• 締切済み

デスクトップや自作PCが衰退した理由

GC508Sの回答

  • GC508S
  • ベストアンサー率32% (172/535)
回答No.10

スマートフォンでインターネットが出来るようになって、デスクトップPCや ノートPC(これも売れなくなってきている)が衰退したのではないかと思います。 店頭では、ノートPCが並んでいますが、僕は価格の割に性能が良くないので 興味がないです。 仕事で、ノートPCを使わざるを得ないので、ノートPCの需要があるのだと 思います。 でも、私はBTOができるドスパラのデスクトップPCを使っています。余計な オマケソフトがついていないので、安いです。やはり、性能のいいのは なんといっても、デスクトップPCです。 こちらから、BTO(自分の好きなパーツを選べる)してみてください。 http://www.dospara.co.jp/5desktop/tower/

関連するQ&A

  • 純粋なデスクトップPCより液晶一体型PCが売れる理由

    純粋なデスクトップPCより液晶一体型PCが売れる理由 検索すれば液晶一体型PCよりデスクトップPCが優れている情報はすぐに得られるはずです しかし現実には家電量販店でも通販店でも一部を除けば液晶一体型かあるいはノートパソコンが主です。 何故ですか?最近の一体型やノートは分解掃除や改造が容易なように改良されてるんでしょうか?

  • 自作・拡張に興味はないがデスクトップPCを使っている方

    自作・拡張に興味はないがデスクトップPCを使っている方 ノート型ではなく、デスクトップ型(省スペース型、ディスプレイ一体型含む)を選んだ理由を教えてください。

  • デスクトップPC。一体型PCの意味が分かりません?

    次に説明があります。 https://sakidori.co/article/1322774#index_1 >一体型PCとは、本体とディスプレイを1つの筐体に統合したデスクトップパソコンのこと・・ 筐体 (きょうたい)とは、何らかの 機能 を有する 機械 や 電気機器 などを中に収めた 箱 のことを言う。. フレームを含めた外装を指す。. (質問) 1 デスクトップPCって全て筐体(タワー)に統合したものじゃないのですか? 2 一体型PC以外にどんなデスクトップPCがあるんですか? デスクトップPCに2種類あるとは思いませんでした。 宜しく願います。

  • デスクトップとノートPCのパワーの違いは?

    今回デスクトップPC Lenovo IdeaCentre K430 31091AJというのを買ったんですが、 デスクトップとノートPCの違いについて、 例えば、メモリ8Gを積んだとして、ノートでもどっちでも8Gなら同じ?ノートのメモリの方が小型でデスクトップ用は大型なのに同じ8Gのパワーか? CPUも例えば同じクロックでcorei7で第三世代なら同じか? ファンが大きいデスクトップのほうが何か違うのか? デスクトップはモニターと分離しているのに消費電力は、モニターとパソコンのCPUなどが一体のノートよりも食うのはなぜか? また、デスクトップでも私のように巨大なタワー型PCと、デスクトップだけどコンパクトにギュウギュウに詰め込んであるように見えるデスクトップはどう違うのか? よろしくお願いします。

  • 日本メーカー製はデスクトップPCが主流で無いのか

    日本のメーカーからデスクトップPCを買いたかったのですが、見当たらず 台湾の会社(の日本法人)から購入しました。 日本製はノートパソコンや一体型が主流なのですか?

  • デスクトップPCとは

    デスクトップPCって四角い箱のことですか?デスクトップPCを買っても画面はついてこないんですか? IMACってデスクトップPCですか?混乱してきました Σ(´Д`;) 教えてください!! あと可能であれば部屋に置いててかっこいいと思われるパソコンを教えてください(iMAC以外)

  • 新しいPC購入にあたり・・・

    古いのが壊れて、月刊ベストPCを買い、パソコン購入指南を勉強中です。 アドバイスいただけたらと思います。 PC暦、NECノート2年、DELLデスクトップ5年です。 使用はネットが主、PCにはあまり詳しくないです。 店頭メーカー品、売れすぎモデルがやや安めときき、そのあたりで探してます。 予算は20万前後、テレビ機能は不要。 デスクトップ、液晶一体型、ノートかは思案中 (A4ノートは第一候補ですがこだわりなし) 具体的なメーカーでも型式でもありましたら、おすすめを教えてください。あとは補足します。

  • デスクトップ型PCを購入するにあたって

    まだ機種は決まっていませんが近いうちにノートからデスクトップに買い換えようと思っています。そこでいくつか質問があります。 (1)ノートPCとデスクトップPCで、1日何もしないでつけっぱなしにすると電気代でいくらくらい違うんでしょうか? (2)普通に使っているときに熱でパソコンの電源が切れることはまずないですよね?(今使っているノートPCは熱ですぐ電源が切れるもんで・・・・) (3)動作音はどうでしょうか?うるさいですか? (4)デスクトップパソコンは後ろを見ると線が何本もあってごちゃごちゃしているイメージがあるのですが、実際はどうなんでしょうか? 以上この4つです。もちろん自分のPCはということで構いません。よろしくお願いします。

  • デスクトップPCとノートPCの違い

    デスクトップPCとノートPCで、もちろん形が違うのはわかりますが、それ以外に違いってありますか? 私は勝手に、デスクトップPCのほうが丈夫だし性能もいいイメージをもっているのですが…。 性能などは別に変わらないのでしょうか? 同じことができるとすれば、どちらが安いのでしょうか? デスクトップPCまたはノートPCの長所・短所があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ノートPC vs デスクトップPC

    友人が初めてパソコンを購入します。 「ノートとデスクトップ、どっちがお勧め?」と聞かれたのですが、あまり詳しく説明してあげられなくて困っています。 ・ノートPCは持ち運びできる。 ・デスクトップPCは設置するのに広いスペースが必要 ・デスクトップPCは改造できるらしい? くらいしか答えられませんでした。 友人は未だに悩んでいます。もうちょっと説得力のある説明をしてあげたいのですが、皆さんのお知恵を拝借できませんでしょうか? ノートPC、デスクトップPCのメリットとデメリットを詳しく教えてください。お願いします。