• ベストアンサー

我が農園地の特徴についてお教え下さい!

cactus48の回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

なぜ適するのか、なぜ適さないのか、その理由を書いて貰えないと 回答するのは無理です。 何か土質が関係しているのでしょうか。それとも気候でしょうか。

7964
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

7964
質問者

補足

>何か土質が関係しているのでしょうか。それとも気候でしょうか? 排水は悪いです。大量の砂と牛糞を蒔いていますが、バックボーが無いため、地表に成らすのが、精一杯です。 低地では、ないですが、水履けが悪い様です。 岩が多く、人力による耕作に限界を感じています。 開地の為、西日が一日直射、風が直撃します。 ざっと、こんな感じです。

関連するQ&A

  • 遊休地を貸し農園にしたいのですが…

    遊休地を貸し農園にしたいのですが… 約5,000坪程度の雑種地(現況:畑)と山林(畑地に改良可能)を他目的で取得したものです。 貸し農園を経営するにあたり、手続き並びに注意点・アイデア等をお教えください。

  • 原野と雑種地で貸し農園は出来ますか?

    貸し農園を考えているのですが下記の内容を教えてください。 (1)土地の種類では原野ですが貸し農園をしても問題はありませんか? (2)昨年農地から雑種地に地名変更なった場所でも貸し農園はできますか?(3)貸し農園をする事で雑種地から農地に戻る事はあるのですか? (4)貸し農園での契約書などは必要なのでしょうか?よく賃貸物件のトラブルで出ていかないなどでトラブルがあると聞きますが? (1)~(4)の内容を教えて頂けないでしょうか?よろしくお願い致します

  • こんな農園はどうですか

    いま色々な農園があります。 小区画を貸し出す市民農園、農業体験つきだったり・・ 身近な所にある市民農園ですが、 そこで伺います。 たとえば東京に居ながら群馬で野菜作ったり、もちろん道具付きで農業研修付き、 管理も現地管理人がいて、インターネットを活用しながら、あたかもその場に居るように管理にかかわれる。 企業で行っている現地生産の個人版といったとこでしょうか。 料金と内容や法律の制約などあると思いますが、ここでは大まかなところで伺います。 上に書いたような、個人が遠方の農園を借りて作物を栽培することについて興味がありますか?もしくは利用してみたいでしょうか? いかがでしょう。

  • 農園探してます

    東京都の江戸川区西葛西に住みことになりました。近くに貸し農園で空いているところないでしょうか?

  • 特徴のある分譲地はないものでしょうか?

    今住宅を探しているところですが、なかなかいい宅地が見つかりません。特に分譲地で新たな住みよい街があるといいなあとは思うのですが、ほとんど似たり寄ったりで画一化されています。私の住む地域(北陸地方)以外でもいい分譲地はないものでしょうか?街に住みよさと心地よさがある特徴のあるところがあれば教えてください。

  • 箱根 それぞれの温泉地の特徴

    今夏、箱根の温泉に行こうと思っているのですが、たくさん温泉や宿泊地があって迷ってしまいます(^^; それぞれはどのような特徴があるのでしょうか?長所、短所も含めて何でも構いませんのでどなたかご教授ください。

  • 都心の市民農園、貸し農園はありますか?

    ●千代田区、文京区、新宿区、豊島区あたりで貸し農園や市民農園はありませんか? 1年前からベランダで家庭菜園をしています。 もう少し規模を拡大したいため、農業に興味のある友人と一緒に市民農園などを借りて農業をやりたいと思っています。 現在、文京区在住なのですが、近隣に市民農園などが見つかりません。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください! 屋上農地なども視野に入れています。

  • 貸し農園を求めています

    奈良市周辺部で貸し農園をご存知でしたら教えてください。

  • 農園への就職

    29歳の会社員です。 サラリーマン生活にも疲れ、子供の頃からの憧れである農業、特に養蜂を仕事としてみたいと考えておりますが、そうした知り合いもおらず、職場の探し方がさっぱりわかりません。 こうした養蜂園や牧場、果樹園等の農園への就職というのは、やはりそうしたことをやっている場所に言ってオーナーに直接交渉するというのが一番なのでしょうか? どなたか似た様な経験をされた方がいれば、アドバイスを御願いします。

  • マンゴー農園

     当方31歳です。親戚がマンゴー農園をやっていて管理する人がいないとの事で、もし良かったらということで誘われました。自身は農業高校はでたものの農業は未経験です。広さは14ヘクタールだそうです。 詳細など無くて恐縮ですが、皆さんだったらやりますか? もしも、始めた場合のアドバイスなどもできればお願い致します。