• ベストアンサー

1000Pくらいの楽天ポイントの消費方法とは

検索や資料請求で楽天ポイントを貯めているのですが、1000Pくらいになると、期限付きポイントが消えてしまうペースです。 1000Pくらいで一回使いたいのですが、いい消費方法はないでしょうか? 送料が安く済み、日用品がいいのですが、 送料はある程度覚悟しないとダメですかね

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a-ccom
  • ベストアンサー率55% (1311/2375)
回答No.3

http://point.rakuten.co.jp/rpointcard/partner/ Rポイントカード対応店は近くにありますか?ある&使いたい店があるのでしたらラッキーです。 Rポイントカード(クレジットじゃない、純粋なポイントカード)を作って自分の既存のスーパーポイントと紐付けすることができ、期間限定ポイントも使えてしまいます。楽天公式サイトで作ると100円ですが、対応店で作る場合はほとんど無料か、同額のクーポンがついてきます。

noname#212916
質問者

お礼

その手があったかー クレジット機能がなくてもポイントカードが楽天にもあったんですね これが一番実用的ですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7988/21361)
回答No.5

私も先日こちらのサイトから10,000ポイント貰って困ってまして(笑) 結局、楽天市場内の本屋で本を買うことにしました。 私は「楽天カードマンにやっつけられる本屋」で毎月数千円の買物 をしてるんで、騙されても困らない「あればいいな」系の趣味の本 なら、いくらでもありますから・・・。 楽天市場内のお店って、あまりいいイメージが無いんで使いたくない んですけどね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • himikoakb
  • ベストアンサー率24% (8/33)
回答No.4

楽天ブックスなら送料無料で、文庫本なら殆どが1000P以内です。 CDなども扱ってるのでちょっと頑張って2000Pぐらい集めるとアルバムが買えたりします。 日用品でなくてすいません。

noname#212916
質問者

お礼

部屋が狭いんで、本・CDは買う習慣がなくって 回答ありがとう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

Rポイントカードなら期限付でも消化できます。

noname#212916
質問者

お礼

Rポイントカードってもんがあったんですね。 楽天カードマンのクレジットタイプしかないと思ってました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#257408
noname#257408
回答No.1

私も期限が近いポイントがある時は適当に食品なんかを買って消費してます。 検索キーワードを『送料無料』にして、上限金額1000円に設定して検索すると結構ひっかかるかと思います。

noname#212916
質問者

お礼

その手が順当な手段ですかね でも送料無料と言いながらも価格設定がチョイ高めで、実質送料負担な商品では? とおもってしまう点がありますが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 楽天ポイントで1000Pくらい貯めたい

    楽天ポイントを1000Pほど貯めたいのですが、いい方法はないでしょうか? 楽天のサイトで資料請求やアンケートなどをいろいろ試しているのですが、項目が多くイマイチわかりません

  • 検索・資料請求で楽天のポイントはどこまで伸びる?

     楽天でポイントを検索・資料請求でコツコツ貯めて、2000円のパーカーを買いました。  検索はいつも楽天でしているので、一日5Pずつ月150Pほど増えています。  しかし、所詮は期間限定Pなので、いつかは消滅してしまうので、貯めるにしても限界はあると思います  消滅するまでどこまでポイントは溜まるのでしょうか?  限界まで挑戦した人いませんか?  どのくらいまでいきましたか?

  • 期間限定の楽天ポイントの使い方

    期間限定の楽天ポイントがあります ~300くらいならお試し品を買うのもありなのですけれど、結構、まとまった額で だからといって、特に必要なものもなく使い道に悩んでいます 焦って、いらないものを買うのも無駄だし、オークションで金券化するのも、少々損だし・・・ 日用品を買うのも恐らく、近場の店で買ったほうが送料を考慮すると安いだろうし・・・ みなさんは、ポイントが余ってる時どうされてます? なにか、おすすめの消費方法はありますか?

