• ベストアンサー

アニメを教えてください!

独り言の多いアニメを教えてください! 独り言と言うよりは頭の中で考えている表現のことです。 普通のセリフではなくナレーション的な感じです。 この質問の理由としては私が今まで好きなったアニメのほとんどにこのことが共通していたためです! ちなみに最近見て一番面白かったのは絶園のテンペストです! あとアニメの検索する際にはなんと検索すれば上のようなアニメがひっかかるでしょうか? 「頭脳戦」とかが当てはまるのでしょうか? わかりにくい文章ですみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dot135
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.7

荒川アンダーザブリッジ というのもよろしいかと

pnpa0817
質問者

お礼

あらすじ見てみましたが面白そうですね!! ありがとうございます!!

pnpa0817
質問者

補足

もし良かったら他にもおすすめありませんか?

その他の回答 (7)

  • dot135
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.8

蛙男商会系ですかね。 土管くん・本まぐろトロ太郎・鷹の爪団などの作品を作っています。 見やすいアニメだと思います。

pnpa0817
質問者

お礼

ありがとうございます。 みてみます!

noname#210553
noname#210553
回答No.6

結構古いですが、[ジャングルはいつもハレのちグゥ]と、その続編の[ハレグゥ]。 主人公が頭の中であれこれいう台詞が物凄く多いです。

pnpa0817
質問者

お礼

ありがとうございます

  • dot135
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5

「四畳半神話大系」がいいとおもいます。

pnpa0817
質問者

補足

見ました! とても面白かったです! 良かったら他にも教えてくれませんか?

noname#211806
noname#211806
回答No.4

「モノローグの多いアニメ」って事で検索かけてみてはどうでしょうか。 残念ながら私はご希望に添える作品を知りませんが・・・。

pnpa0817
質問者

お礼

ありがとうございます

  • auagcu00
  • ベストアンサー率37% (166/447)
回答No.3

私が思いつくのは既出の「涼宮ハルヒの憂鬱」以外だと… 「化物語」に代表される物語シリーズも主人公の阿良々木暦の独白シーンが多いですね。いわゆる登場人物の心の中を語るせりふは「独白」と称されることが多いです。 いちおう「アニメ 独白シーン」と検索してみたら上記の2つのアニメはヒットはしました。

pnpa0817
質問者

補足

化物語は少し見たのですが、一話完結のアニメはあんまり好きではなかったのでやめました。 できれば一話完結ではない作品でおすすめはないですか?

noname#235638
noname#235638
回答No.2

WORKING  現在3期絶賛放送中! これは、ご希望に合うアニメだと思います。 検索方法は・・・ごめんなさい、わかりません。

pnpa0817
質問者

お礼

ありがとうございます! 見てみます!

  • type096
  • ベストアンサー率22% (8/36)
回答No.1

「涼宮ハルヒの憂鬱」は主人公の独り言が多いアニメでした… 頭脳系とかそういうものではありませんが。

pnpa0817
質問者

お礼

ありがとうございます! 見てみます!

関連するQ&A

  • 漫画やゲームがアニメの場合を想像したとき

    よく漫画やゲームをしている時、これがアニメだったら・・・と勝手に想像したりするんですが、私の想像力・表現力が乏しいのか、全然思い浮かべられません。何と説明すればいいのか分かりませんが、何かこう・・・演出が出来ないというか・・・。 まぁプロじゃないから当たり前だし頭で想像しただけだし仕方ないと思いますけど でも最初からセンスがある人は素人でも頭の中で漫画やゲームをアニメ化して動かせるんですか? ・・・・何か変な文章ですみません。説明が下手なもんで・・・

  • 「この世界は悲しいことが多すぎる」というセリフ

    「この世界は、悲しいことが多すぎる」というセリフがあるアニメが何だったかふと気になり、頭から離れなくなりました。 「辛いことが多すぎる」といったセリフかもしれません。 うろ覚えですが、ガンダム系のアニメで、女性キャラがつぶやくように言っていたような気がします。 検索で調べてみましたがわかりませんでした。 ちなみに、「ガンダムUC ep4」のバナージ・リンクスのセリフ、「悲しいことが多すぎるからって、 感じる心を、止めてしまってはだめなんだ。」ではありません。 お心当たりがございましたら、ご回答いただけると幸いです。

  • このワンパターンで後ろ向きな演出なんとかならんの?

