• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:DVD書き込みソフトでファイルが認識されない)

DVD書き込みソフトでファイルが認識されない

umimonogatの回答

  • umimonogat
  • ベストアンサー率50% (798/1583)
回答No.2

フリーソフト「freemake Video converter」試して下さい。簡単にできます。 手順:ソフト起動し動画をドロップ読み込み後出力アイコン「DVD」選択。以後画面指示に従う。(添付画像) 注意:入力動画のサイズが大きいとソフト側で4.7GB内に収めようとして自動で1動画当たりのビットレート調整されるので画質低下する場合あります。今回は1.8GBなので大丈夫と思います。 入手先 http://www.freemake.com/jp/free_video_converter/ (カスタムインストール(上級者)で余計なアプリは入れないで下さい)

shirobari
質問者

お礼

ご教示有難うございます。一度試してみます。

関連するQ&A

  • DVD書き込みソフト

    パソコンのハードディスク上に作成したDVDビデオファイルをDVDに焼きたいのですが、何か使いやすいフリーソフトはありませんか? パソコンについていた Ulead DVD MovieWriter を使ってみたのですが、何故かエラーになってしまいうまくできません。

  • Ulead DVD MovieWriter 5~

    パソコンの容量が厳しくなってきたので、Ulead DVD MovieWriter 5 for FUJITSU を削除しようかと思いますが、このUlead DVD MovieWriter 5 for FUJITSU ってどんなことをするソフトなんでしょうか?

  • DVDへの書き込みエラー

    Ulead DVD MovieWriter 5 for FUJITSUを使ってDVDに書き込みをしていたんですが、今日、書き込みをしようとしたら出きなくなってしまっていました。(データが書き込みできません。)とでます。 いつもと同じようにやってはいるんですが書き込みができません。 どうしたらよいか教えてください。 よろしくお願いします。

  • DVDが認識されなくなりました

    録画したテレビ番組を入れたDVD-RAMディスクをパソコンに入れたところ、認識してくれなくなりました。ファイルのバックアップ用としてエクスプローラを使ってハードディスク内のデータをコピーしたディスクや、テレビ番組をパソコンに付属していたDVD-MovieAlbumSEで編集し、mpeg形式で切り出したファイルを再度データとしてDVD-RAMディスクに保存したものは読むことができるのですが、テレビ番組をビデオ形式でDVD-RAMに書き込んだディスクが「○ドライブにアクセスできません。I/Oデバイスエラーが発生したため要求を実行できませんでした」と表示されてディスクを読むこともフォーマットすることもできません。右クリックから「取り出し」もできません。DVD-RAMディスクなのに再利用できないのは悔しいのですが、方法はないでしょうか。デバイスマネージャーからドライブを削除し、パソコンを再起動させてみましたが治りませんでした。 OSはXPです。最近はDVD-MovieAlbumSEを使うことは少なくなり、テレビ番組をパソコンに付属していたUlead DVD MovieWriter 3でメニュー付ディスクを作ったり、ビデオカメラの映像をパソコン付属のSmartHobby2.4で取り込んでディスクに焼いたりしていました。その際、間違ってパソコン用でなくビデオ用のDVD-Rを使ってしまい、何度か問題なくディスクが作れた後、エラーが出て作れなくなり、ビデオ用のディスクだったと気がつきました。エラーは、「ディスクが一杯」とか「ディスクが汚れている」というようなものでした。もちろん新品のDVD-Rディスクでした。これまで作ったDVD-RのディスクやCD-Rディスクなどは問題なく読むことができます。よろしくお願いします。

  • DVDからDVDへコピーしたのに・・あれ?

    コピーはUlead DVD MovieWriter2というのがあったのでそれで手順通りやってみたのですが、コピーしたDVDはDVDデッキで再生されなかったです。ちなみにコピーしている(と画面で表記されている)間は全く音がしませんでした。それでパソコンで中を開くと ファイルはありました。が、やはり再生できませんでした。 アナログ放送のTV録画なのですが、DVDーRディスクが録画用だからいけないんでしょうか。PC用じゃないとダメなんでしょうか。 元のDVDディスクがVictorさんのDVD-R、For VIDEO 1-8x VD-R120PRと書いてあり、同じものを買ったのですが。。。もしかしてDVDデッキでの録画しか出来ないなんてことありますか; 教えて下さいお願いします。

