• 締切済み

ダブルワークについて

こんにちは、アルバイトのタブルワークと出勤日についてダブルワーク経験豊富な方や好き家で経験のある方教えて下さい。 当方大学生なのですが、学費を稼がないといけないのでタブルワークをし ようと考えています。(一箇所だけでは稼げない気がするので…) 場所は好き家とラーメン家で考えています。 そこでいくつか質問させて下さい。 好き家の募集用件を見ると一日3時間~週2日~からOK、22:00-翌5:00、 短時間からガッツリまでどちらも稼げます☆と書いてあるのですが、 (1)応募先はオープニングらしいのですが、週4日で(月火 水日)一日7時間ガッツリ働きたいのですがそのようなシフトで入れてもらえるのでしょうか?また面接時に聞かれると思うのですが、上記を希望してる事を伝えようと思うのですが、無理と言われのでしょうか?大丈夫と言われのでしょうか? (2)時間帯が深夜なのですが、基本一人で店の業務をしないといけないのでしょうか? (3)曜日によって早く返されりするのでしょうか?研修期間中は時給はマイナスされるのでしょうか? (4)シフトの希望日を伝えて面接時はそれで組む事を了承してもらえたのに、働いてみた全然シフトに入れてもらうなかったり面接時に言われた事とは違うと言う事はあるのでしょうか?(ちゃんと勤勉に働いていた場合の話しです。) (5)また研修期間は早めに返されたりとかシフトは希望通り全然入れてもらうないのでしょうか? (6)ラーメン屋についてなのですが、木、金、土で考えているのですが、 こちらも希望通り入れてもらえのでしょうか?募集用件には時間 9:00~翌3:00内で1日3~8時間勤務 ※週1日~勤務ok ※時間・曜日は応相談 ※平日のみ、土日のみ働きたい方もOKと書いてありました。時間帯は9時~3時までみっちり働きたいと考えています。こちらも早く返されたりとか研修期間はシフトを全然入れてもらえなかったりするのでしょうか? (7)最後にタブルワークを効率よくうまくするアドバイスや注意する点を教えてもらえれば幸いです。(特にシフトを組むに当たっての注意点やこーしたらいいかも?などなんでも構いません。) 質問が長くなり申し訳ないですが、本当にお金が必要で真面目に質問をしていますので、ダブルワークの経験者や好き家での経験者の方、経験談からの回答をよろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.2

バイト先を複数持つ時のやり方の話になりますが、 単価は高いけど、時間、曜日が決まっていて、経験を積まないと、多くの時間働けないもの、例えば個別ではない塾講師。 単価は安いけど、シフトの自由度が高く、多くの時間働けるもの。コンビニやファストフード。 これを組み合わせることで、だんだんと同じ労働時間でも稼ぎを大きくしていくわけです。 ご質問者さんのやり方だと仕事に慣れても数パーセントくらいしか収入が伸びないように思います。 すき家ってことは、ほとんど最低賃金でしょう? 学費稼ぎにはあまりお勧めできません。 塾講師やホテル、冠婚葬祭など、高めのものと混ぜるほうが良くありません? お金に困ってから始めると、キャリアを伸ばす余裕がないので、稼ぐには時間をかけるしかなくなります。そうなると就活や大学が忙しい時期に金銭的に破綻しやすくなります。実績と経験で収入が上がるものを入れておくといいかと思います。

  • itaitatk
  • ベストアンサー率38% (751/1976)
回答No.1

(1)応募先はオープニングらしいのですが、週4日で(月火 水日)一日7時間ガッツリ働きたいのですがそのようなシフトで入れてもらえるのでしょうか?また面接時に聞かれると思うのですが、上記を希望してる事を伝えようと思うのですが、無理と言われのでしょうか?大丈夫と言われのでしょうか? →可能であると思います。ただ経営状態によるところも多いかと、、 (2)時間帯が深夜なのですが、基本一人で店の業務をしないといけないのでしょうか? →昔は一人でしたがブラックと言われることやセキュリティー的な関係で基本二人体制だとおもいます。 (3)曜日によって早く返されりするのでしょうか?研修期間中は時給はマイナスされるのでしょうか? →それはあったりしますね。通常研修期間は研修の時給です。 (4)シフトの希望日を伝えて面接時はそれで組む事を了承してもらえたのに、働いてみた全然シフトに入れてもらうなかったり面接時に言われた事とは違うと言う事はあるのでしょうか?(ちゃんと勤勉に働いていた場合の話しです。) →ありますね。あくまでもシフトなので客の入りなどを考慮し入れたり、入れなかったりします。 (5)また研修期間は早めに返されたりとかシフトは希望通り全然入れてもらうないのでしょうか? →状況によってはあります。 (6)ラーメン屋についてなのですが、木、金、土で考えているのですが、 こちらも希望通り入れてもらえのでしょうか?募集用件には時間 9:00~翌3:00内で1日3~8時間勤務 ※週1日~勤務ok ※時間・曜日は応相談 ※平日のみ、土日のみ働きたい方もOKと書いてありました。時間帯は9時~3時までみっちり働きたいと考えています。こちらも早く返されたりとか研修期間はシフトを全然入れてもらえなかったりするのでしうか? →その店舗によります。曜日を選択などした場合は入れなかったりもします。ちなみに9:00(朝)から翌3:00(深夜)までは無理ですよ。 (7)最後にタブルワークを効率よくうまくするアドバイスや注意する点を教えてもらえれば幸いです。(特にシフトを組むに当たっての注意点やこーしたらいいかも?などなんでも構いません。) →企業によってはダブルワークを禁止しています。 また年間103万円を超えてくると思います。その場合翌年から健康保険や住民税などが発生します。よく考えて稼ぐ方がいと思います