    つまらないアニメほど「はぁ~あ(ため息)」や「ったくぅ」と言うセリフが多いですよね。 「とある科学の超電磁砲」なんて1話の中に最低3回は使われてます。 間が持たないからこういうセリフを言わせるんでしょうか? 話のテンポが寸断されるし、元々が後ろ向きなセリフですから。聞くたびにうっとうしくなります。 (人によっては「経験あって」「アタマいい」者がよくやる仕草、なんて考えてる奴いるかもだけど、こんなのただのうっとうしいセリフだ) かなり多くのアニメでこの手の表現が使われるのですが、何とかならないのでしょうか? 「何とか」と言うのは、間が持たないのはともかく、対処演出がどのアニメも「はぁ~あ」と「ったくぅ」のワンパターンではツラ過ぎますからです。 皆さんはこの演出のご感想は?(あ、「気付かなかった」と言う人は無理に書かなくて良いですよん。さんざん使われているんですけどね。)

  • 2012年夏アニメのテーマを単語一つで表すとしたら

    なんですか。 その期のいろんなアニメ作品の最終話を見終わってふと思い返してみるとそういえばそういう系が多かったなーとか思うことがあって実はその期ごとに何かしらのテーマでもあるんじゃないのかなと頭をよぎりましてそこでズバリ2012年夏アニメのテーマを言ってもらいたいなと思いました。 2012年夏は個人的に見応えのないアニメ作品ばかりでした。 内容もタイトルもジャンルもなんだか共通点がないようだし正直テーマと言うテーマが出て来ません。 そうですね… あえて言うなら「余り」や「繋ぎ」ですかね。 これといって良い作品と思ったのがないし作品数も少なかったしまあそんな感じかな。 最終話まで見たアニメ作品は4つほどでしかないのですが。 あなたの思った2012年夏アニメのテーマとその理由をお願いします。

  • 先日見た、薄桜鬼というアニメで、

    先日見た、薄桜鬼というアニメで、 敵軍が銃や大砲で攻めて来たために主人公側が大敗したのですが、 その際、主人公側の人間が「もう刀や槍では勝てない」という ようなことを言っていました。 幕末(新撰組)の話なのですが、いくら何でもそんなことは 戦国時代の末期には証明されていましたし、何より刀が 飛び道具に勝てないのは子供でも判る話で、かなり違和感のある セリフに感じました。 これは、剣に命をかけた人間の無念さを表現したかったのか、 それとももっと別の意図があったのでしょうか?

  • 2Dアニメのレイヤーの配置

    フラッシュを使って個人でアニメの制作をしようとしている者です。フラッシュについても2Dアニメについても勉強中ですが、ひとつだけネットで答えを探せない疑問があります。 下記のシーンをあるアニメで見たのですが、レイヤーの使い方をどうやっているのか知りたいのです。 小さい窓がある家があり、カメラは外からそれを写しています。家の中の人が窓の前に来ました。頭の上半分と下半身は窓枠の外側(家の中)にあり、見えません。人が窓を開け、頭を外へ出します。下半身は家の中のままですが、頭はすべて家の外に出て、窓枠上部よりも上に出ました。横から見ると、外のほうから、頭、窓、下半身の順番になります。 自分なりに考えたレイヤーの使い方は以下のとおりです。 ・窓枠は上半分と下半分の二つのレイヤーに分けて作る。人は頭の部分と体の部分を二つのレイヤーに分けて作る。4つのレイヤーになる。 ・人が現れた時点でレイヤーの配置は、上から、窓枠上、窓枠下、頭、体になる。(他にも同じ効果になる順番がありますが。) ・人が頭を外に出そうとして頭を下げ、頭のてっぺんが窓枠上部より下に下がったときにレイヤーの重なる順番を変えます。上から、頭、窓枠上、窓枠下、体にする。 ・そして再度頭を上に上げたときに、頭のてっぺんは窓枠上部より外に出る。 これの他にやり方ってあるんでしょうか?本場のアニメ制作に関しては何の知識もない私です。普通はどう作っているのか知っている方はいませんか?

