• 締切済み

こんな感じの髪型にしたいのですが、

momochankoの回答

回答No.1

毛先パーマかけたら楽ですよ。 または手持ちのアイロンで何回かに分けて毛先を内巻きにしていくとか。 このくらいならドライヤーでもいけるけど、剛毛なら難しいかな。。。

関連するQ&A

  • 髪形について

    髪形について 僕は生まれつきの天然パーマで、今までずっと髪型とか全然いじることなく過ごしていたのですが、最近になって髪をストレートにしたいと思い始めてきました。 髪を伸ばしても、そこまで伸びてるように見えないとかよく言われます。 大抵、ストレートにするにはヘアアイロンなどを当てるらしいんですが、ヘアアイロンを当てなくても髪をストレートに近づけることが出来る方法などはありませんでしょうか? あるのでしたら早速試してみたいのです。 どうかよろしくお願いします。

  • どのような髪型にすればいいのでしょうか

    今の髪型は ・黒髪 ・うしろは鎖骨下あたり ・前髪は目の下 ・普段はほぼストレートですが、汗をかいたりすると広がる ・アイロンは滅多にしないのに、特に毛先が年中傷んでる ・量がとても多い ・髪質は硬い ・ちなみに顔は大きくて丸い という感じです。 悩みが多すぎて理想の髪型に近づけません。 さらさらなストレートに憧れますが、縮毛矯正やアイロンは余計髪が傷むのであまりしたくないです。 かといってこのままだと、梅雨の時期に大変なことになってしまいます。 この救いようのない髪はどうすればいいのでしょうか? どのような髪型ならできると思いますか? 今は髪を伸ばしているので、ショートヘアにはできません。 美容院が苦手で、美容師さんに上手く説明できそうにありません。

  • 髪型について

    この髪型って癖毛でもヘアアイロンでストレートにすればできますか?またこれはツーブロックですか?あと、中2男子がこの髪型ってどう思いますか?

  • ふんわりした髪型

    私は肩より少し長く、ペターとしたストレートヘアーで、 毛先がかなり跳ねている髪型です(アイロンでも直らないくらいです) 全く逆のふんわりとした、少しウェーブのかかっている髪型に憧れるんですが、 セットしようと頑張っても上手くいかず、ボサボサになってしまいますorz そこで質問ですが、どんな感じにセットすれば上手くいきますか? また、どんな髪型だとセットが可能ですか? 明日にでも美容院へカットに行くので、教えてもらいたいです。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 毎日髪型に困ってます・・・

    私は女子高生なんですが、髪が天然パーマで、毎日髪質が違っていて、朝学校に行く前に髪型に困っています。 雨の日はヘアアイロンをかけても無意味ですし・・・。 基本的に天然パーマなので、髪はふわふわした感じで、長さはセミロングくらいです。 何かいい髪型はないでしょうか?出来たら詳しく教えて下さい。

  • この髪型はどのようにしたら出来ますか?

    初めまして! 私は今回このHP http://www.rakuten.co.jp/zephyr1/533309/533627/ の上から2番目、 フル・ウィッグ【ランダムタイプ】のような 髪型に挑戦してみたいのですが やり方が全くわかりません。 とりあえずヘアアイロン?コテ?というのでしょうか 髪を巻く道具や、ワックスなどを 買ってみて、写真を参考に色々と 試しては見たのですが 全然上手くいかないのです・・・。 そこで質問です! あのような髪型にするには ヘアアイロン(コテ?)をどのように 使ってやれば良いでしょうか? また、あのような髪型にセットするのに向いている、 1日中髪型をキープするのに向いている オススメの整髪料がありましたら 教えて下さると嬉しいです。 大好きな俳優さんがしていた髪型で 前から自分でもやってみたいと思っていたので どうか回答よろしくお願いします!

  • ヘアアイロンについてなんですが…いま使っているヘアアイロンは135度ま

    ヘアアイロンについてなんですが…いま使っているヘアアイロンは135度までしか出ず…何回もやらなければなりません… それで新しいのがほしいんですが完璧に矯正をかけた感じにしたいのではなく自然なストレートに前髪と横だけしたいのです… それだと160度あれば十分ですかね? 結構剛毛です… プレート幅は狭いほうが男性だし髪が短いときもあるのでいいですよね? 教えてください いま買うか悩んでいるのはプレート幅が19mmでMAX160か …24mmでMAX200 どちらがオススメか教えて下さい… 実習にあさっていくので髪はしっかりしていきたいんです よろしくお願いします

  • 同じ髪型はずっと出来ないのか?

    剛毛で量が多い髪の毛に長年悩んでおりましたが、三ヶ月前にヘアカタログの 切り抜きを美容師さんに見せて切って頂いた所、硬くて爆発していた髪の毛が 良い感じにおさまる爽やかなショートヘアになりました。 これに気を良くした私は、前回のカットから三ヶ月後の昨日、 前回と同じ美容師さんに前回と同じ切り抜き(美容師さんがカルテに保存していた) の髪型をお願いしました。 しかし・・・前回とは違う感じになってしまったのです。 硬くて量の多い髪がおさまりつかなくなってしまって、爆発してしまって いました。 美容師さんも一生懸命頑張って下さったのですが、切る前よりボリュームの 多く見えるヘアスタイルになってしまいました。 ここでお聞きしたいのですが、ショートヘアだと同じ髪型の維持は難しいのですか?

  • ストレートで毛先だけくるんと内巻きにまとまってる髪型に憧れています。

    あれはヘアアイロンなんかで巻いているのでしょうか? 今すとーんとしたボリュームのないストレートなんですが ああいうまとまり髪になりたいです!

  • ヘアアイロンって髪を痛めてしまわないでしょうか?

    明日、イベントがあるのですが、美容院にいく時間がありません。 もともとストレートの髪型でセミロングなのですが、 3ヶ月美容院に行っていないためか、毛先が広がっていて 気になります。 ヘアアイロンなら内巻きにできたり、まっすぐに整えることが できるかなと思うのですが、 ヘアアイロンって髪を痛めてしまわないですか? もし、ヘアアイロン以外に髪のクセを直したり整えるのに 手軽で良い方法があれば教えてください。