• 締切済み

ミラーレス一眼カメラの購入

noname#242400の回答

noname#242400
noname#242400
回答No.4

質問者さんは勉強家なのですね。 一週間ほど前にもカメラに関する質問をされたでしょう。 そちらにも私は回答させていただいたのですが、一週間で機種の絞り込みをして、質問をここまで練り上げてくる人はそうそういません。 自分なりに研究されたのだと思いますが、次はその研究心を『写真』に向けて下さい。 『写真』はカメラが撮るものではなく、人が撮るものです。 たった一つ知識を増やすことが「良い写真」に繋がったり、その知識を得る手間を拒んだことで全てが台無しになったりもします。 頑張って下さい。 さて機材ですが、私の考えは「E-PL7、いっちゃってください」です。 なぜかというとですね、何度か質問を読み返したのですが、ひしひしと感じるのですよ。 「E-PL7が欲しいんです。誰か背中を押してください」っていう質問者さんの気持ちを。 そこまで気に入ったのなら、それで頑張ったほうが楽しいに決まっているじゃないですか。 質問者さんの不安っていうのは恐らく「初心者向けって… 大丈夫なの… 実は安物なんじゃないの… まともな写真なんか撮れないんじゃないの…」みたいな感じのことでしょう。 そんなことありません。 何度も言いますけど、写真を撮るのは『人』なんです。 E-PLシリーズは質問者さんの努力にしっかり応えてくれるだけの能力を持ったカメラです。 ただ、気になる点が一点あります。 私は購入されるならダブルズームキットをオススメしたいのですが、それだと予算7~8万円では結構ギリギリになることです。 http://kakaku.com/item/J0000013476/ ダブルズームキットっていうのは、標準ズームと望遠ズームの2本の交換レンズがセットになっているのですが、なぜこれがオススメかというと、初めてカメラらしいカメラを手にしたとき最も面白いことって、遠くのものをさも近くにあるように引き寄せて写真にできることだと思うからです。 望遠鏡や双眼鏡と同じ種類の楽しみなんですが、趣味なら楽しみの要素を削ることはないでしょう。 他にも望遠ズームを後から買おうとすると割高になるっていうのもあります。 質問者さんの場合、主たる被写体が景色ですから「望遠なくてもいいだろ」という考え方もあるのですが、それは写真やカメラに慣れて冷静になった人の到達点の一つであって、いずれは質問者さんもそこに至るのかもしれませんが、いきなりそこから入る必要もないと思うのですよ。 基本中の基本は「思うように、好きなように、被写体を切り取る」ことをして、そこから学ぶことだと私は考えています。 また、ちらっと触れられているカバー、これは別売です。 旅行でバシバシ撮られるなら、バッテリーの予備も必要になるかと思いますし、SDカードも複数枚用意しないといけないでしょう。 こういったところまで考えると予算オーバーになるのではないかと… 費用緩和策としてE-PL6を挙げておきます。 http://kakaku.com/item/J0000012678/ 機能的には新しいE-PL7にアドバンテージがありますが、性能の根幹部分はE-PL7もE-PL6も同じです。 デザインのテイストは若干異なって感じるかもしれませんが、E-PL6のほうがちょっとだけ軽いです。 そういうわけで、予算が大丈夫ならE-PL7 EZダブルズームキット、予算的に無理があるなら望遠ズームなしのE-PL7 14-42mm EZ レンズキット、もしくはE-PL6 EZ ダブルズームキットといったところでしょうか。 最後になりますが、レンズ交換式のカメラはどうやっても持ち運びは、あまり都合よくいかないです。 旅行の荷物を作るとき工夫が必要になると思いますし、カメラを持って行くために持って行くことを諦めなければいけない何かが出てくるかもしれません。 こういったことはどうしても個人差が出るので、お店で色々なカメラを見てシミュレーションしてみて下さい。

noname#212517
質問者

補足

前回も答えてくださったのですね!そしてわざわざ細かく説明していただきありがとうございます! 補足なのですが、標準ズームと望遠ズームはどのように違うのでしょうか?PL7の望遠はどこまで遠くの物を取れるのでしょうか? 14-42mmとはどういうことなのか…などよくわからないので、 レンズについて教えていただけるとありがたいです。

