• ベストアンサー

職場内恋愛の場合

yuko6の回答

  • yuko6
  • ベストアンサー率19% (108/543)
回答No.3

職場恋愛していました。 「ひみつ」にして苦しみましたけどよかったと思っています。 まず夏休み取るのは四苦八苦でした。 微妙にずらして沖縄行ったりして 戻ってきたら2人とも日焼けしているので あやしい!とは言われたり(笑) 結局は破局したんです。 私たちもお互いフリーということになっていたので 彼に言い寄る子が現れましてね・・ 私、その子にも聞かれたんですよ。 「つきあってるんですか?」って。 否定しちゃったんで3人で飲みに行ったりする羽目になったりで。 結果的に彼女の手助けをすることになってしまってました。 バカでしたね。苦しかったです。 私は上司にだけ告白し、異動をお願いしたりとか修羅場でしたー。 それでも秘密にするべきだと思います。 オープンにされると周りもやりづらいです。いいときも悪いときも。 ただ「フリー」とするよりは付き合ってる人は いるということにした方がいいかも。 (どこの人?とか聞かれて面倒なこともありますが) 私のその後ですが、 結局私の異動は聞き入れられず、相手の女の子が 色々な理由でクビになり、彼とも別れたらしいです。 今も私と彼は隣の席にいます。 あのときオープンにしないでよかったと思います。 今も恋愛抜きのいい関係は続いていますから。 別れること前提みたいな話になっちゃいましたが オープンにするのは「結婚」するときでも遅くないと思いますよ!

sight2000
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 自分たちの都合で「秘密」にしていましたが、他の人の気持ちや立場も思い出させてくださってありがとうございました。(秘密にする罪悪感だけで、オープンにした後の周りの気遣いについてはちょっと忘れていたかも。)オープンにするのは「結婚する時」というのはいいですね。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 職場恋愛中の皆さんに質問です。

    職場恋愛中です。彼と話し合い、噂好きの会社のため、 内緒にしておくことにしました。が、最近、彼を好きな 女性に私達が付き合っているという噂を社内中に 流されてしまいました。 それ以来、特に彼氏のいない女性達から、 私の目の前で彼をけなしたり、彼にベタベタしたり。 彼に誤解をさせるような私の過去の恋愛話をされたり。 私と彼が少しでも話すと、女性達から話しかけられ、 話を中断させられます。 ・・・彼は全く気にならないらしいのですが、 私が嫌がらせを受けて落ち込んだり悩んでいる 姿を見ると、それが苦しくてストレスになるそうです。 お互いのストレスが酷い時はデートが出来なくなることも あって、私達の恋愛にまで悪影響が出てきています。 職場恋愛中の皆さん、良いアドバイスをお願いします。

  • 職場恋愛を隠すこと

    職場恋愛についてご意見お願いします。 お互い告白がないのでオフィシャルに付き合っているというわけではないのですが、知り合って2年弱、仲良くなって半年の男性が職場にいます。彼30代前半で私が中盤で、私が彼の上司です。仲は良いもののお互い不器用で恋愛経験が少ないので(彼はゼロだと思われます)、まだプラトニックな関係を保っています。 休日や夜を一緒に過ごすということが頻繁にあり、彼が回りから私とのことでからかわれることが最近多発しているようで、彼の方が特に敏感になっています。私も職場での恋愛を体験したことが無いのですが、彼は今度一緒に行く旅行のことも隠す(嘘をつく)と言ってますが、これは一般的によくある男性の性分なんでしょうか?勝手な考えで、私のことが恥ずかしいから人に知られたくないのかなっていう否定的な思いがよぎる一方、彼が私に話したのは、私の立場を脅かしたくないという思いやりのような内容でした。まだ告白されてないからオープンにできないもどかしさもあるのですが、実際、付き合っている場合でも、実はオープンにしないというのが職場恋愛なのかもしれないという思いもあります。相手に聞けばいいのでしょうが、恥ずかしくって、自分たちの関係をはっきりしてほしいという質問もできず、でも最近隠し始めてから、余計にこれって恋人同士みたいっていうような気にもなってきました。 彼の立場や考え方についてのご意見と、職場恋愛を隠すことについて、ご意見いただけましたら助かります。長文で失礼いたしました。

