• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:返信不要です は失礼な言葉でしょうか?)

返信不要です は失礼な言葉でしょうか?

chiychiyの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17832/29762)
回答No.5

こんにちは ため口を言える相手ではない方に かくべき言葉ではなかったですね。 相手のことを思いやる気持ちでかいた言葉でも 相手の受け止め方次第では、 大きく誤解を招く言葉です。 「不要です」 とても言い切ってますよね? 相手はきっとあなたに命令されたくないと思ったことと思います。 あなたの気持ちを伝えるなら、 お詫びと、 メールについては、私が勝手に返信しております。 こちらに関しては、ご返信に関しましては、 どうぞお気になさらずお願い申し上げます。 (または大丈夫です) としたほうがよかったと思います。 「不要です」という言い回しは、どんな時に使っても ちょっと心が痛む言葉ではないでしょうか? 例えば、レストランで 「お箸をご用意いたしましょうか?」 と言われたとします。 あなたは 「不要です」と 返しました。でも、これって周囲に聞こえる言葉は とても冷たい印象を齎します。 「大丈夫です」と言ったほうが 印象がよくないですか? 逆に良かれと思って聞いたことが 「不要です」と言われたらどう思います? 自分が言われた時に 初めて判る言葉だと思います。 言葉選びを間違えて 気持ちが伝わらなかったことの非礼が お詫びしたほうが良さそうです。

pony19
質問者

お礼

ご回答下さり、ありがとうございます。 確かに言い切ってますね、すぱっと。冷たくまた命令口調だと感じますね。 文字のみって、本当難しいなあと実感しております。これからは、不要から大丈夫ですに、一言付け加えるようにしたいと思います。 お相手にお詫びを入れたいのですが、メールを控えろ!と書かれているので、怖くて躊躇してしまいます。 しばらく間を開けてみるつもりです。

関連するQ&A

  • 返信した方がいいでしょうか?

    皆様のご意見をお伺いしたいので、よろしくお願い致します。 以前お世話になっていた方に、報告とお礼のメールを送りました。 今は遠くにおられ、こちらから訪ねて行かない限りは会う事もないので、文末は「お身体に気をつけて・・云々」と締めくくりました。 その後返事をいただいたのですが、文末に締めくくりの言葉があると、 もう返信しないのですが、私に対してのアドバイスをしてくださり、 そこでメールが終わっています。 この場合、いただいたアドバイスに対して、お礼の返信をした方がいいでしょうか? 文末が、まだ続く・・という感じだったので、このまま返信しないのも失礼かなと思ったり、忙しい方なので、かえって迷惑かなと思ったり。 皆様ならどうしますか?

  • 友達や彼にちゃんと返信してもらいたい

    しばらく会ってない友達や彼にメールを出します。 あまり、長く続かないのです。 大抵、短文しか送ってきてくれないんです(友達) 口下手話べたも相してか、いつも自分のネタばかり羅列して…半ば自慢のオンパレードになってしまいます。 ちゃんと返信がもらえるメールの書き方(?)のようなものはありますか? 「聞きたいことをメールしたら?」とサイトで見かけました。 けど、会う際緊張して忘れちゃったり(これは、自分が悪い)、メールしたことをまた聞くのもあれかな… 「ひつけーなぁ~メールで返答したじゃん」なんて思われたらいやだなぁ…と思ったりしてどうしたらいいか迷ってます。 来月5日に会う友達が送ってきたメールも返しておらず^^;(進路のことで、悩んでるらしく) 何かアドバイスをください。 口足らずなため、補足がほしい場合は補足します。 よろしくお願いします。

  • メール返信・どう返せば?

