• 締切済み

法律的には?

Yorkminsterの回答

回答No.2

>> 30人程度のサークルで踊りなどを習っている場合は先生がコピーしてテープ代ですといってお金を受け取る行為は違反ですか? // この場合でも著作権の侵害に当たります。 先に書いた通り、条件(1)というのは「自分や家族、ごく親しい友人などの限られた範囲内で」という意味です。ここで大事なのは、「生徒のグループ自体が(1)の条件を満たすかどうか」ではなく、そのグループが「講師自身、講師の家族、またはそれに準じた限定的範囲内と言えるか」です。そうすると、いくら親しい生徒でも講師にとっては他人なので、条件(1)を満たしません。 基本的に、講師と生徒という関係である限りは、適法になる余地はないということです。 なお、その講師や生徒がどのように認識しているかは、あまり重要ではありません。つまり「名目上は講師と生徒だけど、すごく親密な関係で友達同然だ」と言い張ってもダメということです。それを認めるといくらでも言い逃れができてしまうので、客観的に判断する必要があるからです。

関連するQ&A

  • カセットテープからCDへのダビング

    大昔に買った音楽の入ったカセットテープが出てきました。 家にはカセットを聴く機器がないので、業者に頼んで CDにダビングしてもらおうかと思っています。 テープは、何も入ってないところに音楽を入れたものではなく 音楽テープとしてお店に売られていたものです。 この場合のダビングは違法なものですか? 著作権等の法律が絡んでくるのでしょうか。

  • コピーをおまけにつけたら、著作権侵害ですか?

    中古のカセットデッキをYAHOOオークションで販売するときに、付属品として、英会話教材をダビングしたカセットテープ(正規品はCD)をおまけとしてつけたら、著作権侵害になるんでしょうか? カセットデッキそのものよりも、ダビングしたカセットテープの方が価値は高いと思いますが。

  • カセットテープに録音したものを、CDに録音したい。

    カセットテープに録音したものを、CDに録音したい。 CDに焼く方法を知りません。 テープとテープのダビングならダビングできるカセットデッキなどで出来ますが。 カセットからCDには、どうすればよいでしょうか? 教えてください。

  • CD-Rにコピーするときの著作権について

     法律のことはあまりよくわからないので、質問させていただきます。 さて、レンタルCDをCD-R(PC用)にコピーしても著作権上問題はないの ですか?JASLACのホームページを見てもわかりませんでした…。また CD-R以外のMDやカセットテープにコピー(ダビング)しても問題ないの でしょうか?さらに、友人に借りてきたものも同様にコピーしても問 題はありませんか?この辺で最近困っているので回答よろしくお願い します。 ・・・後、私的録音補償金ってありますよね、あれ支払わなくてよい ものなんでしょうか?コピーするときHDDに一時的にWAVEファイルを 作りますよね、あれは合法!?著作権って難解ですね。

  • 著作権侵害になりますか

    商売としてできますか。 個人が所有している歌謡曲などが入っているカセットテープを有料でCDやipodにダビングすることは著作権の侵害にあたりますか。 この場合、依頼されたその個人のみに有料でダビングするだけです。 よろしくご回答をお願いします。

  • 演歌のメロディー譜面を探しています。

    演歌の古い曲です。カラオケで歌っています。この度、歌の先生に指導を受けるのですが譜面がありません。何処で探せばいいのか、教えて下さい。 曲名:女のグラス 歌手名:大川栄策 古い歌なので、シングルCDとカセットテープは製造中止だそうです。 ちなみに、歌とカラオケはダウンロードできました。

  • 演歌の譜面を探しています。

    演歌の古い曲です。カラオケで歌っています。この度、歌の先生に指導を受けるのですが譜面がありません。何処で探せばいいのか、教えて下さい。 曲名:女のグラス 歌手名:大川栄策 古い歌なので、シングルCDとカセットテープは製造中止だそうです。 ちなみに、歌とカラオケはダウンロードできました。

  • CDをダビングする機材を購入しょうと思います。

    CDをダビングする機材を購入しょうと思います。 私は、今CDラジカセしか持っていません。今までは、CDをレンタルしてきてカセットテープに録音していました。カセットテープに録音した場合、CD見たいにすぐ聴きたい曲に切り替えられないのでカセットテープに録音するというのはもうしたくないです。 CDをダビングできる機材は何がありますか?MDコンポでしょうか? SONYやパナソニックなど、一流メーカーの音楽機材でCDをダビングできる音楽機材はありませんか?(できれば2万以下のコンポがあればいいのですが) パソコンでもダビングできるそうですが、パソコンは持っておりません。

  • カセットからCDへ

    貴重なカセットテープを友人から借り、CDへダビングしたいと思いましたが、カセット付きCDデッキは処分してありません。友人たちも皆処分して持っていません。カセットからCDへダビングする最良の方法を教えていただけませんか。

  • オープンリールに録音済みの磁気テープをCDに焼いてくれるサーヴィスを探しています。

    35年前にオープンリール(直径15.5cmSONY TYPE-5)に録音された磁気テープがあります。現在これを再生する機器を持っていません。それで、これをカセットテープかまたはCDにダビングしたいのです。これをしてくれるサーヴィス事業所を教えてください。また、その費用は凡そいくらくらいでしょうか?勿論、録音内容は著作権とは関係ありません。家族の声ですが、私にとっては大切な音源で、どうしても、保存して置きたいのです。