• 締切済み

遅すぎる

4月からWiMAX2+でW01を使ってます。 月末の最終日から月初めの4日までは繋がりが良くて動画とかサクサク見れてますけど5日目からはほとんど動画読み込み中ですが出て ほとんど見れません。 制限がかかるほど使ってません。1ヶ月でも1GBいかないです。 これは解約料取られるけど解約した方がいいのでしょうか? ※OKWaveより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。

みんなの回答

回答No.4

まずは通信設定の確認をして下さい。月初から5日までは動画もスムーズに見れた事から考えると「3G制限」ではなく、auのLTEモードでおこなう月間7G制限がかかっている感じをうけます。W0Iを使った事がないのでわかりませんが、HWD14の場合ハイスピードモードとハイスピードプラスエリアモードとなっていてau LTEとは区別が分かりません。(ハイスピードプラスエリアモードがau LTEです)auのLTEだと7G制限がかかり、通信速度は128kbpになりまともに動きません。 3日で3Gではとりあえずユーチューブが見られるくらいの制限しか行わないません。またこの場合、1日で解除されるので多分違うような気がします。ハイスピードプラスエリアモードになっていていないかの確認をして下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

WiMAXについて、窓辺から10センチ以内で使用しないと電波が安定して受けられないとの回答が多いのですが、それはWiMAXの電波を受ける機器の電力に依存します。 知っての通り、無線の送受信にはある程度の電力が必要となります。 従い、W01の場合 クレドールと接続してACアダプタからの電力給電を行う形になりますとバッテリーのみの場合とは送受信電波の安定性は増します。  その結果、窓から100センチであってもインターネットアクセスは可能となる場合も存在しますし、W01の向きによっても電波強度は変化します。 当然ですが、W01とWi-Fiで接続している場合、パソコンの位置や向きにより電波の送受信安定性は異なるのです。  不安定の場合、フレーム単位でリトライが多発してトータル的に通信速度は低下してしまいます。 こうした電波の特性を認識していないと便利な通信ツールとして使う事が出来ないのです。 質問者さんの使い方、接続イメージが具体的に見えませんのでこの当たりが要因となっている可能性も十分考えられる。  また通信に使用している機器の電力(バッテリー量)状況も通信速度には大きく影響しますので、一概に通信メーカーの要因によるアクセス速度の低下とは判断できません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

W01なのでひょっとしたらハイスピードエリアエリアモードを使用していませんか?このモードはauのLTEモードなので月7Gバイトの速度制限がかかります。WiMAX2+ではないので1000円の追加料金が発生します。制限がかかると128kbpsまで速度が落ちます。auのLTEはプラチナバンドを使用しているので室内でも快適に使用できますがWiMAXの電波は基本的に室内では使用出来ません。早急に確認して下さい。WiMAXは基本的に窓ガラスから10センチ以上離すと利用出来なくなります。5日目で制限がかかっているのでLTEの7G制限がかかっていると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

まずは電話で何が起きているか確認することでしょうね。 1月に1GBいかないと言うことですが、サクサク動画見て1GB以下はありえないでしょう。YOUTUBEでフルHD動画を30分見れば簡単に1GB近く消費しますよ? WiMAXだと、最近話題の3日で3GB規制にかかってるんじゃないでしょうか。解約したとしても、他に代わりうるモバイル回線はないので、視聴を抑えるか、画質を大幅に下げるかしかないのではないでしょうか。 モバイル回線で高画質動画をサクサク堪能と言うのは、基本的に無理です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2時以降も速度制限

    3日10GB制限はAM2:00以降は適用されないはずですが、2時以降でも通信速度が遅く、動画が荒い画質になってしまいます。 これってなんなんでしょう。Wimaxやめたらいいんすかね。 ※OKWAVEより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。

