• ベストアンサー

数学

数学 これってどうやりますか? 答えは10+4√6 になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

(⁴√3-⁴√2)/(⁴√3+⁴√2)+(⁴√3+⁴√2)/(⁴√3-⁴√2) =(⁴√3-⁴√2)²/(⁴√3+⁴√2)(⁴√3-⁴√2)+(⁴√3+⁴√2)²/(⁴√3-⁴√2)(⁴√3+⁴√2) =(√3-2⁴√6+√2)/(√3-√2)+(√3+2⁴√6+√2)/(√3-√2) =(2√3+2√2)/(√3-√2) ={2(√3+√2)²}/(√3-√2)(√3+√2) =2(3+2√6+2)/(3-2) =2(5+2√6)/1 =2(5+2√6) =10+4√6 になります。 分母の有理化の計算を2回行います。 ⁴√3 は 「 4乗根3 」 といって、 「 4乗して3になる正の数 」 のことです。 (⁴√3)²=(²√3)¹=√3 です。 また、 (⁴√3)²=3^(2/4)=3^(1/2)=√3 のように計算できます。 (⁴√3)={3^(1/4)}²=3^(1/2) として、分数の指数で計算してもいいです。 (⁴√3-⁴√2)/(⁴√3+⁴√2)+(⁴√3+⁴√2)/(⁴√3-⁴√2) ={3^(1/4}-2^(1/4)}/{3^(1/4)+2^(1/4)}+{3^(1/4}-2^(1/4)}/{3^(1/4)+2^(1/4)} ={3^(1/4}-2^(1/4)}^2/{3^(1/4)+2^(1/4)}{3^(1/4}-2^(1/4)}      +{3^(1/4}+2^(1/4)}^2/{3^(1/4}-2^(1/4)}{3^(1/4)+2^(1/4)} ={3^(1/2}-2・3^(1/4)・2^(1/4)+2^(1/2)}/{3^(1/2)-2^(1/2)}      +{3^(1/2}+2・3^(1/4)・2^(1/4)+2^(1/2)}/{3^(1/2)-2^(1/2)} ={2・3^(1/2}+2・2^(1/2)}/{3^(1/2)-2^(1/2)} =[2{3^(1/2}+2^(1/2)}]/{3^(1/2)-2^(1/2)} =[2{3^(1/2}+2^(1/2)}^2]/[{3^(1/2)-2^(1/2)}{3^(1/2)-2^(1/2)}] =2{3+2・3^(1/2)・2^(1/2)+2}/(3-2) =2{5+2・6^(1/2)}/1 =2{5+2・6^(1/2)} =10+4・6^(1/2) =10+4√6 です。 見づらいかもしれませんが・・・・・。

その他の回答 (2)

  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2966)
回答No.3

一項目の分母、分子に(3の4乗根ー2の4乗根)を掛ける 二項目の分母、分子に(3の4乗根+2の4乗根)を掛ける すると分母はいずれも(√3-√2)になります。 ここで一端式を整理して、その後分母、分子にに(√3+√2)を かけると分母が有理化できます。

  • bran111
  • ベストアンサー率49% (512/1037)
回答No.1

a=3^(1/4) (3の1/4乗),b=2^(1/4) a^2はaの2乗=√3、b^2はbの2乗=√2、 (1) とおくと問題は (a-b)/(a+b)+(a+b)/(a-b) =[(a-b)^2+(a+b)^2]/(a-b)(a+b) =2(a^2+b^2)/(a^2-b^2) =2(√3+√2)/(√3-√2) ((1)より) =2(√3+√2)(√3+√2)/(√3-√2)/(√3+√2) =2(3+2+2√6)/1 =10+4√6

関連するQ&A

  • 何で数学を?

    自分の子供や、生徒など教えている子供たちに、 「社会にでて数学なんてほとんど使わないのに(微分積分などの高校数学レベル)、何で数学を勉強しないとだめなんですか?」 と聞かれたときにどうやって答えますか?? また、飲み会などで、「大学で数学を研究してるんです。」とか言ってしまって、 なんで数学なんてしているんですか?と奇異な目で見られたときに、それをフォローするにはなんて言えばいいと思いますか? 大学で数学専攻の学科にいるんですが、数学の研究してるといつも聞かれるのですが、いい答えが思いつきません。2つ目の質問は洒落た答えが知りたいです。 どなたかよろしくお願いします。

  • 数学

    数学で分からないところがあるのですが、 !についてなんですが、100!の最後に0がいくつ並ぶかという問題についてなのですが、これはいちいち100×99×…3×2×1の最終答えで考えたのですが、答えがあいません。 ちなみに答えは50個

  • 数学ってどう考えてます?

