• ベストアンサー

PCの一部が昨日より変調です。ご助言をお願いします

PCが変調をきたしています。今までなんの問題もなく使用できていましたが、昨日より下記の2項目の変化が現れました。 1.PCを起動すると、ディスクトップ画面に”FeliCaランチャー 領域定義情報の読み込みに失敗”と出てきます。 2.エクセルで作成したデータ表を開くと、”ファイル情報が読めません”と現れ、他の表では”ファイル形式またはファイル拡張形式が正しくありません。確認してください”と出て使用できません。 私のPCは東芝製で、2年前に購入しました。OSはwin8でしたが、8.1に変更して選ります。 当方まったくの素人で、大変困っています。よろしくご助言をお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • umimonogat
  • ベストアンサー率50% (798/1582)
回答No.8

心配ないと思います。 多分熱暴走だと思います。 ノートの場合デスクトップ型と比較し熱がこもりやすいです。 PC使用時の部屋の温度、湿度はどうなってますか? 念のためハードデイスクの健康状態が確認できる下記ソフトインストールし警告がでてるかどうか確認して下さい。 ソフト名  : CrystalDiskInfo 入手・使い方:http://www.pc-master.jp/blog/freesoft/1409.html

nenkinmono65
質問者

お礼

お礼のコメントを書いたつもりでしたが、お礼になっていなかったみたいなので、再度コメントさせていただきます。  回答をいただいた皆様にお礼を申し上げたく思います。 十分に作動しないエクセルデータを削除し、2週間前にバックアップしたデータを入れたところ、今のところ問題なく作動しております。ということで、熱暴走と考えました。今後もできるだけ多くのバックアップを取り不慮のアクシデントに備えたいと思います。  困った時に多くの皆様に、自分の事のようにアドバイスしていただけるOKWaveに感謝したします。

その他の回答 (7)

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2030/7580)
回答No.7

 悪い事は言いませんから、HDDの内容を全てバックアップして、新しいHDDに交換した方が良いと思います。HDDが故障寸前の状態です。  このままHDDを放置して使用すると、ファイルエラーが続発するようになり、パソコンのフリーズ、突然のブラックアウトなどが多くなり、最後はパソコンが起動出来なくなります。早目にHDDを交換した方が良いでしょう。  パソコンが2年ぐらいで壊れるはずがないと思っているでしょうが、トロイの木馬などにウイルス感染した後で、HDDがヘッドクラッシュを起こすと、寿命が急激に縮む場合があります。  バックアップが終了した後で、CHKDSK/Fを実行してみてください。ファイルエラーリストがずらっと出るようであれば、HDD交換をお勧めします。

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.6

こんにちは。 私なら、CHKDSKをしてみます。 やり方は、http://www.pc-master.jp/mainte/chkdsk.html 参照 再起動時、黒い画面にメッセージが出ますが、触れないように。

  • kichi8000
  • ベストアンサー率41% (658/1581)
回答No.5

普通に再起動。 windows8.1は再起動に簡易修復機能が含まれる。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.4

ハードディスクが壊れかけ・・・に一票。 いつ、ディスク内の全データが飛んでもおかしくないと思うので、 即座に生きてるデータをすべて、システムの復元や再インストールを する前に、外付けの何かにバックアップしておくのが吉です。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.3

FeliCaランチャーを、一旦停止して、その後、再起動してみてください。 それでもだめでしたら、以下のWindows 8/8.1で自動起動されるスタートアッププログラムを無効化する方法で、FeliCaランチャーを無効にしてみてください。 http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1406/06/news086.html

  • dada4533
  • ベストアンサー率35% (387/1076)
回答No.2

システムの復元をしてみる。

noname#209583
noname#209583
回答No.1

1.FeliCaランチャーアップデートプログラムをインストールするか  一度アンインストールして再インストール

関連するQ&A

  • FeliCaランチャーについて

    VAIO起動後必ず、赤丸X点、領域定義情報の読み込みに失敗しました。FeliCaランチャーを動作させるためには領域定義情報が必要です。FeliCaランチャーを終了しますか? という表示が出ます。今までは出なかったのですが、出ないようにするにはどうすればよいのでしょうか。 ついでに、”赤丸X点”の記号はどこにありますか。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 起動時のエラーメッセージへの対処方法

    瞬停の拍子に、次のパソコンの起動時、次のエラーメッセージが出て仕舞います。どのように対処すればいいのかご教示ください。・・・・<エラーメッセージ>領域定義情報の読み込みに失敗しました。Felicaランチャーを動作させるためには領域定義情報が必要です。Felicaランチャーを終了しますか? (はい) (いいえ) ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 表領域の使用率がもうすぐ100%

    お客様に納めているDBの表領域がもうすぐで 100%使用済み状態になります。 そこでなんらかの対応をしなくてはなりません。 みなさんならどのように対処しますか? 私の考えは 削除できるデータ(テーブル)があれば 削除して使用率を下げます。 もし、削除できるデータがない、または たいして空き領域が増えなければ 表領域を拡張しようと思っています。 ■表領域拡張のメリット・デメリット ・メリット 使える領域が増える ・デメリット バックアップファイルが大きくなる。 バックアップに時間がかかる。 ※データベースファイル ※expコマンドのダンプファイル ※Oracleのバックアップファイル 表領域を拡張するを嫌う方もいらしゃると思います。 技術者みなさんのいろいろ考えが知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • パソコン EXCEL

