• ベストアンサー

HDのフォーマットが出来ません。

yakan9の回答

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2212/4069)
回答No.4

> トランセンドのstore Jet 25M3 2TBです。 と言うことは、USB3.0対応ですか。 当方が記載した、URLの、 http://www.amazon.co.jp/dp/B004J32822 の、StoreJet25M3 ですか。 と言うことは、前回回答のUSB3.0の最悪なコースですね。 当方が記載した回避策か、USB3.0のWindows 7用ドライバを当てるか(ダメ元で)です。

関連するQ&A

  • クイックフォーマットが出来ません。

    Windows7、Core2Duoの古いノートPCに初めて外付けハードディスクをフォーマットしてみたのですが、クイックフォーマットにチェックしても正常に完了できませんでした。 なので仕方なく通常のフォーマットにしたらフォーマットがはしまったのですがすごく時間が掛かるみたいで今フォーマット中になってるんですが、開始から30分以上経っても4%しか進んでいません。キャンセルしてクイックフォーマットでやり直したいと思います。 PC初心者ですがやり方を教えて下さい

  • HDの増設したのですが、、、

    自分の使っているデスクトップPC(Dell Dimension E521/ HD222GB/RAM2.00GB)にHDを増設 したくてWD社の2TBをATMAケーブルで接続、、、フォーマット(物凄く時間が掛かりました、クイック フォーマットが早いようですが、ちゃんとフォーマットしたほうが安全安心と聞いたもので)。 約14時間かかったと思います(長すぎですよね?でも2TBだから掛かるのかなって勝手に思う)。   ・・・しかし、あんなに時間掛けて期待したのに、「倫理ディスクマネージャー/×フォーマットを   正常に完了しませんでした」とダイアログが出ます。 いやまてよ、もう一度やってみようと、二度目のフォーマット(また同じ時間要する事に、、、)   ・・・また、同じご案内に唖然呆然! どなたかご教授願います。(´;ω;`) 何がいけないのでしょう?    コンピュータの管理画面で、   ・ファイルシステムが「RAW」   ・ディスク1でベーシック1863.02GBオンライン   ・ブルーラインの下1863.02GB RAW 正常(アクティブ、プライマリパーテーション)   と表示されています。  お願い致します。(・_・;)    

  • HDのフォーマットができません。

    はじめまして。早速相談をさせていただきます。 現在使用中のWindows XPに、新たにハードディスク(180GB)を増設したのですが、増設したHDは、Eドライブとして正しく認識されているにもかかわらず、フォーマットが正常に完了しません。 途中まではうまくいっているようなのですが、最後に「フォーマットを正常に完了しませんでした」というエラーメッセージが出てしまいます。何が間違っているのでしょうか?NTFSでフォーマットしています。 どなたか教えていただけると大変助かります。 よろしくお願い致します。 ちなみに私はわりと初心者なので、初心者向けのご回答をいただけるととても助かります。

  • 外付けハードディスクのフォーマット

    バッファローの外付けハードディスクを フォーマットするとエラーになります。 条件は以下の通りです。 ・OS=XP ・ディスクの管理=容量及び正常表示 ・フォーマット=ディスクの管理から右クリックで ・エラー内容=見出しに論理ディスクマネージャで  「フォーマットを正常に完了しませんでした」 ・クイック、通常ともに駄目でした。 ・クイックは選択してすぐにエラーになります。 ・通常フォーマットは100%になってからエラー  になります。(アクセスランプは点灯し時間も  かかっているのでアクセスしているように  みえます) なんとかフォーマットする方法を教えてください。 よろしくお願いします。 DOSのコマンドで何とかできないか調べいるの ですが・・・初心者なので意味がよくわからず・・・

  • 外付けハードデスクのフォーマット

    外付けハードデスク500GのフォーマットがFAT32だったのでこれをNTFSにすべく わざわざクイックフォーマットのチェックマークを外して始めました。ところが あまりにも時間がかかるため途中でキャンセルしPCを再起動して今度は クイックフォーマット選んで実施、すぐ完了しました。 1 この場合途中でキャンセルしたので心配です。正常にフォーマットされたのでしょうか。 2 このクイックフォーマットとクイックフォーマットでないフォーマットの違いは何でしょうか。 よろしく教えてください。

  • HDDのフォーマット

    先程1TBのHDDを増設したのですが、フォーマットの所でクイックフォーマットという選択項目があったのですが、 よく分からずに、そこにチェックを入れてフォーマットしました。 HDDは読み込まれていて使用可能なのですが、クイックで大丈夫だったのでしょうか? 通常のフォーマットをやった方がいいですか? それと、1TBのはずが931GBしか認識していません。 これって正常なのでしょうか? 69GBも違うってちょっと・・・。 それと、今まで使っていた320GBのHDDの事なのですが、認識している容量が287GBなのです。 前からそうだったのか憶えていませんが、これも正常なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • HDDのフォーマットを中止、クイックフォーマットでやり直したが…

    HDDのフォーマットを中止、クイックフォーマットでやり直したが… ハードディスクケースに新品のHDDをセットしてフォーマットを実行していました。 こういった作業は初めてでそんなに時間は掛からないと想定してました。が、思っていたよりずっと時間を要するんだなと途中で分かり、自分のその後の時間の都合で、10%位完了したところで一旦中止してしまいました。 たまたま検索していたらクイックフォーマットというやり方もあると分かったので、すぐにそれでやり直し、一応(おそらく)フォーマットを済ませましたが、やはり通常のフォーマットで改めてやり直した方がいいんでしょうか?まだHDDは何もデータを記録してない状態です。 よく分からないのでアドバイス頂けたらと思っています。よろしくお願いします。 (関係あるか分かりませんがOSはWindowsXPです)

  • 外付けHDの物理フォーマット

    先日、外付けHDのフォーマットについて質問した者です。 あの時は、なんとか解決したかに思えた問題が、また発生しました。 一度は正常にフォーマットが完了したのに、少し使用していたらデータのコピーが上手くいかなくなり、 やむなく強制終了しました。 そしたら再び使えない状況に…。 パーティションの割り当てや、ドライブ名?(CドライブやFドライブとかの)の割り当てはできているのですが、 正常なフォーマットが完了できない状態です。 接続するとマイコンピュータに「ローカルディスク」として認識はされるのですが、開こうとすると「フォーマットが完了していません。フォーマットしますか?」というメッセージが出ます。 勿論、そこでフォーマットしようとしても完了しません。 なので、一度物理フォーマットをしようかと思っているのですが、外付けHDを物理フォーマットする方法がよくわかりません…。 どなたか、回答をお願いいたします。 WindowsXP Home の SP2 です。 問題のHDはHITACHIDeskstar 7K160 HDS721616PLA380 です。

  • 160GBのHDフォーマットが成功しない

    外付けでS-ATAの160GBHDを買ってきて、初期化したまではよかったのですが、何故かフォーマットが成功しません。 「フォーマットが正常に完了しませんでした」のエラーメッセージが出るばかりで…。 NTFSでフォーマットはしてるんですが…。 使用OSはWndowsXPです。どなたか回答お願いします。

  • フォーマットのエラー

    先日ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200) を購入し、フォーマットしたのですが、「フォーマットを正常に」完了しませんでした。というメッセージが出て、フォーマットができません。どうすればいいのでしょうか?