• 締切済み

フライング検査

今月7月17日に3日目凍結胚移植をしてきました。 今日でET10日目ですよね? 病院の判定日は、8月4日。 生理が7月1日からだったので、8月4日は普通なら生理終了日辺りかなと思います。 ET10日目の今日、夕方、チェックワンファストを買ってきてフライングしてみました。 本日は本当に気分が悪く、嗚咽がするほどだったので。 ですが、真っ白、、、陰性(T ^ T) もぅ可能性は無いのでしょうか? 判定日の4日に一応、検査した方が良いのでしょうか。 私の通っている病院からは自分で検査して、陽性なら予約取って来院してくださいと言われています。 同じような質問をして申し訳ありませんがご意見お聞かせくだされば嬉しいです。

みんなの回答

  • smilebox
  • ベストアンサー率61% (441/717)
回答No.1

ET10日目は要するに受精から13日後ということなので、チェックワンファストで真っ白な陰性ならたぶんダメでしょう。 とはいえ、主治医から指示された日が8/4なのですから、いま結論を出す必要はないと思います。 8/4にまだ生理が来ていなければ、もう一度検査すればいいだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • hcg注射後、体外受精でのフライング検査結果

    今月 凍結胚移植をしました。 先月の新鮮胚移植では、病院で陰性に終わり 夫婦ともにショックで泣きながら帰宅しました。 病院での判定は明後日なのですが、当日のショックを和らげるためにとフライング検査してました。 3日連続同じ時間に検査してます。 3日とも色は同じで薄いですが、だんだん太くなってるように思います。 にじんでるだけかなとも見れます・・・・ 今日のは少し薄く見えますが、昨日も一昨日のももう少し薄かったのが今の濃さになったので たぶん、数時間後には同じ濃さになると思います。 hcg注射を排卵直前?に打っているため、偽陽性かもしれませんが 濃さが変わらないってことは期待できるのでしょうか? 9月21日 先月の生理開始 10月4日 HCG10000、子宮鏡検査 10月9日 凍結胚盤胞移植 グレート3BB 飲んでる薬は検査薬が感知しないです。 HCGは4日の一回のみ。 画像は上から 15日、16日、17日です。 検査薬はチェックワンファストです。 よろしくお願い致します。

  • 凍結胚移植のフライングはいつからできますか

    3月19日に6日目胚盤胞の凍結胚移植(AHAあり)をしました。 移植時にhcg5000を注射しています。 私の通う病院は移植から7日後に経過観察(内診とhcg5000注射)で、14日後に判定です。 病院の判定日の前に出来れば自分で結果を知っておきたいと思っているのですが、この場合、いつからフライング検査をしたら良いでしょうか。 ちなみに、以前hcg5000を注射してチェックワンファストで10日目くらいまで薄っすらと反応が出ました。 今回の場合でいつからフライング検査ができるかがわからなくて困っています。 どうか宜しくお願いします。 検査薬はチェックワンファスト、ドゥテスト、クリアブルーのどれかを使用したいと思っています。 3/19 移植 hcg5000 3/26 BT7 hcg5000(予定) 4/2 BT14 判定日

  • ETされた方の妊娠反応

    みなさんにお聞きしたいことがあります。 ET(胚移植)をされた後にフライング検査された方はいらっしゃいますか? 経験者の方で、ET後何日目まで陰性で、何日目から陽性になりましたか? または妊娠判定薬で陰性だったけど、病院の妊娠判定日で陽性だと言われた方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいのですが。 明日が凍結初ET後の妊娠判定日なんです。 一昨日(ET後10日目)辺りから気になってフライングをしています(^▽^;) 昨日おとといと、チェックワンファストを試してみたら陰性でした。 今日もしフライングして陰性だったら・・・と思うと辞めておいた方がいいかなと思うようになりました。 今朝の基礎体温は37.2度で乳房の張りと、下腹の張りが気になります。 経験者の方で何か参考になるような意見がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • フライング検査!!

    フライング検査!! クリアブルー(生理予定日一週間後からの)で、生理予定日3日前の今日、フライングだと分かりながらも検査したところ案の定、判定線は真っ白で陰性でした。最近どこの薬局でも生理予定日当日からの検査薬が見当たらず、毎回生理予定日一週間後からの検査薬をフライングで使ってしまっています。一度妊娠した時に(流産しました)同じ検査薬で生理予定日当日には、はっきりとした陽性反応がでたので、生理予定日一週間後からの検査薬でも、妊娠している場合は生理予定日前などでも、うっすらでも陽性反応がでるのではないかと勝手に思っています。なので3日のフライングですが、判定線が真っ白な以上、妊娠の可能性はないと思い、すごく落ち込んでいます。フライングで陰性、その後、陽性となった方はおられますか?妊娠を強く希望しているので毎月すごく落ち込んでしまいます(:_;)

  • フライングの時期

    薬で内膜を厚くして凍結杯盤胞移植しました。 先月30日にhmgを注射して、5日に移植しました。 判定日は病院の都合で17日になりました。 事前にフライングするとしたら何日目くらいがいいでしょうか? 凍結杯盤胞を移植した場合、どれくらいで妊娠検査薬に反応が出るか教えてください。 チェックワンファストです。 病院でショックを受けるのは避けたいので覚悟を決めたいです。

