• ベストアンサー

タコメーターガジェット

Windows7です。 Windows7のようなCPU使用率とメモリ使用率のタコメーターガジェット探してます。有料でもOKです。 (以前Windoesで使用してましたが現在不可の為)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NuboChan
  • ベストアンサー率47% (748/1589)
回答No.4

>メモリのガジェットのダウンロードバナーはどこでしょうか?( 登録などは必要ありません。 サイトの右側に下記のように書かれた処を右クリックして圧縮ファイル(RAR)をダウンロード。  ------------------   Download RAR download,231kb  ------------------- 後は解凍すればスキンは入手できます。  どう利用方法するかはネットで検索すれば理解できます。 頑張ってください。

umimonogat
質問者

お礼

ありがとうございます。やってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • NuboChan
  • ベストアンサー率47% (748/1589)
回答No.5

Rainmaterが使用方法が難しそうで、 タコメーター形式にこだわらずシステムモニター関連を表示したいのであれば、 下記など便利です。   (昔、個人的に使用期間があり使い勝手は良いです。) Moo0 システムモニター http://jpn.moo0.com/   スキンが多いので好みにで All CPU Meter Version 4.7.3 http://addgadgets.com/all_cpu_meter/   同ページに 別の"Gadgets Gallery" に飛ぶリンクがあるので必要なら

umimonogat
質問者

お礼

ありがとうございます。タコメーター形式が希望なので粘ってみます。

umimonogat
質問者

補足

rainmaterでCPU+RAMメーター貼り付け出来ました。が表示小さいのでサイズ変更(約150%)したいのですがrainmaterでサイズ変更機能ありません。そこで下記スキンの構成ファイルを編集し拡大できるとしたらどのように変更すればいいでしょうか? ・スキン入手元:http://sk8rdude7.deviantart.com/art/Rainmeter-Vista-Gadget-Pack-121491764 ・構成ファイル:CPUMeter.ini ------------------------------------------- Originally From: http://gavatx.deviantart.com Modified by: http://sk8rdude7.deviantart.com [Rainmeter] Background=back.png [Variables] FontName=Segoe UI TxtColor=255,255,255,255 Shw_Color=0,0,0,200 AntiAlias=1 DebugLevel=0 Update=1000000 [MeasureCPU] Measure=CPU Processor ッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ [MeterCPU] MeasureName=MeasureCPU Meter=ROTATOR X=42 Y=57 ImageName=CPU.png StartAngle=1 RotationAngle=4.2832 OffsetX=5 OffsetY=30 [MeterCPU2] MeasureName=MeasureCPU Meter=STRING X=44 Y=78 FontColor=#TxtColor# StringStyle=BOLD FontSize=7 StringAlign=CENTER FontFace=#FontName# Postfix="%" AntiAlias=1 RAM ッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ [MeasurePhysUsed] Measure=PhysicalMemory [MeterUsedPhysMemBar] MeasureName=MeasurePhysUsed Meter=ROTATOR X=95 Y=35 ImageName=RAM.png StartAngle=1 RotationAngle=4.2832 OffsetX=4 OffsetY=22 [MeterPhysMemUsed] Meter=string MeasureName=MeasurePhysUsed X=97 Y=44 FontColor=#TxtColor# StringStyle=bold FontSize=7 StringAlign=CENTER FontFace=#FontName# AntiAlias=1 Postfix="%" AutoScale=1 Percentual=1 Icons ッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ [MeterRound] Meter=IMAGE ImageName=front.png X=1 Y=-1 ---------------------------------

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NuboChan
  • ベストアンサー率47% (748/1589)
回答No.3

No2です。 書き忘れましたが、rainmaterをインストールして、希望のSKIN(CPU materなど)を 別途入手してSKINを追加して表示させないとデスクトップには付加されません。 ネットで使用方法を検索して頑張ってください。

umimonogat
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NuboChan
  • ベストアンサー率47% (748/1589)
回答No.2

rainmater が色々使えて便利です。 http://www.gigafree.net/utility/accessory/rainmeter.html ご希望のCPU meter もたくさんUPされてますが、 例えば    http://sk8rdude7.deviantart.com/art/Rainmeter-Vista-Gadget-Pack-121491764 ----------------- 少し癖がありますが、使い勝手は十分です。

umimonogat
質問者

お礼

ありがとうございます。確認してみます。

umimonogat
質問者

補足

http://sk8rdude7.deviantart.com/art/Rainmeter-Vista-Gadget-Pack-121491764 のCPU、メモリのガジェットのダウンロードバナーはどこでしょうか?(Wach開いて登録必要なのでしょうか?) 英語わからなくてすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • itaitatk
  • ベストアンサー率38% (751/1976)
回答No.1

質問がよくわからないので、、、、 Windows7です。 →現在のPCがですか? Windows7のようなCPU使用率とメモリ使用率のタコメーターガジェット探してます。有料でもOKです。 →標準のものがあるはずですが、、、 ない場合は advances system careというものであれば使用できます

umimonogat
質問者

お礼

ありがとうございました。Windows7ですがガジェットはマイクロソフトでセキュリテイ上の問題で禁止になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows7のガジェットについて

    Windows7デスクトップ右側にCPUとRAM使用率を示すガジェットが表示されているのですが、RAM使用率が常に70~80%となっています。異常でしょうか?