     今の数学は、答えさえ出れば良い、といったように感じます。私は、数学は論理学だと考えています。ネット上で教えるのもいいかもしれませんが、解答を安易に教えるのはどうかと思います。どこまで考え、また、どのように考えたかを配慮した上での“ヒント”や解答、解説が適切だと思います。  知っているからといって、答えを安易に教えるというのはどのように考えますか?これでは、PCを使ったほうが便利で人間は不必要になると思うのですが…。

  • 数学の秘めている可能性、すばらしさ

    数学は好きだったんですが、 今までは事務的に答えを導き出しているだけでした。 実際に数学を勉強していくと、 どのような可能性が広がっていくんですか? 将来的にどのようなところで、どのように活躍できるんですか?具体的に教えてください!

  • 数学

    数学の問題で途中式と回答の解る方が居ましたら教えて下さい。 答えがわかっているのですが、その答えにならず困っています。 8ぶんの175πcm2です。

  • 数学の答えを解くうちに覚えてしまう

    高校数学についてです。数学に限らず何度も復習することが大事だと聞きますが、数学の場合何度も問題を解き直すと解答をそのまま覚えてしまいます。これでは単に答えを覚えたことになってしまい、問題を解いている意味がないのでは、と疑問に思いました。数学が得意な人は答えを覚えてしまうなんてことはあるのですか。

  • 身近な数学

    今中学1年生です。 身近な数学をなるべくたくさん教えてください。 式と答えもお願いします。 レベルは、算数問題~中1の数学(1次関数)までです。 お願いします。

  • 数学で困っています。

    こんばんは!!中学2年のkoheiと申します。 僕は数学が好きです。だけど好きなのに簡単な応用問題もできません。 答えが解かり「なるほど~」ってなるのが楽しいです!! それで自分にもできるのでは!!と応用問題に挑戦しても無駄で、 できるという錯覚をおこしています。 僕の友達は別に好きでもないのに数学ができます。 「コツを教えて」と聞くと「簡単だよ~答えを見てから問題を解くだけ!!」と言われて試してもダメみたいです。 答えを見ても、何が解らないのかが解らない状態です。 文章を読む能力が無いように自分で思います。 数学に限らず他の授業にもついていけずにいます。 家族は僕以外みんな勉強ができて、以前じいちゃんに「うちの家系は 医者、歯医者、とみんなできるのにな~」と言っていました。 確かに自分の父親は歯医者で、じいちゃんも医者です。僕は頭のデキが違いすぎてホント笑えます。IQ60ぐらいだと思います。 GOOの数学コーナーの皆さんがマジでうらやましいです。 すごく楽しそうです。どうすれば数学ができますか?? 文章が目茶苦茶ですみません。

  • 中高大の数学

    数学に興味がある高1です。(高校の数学はまだわかりませんが) 中学では一つの問題に一つの答えが一般的だったのですごく気持ちよかったのですが、 高校数学では解く過程を重視すると聞きます。 大学でもやはり答えより解く過程を重視するのでしょうか。 それと、高校数学と大学数学の違いはありますか。具体例があるとすごくいいのですが。

  • 数学です。

    数学です。 解答に解説が書かれていないため、途中式がわかりません。 全然正解の答えに導かないので、教えてください。 x=√3+√5 y=√3=√5のとき次の式の値を求めよ。 1)x+y 答えが2√3になるみたいです √2の値として1,4142を使うとき、√2-1/√2の値を求めよ。 答えが3,4142になるみたいです。 分母を有理化せよ。 1)2√2/√3-1 答えが4/√6-√2になるみたいです。 2)√3-√2/2√3+√2 答えが8+3√6になります 3)1-√3/√2 答えが2/√2+√6になります。 4)√6(1+√3)/3+√3 答えが2/√2になります。