• ベストアンサー

中国人は何故、人の真似ばかりをするのでしょうか?

中国人は何故、人の真似ばかりをするのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.7

共産主義。 人の物は、すべての民衆の物。

noneya3
質問者

お礼

政治的な思想によるところがあるんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • marisuka
  • ベストアンサー率38% (640/1655)
回答No.12

>学習といえば聞こえはいいですが、学習した上でそれ以上のものを創造したからこそ、現代があるわけですよね。 このお礼(?)の言葉、そっくりそのままあなたにお返ししましょう。 あなたはこのサイト上でいっぱい学習しているつもりのようですが、それは役に立っていませんね。旅に出るのだから、と思って具体的な方法については回答してきましたが、質問ばかりで動く気配がない。自分の旅という「創造」の部分がない。「想像」ばっかり。

noneya3
質問者

お礼

旅行に行こうが行くまいがここで質問する権利はありますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#260418
noname#260418
回答No.11

ばかなほうが都合がいいわけじゃないが、 楽だろ。 勉強したり、研究したいのに 自由にできないのは悔しいと 思うよ。 ここ近年だ、自由に外国に行ったり ネットつかえるのは。 中国が真似るのを評価されてるわけでは ないのだから真似させておけばいいんじゃないの? あなたもネットにかじりついてないで、 実体験を見てきたら?

noneya3
質問者

お礼

真似させておけばいいという意見ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marisuka
  • ベストアンサー率38% (640/1655)
回答No.10

>すべてと言った覚えはありませんが。 とのことですが、「ばかり」とは全部という意味ではないのですか。 それとも小学生の言葉のように「あいつらいつも人のマネばかり」という程度の「ばかり」でしょうか。 質問の内容も言葉もが曖昧すぎるんですよ。いつもいつも。 中国に行って街を歩いていても、ああこれは日本人のマネをしてるんだな、と感じることはなかったです。中国人は中国人らしく飯くってるし、中国人らしく服を着ています。 質問が無意味すぎるんですよ、毎度毎度。 そりゃあね、自分は一人でも行動できると言いつつも一人行動しないかできない者、自分は目上だと思ってないものの本人は目上だと思ってる者、文句ばかり言う者から言われて計画を立てさせられて、法外なぼったくりツアーにほとんど無理やり申し込んだりするのも止めなきゃならないし、自分ではBPしたいのに一人では行かせてもらえなくて、せめてネット上で誰かに相手してもらいたい、という気持ちがもしもあるなら、わからんでもないがね。 ちなみに、人は誰かのマネをしなければ生きていけません。それを学習といいます。中国人に限ったことではありません。

noneya3
質問者

お礼

学習といえば聞こえはいいですが、学習した上でそれ以上のものを創造したからこそ、現代があるわけですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#260418
noname#260418
回答No.9

真面目に回答するのが ばからしいが、向こうは自由に 開発や表現ができない。 そして、そのように規制されながら 教育され、生活してきた。 それでどうして柔軟になれる? 頭がかたくなるのも仕方ないのでは? 政府が許してるから、ちまた(どこか何か知らないが) で真似といわれてることが できてる。 パクっときゃ無難なんじゃないの。 なぜ?といわれても判らない、 「~人」と一括りにしたり ネットのみで 得た情報を発言するのと大差あるの?

noneya3
質問者

お礼

中国人は馬鹿なほうが都合がいいという事情があるんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

中国人が受けている教育は暗記が中心で、想像力が養われないからだと言われてます。 学力が優秀と言われる中国人でも、成績の良さは暗記教育によるものなので、開発や発明に向いてないそうです。

noneya3
質問者

お礼

中国人は開発や発明に向いてないと言うことですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 4237438
  • ベストアンサー率28% (278/974)
回答No.6

真似をするというのはある程度普通のことですが、中国の場合はとんでもない不義理をしますから気をつけないといけません。 中国に新幹線を敷くときには日本から買うようなそぶりを見せておいて技術を全部盗み、今では安い値段で新幹線を途上国に売りつけ、日本のライバルとなっています。 ひで~話です。 日本はこれに懲りて手の内をさらけ出さないようにしなくちゃ。 気をつけなきゃいけないのはご存じ中韓です。 韓国は在日がいますから難しいですが、ガードをしっかりと固めなくちゃ。

noneya3
質問者

お礼

確かに技術も盗みますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.5

ANo4です。 中国から伝わった漢字などの文化を日本が用いてることが中国の真似をしてると解釈されるのです。 その後、漢字を元に平仮名や片仮名という日本独自の文字も生まれましたが、中国は日本に様々な文化を伝えた兄貴分と思ってる人が多い印象を現地の中国人と接した際に感じました。

noneya3
質問者

お礼

漢字は真似をしたというより、各地に伝わったものですよね。平仮名、カタカナは漢字を簡単にしたものですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.4

