 今まで海外で日本の援助が効いていて、国益として丸損って事はないので、もう少し整備して欲しいとは思いますね。 中国も同様でしょう。未だにやるのは、誰かが儲かるからでしょうね。ODAだと名目も美しいし、何より実際に国益にもなる。その何割かを一部権力者がポッケにしまっても、それでも、名目の美しさと国益の観点から、批判がしづらいからでは? 中国に未だにやるのは、自民党の国防観念があまりに幼稚なんでしょう。 安保法制でバレましたもんね・・・まともだと思っていた自民の外交国防観念が、これほど希薄だったとは・・・

tukin
質問者

お礼

技術の無い国ならば、巡り巡って日本の(大企業の)技術を必要とせざるを得ない土壌を作って儲けられだろ=献金が増える。のパターンでしょうか。 おっしゃるように、他国にはともかくとして、中国へのメリットは不明ですね。 結局、新幹線も元で顔叩かれて持って行かれたし、領海、領空も怪しいし。

  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.2

2006年で一般無償資金協力、2007年に円借款の新規供与を中止しています。 http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/shiryo/kuni/14_databook/pdfs/01-04.pdf

tukin
質問者

お礼

反論ではなく、お教えいただきたいので書きますが。 お教えいただいたサイトで見ると、「人道的支援?」「共同開発による支援?」は継続されているという解釈でよろしいのでしょうか。 いつも通りの抜け道を作った玉虫色の決着のようにも思えますが、如何でしょう。

  • MadSpock
  • ベストアンサー率12% (19/151)
回答No.1

不要だと思います。腐った政治家とか経済人が必要としてる

tukin
質問者

お礼

>腐った政治家とか経済人が必要としてる 日本人の。ということでよろしいでしょうか。 ということは、少なくとも、利益は日本に還元されてはいるのでしょうか。

関連するQ&A

  • 中国へのODA

    最近中国との関係がぎくしゃくしている。その原因はすべて中国にある。 しかし、日本政府はその中国にいまだにODA(政府開発援助)を毎年約8000億円渡している。 日本の国庫財政が苦しい中、なぜ今だに中国にODAを渡す必要があるのか? 中国は今や世界第2の経済大国になろうとしている国だ。 人とし国としても常識に欠ける中国は、日本からのODAで軍部を拡充し、その 銃口は日本に向けられているという。 いったい日本の政治家は、なぜこのような国にODAの渡す必要があるのか、またいつまで 変大国中国を援助するつもになのか知りたい、詳しい方教えてください。 日本の政治家の中に、利権に絡んで甘い汁を吸ってる者がいるのでは、と勘ぐるのである。

  • ODAで中国に支払った金額

    こんにちは。 私は今、中国に留学しているものです。中国人の友人と戦争について話す機会が度々あり、私自身の知識不足で誤解を与えないよう、インターネットで調べては確認をしています。 ところで、これまで日本は中国に経済援助をしてきましたが、無償の援助の合計額はいくらに上っているのでしょうか。 また、何年間に渡ってのものか、教えていただけますか? 政府のページを見ましたが、私が調べた限りでは詳しい金額は掲載されておりませんでした。 また、ODAで中国に援助したお金の多くが軍事費に使われたという話を聞きましたが、それはどのようにして知りえたのでしょうか。中国がわざわざそのようなことを公表することはありませんよね。 私自身は、過去の戦争の賠償金の代わりに(賠償する必要はないと考えていますが)支払っているように受け止めていますが、それは間違いでしょうか。純粋な経済援助なのでしょうか。 上記につきましてアドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 中国へのODA

     日本のODAは、確か中国が一番多いと思います。  ですが、中国は相変わらずあんな調子だし、まだまだ貧困ではあっても、だんだんと発展してますし、それに日本のODAが無駄に使われているともいいます。毎日のように中国批判するような人たちには付いて行けないけど、それでも、もう中国にお金を渡す意味が無いような気がします。無駄金だと思います。(まだ学生ですし税金を納めるほどは稼いでませんが) そこで… ・一体日本は中国に一年辺り幾ら渡しているのですか?(高校時代に使っていた参考書には総額しか乗ってませんでしたので) ・中国へあからさまな嫌悪感を持っている政治屋もいるのに、彼らは何故やめないのですか?(決断力があれば、やめられると…) ※この際、理由を「政治屋の都合」限定でお願いします。 ・仮に中国への援助金を、全てアフリカ・アジアの最貧国の人々のために使うとしたら、どれくらいの事が出来そうですか?  よろしくお願いします。

  • 中国などへのODA

    戦後日本が行ってきた中国・北朝鮮・韓国に対する資金・物資などの経済援助はどれほどのものですか?ODAの金額も含め教えてください。

  • 中国に対するODAの実態に付いて

    過日の10チャンネルのサンデープロジェクトの中で慶応大学の草野さんが日本から中国に対するODAの金は返金されているとのコメントがありました。日本から中国にODAの援助しているとの話は聞きますが返して頂いている話は中々聞けません、この辺の事情に詳しい方は事実を教えてください。

  • 中国は日本のODAでどんだけ助かりましたか?