  • 職場恋愛

    長文&駄文を先にお詫びします。 私23歳。彼32歳。彼とは同じ職場で働いていて、私はバイトで彼は社員でちょっとした役職に就いていました。 付き合う前から可愛がってくれていました。 職場恋愛は禁止(彼の役職的に)だったので周りには黙っていましたが、付き合い始めてからも変わらず可愛がってくれて 日に日にあからさまになり、噂が立ち、誰もが私たちが付き合っていることを知っていました。 私は付き合っていることを隠しているのが辛かったし、 彼が他の女の子と親しくなりすぎない為にも(女癖が少々悪いので…) 彼があからさまに私を可愛がってくれているのが嬉しかったし、噂が広まってしまえばいいと思っていました。 そのうち上司にも噂が届き、私の店舗異動説や彼のクビ説が出たとか出ないとかでしたが、 彼が直接上司からお叱りを受けて彼に別れたことにしようと言われ職場であまり仲良くしないことにしました。 その後、彼は昇格し上司達とも親しくなり「お前らまだ付き合ってるんだろ。知ってるんだぞ。浮気だけはするなよ。」 と暖かい言葉をいただいて公認?されました。 ですが、元々私は就職するまでの間のアルバイトだったので 数年続いた職場恋愛は終わりお互い別々の職場での付き合いがはじまりました。 そして今に至るんですが、事情があって私は仕事がなくなりました。 彼は人事担当という訳ではないのですが、 バイトの採用不採用の決定権を持っている人のひとりなので 就職してバイトを辞めていった人の就職先が倒産し職を失ったと聞いて自宅の電話番号を調べ、職場に戻してあげたり 何かと長く働いた末辞めていった人には戻って来いなどと言ってあげていたので私も期待してしまったんですが… 全く声をかけてくれる気配がありませんでした。 その後すぐ就職先が決まったので問題なかったのですが、 私が生活どうしよう。次の仕事どうしようと嘆いても 頑張ってとかいい仕事見つかるといいね、くらいしか言ってもらえませんでした。 もちろん遠まわしに彼に言わせようとして自分で言い出さなかった私も悪いんですが。。 今日も、久しぶりに彼の職場の近くで友達と会うことになり、 彼に「久しぶりに顔出してみようかなー」とメールをしたら 「俺事務所にいるから会えないし意味ないじゃん」と返ってきました。 別に彼に会いにいこうとした訳ではなくて一緒に働いてた仲間に会いたかっただけなのに。 なんだか私を職場の人たちに見せたくないんじゃないかと思ってしまいました。 ちなみにその職場は「店」なので自由に出入りでき円満退社であれば事務所にも入れてもらえます。 彼のこの二つの行動が私を恥だと思っているからなのか、 私が職場に顔を出したりまたバイトに戻ったりすることで女の子が寄り付かなくなるのが嫌なのか、 上司に許してもらったとはいえ一度はクビとまで言われたので戻す訳にはいかないということなのか、 ただたんに前半は自立してほしい為、後半は自分に会いにきたと思い込んだ為なのか、 考えられるのはこのくらいなんですが、みなさんが彼の立場ならなぜだと思いますか?

  • 職場で…?

    職場で好きな人ができ、アプローチや告白をしたことがあります。その人とは結局つきあうことはなく、疎遠になり、話をすることもなくなってしまったことがあります。またこのことを同僚たちが知っていて、不愉快な思いもしました。それ以来、気になる人ができても、アプローチや距離を縮めることに躊躇してしまいます。また、気まずくなるのではないか、言った者勝ちで、アプローチされていることを同僚に話されるのではないだろうか、以前の告白やアプローチして気まずくなったことを、今、気になっている人が知っているのではないだろうかと思うときがあります。女性の方に質問します。自分に告白やアプローチしている人が、過去に気まずくなったことを聞いた場合それを信じて、アプローチや告白を断りますか?それとも聞いた噂の真偽をその人に聞きますか?噂ではなくきちんと相手自身を自分の目で見て判断しますか?

