• ベストアンサー

睡眠周期がズレにズレた

いつもお世話になります。 3月に主人が亡くなって、いわゆる「悲嘆」ってやつの軽いやつになってると思います。 寝床に入ってから寝るまでにいろいろ考えるとイヤなので、ほんとに眠くなるまで寝ないことにしていると、だんだん睡眠時間がズレて、今では朝6時頃寝て10時から12時頃に目覚める、ということになってしまいました。 仕事はしてないから大きな支障もないのでそうなってしまったんですが、やっぱり元に戻したいです。 これを治すには、普通に寝たい時間(夜11時頃)まで起きて頑張るしかない、とやってみたけど途中で寝てしまってばかりで。もっとましな治し方はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Syo-ya
  • ベストアンサー率31% (558/1780)
回答No.3

辛いですね。 日中は交感神経が働いて、夜はリラックス神経の副交感神経が働くのが普通ですよね。 さらに日中はセロトニン、夜はメラトニンという安息のホルモンが働くんだそうです。 ですから、まずは、カーテンを開けて、日差しを感じることは大切だと思います。 脳に松果体というのがあるんですが、そこが夜のメラトニンを分泌しているらしいんですが、そこは、元々は第三の目の名残りではないかと言われていて、光を感じるようになっているんだそうです。 ですから、日中の光というのは、自然な生理機能を働かせるのに、大変重要なので、外に出なくても良いですから、日の出から日の入りまで光を感じる工夫も良いかと思います。 あと、椅子に座ってでも、立ったままでも、正座してでもいいですから、座禅の呼吸法をお薦めします。これなら何時でも、何処でも、歩きながらでも出来ます。 これは直接心を癒してくれる心理的なものではありませんが、乱れてしまったホルモンバランスを整えたり、弱ってしまった癒し神経を賦活させたり、潜在意識開発に使われたり、暗示効果があったり、脳波がアルファ波になったり・・・・脳を作り変える、鍛える作用がある、生理学的な癒しのアプローチです。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=904672 こちらの2にもご紹介してますので、是非、トライしてみてください。 でもやはり最低100日は効果が出るまでかかるそうです。 あと、ココアがこのセロトニン分泌を促すようですし、クエン酸がセロトニンの邪魔をしている乳酸分解をしてくれるそうなので、クエン酸もお薦めです。 http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arukuen/kuen_1.html あと、以下にいろいろな気功法をご紹介してますので、いろいろお試しください。これらは、実際に治療法としても機能するものばかりです。 漸進弛緩法__http://www.fetus.org/kit/image/relax.htm#b 数息観____http://homepage1.nifty.com/totukahp/suusoku.htm 軟酥の法___http://www.tde.jp/tde/how_to/nanso.htm 自律訓練法__http://www.med.kyushu-u.ac.jp/cephal/methods/AT.htm スワイショウ__http://www.theholisticisles.jp/topics/topics2.html 爪もみ療法__http://www.d9.dion.ne.jp/~shohei-c/s-4.html

tnytnytnytny
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 この季節なので紫外線がイヤでカーテン閉めっぱなしにしていたのも悪かったかもしれませんね。少しは日光も入れてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • techbrain
  • ベストアンサー率76% (70/92)
回答No.2

とりあえず、思われている様な治し方を試してみて下さい。1週間程度で結構です。 もしもそれで効果が出れば何の問題もありません。そのままその努力を続けていれば良い方向へ向かう筈です。 しかし、もしも思われている治し方で良い方向に向かわなかった場合、まずは『心療内科』で診察を受けることをお勧めします。 質問の内容を見た限りでは(勝手な判断ながら)おそらく不眠症の中でも入眠障害と呼ばれるものの症状が出ています。場合によっては軽うつ症候群が発症している“可能性”もあります。 下手な自己判断よりも専門家の指示を仰ぐことが賢明であると私個人は思います。 参考までに過去に私が睡眠薬について回答したものがありますので、参考URLのページをご覧頂いて一考頂ければ良いのではないか、と思った次第です。 大したお力添えにはなっていないかもしれませんが、ご査収下さい。 旦那様の件については色々と思うこともあろうかと思いますが、今の悲しみ、お悩みになっている御姿を旦那様がヨシとするかどうかをお考えになれば自明ではないかと思います。まずは治療に専念してみましょう。無理はしないでね。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=766909
tnytnytnytny
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自主的に寝てないの繰り返しかと思っていましたが、入眠障害というものもあるんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saityan
  • ベストアンサー率19% (53/273)
回答No.1