    EXCELのファイルに✕印が表示され、開くことも削除することも出来ない。回復する方法を教え下さい。 メッセージに「Excelでファイル'電気使用記録表’を開くことが出来ません。ファイル形式又はファイル拡張子が正しくありません。ファイルが破損しておらず、ファイル拡張子とファイル拡張子形式が一致している事を確認してください。」とありますが、PCのファイルの全部でもないが大半が✕印が付き、拡張子の問題とは思えないのですが。 PC:Windows10  

  • 三菱電機VVVFインバータのゼロベクトル変調について

    三菱電機VVVFインバータのゼロベクトル変調について 普通VVVFインバータは発車・減速時に”キーン”という音がするのが普通なのですが(東洋電機とかひと昔の日立や東芝がそうでした)、三菱電機の車両用IGBT-VVVFインバータだけは発車・減速時に(非同期領域)”シュルルル~”という音がします。この音の発生メカニズムに興味を持ちいろいろ調べたのですが、「ゼロベクトル変調」というところまではわかったのですが、それ以上の情報はいくら探しても(特許とか探しても)みつかりません。どなたか三菱電機の車両VVVFインバータの「ゼロベクトル変調」についてお知りの方、メカニズムや変調方法について詳しく教えて頂けませんでしょうか。 ※ゼロベクトル変調という用語は三菱電機の技報の車両用パワーエレクトロニクス技術の特集号に掲載されており、車両用インバータ装置の低騒音技術として紹介されていたので、「シュルルル~」音のことを指して間違いないと思います。 ちなみに私は実務でパワーエレクトロニクス関係の仕事に携わっており(ただし電車ではありません)、実際にルネサスのSHマイコンでインバータの動作プログラムもコーディングしたりしており、それなりに分かりますので、かなり専門的解説でかまいません。答えられる方は少ないと思いますが、2,3年ずーと知りたかったことなので、よろしければお願いします。

  • PCで編集した動画をどんな機器でも再生するには?

    ホームビデオをDVDに焼き付けて家族にあげようと思うのですが、どんなPCやDVDプレーヤーでも見れるようにするには、どのファイル形式(拡張子)で焼きつけすればよいのでしょうか? PCやプレーヤーの使用ソフトによって、使えるファイルは異なると思いますが、オールマイティなものってありますか?

  • FDISKで拡張領域に論理ドライブを作成できない

    FDISKで拡張領域をDに割り当てようとしているのですが、うまくいきません。 現在のハードディスクは C: 1 A PRI DOS 14316 FAT32   2  EXT DOS 12888 となっていて、「3.拡張MS-DOS領域内に論理MS-DOSドライブを作成」しようとすると、 論理ドライブは定義されていません。 拡張MS-DOS領域の使用可能な領域はすべて 論理ドライブに割り当てられています。 と表示されてできません。論理ドライブは定義されていないのに、すべて論理ドライブに割り当てられているというのがよく分からないのですが、どうしたら拡張領域をDドライブに割り当てられるのでしょうか? PCはSotecのS200で、元々ハードディスク C, Dがありました。Turbolinuxの動作試験版を拡張領域にインストールしようとしたのですがエラーが出てできなかったので、とりあえず元に戻そうと思っているのですが。WindowsからはCドライブだけが見えています。 よろしくお願いします。

  • 携帯でとった動画をPCで見たい

    VodafoneのV801SAを使用しています。 動画をとってPCに添付して送ったのですが、 見れません。 ファイルの拡張子はまったく見たことがないものでした。 #不十分な情報で申し訳ありません。 この動画をみることってできますか?

  • SQL

    現在、使用しているDBの情報を取得したいのですが?  (1)表領域のサイズ、空き容量  (2)それにぶら下がっているデータファイル  (3)表領域毎のオブジェクト 要はGUIの管理画面で、  表領域→データファイル  表領域→ユーザー→オブジェクト をSQL文で管理したいのですが? 初心者ですみません。

  • 携帯で撮った動画(3GP形式)を、PCで見たい

    携帯(ガラケー)で撮った動画(3GP形式)があります。 microSDに保存して、スマホに移しましたところ、スマホでも見ることができました。 保管の意味もあり、PCでも見られるようにしたいと思い、それらの動画をカメラ屋さんでCDにいったん記録してもらい、自分のPCに入れました。 しかし、それを再生しようとしましたが、ウィンドウズメディアプレーヤーでは再生できませんでした。 形式が対応していないようです。 こちらで同様の質問を参考にし、拡張子をWMVに変えてみましたが、やはり再生できませんでした。 (「再生しようとしているファイルの拡張子が(.wmv)がファイル形式と一致しません」とのメッセージが) このような形式の動画は、どうしたらPCでも見られるようになりますか? よろしくお願い致します。