• ベストアンサー

デスノート ニアが正義なのでしょうか?

漫画版のデスノートは 結局最後はニアが勝つけど ニアが正義なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryuzin
  • ベストアンサー率45% (253/560)
回答No.1

個人的にはニアが正義という訳でもないと思います。初期の方でライトにリュークが軽く説明した様に彼の暇つぶしの結果生まれた人間同士のノートを使った殺し合いという舞台の上での盤上の駒の一つに過ぎず、さらにリュークに取ってはライトに死の引導を渡す行為の引き金の一つでしかないから。またニアのライトに対する行動もLを越えるという一つの目標があったからだったかと。「一人では無理だが~」という台詞辺りがまだ彼が独力ではLには及ばずまた彼が常に正義という訳では無いという事を暗示しているかと(周りの協力があってこその今があるという意味合いも含めて)。

JJCOAIRLNKZJU
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今更ですが、デスノートについて。

    今更なのですが、最近、デスノートのアニメ版を見ました。 そこで、疑問に思ったことがあったので、分かる方、教えてください。 原作は、読んでいません。 (1)月が火口を殺して、デスノートの所有権を取りましたよね。 それから、そのノートは、日本警察が保管していてメロに奪われ マフィアの一人に所有権が移っていましたが、いつ、月は、所有権を 放棄したのでしょうか? (2)月がレムのノートの所有権を放棄し、記憶を忘れないためにミサの ノートをお腹に入れていましたが、その後、そのノートの所有権を ミサに放棄させ魅上に渡しますが、月は、デスノートの記憶を どうやって、維持させていたのでしょうか? (3)メロがニアの所に自分の写真を取りに行く場面で ニアに「ノートには、偽のルールがある」と教えていましたが 実物のノートを見たことの無いニアが、なぜ13日のルールまで 知っていたのでしょうか? よろしくお願いします。

  • デスノートのルール

    最近になって、デスノートにはまった息子に聞かれうまく答えられなかったので教えて下さい。 「故意に4回名前を書き間違えるとその人間は、デスノートでは、死なない」というルールを何故、エル、ニア、メロや、月は、利用しなかったのでしょうか。 私は、フェアじゃないから。と、答えましたが、自分自身でもいまいち納得できません。 彼等だったら、書いた人間が死ぬというディフェンスもクリアーできそうです。 そして、「漫画」っていうカテありませんよね。

  • デスノートについて

    デスノートはもう完結したんですか?完結してるのであればので簡単で良いので内容を教えてください。 月がニアに追い詰められ、松田に銃で撃たれたとこまでは見ました。

  • デスノートの最後まで疑問だったところ

    デスノートを友達から借りて一気に読み上げましたが、 初代Lとライトの戦いは面白かったですが、二代目の ニアとメロのあたりから文章量が多くなってきて意味が わからなくなってきました。そこで、漫画は途中からあまり 文章を読まなくなりましたが、以下の意味が描かれておらず どういう意味だったのか知りたいところです。 1. Lって何者?ニアとメロのいた施設と何が関係あるんですか? 2. 最終回で少女が巡礼者みたいなのを引き連れてお祈りしていましたが、あれはミサミサですか?

  • デスノートの数が合わない?

    デスノート1:リュークがぱくったノート 返却済み 地上に無い デスノート2:レムが持ってきたノート(死んだ死神のノート) デスノート3:レムのノート 1冊は警察 1冊はニセキラ(先週あたりニア?メロ?に盗られた) ライトのおなかにはもう一冊デスノートがあった様な気がします。 何を間違えたんでしょうか?キラがノートを全部手放すとは思えないのでまだ持ってると思うのですが。

  • デスノート 映画版のデスノートのルールについて

    デスノートの映画版(藤原竜也さん主演)では第三のキラ(漫画では火口、映画版では高田)の使っていたノートが違いました。漫画ではリュークが最初に人間界に持ち込んだノート、映画版ではレムが人間界に持ち込んだノートでした。確か漫画のデスノートのルールでは、デスノートに関する記憶を失ったものが過去に所有権のあったノートに触れて、触れている間に所有権を再び獲得すれば記憶がよみがえるというものでした。もしこのルールが映画版でも適用されるならミサが監禁解放後に土に埋もれた元リュークのノートに触れても記憶が蘇らないはずなんじゃないでしょうか? 僕の解釈が間違っているのか、それとも映画と漫画ではルールがそもそも違っていたのか教えてください。

  • 不雑になったデスノートの整理と疑問

    2部になってから複雑になりすぎて疑問が多くあります。 まず1部終了時に地球上にはデスノートが3冊ありました。 デスノートA:火口が使用していたノート のちに回収 デスノートB:ミサが使用(デューク) デスノートC:レムが死んでゲット 2部の初めにデスノートAがニアの手に落ち、ライトの父親がデスノートBを使い死神の目の取引をして、デスノートAを奪還し死神シドウに返却しますよね。 [疑問1] 気になるのはデスノートCの所有者ですが、私はライトが所有者だと思っていたのですが、ライトの父親がライトを見て「よかったお前はキラじゃない」と言いますよね?ってことはライトはどのデスノートの所有者でもないってことですよね? そうすると今までの記憶が消えるのではないですか? [疑問2] 現在、御神が使用しているデスノートBなのかCなのか?どちらでしょうか?もう1冊は誰が保有しているのでしょうか? もしかして木の下に埋めたまま? [疑問3] ライトの父親が死神の目でニアの本名を無線を使って読み上げていますよね。ライトはニアの名前を知っているのになぜ殺さないのでしょうか?

  • デスノート?

    デスノート? って面白いですか?私はリボーンが好きなのですが他にオススメなジャンプマンガ&アニメはありますか? デスノートはマンガからとアニメからどっちがいいでしょうか?

  • デスノート

    デスノート こんにちは デスノートの原作漫画と映画どちらが好きですか? よろしくお願いいたします。

  • デスノートについて(ネタバレ含みます)

    漫画デスノートで、前に読んだんですが、 キラが(凶悪?)犯罪者を殺していくのに、最後死んでしまいます 何故、キラが悪いんですか? 凶悪犯罪者を殺したんならむしろ、良いことをしたんじゃないですか? どなたか、解りやすく教えて下さいm(__)m