こんばんは。 まずは故人のご冥福をおいのりします。 ご主人が無くなって悲痛な思いをされていると思います。 やはり、一番いいのはパートでもバイトでもいいのでなにか仕事(活動)をして生活の時間、リズムをつくる軸、中心となるものがあるといいでしょうね。 ボランティアでもいいでしょうし、スポーツクラブや英会話等習い事もいいでしょう。 そうやって自分の時間軸を作ることと、神経や肉体を疲労させることによって睡眠に入りやすい状態がつくれると思います。 時間を有効につかうことによってよけいなことも考えなくなると思いますよ。

tnytnytnytny
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ええ、何かヤル気になったら治ったということなんでしょうけど、なかなか・・・。また何か探してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 睡眠時間がバラバラ・・・

    おはようございます。私は仕事は在宅で眠る時間がバラバラなのです・・・朝に寝たり・夕方に寝たり・夜に寝たり何時にしても良い仕事なので仕事では支障はありませんが最近やっぱり夜に寝て朝起きたほうが外にもいけるし、友人や彼氏と遊ぶ時間も増えるかなと思いだして夜の1時頃寝ようと 思うのですがなかなか寝付けません・・緊張したらさらに寝れなくなってしまいます。睡眠時間は8時間位なのですがやっぱり寝る時間がバラバラのせいか疲れも 取れないような気もします 友人には睡眠薬を進められたのですが薬は使いすぎるとよくないと聞きました 他にすぐ寝れる安眠グッツや夜眠くなる方法などもし知っている人がいたら 教えてください、あと朝にスッキリ目覚められる方法も知っている人がいたら 教えてください。

  • 睡眠

    いつも7時間睡眠をとっている人が、夜、いつもより1時間早く寝ることによって(例えばいつも12時に寝ているのを、11時に寝る)、6時間睡眠で済む(普段は7時間睡眠だから7時に起きるが、5時に起きるだけで睡眠は足りる。)という話を聞いたことがあります。つまり、夜は早く寝て朝早く起きた方が、時間的に有利だ。という話です。これは本当ですか? 駄文で申し訳ないのですが、回答よろしくお願いします。

  • 子供の睡眠について

    1歳7ヶ月の子供がいます。 子供の寝る時間について質問があります。 子供の寝る時間がだいたい夜11時から朝8時まで寝ています。 途中で泣くことはありますが、目は開けません。 睡眠時間はとれていると思いますが、夜9時ころから寝るのが理想と聞いたことがありますが、そうなんでしょうか? これが理想でしたら、どうしたら早く子供を寝せることができるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 睡眠について

    朝方の4時過ぎにならないと眠ることができません。眠ったらお昼過ぎまで眠ってしまいますが、アラームをかけたり、起こして貰えれば普通に起きられます。 朝方に寝て、朝起きるとなるとどうしても3~4時間睡眠になってしまい、昼間とても眠いです。眠ってしまうと夜眠れないので、なんとか耐えるのですが夜になると眠気がなくなり、結局眠れません。 本当は日付が変わる前に寝たいと思っているので、なかなかつらいです。 日常生活に支障があるほどではないですが、夜眠れないというストレスや短時間睡眠の時は体がしんどい時もあるのでなんとかしたいです。 何かいい方法はありますでしょうか。。 出来れば、病院には行きたくないです。

  • 受験生、睡眠リズムを戻したい!

    切実な問題なので、どうか手をお貸しください。私は難関大学受験生で起きている間は勉強しっぱなしにできるんですが、いざ睡眠になると、なんと夜1時に寝床に入り、眠れず不安になり、ようやく眠くなるのが夜4時、そして起きるのがまっ昼間の12時と、受験生失格の生活になってます。自分でも、これは甘えだと思い、1日2日は夜12時就寝朝6時起床に強制はするのですが、 春ごろとは比べものにならないくらい、いつの間にかストレスと疲れが溜まっているようでだるさで3日後には二度寝してしまいます。春ごろは、朝1回目起きたら睡眠が4時間でもやる気満々で気合い入れなくとも起きられました… できるだけ早く、起床時間を夜12時-朝6時にしたいのですが工夫を教えてください。あと何日を目安に、夜4時に眠たくなるのを夜12時には眠たくなるようにすれば良いでしょうか? 前述のとおり、本当に困っているので気合いが足りないとかアドバイスにならないこと、誹謗中傷はお控えください。

