• ベストアンサー

巡回しているHPが出ません

スタートボタンの横に今見ている(例えばこのHPとか) HPの名前とか、その前にみていた受信トレイ・・アウトルックエキスプレスとかが以前はでていたのですが 出ません。いちいち右上の×を閉じてトップ画面に戻るのも面倒です。どうやったら表示されるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#6683
noname#6683
回答No.2

スタートボタンが並んでいるバーを右クリック プロパティ タスクバーを他のウインドウの手前に表示する これにチェック OK

sakosi
質問者

補足

解かりました、ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Xa240
  • ベストアンサー率47% (77/162)
回答No.1

まず、 キーボードのWindowsのスタートボタンを押します。 そうすると、下のバーが出ますよね? そこのスタートメニューの右側の何もないところ(バーのとこ)で「右クリック」をして、 「ツールバー」→「クイック起動」にチェックを付けます。 また「タスクバーを固定する」にチェックがついていると思いますので、それのチェックをはずして、 (おそらくですが)右側の時計とかの近所に バーが現れているかと思いますので、 それをマウスで押したまま、左側にずいっと出してください。 出てくるかと思います。 推測で申し訳ないですが・・^^; それでは検討を祈ります。

sakosi
質問者

お礼

ありがとうございます。出来ました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • いつもの受信トレイが開かない

    PCは富士通のLX40Tで、Windows XP Home Editionです。 昨日まではPCを立ち上げメールボタンを押すと、「受信トレイ Outlook Express」と表示され 送・受信が普通に出来ました。今日はメールボタンを押すと「Outlookナビ Microsoft Outlook」 と表示され今まで見たことも無い画面が表示されました。何回やり直しても変わりません。 当然使用していないので、送・受信等の記録はありません。 一方デスクトップに表示してある「Outlook Express」のショートカットをクリックすると、以前と同じ 「受信トレイ Outlook Express」画面が表示され以前同様に利用できました。 新しい画面を表示したくないのですがどうしたら良いのか教えて下さい。

  • Outlook Express起動時に下位のサブフォルダを表示

    Outlook Express起動時に受信トレイより下位のサブフォルダを表示させたいのですがどうすればいいのでしょうか。いちいち+マークをクリックするのが面倒です。どなたか教えていただけますか。

  • スタートボタンのすぐ横にアイコンを表示させたいです

    Winマシンにおいて、左下のスタートボタンのすぐ横に、「デスクトップ」や「電子メール」などのアイコンを表示させたいのですが、やり方がわかりません。 これがないと画面を切り替えるときに、いちいち右上の「×(閉じる)」や、「□(最小化)」で操作せねばならず面倒です。 どなたかやり方を教えてください。OSはXPプロフェッショナルです。

  • OEの初期画面が受信トレイだけになってしまった

     Outlook Express の便利な操作を試して 色々触っているうちに、全面受信トレイに なってしまいました。 スタート画面に戻してOEのアイコンを クリックしても全面受信トレイの窓しか出ません。 元々OEを開いた時には受信トレイが開く 様にはしてありますが、これでは他のことが 何も出来なくて、慌てています。お助けください。 宜しくお願いします。

  • 受信トレイは二つ作れますか?

    OSはWinXP、「Outlook Express」内で、受信トレイを二つ作ることはできませんか? 二つのメールアドレスを使い分けたいのです。 今は一つの受信トレイで、全て受信しています。 以前はユーザーを分けて使用していたのですが、とても面倒です。 可能ならばどなたか教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • メールがごっそり消えてしまいました

    夕べ、夫が何かをしたらしく、Outlook Expressの受信トレイ・送信済みアイテム内のメールがすべて消えてしまいました。 削除済みアイテムには、以前削除した数通のメールが残っているだけです。 夫は何をしたのかわからないみたいです。 CフォルダのOutlook Expressのフォルダ内に、受信トレイ.dbxや受信トレイ(1).dbxなどは残っています。 過去の質問への回答を見て、新しいフォルダを作りそのフォルダの.dbxファイルを削除して、受信トレイ.dbxの名前を変えて…という方法を試してみましたが、うまくいきませんでした。 他に何か方法がありますでしょうか。 ウィンドウズXP、Outlook Express6です。 どなたかご教授よろしくお願いします。

  • HPアドレスをすべて認識させたい

    お気に入りのHPのアドレスを コピー→受信トレイに保存 しているんですがたますべての文字が青くならず いちいち右クリックでコピー→貼付けをしなければならず 面倒です。いい方法ありませんか?

  • iphone4アップグレード後のメール画面

    @i.softbankの方の「メール受信しました」の画面が消えてしまいます。 以前は「メール受信しました」→何も触らず放置→画面が暗くなる→右上に電源ボタンを押すと「メール受信しました」の画面が出る→了解→ロック画面 アップグレードしたら ・・・右上の電源ボタン押す→時計画面→ロック解除→「メール受信しました」の画面が出てきます。 なので、今までメールが来たのわからなくても電源ボタン押せば メール来たかわかったのに、今ではロックを解除しないとメールが来たかわかりません。 再起動しても同じです。 アップグレードするとみなさんこのような状態になるのでしょうか? いちいちメールに気がつかなかったらロック解除しないとわからないので面倒です。 回答をよろしくお願いいたします。

  • メール受信について

    教えてください。メール受信の際に、以前の Outlook Express では、受信側のアカウントを複数入れておいても、受信メールは、一つの受信トレイに入っていました。ところが、ウィンドウズ8で使うWindows Live メールもOutLook 2013 も、各々のアカウントの受信トレイに別々に入ります。これを以前のOut Look Express と同じに一つの受信トレイに入れるようには出来ないでしょうか?

  • アウトルックエクスプレスの初期画面で

    アウトルックエクスプレスを開くとすぐに 「受信トレイに○通の未開封メッセージがあります」 という画面が購入時には出ていたのですが、いつの間にかこの画面ではなく、メールの受信画面になっていました。(パソコン関連の本を見て頂けると、どんな画面か理解していただけると思うのですが。右上に『MSN』と入っている画面なのですが分かって頂けますか?) そしてこの画面に戻すと、今まで受信されたメールは消えてしまいますか? 購入した時のように、この画面に戻したいのですが、どうやるか分かる方、教えて下さい。 超初心者です。 宜しくお願いします。

RE-202 MIDIコントロール
このQ&Aのポイント
  • RE-202のエフェクトon/offを外部のMIDIコントローラーで制御する方法はあるのか
  • メモリー1、メモリー2、エフェクトon/offという3つのフットスイッチでの外部制御は可能か
  • ローランド製品、ボス製品のRE-202でCTL1,CTL2の使用をせずに全てMIDIで制御することはできるか
回答を見る