  • wimax2+、通信量3GB制限の今後について

    初めて質問させていただきます。 wimax2+の3日で通信量が3GB以上になると速度制限がかかる仕様についてです。 私は先月末に、家電量販店にてwimax2+(w01)を購入しました。 購入後しばらくは順調に使えていたのですが、昨日から突然通信速度が遅くなりネットを開くのにも時間がかかる上、動画は止まりまくってまともに視聴すらできない状態になってしまいました。 プランはギガ放題にしているため一ヶ月7G制限はないはずなのに、と疑問に思い調べてみれば、どうやら3日で3GB以上使用した場合も速度制限がかかってしまうとのこと。どうやらこれに引っかかってしまったようです。 その上この3GB制限はお金を払っても解除されるものではなく、wimax2+を使用している限りずっとつきまとうもの。 固定回線の代わりとして使用するつもりで光回線を解約したばかりだというのに、私の確認不足だとはわかっているのですが、非常に不便な思いをするはめになってしまいました。 今からwimax2+を解約するにしても、2年契約の縛りがあるため馬鹿にならない違約金を払わなければいけないし、かといってこの状態のまま2年続けるのもかなり厳しい。 というわけで皆さまのご意見をお聞きしたいのですが、今後wimax2+の3GB制限はこのままずっと続くと思いますか? 私はこの3日3GB制限さえなければ満足に使えるので、多少お金を払ってもいいからこの制限を解除してほしいと考えています。そういうシステムを作るのも難しいものなのでしょうか。 ご意見お待ちしております。長文失礼いたしました。 ※OKWaveより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。

  • 速度制限?解除日は???

    UQ WIMAX WIMAX2+を使っています。 通信モード設定を7月中旬にハイスピードプラスエリアというものにしました。 そして、その後に引越しをしたら、速度制限がかかってるみたいに遅くなってしまいました。八月に入っても治りません。 電源つけてスライドしたあとの画面下の方に13.75GB/7GBとあります。 ハイスピードプラスエリアにした事で、速度制限がかかったなら分かりますが、それはいつリセットされるんですか? それとも家の中の環境が悪いのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。

  • インターネットなしセキュリティあり

    w02を利用中ですが今日から突然タイトルのような表示が出てインターネットに繋がらなくなりました。 直近で10gbを超過し速度制限を受けた可能性がありますが完全にネットに繋がらなくなることはあるのでしょうか。 ルーター側のアップデートも出来ません ※OKWAVEより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。

  • ハイスピード+について

    ハイスピード+モードの1ヵ月使用制限の7GBを超えてしまった場合は、ハイスピードモードに切り替えて、1日経過しても速度制限が戻りません。 ※OKWAVEより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。

  • ノーリミットモード

    ノーリミットモード利用で3日間3GB、月間7GBの超過があった場合、WIMAX2+モードは速度制限されますか? HWD15でノーリミットモード選択が可能です。 ※OKWaveより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。

  • novas Home+CAで3日/3GB

    novas Home+CAで3日/3GBを超えた時の通信速度はどのくらいに制限されるのでしょうか? ※OKWaveより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。

  • WiFiルーターに格安SIM入れてインターネットす

    UQ WiMAX Speed WiFi NEXT W04のルーターはSIMフリーの端末と知り、WiMAX2+を解約したあと、UQ mobileのデータ専用のSIM入れて使用しています。が、プランがデータ専用無制限プランにしているからか、インターネットへの繋がりが本当に悪く、繋がるときは繋がりますが繋がらないときはまったくインターネットに繋がりません。データ容量使用の制限を超えてなくても繋がりません。時間帯にもよるみたいですが。これは端末とSIMが対応しあっていないのでしょうか?設定などなどで快適にインターネットできる方法はありますか?

  • 不明なau決済について

    1月からau決済1280円があります。こちらはどのアプリなのか知りたいのですが。解約したいので早急にお願いします。 ※OKWAVEより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。

  • UQ WiMAXの事前解約手続き

    UQ WiMAXの契約期間が今年の8月に切れるので解約時の“契約解除料”を避けるため遅滞無く解約手続きを行いたいと考えていますが、事前に「先日付での解約手続きを行う」ことは可能でしょうか? 提供されているサービスは問題ありませんが、契約解除料が異常に高く、しかも何年かの内の1ヶ月しかペナルティ無しという運用に企業の誠意が感じられないので、「この月!」というタイミングでぴたっと止めたいと考えています。 ※OKWAVEより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • 発達障害とHSPの類似点や悩みについて考察します。
  • 接客業のアルバイトでの困りごとや自己否定感、不安について話します。
  • ワーキングメモリやADHDの疑問と向き合いながら、自分の状況について悩みます。
回答を見る