  • 職場内恋愛を諦められません

    長文ですみません。 職場の入社して1年目の後輩(5歳くらい下です)に、同僚のグループや一緒にごはんや遊びに行ってこの冬告白をしました。 ボディタッチやよく話して、飲み会でも一緒の席に座ったりと脈があると思ったのです。社内恋愛は、いけないことだと思っていて自制をしていましたが、気持ちを抑えきれず、誘ってご飯などにも行き、肩を寄せて歩いたりしながら、告白を決意しました。 「同じ部署ですか…。ちょっと考えさせてほしい」と言われて、保留期間中も旅行のお土産も個別にくれたりして悶々としていました。 1週間という約束の中で仕事の休みが合わず10日後にごはんに誘って帰り道で返事をされました。 とても、迷っているような緊張した雰囲気で切り出し、 「職場内で上司と仲良く世間話しているだけなのに上司と不倫をしている」とか心無い噂を広められた。」(事実で、他部署でももっとひどいウソの噂話もされていました) それで、「同じ職場の人とは付き合うというのは今の私にはおじさんの目もあり、耐えられそうにないです。まじめでやさしくて、誠実な〇〇さんは好きです。別の会社で別の出会い方をしていればすぐにOKでした。いまは、○○さんの気持ちにこたえられずごめんなさい。もっと会社のことを理解して、2,3年後好きな人がお互いにいなければお願いいします。」 この後帰ってから、LINEのトークで「気持ちに応えられずごめんなさい。今後もよろしくお願いします。」と連絡が来ました。 正直なところ、ダメだろうなと思っていたのです。 しかし、同じ大学であったり、後輩のけなげなプライベートの話や一緒にいるとお互いにとても楽しくていつまでも居たいと思える子でした。 次の部署内での飲み会にも誘ったら「休みなんで行きます!」とすぐ返事をくれて、またご飯やお茶にも行きましょうとLINEが返ってきて、諦めたいのに諦めきれない胸が非常に苦しい思いをしています。 ただの遊びではなく、結婚も自分の中ではしてもいいと思える相手です。 口の堅い先輩に相談したら、「お前は、奥手なのにがんばったじゃん。結果はどうであれ。だけど、〇〇(質問者)のことが嫌いという話なら、環境は変わるから、その気があるなら少し間を空けてアプローチは続けたほうがいいよ。なんなら協力するよ。二度目でダメなら諦めればいいじゃん。」と背中を押してくれています。 告白後も会社内でもプライベートでもお話しもできていて、変わることなく接していましたし、食事に誘っていることも周りは知っている人もいますが、噂にはなりませんでした。「仲がいいよね。まるで付き合ってるみたい」とまで言われています。 職場内結婚も例があり、数名の女性は職場内恋愛をして結婚しています。 本当だったら、この人たちに経験者として相談をしてもいいのかなと思いますが、彼女が気にするのではないかなと思い控えています。 今までにないパターンで、自分の中の折り合いが付けられません。すぐに、個別に誘うのも変だし、どうしていったらいいのか本当に悩んでいます。 今回の告白を機に、ダイエットも本格的にして、自分磨きに積極的になれました。 もっと自分に自信を持って、女性にアプローチできるように鍛えようと決心し、運動も今まで以上に始めました。 この恋は、このまま時間に任せて終わりにするか、1か月くらいしたらまたアプローチを徐々にしていくかみなさんの経験や意見を聞きたいと思います。

  • 職場での噂…?

    職場で好きな人ができ、アプローチや告白をしたことがあります。その人とは結局つきあうことはなく、疎遠になり、話をすることもなくなってしまったことがあります。またこのことを同僚たちが知っていて、不愉快な思いもしました。それ以来、気になる人ができても、アプローチや距離を縮めることに躊躇してしまいます。また、気まずくなるのではないか、言った者勝ちで、アプローチされていることを同僚に話されるのではないだろうか、以前の告白やアプローチして気まずくなったことを、今、気になっている人が知っているのではないだろうかと思う時があります。女性の方に質問します。自分に告白やアプローチしている人が、過去に気まずくなったことを聞いた場合それを信じて、アプローチや告白を断りますか?それともちゃんとその人に聞いた噂の真偽を聞きますか?噂ではなく、きちんと相手自身を自分の目で見て判断しますか?

  • 33才の恋愛。

    カレいない歴1年。結婚するんだろうなーと思ってた彼に振られて、でも別に男性不信症になるわけでもなく毎日楽しく過ごしているキャリアのない捨て犬?です。 今までの恋愛はたいがい、自分からアプローチ掛けてうまくやってきました。アプローチいただいてお付き合いする場合はうまくいかないときばかり。。 その楽しそうに遊ぶ姿を気に入ったのか同じ職場の人から(同い年)思いを告げられちゃいました。条件的にはまったく問題ないというよりラッキー☆なんだけど、そんな風に見たこともなかったのでとりあえず、お互いを知っていってみましょうってことに。 思ったより、積極的に誘ってくれるんだけど、どうしていいのやら・・あんまり期待を持たせるようなことはしていないつもりなんですけど。 女は思われたほうが幸せになれるのかなー。でもあたしにそれができるかなーって。ぐるぐるしてます。 みなさん、どうかアドバイスお願いします。

  • 職場恋愛

    アプローチするのはいいのでしょうか? 私は同じ職場の同期が気になります。 現在は自宅の方向が一緒なので一緒に帰ることがよくありますが、確か相手には恋人がいたような気がします。 そはわかってはいるのですが、勤務が終わると相手の人を外で待っています。相手はいつも自然な笑顔で対応してくれてるので嫌がってはないと思ってます。 いつかそれでも二人でご飯に行ったり最後には告白したいのですが、やはり恋人がいるのに外で待っていたり、ご飯に誘うのは迷惑でしょうか?同じ職場なので自分が告白して、もし断って気まずいと思わせるのもよくないと思います。