こんにちは。 確かに、今の中国は海外製品の有名ブランド製品をコピーした物が多く存在するので人の真似ばかりしてるという印象を持つのでしょうけど、日本の漢字は文字通り中国が漢といわれた頃の字を真似して用いてますし、中華そば(ラーメン)や餃子など現代日本人には身近な食べ物も中国の食べ物を真似してます。 なお、私が子供時代の昭和30年代頃は日本製品は海外の真似ばかりで品質が悪く日本製品は「安かろう悪かろう」と言われてましたが、日本企業もアメリカ企業のQC(品質管理の手法)を真似するようになってからは日本製品も海外製品に劣らないほど品質が良くなりましたし、やたら英文の横文字が氾濫してる現代日本も西欧諸国やアメリカの物真似ばかりしてる印象です。

noneya3
質問者

お礼

漢字とかは中国から伝わってきたわけで、真似をしたというのは適切ではない気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#260418
noname#260418
回答No.3

なにを真似していますか。 中国人にかぎったことではないと 思いますよ。 国名を出して問うのは差別です。 質問の理由は?

noneya3
質問者

お礼

ちまたでよく言われることですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marisuka
  • ベストアンサー率38% (640/1655)
回答No.2

真似ばかり? すべてが真似だということですか? だとしたら、その認識は間違っていますよ。人の真似だけで生活していけるわけないじゃないwww それとも「あいつ、人のマネばっかりするんだ!」という小学生の言い分のような程度の質問ですか? だとしたら、「さあなあ。中国人だからじゃない?」とでも返しておきましょうか。 もういいかげんにしたら。

noneya3
質問者

お礼

すべてが真似だと言った覚えはありませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本人がやる中国人の真似

    日本人が中国人の真似をするときに、語尾に「ある」を付けるのはなぜですか。

  • 真似ばかりする人

    私のご近所さんに真似ばかりする人がいます(30代主婦)。 何かすれば真似をする。 何か買えば同じ物を買う。 こんな人は病気なんですか。 最近本気で悩んでます。 まるでコピーです。 皆様のまわりでこんな人いますか。

  • 好きな人の真似

    女性は好きな人ができると無意識にその人のしぐさや行動、口癖など真似してしまうのでしょうか?

  • 好きな人の真似

    したくなりませんか? ちょっとしたことでも良いから[同じ]があると幸せ感じませんか? 最近、好きな人が学校に眼鏡をして来るようになり、その眼鏡が黒縁で私も黒縁… 学校帰り後ろ振り返ると、同じ場所を歩いていた。とか 合唱コンクール、私のクラスのあと(順番が)に好きな人のクラスが歌ったんですが、同じ格好だった。だとか、それだけでスゴく幸せ感じてしまいます。 ちなみに← 私は歩き方真似しちゃいます♪ 質問 好きな人と同じだと嬉しくないですか? 好きな人の真似したくなりませんか? 駄文 & 意味不明 質問 失礼…m(_ _)m

  • 何でも真似したり探ったりしてくる人

    私がカバンを変えればその子も似たようなカバンを買ってきて、傘を変えればソックリな色違いの傘を買ってきたり香水もニオイ違いのやつだったりファンデーションも真似されたことがあります。私の好きなアーティストも真似してCD買ったり読む雑誌も真似されました。依然、新しく買った口紅を『見せて』と言われ返ってきた口紅のふたを開けると口紅が蓋で潰されグチャグチャになってました。どうしてこのような事をするのでしょうか? ずっと引っかかってることがあるのですが、私が『○○が美味しかった』というと普通考えられる返答って『なんていうやつ?』とかどこで買ったかなどじゃないですか?その人は必ずそれを誰が買ったのかを探ってきます。新しく買った化粧品や靴なども誰が買ったかを探ってきます。変な事聞くなと思います。不思議なのですが、どういった心理で何が理由だと思いますか? ご回答宜しくお願いいたします。

  • 人が真似をする

    幻覚らしき症状に悩まされています。薬は飲んでいるのですが、人が自分の真似をしたりちょっかい出したりしてきます。なぜなんでしょうか?被害妄想でしょうか?ほかに何かあるのでしょうか?

  • 真似をしてくるってどういうことなんでしょう?

    真似をしてくるってどういうことなんでしょう? 私には今気になる人がいます。 その人がからかってるとかではなく、さりげなーく真似をしてくるんです。 私が髪の毛を触ったら、その人も髪の毛を触ったり、私がポケットに手を入れれば、その人もポケットに手を入れたりします。 私が「発表を待っている時、眠くなってた。」って私の友達に話してたら、すぐにその人もその人の友達に「眠い。」って言ってました。 最初は偶然かなと思ったんですが、よく同じことをするので、真似をされているようです。 彼はどうして真似をしてくるのでしょうか?