  • Windows7のガジェットについて

    Windows7のガジェットについて Windows7に標準でついているCPUメータ(CPUとメモリが2連メータで表示されるもの) の針がカクカク動くのが気に入らないので、同じような機能がついていてスムーズに動く ガジェットを探しています。できればアナログメータ風のが良いのですが、何かお勧め のものをご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • Win7 ガジェットについて

    質問のガジェットについてなのですが Win7 ノート デスクトップ の2台のパソコン を使用してますが、色々調べますとガジェットには 脆弱性があり廃止になりましたとHPで拝見しました。 自分は、CPU、メモリメーターのみ(Win7標準)使ってますが Win7標準のガジェットでも脆弱性があるのでしょうか? また脆弱性があるのであれば×でCPU メモリメーターを 閉じればよいのでしょうか? それとも他の手順で止めないといけないのでしょうか? うまく説明が出来ませんがお分かりのお方がおられましたら アドバイスを御願いします。

  • VistaのガジェットのCPUメータを探しています。

    Windows Vistaのガジェットで、Vista標準のCPUメータは針がついてて正直見にくいので、CPU使用率の数値だけを表示させられるものはありませんでしょうか? 非公式で不具合が起きても自己責任・・・ということは承知ですので、どんどん回答をください。

  • Windowsガジェットの作成について質問です

    デスクトップガジェット。WIndows 7 (32bit)のHTMLとJavaScriptをベースにしたのを作っています。 そこでCPU使用率を数値(%)にしてガジェット上に表示する機能をつけたいです。 その部分をJavaScriptでどう書くか教えてください。 (document.write(System.Machine.CPUs.item(0).usagePercentage); をHTMLのBody内に書いたら0という値が出てしまいました・・・)

  • CPU・メモリガジェットの正常な数値(%)を教えてください。

    CPU・メモリガジェットの正常な数値(%)を教えてください。 初めて質問します。よろしくお願いします。 CPU・メモリガジェットの正常な数値(%)を教えてください。CPUは0~90位を行き来しますが、メモリの方は常に30%前後です。 このガジェットを使用している理由は、ビスタ当時から、起動後数分で必ず固まってしまう原因を知るひとつとしてです。 一回固まり、強制終了、起動後は一日固まりません。 本当はこちらがメインの相談です。 両方だと大変ありがたいです。回答をお願いします。

  • windows7-32bitを使っています。

    windows7-32bitを使っています。 先日メモリを2Gから4Gにしましたが3Gしか認識しませんでした。でもこちらは事前に承知していました。コントロールパネルのシステムでも3G使用可能となっています。 ここまでは良いのですが・・。 しかしアイドル時のメモリ使用率が2Gの時と変っていません。 そこで教えてください。 メモリを多くするとアイドル時のメモリ使用率は小さくなるものなのでしょうか? 例えばwindows7-64bitだとメモリを倍に増設するとアイドル時のメモリ使用率は半分になるのでしょうか? ちなみにwindows7のガジェットにあるcpuメーター(CPU使用率とメモリ使用率)を使っています。

  • ガジェットのRAM使用率について

    Win7 Professional 64bit版のPC(マザーボード=X79 Extreme6)にメモリーを8枚(計64GB)を着けました。  パーフォーマンスの詳細で確認するとRAMとして64GBを認識しているのに、ガジェットのRAM使用率は現在のところMax.11%程度で、CPU使用率のように100%近くまで上がりません。 RAM使用率が上がらない何か理由があるのでしょうか。(64bit版は、余ったメモリーを使えると思っていたので、せっかく買ったのに少し残念な気がしています。) メモリーをフルに発揮できるやり方(設定方法など)のポイントがあれば、ご存知の方、教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • メモリ使用量がいきなり増えたのですが。。。

    メモリ使用量がいきなり増えたのですが。。。 windows7を使い始めて、『All CPU Meter』というガジェットを表示させているのですが 今まで、メモリは30~40%くらいしか使用されていないことになっていました。 ところが、最近75%まで増えていまして、その原因がなんなのかがよくわかりません。 最近、外付けハードディスクを付けたのが何か影響しているのでしょうか? もし、メモリ使用量(使用率?)が増える原因がわかる方がいらっしゃいましたら 教えていただけるとありがたいです。

  • WindowsVistaのガジェットを7へ移行させる方法

    現在WindowsVistaを使用しています。Windows7にOSを変えようと思っているのですが、リカバリーをかけて新規インストールをしようと思っています。 データはUSBにでも移動させておいて、後から戻そうと思ったのですが、 サイドバーのガジェットはどうすればよいのか分からず困っています。 ガジェットも同様にどこかにデータがあってそれを移動させればよいのでしょうか?

専門家に質問してみよう