  • 職場恋愛 看護婦

    私は大学病院で看護師をしている29歳の女性です。 私は今、以前ローテーションで回ってきた研修医の先生が好きです。 自分で言うのは大変おこがましいですが人気はあって職場で男性に声をかけられたり、食事やお付き合いを申し込まれたこともありましたが、どうも、やはり立場上というか、医師に対しては劣等感みたいなものもありますし、年齢的に考えて、結婚なんてなったとき、ただの看護師なんて立場が釣り合わないなんて思って、職場恋愛なんてごめんだと思っていました。 狭い世界なので、よくある話なのですが、自分に限ってと思っていましたが、ローテーションの短い間でも一緒に働いて、患者様に対する態度や一生懸命さ、謙虚さなどに好感が持てました、決してハンサムというタイプではなく、男くさくセンスもないんですが、2歳年下のその先生が、本当に素敵に見えました。しかしここは職場、好意があることはばれないように、何もなくローテも終わり、たまたま別の研修医の友達に誘われ、食事に行ったとき、その好きな先生も合流し、そのときに友達に、「あいつは○○(私の名前)が来てるって言ったら、きたんだよ。」といわれ、電話番号を交換し、二人でご飯に行くようになりました。病院スタッフは皆当直や、すぐ呼ばれることを考えて病院の近くに住むので、家もとても近く、今ではお互いの家にも行くことがあるのですが、どちらも多忙でほとんどスケジュールは合わずましてやむこうはまだ研修医なので土日もほとんどないに等しい。 それでも私に会いにきて、私の隣で「疲れた」なんて寝てる彼をみると私も頑張ろうとか思って、寂しいですが、暖かい気持ちになります。 ただ、気になることは、私が彼から付き合ってくれとは言われてないし、すごく自立した自由な女性だと勘違いされていることです。 私は彼が大好きです、彼が同じ職場の医師じゃなかったら、告白できたかもしれません。でも、今は綺麗な女医さんもたくさんいるし、自分はただの看護師というコンプレックスと、単純に軽い気持ちで付き合ってるだけなのかなという不安と、誰にも相談できない寂しさでいっぱいです。私も男性にはあまり苦労してこなかったので、相手がどうおもっているか位、勘良く行動できるほうだと思いますが、彼の言動では、本当はすごく大事に思ってくれてるんじゃ。というのと、寂しい時に一緒にいてくれる人としか思ってないかな、というところがわかりません。 「多夫多妻性でいいと思う、自由が一番、彼氏がいたって関係ない、お互い好きならそれでいい(以前は彼氏がいましたが別れました)好きなことしてる女の子は魅力的」と自由奔放なところをアピールしてきたり、かと思えば他にも私のような存在がいるか聞いたときは、ムッとして「自分の忙しさを知ってるだろう、そんなに暇じゃないよ」と言ったり、休日は誰とどこに行ったのかと気にしたり、東京の思い出に花火に行こう、とさそったら(先生の実家は東北で来年研修が終わったら帰ってしまうかもしれないので)「思い出なんて寂しいこと言うなよ、ずっと行くよ」とボソっといったり・・。 男の人って難しいです、自分が好きだからだと思いますが、わかりません。 何だか長くなってしまってすみませんでした、職場という立場ながら、誰にも相談していないので、(信頼できる友達はたくさんいますが、女の職場なのと、やはり仕事は一生懸命真面目にやっていますので、そんなことで噂がたって目立つのは嫌なので)ここで誰かに少しでも話を聞いてもらえたらと思ったので、お願いします。 こういう態度はどう受け取ったらいいんでしょう。 期待してしまうのは、馬鹿でしょうか、勇気をもって迷惑だとしても想いは伝えたほうがいいでしょうか。・・

  • 両思いなのに、進展しない職場恋愛

    特に男性の方に質問です。 会社でいう管理職など、社会的に地位の高い立場にいた場合、 同じ職場の部下・後輩に好意を持ってしまっても、 自分からはアプローチしづらいものですか? もちろんお互い独身で、10以上年の差がある場合、どうでしょうか?? 現在、ずっと片思いだった職場の男性と、両思いだということが分かったのですが、 きっかけやアプローチがなく、全く関係は進展していません まだまだ私は新人で、先輩たちの目も怖いですが、 これは自分から動くしかないのでしょうか? 職場恋愛、難しいです・・ ご回答、お待ちしています。