  • 人気があるのにアニメ化されない作品とは?

    お世話になります。 漫画作品やライトノベルで、100万部近く売れているのに なぜかアニメ化されずに完結した作品がありますが、 それはどうした理由でしょうか? ・オニデレ(週刊少年サンデー) ・いぬまるだしっ(週刊少年ジャンプ) ・あひるの空(週刊少年マガジン) といったものがパッと思いつきましたが、 このうち犬丸出しは、園児がズボンを履いていないので 「短パンを履かせないならアニメ化もグッズ化もあきらめろ」 と担当編集に言われた、とネタにしています。 またネットを検索したところ、 原作者がアニメ化を許諾しない、というパターンもある、 と知りました。(あずまきよひこのよつばと!など) したがいまして、 1.社会倫理的に放送できない 2.原作者が望んでいない 上記以外の理由で、人気作品がアニメ化されない理由、 というのはありますでしょうか? また蛇足ですが、ライトノベルでは比較的ぶっとんだ設定でも アニメ化されやすいような気がしております。 「下ネタという概念が存在しない世界」 「ノーゲーム・ノーライフ」 などはかなり放送コードぎりぎりのような気がしました。 こうした傾向があるのは何故でしょうか? 文字については表現を変えられるが、ビジュアルは変更できないため? ご存知でしたらご教授頂ければ幸いです。

  • 成人男女が女児向けアニメを好きになる理由は?女児向けアニメの魅力は?

    成人男女が女児向けアニメを好きになる理由は?女児向けアニメの魅力は? 最近の女児向けアニメ(テレビ朝日の「プリキュアシリーズ」やテレビ東京の「リルぷりっ」など)を、対象年齢の女児だけにとどまらず、成人男女も好きになってしまう理由はなんでしょうか。 私もその一人の成人男性です。 モータースポーツ関連アニメ(頭文字D)の大ファンですが、上述の女児向けアニメも好きです。 女児向けアニメは、いろいろな性格を持つ登場人物がどれも活き活きしていますし、ストーリーもよく練られていて、テーマソングも素敵な歌・元気がでる歌・綺麗なグラフィックなど、多種多様です。が、それはどんなアニメでも共通していますよね・・・。 しかし、女児向けアニメは、あくまでも「女児」がメインのターゲットです。 ですが、成人男女もそれを毎週見ていたり、夢中になる人もいます。 もちろん、「子供に付き添ってみる大人も少しは楽しめるように」というコンセプトもあると思いますが、独身でも好きな人は大勢います。 私も、仮面ライダー等の特撮物やドラゴンボール等のカッコいいエフェクトが掛かっている男児向けアニメよりも上述のような女児向けアニメが好きで毎週見ています。 成人男女が女児向けアニメに夢中になる心理はなんでしょうか。 女児向けアニメの魅力はなんでしょうか。 (一部の【登場キャラクターを性的対象や「萌え」の対象としてみる男性】はここで言う【成人男女】から除外して下さい)

  • 座禅せば 四条五条の 橋の上 往き来の人を そのままに見て

    「座禅せば 四条五条の 橋の上 往き来の人を そのままに見て」 こんなようなセリフがあったアニメのタイトルを教えて下さい。 絶対の自信がある部分は「そのままに見て」だけで、他は検索してそれらしいものを挙げてあるので違うかもしれません。 仏教絡みのアニメだったような気がします。

  • このセリフ、何のマンガでしょう?

    おそらくここ3~4年以内の作品ではないかと思うのですが。 「あいつも頭がいいだけのバカか」みたいなニュアンスのセリフが頭から離れません。 確実なのは「頭がいい」と「バカ」で、「勉強ができる」とか「成績がよい」とかの表現ではなかった気がします。 喋っていたのは17~30歳くらい? の女性だったような。なぜか、『ああっ女神さまっ』のウルドのイメージが重なりますが、たぶん違います。 あとは……『スクールランブル』のイメージもちらほら。 少年マンガないしは、アニメ・ゲーム系雑誌に載るようなマンガだったと思います。 お心当たりの方がいらっしゃいましたら、教えてください。