関連するQ&A

  • ミラーレス一眼レフ

    今、ミラーレス一眼レフを購入するか迷っています。 候補としては、Olympus OM-D E-M10 Mark IIとOlympus PEN Lite E-PL7とcanon eos m10です。(これ以外にオススメがあれば是非教えて下さい) 私がカメラを使う用途は、主に風景(日中も夜景もどちらも)、食べ物、ディズニーランドやシーでのパレードの撮影(夜のパレードも含める)です。人を撮ることや自撮りは今のところそんなに考えていません。(後に使いたくなるかもしれませんが…^ ^;) 今日実物を見に行ったところMarkIIはぼかし度を上のダイヤルで調整出来ることや画質の良さ、ブレがあまりないことに惹かれましたが、E-PL7を見るとデザインが良かったところに惹かれました。夜景をフラッシュなしで撮れることも気にしています。ぶっちゃけデザインはそこまで拘ってはいないので(むしろ機能や性能重視)MarkIIで決めて良かったのですが、値段が…(*_*)となって決めれませんでした。でも、長いこと使うから高くてもお金はかけるべきなのかなとも思ってます。Olympus OM-D E-M10 Mark IIとOlympus PEN Lite E-PL7とcanon eos m10だとどれが良いと思いますか? それともう一つあって、親がミラーレスを買うことに賛成してくれません。iPhone6があるから十分でしょと言います。親の言いたいことは分かります。また、カメラは勿論自腹で買うつもりです。(11月の誕生日に買ってもらえる可能性はあるかもですが)そのように言う親をどのように説得すれば良いでしょうか。ミラーレス一眼を持つことのメリットも教えて下さい。因みに当方、写真を撮ることが好きでよくiPhoneで色々な写真を撮っています。 色々質問してしまいましたが、皆さんからの回答、宜しくお願い致します。

  • ミラーレス一眼の購入(初心者)

    ミラーレス一眼を購入しようと考えている者です。 カメラに関してはまったくの初心者で、最近になってようやく撮像素子とか画角とかといった用語の意味を知りました。 被写体としては空(星空や入道雲、虹など)、旅行先での風景写真といったものを主に考えています。 ですので広角レンズも必要かなあなんて考えているのですが、そもそもの本体の機種選びで迷っています。 メーカーはミラーレス一眼でシェア1位のオリンパスにしようと思っています。ダストリダクション機能も優れているとからしいので。 そのオリンパスのミラーレス一眼でE-PL5とE-PM2のどちらにしようか迷っています。主に価格の問題です。 上に書いたように広角レンズも欲しいのですが、普通のレンズも合わせて買うとなるとカメラ本体も合わせてそれぞれだいたいいくらくらいになるでしょうか?機種選びの参考としてお聞きします。

  • カメラを買おうとしています!

    カメラを買おうとしています! ミラーレス一眼 3万円~5万円程度 初心者 景色を撮りたい 機能としては ボケをつけたい 綺麗な画質で撮りたい です! 皆様の知恵をお貸しください!

  • どのカメラを買うのがベスト?

    こんにちは。 趣味程度でカメラを始めようと思っています。 初心者で、デジカメ以外持っていません。 買おうと考えているのはデジイチもしくはミラーレスです。 いろいろカメラを調べて、予算と見た目で CANONのEOSMかPENTAXのQ7がいいかなと考えているのですが どちらの方が初心者に優しく、かつ機能的に良いのでしょうか? トータルでみるとどちらのほうがいいか判断しかねています。 撮ろうと思っている写真は建物や植物などの風景と、 旅行などで人物をと思っています。 また、買うときはダブルズームキットを買った方がお得でしょうか? EOSMの場合、Q7のレンズキットと変わらない値段でダブルズームキットが買えるので 少し欲が出てきてしまいました。 ですが初心者すぎて、レンズの違いなどはよく分かりません(笑) ご回答よろしくお願いします。

  • 初心者 ミラーレス一眼

    口コミ(価格.comなど)を読んだりしましたが、玄人さんのご意見が多くて難しいので、分かりやすく教えて下さいm(__)m メーカー毎に特色があると思いますが、皆さんはどのメーカーがおすすめですか? 作られたようなハッキリくっきりした色ではなく自然な色に映って、背景をボケさせたり、お花をキレイに撮れたり、初心者でもちょっとプロっぽく撮れるようなカメラを探しています。 コンパクトデジカメでいいんじゃない?というご意見もあると思いますが、もう持っていますので、この機にミラーレス一眼を考えています。 予算は10万円程度です。 お店でちょっと触ってみたりしましたが、気になるのはキャノンかソニーです。 でも、キャノンのミラーレス一眼は口コミの評判がかなり悪いのでどうなのかな~と… 宮崎あおいが嫌いなのでオリンパスはスルーでしたが、オリンパスは良いですか? あと、10万円なら一眼レフも買えるなと思いましたが、一眼レフとミラーレス一眼ならどちらが良いですか? ミラーレス一眼は持ち運ぶのに軽いのが魅力的だなと思いましたが、皆さんなら10万円程度の予算ではどちらを買いますか? 今後2台目を買う予定があるから「とりあえず一台」感覚で買えるほどお金もないので、あまり後悔したくありません。 参考にさせて下さい。