    中国は日本の援助でどれだけ助かりましたか?

  • 中国へのODA援助はまだ続いているのですか?

    中国へのODA援助は、今でも、まだ続いているのですか? 続いているとしたら、GDPも世界第二位になり、軍事力も拡大し、尖閣諸島その他でわが国に対し強硬な無理難題を吹っかけ、アフリカ諸国などへ援助している中国に、なぜ、いつまでも日本政府は援助を続けるのでしょうか?  ODA援助を続ける理由は何ですか? それと、なぜ、援助を打ち切れないのでしょうか? 日本政府の不甲斐なさにあきれます。 法令、条約等に基づく、明確な解説を戴けるとありがたいです。

  • 対中国ODAについて

    皆さんは、中国に対するODAについてどう思いますか? 日本はこの20年間で総額6兆円を超える経済援助を中国に対して行ってきています。日本政府の援助の基準もさることながら、ここ数年の中国の日本に対する態度は軍事的挑発行為以外の何物でもないと思えます。ところが、中国では援助による開発を認めるどころか、援助の事実さえ国民に伝えてもいません。多くの中国国民は日本から経済援助を受けている事実さえ知らないのです。あまつさえ、一方的に金銭を受けている事実を中国政府は「経済協力」と位置付けているのです。  ついでですから、言わせてもらうと尖閣諸島はいうに及ばず、「大陸棚の一部の諸島」という私には理解できない論法で沖縄すら自国領であると言わんとしています。 このような国に対して、日本の外務省はひたすら平身低頭さらなる「協力」を持ち出して、「日中友好」と謳っています。日本は、大陸に朝貢する属国であることを望んでいるかのような態度としか思えません。  「中国人は受けた恩は忘れない」というセリフをよく耳にしますが、このようなことではとても本当のこととは思えません。もちろん、国と国との付き合い、特に利害が対立する交渉ごとにきれいごとが通るとは思っていません。このことに関しては中国政府の方が日本政府より一枚も二枚も上手なのでしょう。  私が皆さんに問いたいのは、今後も周辺国に軍事力をもって恫喝的態度をとるであろう(事実、台湾、チベットに対する軍事力の誇示、あるいは行使は恫喝であると思う)国家に対して、景気低迷にあえぐわが国が援助をするべきかどうか、これを当然のこととして行う外交姿勢を取りつづける外務省を支持するのかということです。  是も否も忌憚の無い意見を聞かせてください。また、私のつたない意見に目を留められた在日中国人の方がいらっしゃいましたら、ぜひご意見をお願いします。

  • ODA

    日本は中国・アジア・アフリカ諸国などに巨額の政府開発援助を初め様々な援助を行っていますが、数百兆円もの借金をして、その金で援助をするというのは異常な事なのではないでしょうか? 確かに国民の個人資産は巨額です。日本の富裕層は世界の現実を直視してもっと個人的な寄附をすべきだとは思います。 でも国家としての日本は行くところまで行ってしまってますよね。ODAで恩を売った方が国益に適う、とかそういった計算はあるのかもしれませんが、本当に援助した分感謝されてますか?数兆円単位でさんざん援助した中国の猛反対で常任理事国にはなれそうにありませんが… 先進国が途上国に援助するのは富める者の義務だと思います。でも数百兆円もの大借金のある国はまた事情が別だと思います。 世界一の借金国家が、借金した金で国として援助を乱発するのはどうなのでしょうか? いろんなご意見を頂ければ幸いです。

  • ODAの必要性について教えてください

    発展途上国への援助金たるODAですが、これはやらねばならないという国際的規制 があるのでしょうか? 不景気にあえぐ日本がいかに他国と比べればまだまだ裕福とはいえ、一兆円近くもの ODAを出す意義がわかりません。 日本からODAをもらっている中国は、さらに中国自身が他国にODAを行っているとも 聞きます(間違っていたらすいません)。 ODAによって日本は国際的評価を受けているのでしょうか? さらにそれが日本の国益につながっているのでしょうか? それとも某議員氏のようにキックバックを狙って、ODA制度にしがみついている 政治家等がいるのでしょうか? ご教授いただきたくお願いいたします。