  • 二段階胚移植後の妊娠検査薬

    いつもお世話になってます。 先日、二段階胚移植をしました。 10月16日 3日目6分割を胚移植 10月18日 胚盤胞移植 です。 二段階胚移植の場合高温期はいつからと計算すればいいのでしょうか? ネットなどで調べると胚盤胞は1.2日で着床するとの事でしたがいつぐらいからフライング検査出来るんでしょうか? 病院の判定日は10月30日です。 10月23日にフライング検査をしてしまいました。 生理予定日から1週間後に検査できるものでした。 真っ白でした。 次はチェックワンファストを用意してます。 二段階胚移植でフライング検査されたかた、いつごろ反応しましたか? ちなみに10月20日に着床出血かと思われるような茶色のおりものが少しあり、お腹もすこし張ってるような気がします。 敏感になりすぎてるのかな?ともおもいますが・・・ アドバイスよろしくお願いします。

  • 凍結胚移植…フライング陽性→病院陰性。

    初めまして。 私は不妊治療をしている者です。 凍結胚移植を1月4日に行いました。 その際、凍結胚を2つ移植しました。 5日目胚盤胞の凍結卵です。 2つのうち 1つをAHA[顕微孵化] (凍結卵に切り目を入れ、着床しやすくする方法)を行い、1つはそのまま移植しました。 移植後… 1月11日(BT7日目)から13日(BT9日目)までフライング検査をしました。 【中国製妊娠検査薬】 BT7日目→うっすら陽性 BT8日目→うっすら陽性 BT9日目→うっすら陽性 日に日に薄いながらも反応が濃くなるのはわかりました。 BT9日目には一緒にチェックワンファストもしました。 薄いながらも赤紫色の線…初めて陽性反応が出ました。 念願だった妊娠が出来たと思いながら、BT10日目の1月14日が判定日でした。 病院で言われたのは 今回も陰性です… でした。 チェックワンファストが陽性反応してたのに、病院で陰性が出てしまったのはどうしてでしょうか?? 信じられず、チェックワンファストが薬局になく買えず、チェックワンを買い、14日の午後に検査すると…ほんとにあるかないかの赤紫色の線がありました…。 望みは捨てられず、15日朝に検査しました。薄いながらもわかる陽性反応でした。 でも、今朝の検査では… 残念ながら真っ白に。。。 私の場合、化学流産でしょうか? 着床出来たけど、卵ちゃんが息たえてしまったのでしょうか? 申し訳ありませんが、わかる方、教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 顕微授精→凍結胚移植→フライングしました。

    当方、年齢40歳。今年の春から治療を始めました。採卵→顕微授精から1周期卵巣お休みを経て、7/8に凍結胚移植(3日目胚、グレード1-2・8分割・3日目胚、グレード3-4、6分割)いたしました。移植7日後に、フライングでチェックワンファスト→まっしろ。8日後もチェックワンファスト→まっしろ。という状況です。もう妊娠の可能性はないのでしょうか。判定日は7/22です。似たような質問はたくさんお見かけしているのですが、気持ちが落ち着かなく書き込みさせていただきました。まだ1回目ですがくじけそうです。

  • 5日目凍結胚移植後フライング

    5日目凍結胚移植をして今日で8日目になります。 3日前からフライングしてみたらわかる位の陽性ラインがでしまた 前回移植の時フライングの時薄く陽性化学的流産でした 1月27日判定日にはハッキリするのですが不安でこちらで 質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • フライング検査について

    こんにちは。 先月もこちらでお世話になった妊娠希望のものです。 先月、高温期が10日ほどしか続かず、今月は基礎体温を計らず(ストレスになるかなと思ったので)2、3日置きに仲良ししてきました。 予定では15日頃に排卵、29日頃に生理です。だいたいの周期は32日前後です。 予想から高温期の12日目の27日にフライング検査してみたところ陰性、2日後の生理予定日でも陰性でした。 そして27日から今日まで基礎体温を測っています。(生理が来るめあすのため) 夏場の暑さの為かいつもの高温期より高めの36.70~36.76です。 今日で3日生理が遅れているので、もう一度検査をしてみようか考えてます。 今日陰性の場合は妊娠の可能性は低いでしょうか? また、フライング検査するならクリアブルーがいいと聞きました。(チェックワンファストは探しましたが見つかりませんでした)その他オススメがあったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 日立精機のVM40というマシニングセンタをDNC運転する方法について悩んでいます。
  • 現在調べている中で考えられる方法は、RS232CでPCとマシニングセンタを接続し紙テープ運転モードを利用するか、紙テープパンチャーリーダー偽装装置を挟んで紙テープ運転モードを利用する方法です。
  • NC機械にはDNC運転モードがない場合には、紙テープ運転モードを利用する情報がありますが、直接接続する場合と装置を挟む場合があるようで、混乱しています。RS232Cのシリアル通信が同期通信であれば、間に機械を挟む必要はないと考えていますが、NC機械が同期通信を行う能力を持っているかどうかも分かりません。また、RS232Cのケーブルについても、クロスケーブルとストレートケーブルのどちらを使用するか迷っています。現在問い合わせ中のDMG森精機も情報が得られない状況です。
回答を見る