  • ミラーレスについて

    カメラは超初心者です。 旅行が好きで写真を撮るのも見るの(風景の写真集)も好きな21歳男です。 来年もヨーロッパに旅行に行きます。 写真集を見るたびにいつか自分もこんな写真を撮ってみたい(趣味として)!とずっと思っていました。 特にヨーロッパの風景、幻想的な夜景等を写したものが好きです! 今までカメラを持たずiPhoneを使っていたのですが、やはり夜景とかになると物足りないです。 この機会に最近見つけたミラーレスにしようと思いました。 一眼レフが一番いいでのですが、やはり学生ということもあり 4.5万するのは無理です。 ※一番の目的は旅行での風景を撮ることです。 そこで質問です。 1.旅行での風景、動物を撮りたい!(夜景等の幻想的な光もキレイに写したい) 2.レトロな雰囲気をだした写真も撮りたい 3.バックパッカーなので、なるべく小さい方が・・・ 4.予算は三万円以内で。 5.基本的に形、重さより、画質一番で考えてます。 以上をふまえて、どのタイプのものが自分に合っていると思いますか? 大人になり、ミラーレスで物足りなくなったら一眼レフにというのもありかなと思うのですが高価なものなのでなかなかそうもいきません。 よろしくお願いします。

  • ミラーレス一眼レフおすすめ

    旅行によく行くのですが、いままではスマホで頑張っていましたが、夜になると全然きれいにとれず・・・。 ミラーレスの一眼レフが欲しくなりました。 風景 夜景、星空 人物 とるのはこのあたりです。 超初心者が使いやすいミラーレス一眼レフのおすすめを教えていただけないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「カメラの撮影や技術的な課題や疑問を解決します!」コミュニティから投稿された質問です。

  • 一眼レフ(ミラーレス)でどちらがいいか?

    質問させて下さい。 今までコンデジを2回、canonのixyを買ったことがあります。 ただ、これからは旅行先の景色や日常生活の中で綺麗な画像を撮りたい、ボケの入った写真を撮りたいと思って一眼カメラを買うことにしました。 動くものを撮ることは今のところ少なそうなこと、日常生活でも使うために持ち運びが便利なことからミラーレスを買うことにしました。 いろいろ見た中で以下の2つのどちらかを買おうかなと思っています。 (1)OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット (2)canon EOS M ダブルレンズキット 個人的にはcanonを買い続けてきたので(たったの2個ですが・・・)canonを買いたい気もしますが、レビュー等を見るとOLYMPUSの方が良さそうな感じもしています。 どちらの方がおすすめでしょうか? 出来れば機能面等を根拠に教えて頂けると大変助かります。 ご教示下さい。よろしくお願い致します。

  • ミラーレス一眼の購入について

    日頃から持ち歩いて撮影できるカメラを購入しようと思い、ネットや店頭で調べてみましたが初心者なものでよく分かりません。 用途としては、風景や料理、花や小物がメインで、たまに人物を撮るくらいだと思います。 (星が好きなので星空を撮影できると尚良いですが、そこはあまり求めていません) 今検討している機種が、 ・OLYMPUS mini E-PM2 ・CANON EOS M です。 ネットの評判を見る限りだとOLYMPUSなのですが、単焦点レンズがキットで含まれている点でEOS Mにも惹かれています。 EOS MはAFが遅いとのことですが(実際触ってみて所有しているコンデジと同じくらいスピードの印象を受けました)、用途が用途なので気にならないかなと考えています。 デザインはE-PM2の方が好みです。携帯するという面でもこちらがいいかなと思いますが、値段の面で決めかねています。 E-PM2のほうがレンズキットとしては安いのですが、単焦点レンズを追加で買うとなると出費がかさむのと、EOS Mのダブルレンズキット(+SD、カメラバッグ)が44700円であったので悩んでいます。 この二つのどちらかを購入したいと思っていますが、この通り堂々巡りになってしまい決められません。 初心者にも分かりやすく説明していただければと思います。 よろしくお願いします。 長文失礼しました。

  • ミラーレス一眼は何を見て選ぶべきですか?

    気が向いたときに写真をよくとるのですが、 古いコンデジからミラーレス一眼のカメラに変えようと思ってます ですが今のコンデジはただ家にあったものを使ってただけで自分で選んだわけでもなく、 どこを見て選べばいいかわかりません メーカーのホームページで見てみても同世代、最新、古い世代と機種が違っても性能や機能の違いが分かりません 仕様とかを見てみてもわけがわからないです 世代が違ってくると性能や機能が大きくかわるものなのか? それとも少しだけか? 用途は家、外、風景、人物、動くもの、止まったものと様々です 動画は取りません どこかで見た多数露光の機能は面白そうだし、 デザインだけではOLYMPUS PEN Lite E-PL2がいいとは感じます レンズはセットがあるようだし機種が決まってからと考えてます 一体何を見るべきかをアドバイスお願いします