  • なんでも真似してくる人

    なんでも真似してくる人についてどう対処したらいいんでしょうか、、(長文です) 私の親友はなんでも真似してくる人でした。 持ち物の真似は親友とは系統が違うのであまり被りませんでしたが、私の性格、行動、口癖、血液型、言葉、悩み、好きなタイプ等の真似が特に酷く 血液型は違うんですが、いつからか私と同じ血液型だと周囲に言い換えるようになったんです それに悩みまで真似してきてかなり気持ち悪かったです。 だんだんエスカレートしてきて好きな男性のタイプが正反対だったのにいつからか同じになり、気付いたらその当時付き合っていた彼と浮気していました。 体の関係だけでしたが彼を問い詰めたら親友が言い寄ってきたみたいでその当時は信用していた二人から裏切られた悲しみと怒りで精神的におかしくなり親友と縁切りし彼ともお別れしました。 それから精神的にも回復し平和な日々を送っていましたが、今では実の姉が真似してきます。 服、髪型、メイク、持ち物、口癖、言葉、悩み、行動、好きな男性芸能人、、、上げたらキリがないです 物の真似が特に酷く 細かい物まで指摘するとシャンプー、洗顔料、メイク落とし、歯磨き粉(お風呂で使うもの全部同じ)カラコン、化粧品(9割同じ)、美顔器、基礎化粧品、サプリ、ドライヤー、鏡(美容系全部同じ)服(半分ぐらい同じ服や似たような服) 一緒に住んでいるわけではなく一人暮らしの私の家に何度も遊びに来ていて久しぶりに実家に帰って見ると全て同じ物を使っていたので驚愕しました。 今は実家に居ますがかなりエスカレートしています 行動も真似してくるので、美容室、皮膚科産婦人科など同じで仕事まで同じです。行く時期も同じ。 私が財布を買えば姉も買う。 私がキーケースを買えば姉も買う。 私が資格を取れば姉も取る。(同じ資格) 肌のケア、基礎化粧品の順序も仕方も全く同じ。 似たような顔で同じ化粧品を使い似たようなメイクをし、同じ髪型で同じアクセサリー。同じ服に同じ持ち物、似たような姿で同じ場所に行き同じ職種の仕事に行き、口癖も同じで言葉も同じ事を言い、同じご飯を食べ、お風呂に入れば同じ物を使い、同じスキンケアをし一緒に寝ます。 最近では母がこの異常な変化に気づきよく「姉がまたあんたの真似してるわ。」って言われます。 他人にもよく間違われます かなり異常だと思いませんか? もう頭が狂ってしまいそうです。 全く正反対なタイプだったのに最近では好きな男性芸能人が被ります 今大好きな彼氏が居ますが絶対に会わせたくありません、また親友の時みたいに彼氏まで真似されてしまう、とられてしまうんじゃないか不安です。 何度も指摘し怒りましたがなかなか治りません。どうして真似するのか自分に趣味はないのか好みはないのか問いただしたところ 「ない。自分が何をしたいのか何が好きなのか分からないごめんなさい」と涙ながらに言われました。 性格は私とは真逆でとても良く、穏やかでいつもニコニコしていて相手を思いやれる素敵な姉なんです。 だから私も責め立てるのが辛くなって来ました。最近は真似されて苛々しても言わないようにしています。 誰か助けてください。真似する人の心理はなんですか? どう対処したらいいんでしょうか? このままでは私の人生乗っ取られそうです または似た経験があれば教えてください 長くなってしまいましたがお願いします。

  • 人の真似ばかりする人って何を思っているのでしょうか?

    人の真似ばかりする人って何を思っているのでしょうか? 私の知り合いが私にする話なのですが、 私がする事なす事真似をするのです。 たとえば、私の着てる洋服。 同じものを買う、もしくは同じお店の物を着たがる。 私がクッキーを焼けばクッキーを焼き、チョコケーキを焼けばチョコケーキを焼く。 ブログに写真をアップしたら、同じ様な構図の写真を撮りアップします。 いい加減腹が立つのですが、こういう人は、何を思ってこんな事をするのでしょうか? 私は、じっと我慢するしかないのでしょうか?

  • 真似してくる人。

    20代半ばの女です。 昔からの友達で、私のものをいつもいつも真似してくる友達がいます。 一緒に買い物へ行き、私が服を買おうとすれば、『え、それいーなー。私も欲しい!買っちゃお~』と。一回だけならまだしも、1日の買い物の中で何度も何度も! しかも、私が使っているフレグランスがあるのですが、香りまで真似したり、車の芳香剤の香りも真似したり。 これが他の友達で、同じように言われたら、『あ、これいーよねー!一緒に買おうよ~』とか言えるのですが、この友達だと本当嫌な気分しかしないのです。 なぜかと言うと、他の友達は依存性?がなく、今日遊んだとしても、『次いつ会える?次いつ会える???明日は?明後日は?』みたいなことは言ってこないのですが、その友達に限っては遊べばいつもこの言葉。 彼氏じゃねーよ!って感じです。ちなみに友達は同性愛者とかでは100%ありません。 なんか依存されてる感じがして、すごく疲れます。 こういう子ってなんなんですかね? 真似されて嬉しいこともありますが、これって異常じゃないですか? 申し訳ないけど、気持ち悪い気分しかしません。 なるべく距離を置くようにしています。 こういう人ってなんなんですか? 本当この人なに?って感じです。 皆さんの周りにもいますか? どんな気持ちを抱きますか? どう対処してます?

このQ&Aのポイント
  • ミニスカ大好き女装者が自転車でパンチラを見せることは軽犯罪か
  • 自転車でサドルに直パン座りしながらパンチラを見せることについての意見
  • パンチラの見せ方が意図的かどうかで軽犯罪の判断が異なる
回答を見る