    現在付き合って2ヶ月程の彼が居るのですが、 『今日もめちゃめちゃ忙しい、キツイ。』といった短文のメールがよく来ます。 仕事(接客業)が大変なのは解っているので今までは『大変だね><あと○日でお休みだからそれまで頑張ろうね』という風に返信していたのですが、あまり頻繁に(週4くらい)こういったメールが来ると返信の内容もワンパターンになってしまい困っています; 特に返事を期待してのメールでないとは思うのですが、無視も出来ないし… 皆さんだったらどう返信しますか?又、どんなメールを貰ったら嬉しいですか? 彼を励ます言葉のレパートリーを増やしたいので、良い案がありましたらよろしくお願いします><

  • メールが短文・返信してこないメル友に

    こんばんは、 もう2年ぐらい前にメル友サイトで知り合った人なのですが、その人とメール交換をしていて、時々しかメール返ってきません。 しかも短文メールで(ほんとに1・2行くらいの文面で)内容もくだらないメールの内容が多いです。 私も、今はその人とメールするのが嫌でしばらくそのサイトに行かなかったのですが・・・ 最近、またメル友が欲しくなりそのサイトに行きはじめました すると、またその人が名前(ハンドル名)を変えてそのサイトにいて私の掲示板を見つけて、またメールを送ってくるようになりました。 私もその人とメールするのが嫌なので、2・3日無視をして他のメル友とメールをして楽しんでると、 またあくる日、今度は私のメアドでメールを送ってきたりします(前にメアドを教えた) 私の方は、その人とメール交換する気もないので 「ごめんなさい短文でメールをくる人は、お断りをしています~」というメール文で返信しましたが また、次の日も「今度は私の学校の校歌を聞かせて」という、一言のメールが来たので私もキレてしまい、 「どうして、短文メールを送ってくるの?・・なんで今更校歌なんて、もう学校を何十年前に卒業してるから、持ってない(怒) もうあなたとメールしない」というメールを返信したんのですが、 また、「どんな校歌なのか聞きたいなぁ思って」とメールが返ってきたんですが あまりのもバカバカしくて、そのメールは返信しませんでした。 でもまた、サイトに行って他の人とメールしてる事がバレてしまうし、バレるのはいいんですが また、その人がメールを送って来るのではないかと思って、そのサイトに行かれません。 他の人のメールもサイト上で送りたいのですが行かれません。どのようにしたらいいですか また、短文のメール・たまにしかメールを書かれない人にお聞きしたいのですが、相手が短文メールが嫌がっても 短文で送り続けますか?。

  • 『タメ口』を他の言葉で言い換えると…?

    友達に対して使う口調の事を『タメ口』といいますよね? 『タメ口』を他の言葉で言い換えると何が当てはまるのでしょうか?

  • 多忙の彼、彼女が相手に言ってもらいたい言葉

    私は、遠距離してます。彼が多忙で一週間ほど地方を転々としてます。 外国からのお客様をつれて、日本を案内しております。その間、メールも電話もない状況ですが、仕事なので逆に彼を応援したいと思っております。彼にメールしても気疲れで返信ができないのかなと思い、また、仕事に集中できるようにと、こちらからはメールも電話もしないようにしていますが、やっぱり一言、多忙なときこそ言って上げたい気持ちでいっぱいです。もし相手から言われる言葉で、「こんなこと言ってもらえたら嬉しいなぁー」「こんなこと言って欲しいなぁー」と思う言葉があれば教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 忙しい彼へ、かける言葉(長文です)

    こんにちは 私は13歳年上の彼と付き合っています 彼は建築の仕事をしていて この時期とても忙しく毎日家に帰れず 2,3時間くらいの睡眠しかとれない生活が続いています なかなか会えない彼に毎日おはようメールを1通送っています 彼は仕事が忙しいので返信が来ることはほとんどないのですが それは彼が仕事を頑張ってるからであって 特に気に病むコトはありませんが 彼になんて言葉を贈ったらよいのかがわからなくなってしまいます 毎日のメールには私の今日あった出来事や (梅が綺麗だった、可愛いランジェリー買った、シュークリーム作ったよなど) 「お疲れ様です」など、かいて送信しています 私も仕事をしていますが睡眠時間を削る程、多忙な訳ではないし 彼の仕事の大変さをちゃんと理解しきれてるわけではないと思うのです 多忙なときでも人への思いやりを忘れず 仕事に真摯な彼の事とても尊敬して そのこともメールで伝えているのですが 休みもなく忙しく頑張ってる彼が 「疲れたよ」と時々甘えてくれるとき 何て言葉をかけたらよいのかわかりません いつもと同じお疲れ様などの言葉になってしまいます 男性の方はどんな言葉をかけられたら嬉しいですか? 頑張ろう!って気持ちになりますか? また、女性の方でこんな言葉をおくった、など 同じ経験をしている方のお話も伺えたら嬉しいです 長文読んでくださってありがとうございます^^ 彼の支えになってゆきたいです よろしくお願いします

  • もう私に興味が無くなったのでしょうか?