  • MPEG1のファイルはUleadでDVD化できるのでしょうか

    WindowsXPのLaVieを使っています。 DVD作成ソフトとしてパソコン購入時からインストールされていたUlead DVD MovieWriter 3を使っています。 このソフトでMPEG1のファイルをDVD-Rに焼くことはできるのでしょうか。 また、仮に焼くことができたとしてもWMPで再生できるのでしょうか。 上手く再生できるのなら画像や音声の劣化は問いません。 Ulead DVD MovieWriter 3を起動してファイルを開いたときには上手く再生できませんでした。 MPEG2のものはUlead DVD MovieWriter 3上で再生できます。 わかるかた、答えていただければ幸いです。

  • DVDドライブがDVDを認識しません

    DVDに書き込む際、 DVDドライブがDVDを認識しません。 mpegファイルをDVDに焼こうと思い、 パソコンに初めから入っていたUlead DVD Movie Writer SEやDrag'n Drop CD+DVD を使ってみたのですが、DVDに書き込む段階で空のDVD-Rをを入れたところ、 ディスクが空ではないかドライブにディスクが挿入されていません。 空のディスクを挿入してやり直してください とのメッセージが出てきてしまい、書き込むことができません。 これは、DVDドライブが悪いのでしょうか? それともDVDドライブが、このDVD-Rに対応していないのでしょうか? パソコンはSHARPのPC-XG50Hで、WindowsXPを使用しています。 使ったDVDは、maxellのDVD-R for VIDEO 120min 1-8X SPEED CPRMと書いてあります。 友達に焼いてもらったDVDや、市販のDVDは認識され、正常に再生できます。 素人なので、わかりにくい文章で申し訳ありません。 教えてください。

  • DVDをパソコンに取り込んで他の新しいDVDに書き込みたい

    こんにちは。知り合いの人に今度、楽器を演奏するのにプロモーションビデオを作ったから他の友人にも見せといてと、DVDを渡されました。それを、私の持ってるPCに保存して新しいDVDに書き込みたいのです。どのようにしたら良いのでしょうか?教えて下さい。私の持ってるPCはNECノート型パソコン「LaVieLL750/B 」WindowsXP 2003です。そして、そのPCに付属されているソフトは次の通りです。「Record Now! 」「DVD MovieWriter for NEC 」「SmartHobby 」「DVD-MovieAlbumSE」先ほど、この中から「DVD MovieWriter for NEC 」を使って試行錯誤しながら、何とか「Ulead DVD MovieWriterフォルダ」と言うのが作られてその中に保存出来たのですが新しいDVDに書き込もうとすると今度は、『このプロジェクトにはAC-3オーディオトラックが含まれています。DVD MovieWriterは、このオーディオ形式に対応していません。』と『DVD MovieWriterfor NEC Ver3作業フォルダ[D:\Ulead DVD MovieWriter\3.0]のスペースが不足しています。変換したキャッシュファイルをクリアします。尚、必要な使用可能なハードディスクの容量は1.1GB/2323MB』と言うのが表示されて書き込みが出来ませんでした。その際に作られたファイルのプロパティを見てみたら下記のようになっていました。 「ファイルの種類:Ulead DVD MovieWriter Project  プログラム:Ulead DVD MovieFactory  場所:D:\Mydocuments\Ulead DVD MovieWriter\3.0  サイズ:77.0 KB (78,848 バイト)  ディスク上のサイズ:80.0 KB (81,920 バイト)」です。何とか新し いDVDに書き込みたいのです。どうぞ、宜しくお願いします。

  • 8倍速の書き込みが出来ない

    ISOファイルをDVD-Rに書き込みたいのですが、8倍速対応のディスクを使用しても書き込み速度は2倍速になってしまいます。たまに4倍速対応ディスクでも2倍速になってしまいます。 超初心者なので宜しくお願いします。 使用ドライブは「HL-DL-STDVDRAM GSA-4040B」です。ライティングソフトは「Ulead DVD MovieWriter for NEC Ver.2」です。DVD-Rは日本製のものです。

  • Ulead DVD MovieWriter3.5でDVD作成できません

    パソコンはあまり詳しくありませんのでよろしくお願いします。Ulead DVD MovieWriter3.5を使ってハードディスクに保存してある動画ファイルをDVDへビデオ形式で書き込む作業をしています。以前やったときは何の問題も無く出来ていましたが、何故か『ディスクが空ではないかドライブにディスクが挿入されていません・・・』というメッセージが出て書き込み出来ません。DVDをフォーマットしたり-RWや+RWや-R等色々なメディアを試しましたが同じメッセージが出ます。何が悪いのでしょうか?ウィンドウズXPです。