  • 楽天ポイントをローソンポイントにしてそれから・・・

    現在と楽天ポイントとローソンポイントを保有しています。 楽天ポイントは5000Pでそのうち期間限定ポイントが1000Pあります。 ローソンポイントは2500Pでそのうち来年失効ポイントが1200Pです。 楽天の期限限定ポイントは移行できないのは分かりました。 そこで楽天の4000Pをローソンポイントに移行してプリペイドカードにしたいのですが、それは可能ですか?? 説明が書いてあるんですが、よく分からないので教えてください。 ちなみに、5000P→6000円分のプリペイドカードになる還元率は良い方なのですか?? お願いします。

  • 有効期限がある楽天ポイントの有効活用を教えてください。

    有効期限がある楽天ポイントの有効活用を教えてください。 楽天ポイントには有効期限があるものがあります。 たいてい10日ほどしかなく、いつも使わないうちに有効期限を過ぎて消滅してしまいます。最低でも3ヶ月くらいあれば、色々調べたりほしいものをタイミングよく買えますが、10日間は正直ちょっと悪意さえ感じます。 ポイント消滅=「無言の楽天への寄付」ですので、これからは使い切りたいと思います。 そこで質問ですが、皆さんは有効期限つき楽天ポイントをどのようにつかってますか? たいてい迷うのは300ポイント以下の場合です。雑穀で198円(送料込)などがありましたが、何かお勧めのものを教えてください。

  • 楽天での買い物・1100ポイント以内

    楽天での買い物・1100ポイント以内 先日楽天ポイントの期限が来てしまい、なにか買い物する必要に迫られました。 1100ポイントだったので、下手な買い物をすると送料が大きいですし、だからといって1100ポイントのために代引き手数料払ってもっと大きい買い物をするのも微妙です。 あなただったら、1100ポイント以内(送料込み)で何を買いますか? これはお勧めというものはありますか?

  • 楽天ポイント

    楽天証券で取引して7000pくらいたまり、2007.3までが期限のは400pくらいです。 この3月期限というのはいつまでに使えば(ポイントに変えて1~4日くらい後以内に使う?)使えるでしょうか? また、おすすめの商品などあったら是非教えてください。 図書券なども買えたりするのでしょうか? カバンがボロいのでカバンなども考えたのですが… あと株の思考本などです…。

  •  楽天を訴えたいのだがどのような方法があるのか教えてほしい?

