• ベストアンサー

内蔵HDDの交換に関して

yusdwdの回答

  • yusdwd
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.5

こんにちはTIYOU さん、 私も他の回答者同様、その新しいHDDは使用できます。 あくまで個人の想像ですが、古いPCを使われているのではないでしょうか。SATA300/SATAIIとSATA600/SATAIIIは互換性であるのでHDDを差し込めばPCは認識できます。 ですが、SATAIIとSATAIIIは規格がちがうので、マザーボードによってSATAIIIのスピードが得られない可能性があります。それにもったいないと感じています。 もし、変えるとすればHDDの容量を増やしてみてはいかがでしょうか。私のお勧めは同じWD製ですけれどもシリーズが別でWD Greenの2TB HDDのWD20EZRX はどうですか。WD Greenは低音・清音動作が特徴です。性能に関しましては他のWDのHDDにも劣らないと思います。詳細のリンクは添付してありますので、ご参照ください。 http://products.wdc.com/support/kb.ashx?id=IRdASd アドバイスになったでしょうか。 よろしくお願いします。

TIYOU
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 2TB検討いたします。

関連するQ&A

  • HDDを交換したいのですが

    今、2年半前に買ったDELLのDIMENSION 5150Cを使っているのですが 最近PCを起動するとカチカチとHDD(WD製250GB)から異音がして起動に失敗することがあるのでSEAGATEのST31000333AS (1TB SATA300 7200) を買って来て交換したいのですが HDDを交換した後、付属のリカバリーCDを入れてOSを再インストールすればいいのは分かるのですがその後いろいろなドライバを入れなくてはならないらしいのですが具体的にどのようなドライバを入れなければならないのでしょうか? 教えてください。

  • HDDについて教えてください。

    まったくの素人です。 WD Blue 3.5inch 7,200rpm 1.0TB 64MBキャッシュ SATA3.0 WD10EZEX/NをPCが認識しないのですが詳しい方教えて頂けませんか? windows 8 65Bit

  • HDDがディバイスマネージャーで認識されない

    直接の原因かどうかわかりませんが OS WindowsXPの 更新をしたあと HDDのWD20EARSがBIOSで認識されるが ディバイスマネージャーで認識されなくなりました。 WD20EARSはデーターディスクとして使用していました。 どのようにしたらよいでしょうか? WESTERN DIGITAL WD20EARS-00MVWB0 (2TB SATA300 64MB) http://kakaku.com/item/K0000077883/ WD Advanced Formatしたものです。 下記二つは認識され使用できます。 SEAGATE ST31000528AS (1TB SATA300 7200rpm 32MB) WESTERN DIGITAL WD20EARS-00MVWB0 (2TB SATA300 64MB)

  • HDDの交換

    今、Intel Solid-State Drive 320 Series 80GB(SSDSA2CW080G3) のHDDをCドライブで使っていますが、容量が少ないので、大きいものに交換したいと思っています。CドライブのHDDは買った時に すでについていたものなので、よくわからないのですが、このHDDって僕が普段使っているST3000DM001 [3TB SATA600 7200]のHDDと外観がちがうようです。 お店の人には、どのようなHDDを探していますと説明すればいいのでしょうか? また、Cドライブを私がよく使っているST3000DM001 [3TB SATA600 7200]に交換することはできるのでしょうか?

  • 内臓HDD 

    gateway 712JP (電源305w) 上記のPCに付けれる内臓HDDは3.5インチでいいんですよね? 価格.comで  SEAGATE > ST31000340AS (1TB SATA300 7200)  WESTERN DIGITAL > WD10EACS (1TB SATA300) のどちらかを購入予定なんですが 電源等の問題は何処を見れば分かるのでしょうか? それと オススメ等ありましたらお願いします。

  • HDDを交換したら、IE8の動作が遅くなった。

    WESTERN DIGITAL WD20EARX [2TB SATA600] 上記のものに交換したらIE8が極端に動作が遅くなりました。 HDDにジャンパーピンは入れてあります。 OSはXPです。

  • HDDを交換します。

    HDDを交換します。 次のHDDと兌換性のあるHDDを教えて下さい。 ST31000528AS 1 TB or ST3750640AS 750 GB PC の機種は Lenovo IdeaCenter B320 (一体型)です。 宜しくお願いします。

  • DIMENSION 8300 HDD (SATA) の交換について

    現在、Seagate社製ST3160812ASを使用しているのですが、シーク音とは異なる、 小鳥の鳴き声の様な摩擦音が聞こえる様になってしまい、その間HDDからのデータ読み込みができなくなってしまいました。 そこでHDDの交換を考えているのですが、現在同型のHDDは販売していない様です。 後継機?のST3160811AS、もしくは次世代機のBarracuda 7200.10シリーズの中から選ぼうと一先ず考えているのですが、 SATAドライブだったらどのモデル(キャッシュの違い、シークタイムの違い等)でも使用可能なのでしょうか? 最初に使用していた(新品購入時)のは、Western Digital社のWD1200だったのですが、 現在のドライブと比べるととても音が静かだった様に感じます。現在のWD社ラインナップで使用可能なドライブはあるのでしょうか?

  • 内蔵のHDDを新しいHDDに交換する方法

    はじめまして。 現在富士通の2007年秋モデルのFMVLX70XD(OSはWindows7に変更済)を使用しています。 現在のHDDの(500GB)容量が足りなくなってきたので、内蔵型の3TBのHDDに交換しようと考えています。 そこでマイコンピュータのディスクの管理画面を見ると、C,Dドライブの他に、 ・16MBのOEMパーティーション ・1.0GBの回復パーティーション 以上2つのパーティーションが別途ありました。 もし仮にこの2つのパーティーションを作成しなかったら 富士通OS付属のバックアップソフトのマイリカバリは使用出来なくなるのでしょうか? そこで新しい3TBのHDDにこの2つのパーティーション(OEM,回復)を 作成してデータを移すことは可能でしょうか? その場合に必要なフリーのアプリケーションと 手順(データの移行方法)を教えて頂きたくお願いいたします。 (ハード上でのHDD交換作業は何度か交換したことがあるので大丈夫だと思います。) 尚、今回は外付けのHDDの増設は考えておりません。 あくまでも内蔵HDDを交換するで前提でご教授をお願いいたします。 以上宜しくお願いいたします。

  • 相性に合うHDDは?

    P5K-Eで1TB HDDを購入検討しています。 Googleで検索して分かる通り、結構HDD問題が激しいマザボです。 WD社のWD10EZEX 1TBをツクモで購入したのですが、相性が合わないのか 認識してくれませんでした。仕方がなく、3年前のHDD(250GB)を SATA増設してるんですが、このマザーに合うHDDを教えて下さい。 予算は8000円以下でお願いします。