    こんにちは。 以前このような質問をさせて頂きました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4541346.html この時は周りの友人からもいい感じじゃーん等と言われておりました。 彼からTELしてくれたりもしていたし、自分から私の家に来たいと連絡して来た事もあり、いい雰囲気になったりもしたのでとても嬉しい気分でした。 ところが、12月になってから彼の仕事が超多忙になり、毎晩夜中まで仕事をしており、毎週土曜も出勤(日曜もあったり)といった生活になってしまいました。 それまでは私から連絡しなくても彼の方からありました。 初めて私からTELした時彼は仕事中でした。 なので、多分いつ掛けても彼は仕事中だろうと思い連絡するのは迷惑になるだろうと思い自粛していました。 彼はメールが好きかどうかは分かりませんが、私がすれば一言二言の短文ですが返信はありました。 多忙になってから1度メールをした時に返信がありませんでした。 でもTELしたら出てくれて仕事終わってからも掛けてくれました。 仕事が多忙という事もあり、返信しなくてもいいようなメールを入れて 彼への気遣いメールを先週送りましたが、案の定返信はありませんでした。 電話もメールも1週間程お互いしていなかったので、昨日「仕事多忙みたいだけど体調崩していない?」みたいなメールを送りましたが、それにも返信はありませんでした。 多忙な彼から連絡してくれる事は望めないにしても、流石にメールが返って来ないと落ち込みます。 多忙な時期とメールの返信が悪くなったのは同時期ですので、単に忙しいからというだけならいいのですが、彼にとって私は何か違う。と思って私に興味が無くなり敢えて距離を置こうとしているのでは無いかと不安です。 これは私の主観ですが、私はここまで多忙になった事が無いので彼の気持ちは分かってあげられません。 しかし、もし私なら忙しくて辛い時こそ好意を寄せている人に連絡を取ってみたくなるものなのでは無いかと思うのですが・・・。 男性は違うのでしょうか? 以前はいい雰囲気だったのに、今このような状況でかなり落ちています。 付き合う前に、色々知っていって「やっぱり違う」「ここがヤダ」とか思い気持ちが冷めていく事は誰にでもよくある事だと思います。 やはり彼もそういった感じで私から距離を置こうとしているのでしょうか? ウザイと思われる程私から連絡は全くしていません。 私からTELした事あるのは1回だけですし、寧ろ彼の方がして来ていました。 でももう怖くてメールも電話も出来ません。 このまま何もしないのがいいのでしょうか?

  • 友人のメールの返信等についての疑問

    ある友人のメールの話なのですが、 結構高い頻度で、短文メールが、数秒おきに送られてくることがあります。 内容は、返信が必要なものとそうでない雑談が混じっている感じです。 しかし、それに返信をしたり、こちらから返信が必要なメールを送っても、 返信がないか、大分遅れてから返信がきます。 しかしツイッターなどはその間も更新しているので、どういうことなのかなと思いました。 私自身も雑談メールは、後回しにすることはありますが、返信が必要なメールは 比較的早く返します。 他の友人にもメール無精はいますし、このサイトでもそのような質問を見るのですが、 上記のようなパターンは今までなかったので、みなさんのまわりにもそのような方がいるか、 またどのように対応しているか等お伺いしたいです。 別に嫌っているわけではないのですが、他の方からのメールを見落とすことがあるので 質問させていただきました。

  • 女友達からのメールの返信内容について

    僕は男ですが、 女友達とメールしていますが、 こちらがロングメールしても いつも相手からの返信内容は、一言とか短文です。 興味もたれてないのかとも考えましたが、 これは、試されてるとアドバイスされました。 わざと、そっけないふりばかり続くから疲れます 興味ないなら、返信さえ無いはずだから 嫌われてはないけど、試されてるという事は どういう事でしょうか? どういう試しなんでしょうか? どのように男は対策すればいいんですか? かなり疲れます