     楽天を訴えたいのだがどのような方法があるのか教えてほしい? 楽天でノートパソコン二台とその他のマウス等の周辺機器を購入したのだが、通常 楽天ショップのポイントは100円で1ポイントで、 そのときに、たまたま、『エントリーで86時間P5倍! 6/3 23:59まで&父の日P3倍 6/3 9:59まで』とかの名目で商品名と一緒に記載されており、 合計ポイント8倍の表示がしてありました。お---これはお得と思って、約 合計 150,000円 分 購入しました。その時の、予定獲得ポイントは 約 13,000円分 ほどで、 最近になってポイント付与日に付与されてないから、メールで問い合わせたら、エントリーが必要だとか言われて、残念ですが見たいなこと言われました。 私が、気になる点は、 (1)エントリーって なんやねん? エントリー=買うことじゃないのか!! エントリーの意味を調べてみた。 entry 英語の意味  入ること, 入場, 参加, 入会, 入学, 入国 入口 (entrance) 記入, 登録 (registry), 入力 参加者(名簿) (辞書の)見出し語 記入事項 [法律法学]立入り, 土地占有, 家宅侵入.  まぁ 上記のような意味で、普通にサイトを見たときに、このような『エントリーで86時間P5倍! 6/3 23:59まで&父の日P3倍 6/3 9:59まで』表示は、 普通に購入したらポイントがあたかも付与されるようなニュアンスを受ける。  しかし、楽天側が定義しているエントリーは、 また別の窓の会員サイト内のエントリーボタンをクリックしてエントリーしなさい・・とのことだった。そして、そのボタンをクリックして、から対象商品『エントリーで86時間P5倍! 6/3 23:59まで&父の日P3倍 6/3 9:59まで』を買うとポイントが付与されるとの事。 ・・・普通に買い物をしている消費者にとっては、楽天サイト内の検索ボックスより、商品を検索して、ダイレクトで、その商品の記載されたページに、飛ばされるので、 エントリーのことなんて気づくはずがない。これはどう考えても、消費者を混乱させる表示だ !!  それに、個人的に、楽天でよくものを購入するが、エントリーが必要だったことは、私自身は過去にない。過去にもポイント10倍キャンペーンなどが、あったりもしたが、普通に購入すれば、ポイントは付与された。 この事を踏まえると、わざと紛らわしくしているように思える。普通に購入すれば、ポイントが付与されるようにすればよいのだと思うが、・・・ それにエントリーに関することが、私の記憶では『エントリーで86時間P5倍! 6/3 23:59まで&父の日P3倍 6/3 9:59まで』の宣伝文句意外に商品のサイトに記載されていなかった。それに、もし記載されていたとしても、気づかないような表示は、明らかに消費者の目から見えないようにしているとしか思えない。もし仮に消費者の為にエントリー説明サイトにリンクが貼られたとしても、エントリーという言葉を使った表現では、消費者は理解できない。 一般的なのインターネットを見てもわかるように、購入したら、普通にポイントがつくのが当たり前のようになっている時代である。私はどう考えても、納得できない。このエントリーっていう言葉自体 楽天が勝手に使用している単語にすぎないからだから ! ! なおさらだ !! おそらく他にもこのような事で頭にきている人はたくさんいると思う。広告の表示がすごく紛らわしい。  そしてポイント関係の質問メールホームから問い合わせを2回にわたって送信したが、2回ともマニュアルどおりの対処としか思えないような、断りのメールだった。これでは、本当の消費者の声がとどかない。しかも電話のクレーム受付窓口なども完備されていないので、消費者が持っているクレームは、メールでしか表すことができない。当然メールの問い合わせ窓口だけなら、マニュアルどおりに対処すれば、時間も手間もかからないので、楽天側としては、効率は良いのは分かる。しかし、本当の意味での消費者の声は伝わりにくい。メールで伝えたとしても簡単に追払うように処理できてしまうからだ !! このようなことを本気で訴えたいのだが、どのような方法があるか教えてほしい。 キーワード 楽天訴訟 楽天クレーム 楽天過大広告 楽天民事訴訟 楽天良くない 楽天不親切 楽天ダメ 楽天詐欺 楽天スーパーポイント 楽天エントリー 

  • 楽天で買うときに全額をポイントで払う方法

    現在、楽天ポイントが 1,000 点以上あります。それを使って、ある500円程度の品(送料や消費税を含めても1,000 点は超えません)を買いたいのです。そうすれば支払い手数料が不要になるはずだからです。 しかし、買おうとすると振込方法を指定させられます。選択可能な振込方法は銀行振込と代金引換で、どちらも別に手数料が必要になります。 こういった場合、どうやって購入すれば、振込作業なしで「全額ポイントで払う」ことが可能なのでしょうか? 分かりづらい文章ですみません。よろしくお願いいたします。

  • 毎日100Pくらい稼げる方法

    これまで清涼飲料やスナック菓子を食べる習慣がありましたが、あまり良い習慣ではないと思うようになりました。 減らしたいとは思うのですが、いい目あすを作れないかと考えていました。 そこで、ECナビのアンケートや、楽天のポイントを検索で稼いだ分だけで購入できるという自己規制をしようかと思っています。 でもこちらではちょっと入手できるペースが逆に遅くなりそうです。 一日100Pくらいのペースだとちょうどいいのですが、そのくりのペースでポイントをゲットできる方法はないでしょうか?

最上級の英語について
このQ&Aのポイント
  • 英語の最上級についての要約文1
  • 英語の最上級についての要約文2
  • 英語の最上級についての要約文3
回答を見る