• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:写真ファイルの縮小)

写真ファイルの縮小方法とおすすめソフト

mi7443の回答

  • mi7443
  • ベストアンサー率56% (74/131)
回答No.3

私はWin7の時から「リサイズ超簡単プロ」(=フリー)を使ってきましたが、おそらくご希望の条件に合うのではないかと思います。 1000枚はやった事はありませんが、Win8の時に500枚位収容のフォルダー指定でやりましたが、問題なく縮小してくれました。(ファイル指定やフォルダー指定ができます) 変換条件をいろいろ設定できますし、Exif情報を変換時にファイル名にしたり出来ますので、アルバム作りやスライドショーを作ったりする時にとても便利に使わせてもらっています。 Win10にしてからはまだ数枚の写真の縮小しかやっていませんので、機能の全てが活かせるのかどうかやや心配ではありますが、「一度試されてみる価値はあり」と思います。

tarien
質問者

お礼

貴重な情報を有難う御座います。 「リサイズ超簡単プロ」を早速試させてもらいました。 色々な設定が選べるし、出来上がりも美しく仕上がっております。 しかしながら、小生の様な素人には縦横比の調整が難しく、比率がオリジナルをそのまま引き継いでくれる方法が判りませんでした。無条件でオリジナルの縦横比を引き継いでくれる方法が有れば教えて下さい。

関連するQ&A

  • デジカメ写真のアルバム管理ソフトについて

    今までは、デジカメ写真のアルバム管理用として、蔵衛門を使っていましたが、それが完全に廃版になり、その代わりにデジブックと称したものが売りに出されています。 そのデジブックは会員制(毎年会費が必要?)になっており、写真データをオンラインでメーカーに預ける方式のようで、蔵衛門のように自分のパソコン内部で管理する方法とは違うようです。 蔵衛門は廃版に伴い、サポートも完全に打ち切られるとのことなので、大量の写真管理を維持していくことが、不安になってきました。 そこで、蔵衛門に代わる機能を持つもので、XPでもVistaでも使えるソフトがあったらお教え下さい。 よろしくお願いします。

  • デジカメ画像を写真にする

    現在、デジカメ画像をアルバムソフト(蔵衛門)に保存しています。 コレを写真屋に持って行き、写真にしようと思いますが、 サイズが「2816×2112」なので「800×600」程度に縮小して CD-RWに保存した物(30枚位)を持って行けば良いのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 使いやすい工写真の整理ソフト

    マンションの新築工事をしています デジタルカメラで撮影した工事写真を整理するために、 作業所でみんな同じ工事写真のソフトを購入することになりました おすすめのソフトを教えていただけませんでしょうか 備考 (1)「表計算ならエクセル」みたいな感じで、大手の現場ではみんなこれを使ってる みたいなソフトがあれば知りたいです (2)「初心者がわかりやすい」よりも「慣れたら使いやすい」ソフトがいいです (3)今までに使ったことがあるソフト ・蔵衛門 ← 個人的にすごい整理がしにくいので嫌いです ・デジ貯めくん ← 少ししか使ったことありません ・フォトマネージャー ← 蔵衛門よりはよかったのですが、仕分けがやりにくかったです

  • 縮小する写真のサイズはどれがベスト?

    掲示板に写真を掲載することになり、縮小専用のフリーソフトをダウンロードしました。 元の写真は 『567KB』、掲示板の写真の制限は15,000バイトです。 縮小するサイズは様々あり、 『1280×1280、1024×1024、800、640、400、320、160・・・』 とありますが、この場合、どのサイズを選ぶのが一番妥当でしょうか? 教えてください。

  • デジカメの写真をハート型などにするには?

    デジカメで写した写真を、パソコンにいれて、その写真をハート型や星型にしたいのですが・・・ その形にした写真を使って、年賀状をつくりたいです。 写真は蔵衛門にいれています。新しいソフトを買わずに、WORDなどで出来る方法を教えてください。

  • 工事写真管理用ソフト

    建設業の工事写真管理用ソフトとしてお勧めのものを紹介して下さい。WINだと蔵衛門が有名ですよね。お試しで使ってみれるものが良いです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 蔵衛門について

    蔵衛門デジブック8 ForNEC版を使用しています。 今PCの再セットアップを計画中なのですが ビューワ出力して保存すると その保存されたものは新たに「メモ(コメント)」などの書き込みは出来ないみたいなんです。 ビューワ出力、保存されたものへ写真を追加する際はソフト起動で追加ではなく、データーの場所へ写真を追加する形となるっぽいです。 4月を開始とする年度毎に一冊の本にしたいのですが 今再セットアップすると蔵衛門が2つの状態になります。 元の蔵衛門の画像データーが入っている場所がわかれば そこへ再セットアップ前のデーターを移してやれば 普通にソフト起動使えると思うのですが・・・ 今の状態では「再セットアップ前の蔵衛門(追加追記不可能)」と 「再セットアップ後の蔵衛門(新規で普通に使える)」2種類に分かれるます。 一応探そうとは試みて蔵衛門に入っている画像のファイル名を検索にかけましたが出てきませんでした。 これって普通ではさわれない場所に保存されているって 事でしょうか。 文章がわかりづらくてすみませんm(__)m とにかく知りたいのは蔵衛門の画像データーが どのファイルに保存されているかです。 よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 写真台帳を作りたいのですが、良いソフトを教えてください。

    人事から依頼されたのですが、社員全員の写真を台帳にしたいそうです。 部署別に分類、部署異動処理も簡単にできて、 一部署の全員分の写真を一覧で印刷する、といった事がしたいそうです。 Vectorで探してみたのですが、要望にあっているのがなさそうでした。 人事は「蔵衛門」ってどうですか?と聞いてきましたが、 こちらはアルバムソフトなので用途が違うと思うのです。 これらの作業が可能なソフトウェアはあるのでしょうか? それとも、MicroSoftAccessで作りこんだ方がよろしいでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • エクセル 写真 貼り付け

    エクセルに写真を簡単に貼り付ける方法を教えてください。 エクセルのシートに、写真貼り付けボタンを作成し、決められたサイズに自動的に 貼り付けを行いたいです。 貼り付けように、専門ソフトが必要でしょうか? フリーのソフト、有料なソフトを教えてください。 イメージ的に、工事写真を貼り付ける「蔵衛門」のような感じです。

  • 写真用ソフトで簡単に扱えてよく普及しているものはどんなのがありますか?

    仕事で撮影した写真を「蔵衛門/くらえもん」(画像処理ソフト)に取り込んで「アルバム」形式で保存して、それをCD-ROMにコピーして、それを取引先に渡したが、取引先のpcに蔵衛門が入ってない場合、取引先の会社で見ることができません。旅行の写真とかには簡単に楽しいアルバムが作れて便利なのですが・・・ 広く普及している画像処理ソフトで一般的なものはありませんか?pc購入時からwindowsにおまけで入ってるようなものでも良いですし。普通の工事写真台帳の形式が作れれば十分です。画像処理に慣れていないので初心者でも簡単に使えるもの、簡単にアルバム形式が作れるものが良いです。 どなたか教えてください、よろしくお願いします。