  • 睡眠時間が短くてもやっていくには・・・・

    睡眠時間の事でとても悩んでいます。中3女子です。いつも夜12時に寝て、朝は5時40分~6時の間に起きています。 6時間は寝ていますが、学校に行くとあまりの眠さに頭が割れるほど痛くなります。 来年は高校生になりますが、夜9時に帰宅するので12時から1時ごろに就寝することになります。 その上、朝は早いので5時30分に起きなければなりません。 6時間寝ても頭が痛くなるほど眠くなると、高校ではやっていけません・・・・ どうしたら睡眠時間が短くても(4~6時間)学校で眠くならずに済みますか? 何か対策があれば教えていただきたいです!

  • ずれた睡眠サイクル

    主人が飲食関係の為、帰宅時間が遅く、 だいたいいつも寝るのが朝3~4時、 起きるのがお昼前という生活サイクルです。 はじめの頃は慣れなかったのですが、 今ではこの生活にもすっかり慣れ、 独身の頃の様に朝起きていた生活に比べると、 最近の方が睡眠時間も長く、 ぐっすり眠れて目覚めるときも爽やかです。 ただ、最近シミやホクロがどんどん増えて、 おまけに顔が老けていってるように思います。 睡眠時間はきちんと取っていても、 ずれた睡眠サイクルだとお肌には良くないのでしょうか? 後、不妊にも関係があったりするでしょうか、、、?

  • 良い睡眠をとる方法

    勤務時間が不規則な仕事をしております。 朝6時に帰宅し、その日の夜9時に家を出たり、また別の日は夜6時に仕事に行ったり。 そんな中で、どうしても夕方に寝ることが多いのですが、夕方に寝ると、いつも変な夢を見て、うなされます。(夜に寝るときには、安眠です) 子供の頃から昼寝などをすると必ず悪夢を見てうなされていました。 そんな感じであまり良い睡眠が取れていません。 遮光カーテン使っていますので、朝でも部屋は夜並みに暗いです。 どうしたら、夕方でも快眠がとれるのでしょうか? また、夕方の睡眠で悪夢を見るのは皆さん共通のことなのでしょうか。

  • 睡眠不足??

    最近どんなに寝ても寝たりない、という状況が続いています。2歳の子供を持つワーキングマザーなのですが、夜10時ごろに子供を寝かしつける時に自分も眠くて一緒に寝てしまいます。そのまま朝の6時ごろまで寝ているときもあります。 子供を寝かしつけてから片付けなどいろいろやりたいことがあるのですが、どうしても起きてられません。また、夜早く寝ても朝はやっぱり眠いのです。 寝てしまうとやりたいことができずに時間を損した気分にもなります。「睡眠時間3時間!」などと言ってる人がうらやましくなります。(3時間は極端かもしれませんが) 週末に昼寝をしていてもやっぱり夜は10時ごろになると眠くなります。これって病気でしょうか??

  • 睡眠時間について(昼たくさん寝るのときちんと夜寝るのでは違いますか?)

    私は今、仕事上少し不規則な生活をしています。 朝6時や7時頃(空が明るくなった頃)に寝て お昼の一時~3時頃に寝ています。 睡眠時間は7~8時間できちんと寝てるのですが これは「不規則な生活「に入るのでしょうか? 前の仕事をしていたときは、きちんと 夜に寝て朝起きてましたが 睡眠時間が5~6時間でした。 肌や身体の事考えると 睡眠時間が長いが昼起きるのと 睡眠時間が短いが朝きちんと起きるの どちらの方が良いのでしょうか? よろしくお願いします。

三者面談でボロクソ言われた
このQ&Aのポイント
  • 中2から急に成績が下がってしまい、親にボロクソ言われました。
  • 三者面談のとき、親が自分の勉強不足や提出物の問題を暴露され、悔しさと傷つきを感じました。
  • 親が豹変し、優しくなった態度に対しても気持ちが揺れ、涙が止まりませんでした。なぜ自分がこんなに傷つくのか悩んでいます。
回答を見る