関連するQ&A

  • ダブルワークについて

    ハローワークでパソコン講師(週2日勤務)の求人を見つけ、紹介状を頂きました。 相談員曰く「採用枠が一人で倍率も高いので、複数の企業に応募しても良い」とのアドバイスを頂きました。ちょうど派遣会社から週に3日(9時~17時)のお仕事紹介がきたので、現在ハローワークの求人の方にも応募している旨を伝えたところ、「就職するのが厳しい時代、派遣社員として採用されるかも分からない」とのことで取り合えず面接を受けるように勧められました。 それで先週の木曜(PC講師)・金曜日(派遣)と面接を受けたのですが、派遣の方は即日決まり、今週の月曜にどうしても出勤してほしいとのことだったので出勤しました。派遣先企業からは「週3日、月曜日はなるべく出勤で、後は都合の良い曜日で2日働いてもらいたい」と言われています。 そして今日、パソコン講師の方も採用が決まりました。面接時に人事担当者から「週2日の勤務なので他の仕事と掛け持ちしても良い」と言われています。 両方受かると思っていなかったので、最初からダブルワークできるか心配です。私としてはパソコン講師の方が第一希望だったので、そちらの都合に合わせたいのですが・・・来週、講師研修を受ける日程や、勤務日の詳細な打ち合わせを行うのですが、それまで派遣会社や派遣先企業には話さない方が良いのでしょうか?因みに派遣契約は1年8ヵ月(産休代理)ですが、契約更新は11月末に設定されています(以降3ヶ月更新)。パソコン講師の方は、将来的に正社員としての採用も行っているそうです。 身勝手な悩みで大変申し訳ありません。

  • バイトのシフトと辞職について

    閲覧ありがとうございます。 今年大学生になり最近某パチンコ屋でバイトを始めました 実はバイトをするのが初めてです(受験勉強の事があったので) そこでいくつか質問があります そのお店にはシフトが 自己申告制と曜日固定制があります 自己申告制は 週2日~OK 5時間以上勤務 曜日固定制は 早番:9時~17時 遅番:16時45分~0時 自己申告制で入れようと考えていました 木曜日は講義が午前で終わりなので 13時~20時くらいに その他は金曜の18時から0時 土日は昼ぐらいから7時間 どれも勤務時間、曜日を守っているので大丈夫だと思っていました なので面接で店長に「いつ入れるの?」と聞かれた時 「木金土日は入れます」と答えました しかし店長からシフトを聞かれるのを待っていたら いきなり明日の遅番ねと言われてしまいました バイトが初めてということもあり明日だけなのかな?と考えていたのですが もう曜日固定制で決まってしまったみたいです すぐに言わなかったのが悪いんですがもう4日働きました 2ヶ月は研修期間です 今はGW中なので続けてきましたが 大学が始まると勉強に支障をきたすのではと不安です 家がバイト先から近いのですが やはり帰るのは0時半 遅いときは1時になってしまいます いつもは23時には寝ていたので正直キツいです なのでシフトを自己申告制に変えてもらう あるいは曜日を減らしてもらおうと思い 本日店長にシフトを変えてほしいと頼んだのですが 「週3日は遅番で入ってほしい」 「木曜は14時から22時まで入ってもらう」 「遅番が無理なら中番(14時~22時)にしてよ」と言われました この場合、自己申告制で自分の希望の時間に入れることはルール違反なのでしょうか? 店長の要求はなるべく了解した方がいいのでしょうか? 週2日~OKなので 別に土日だけ入れても問題ないのでは?と考えてしまいます。 また、13時~20時まで働けば7時間働いた事になるじゃないかと 明日希望シフトを作って持っていきますがもし通らないようでしたら辞めるつもりです そこでもう一つ質問なのですが 契約書に辞職は1か月前に言うと書かれています また研修期間ということもあり少々気が引けます この場合でも辞職は可能ですか? もし駄目なようでしたら1ヶ月我慢して辞めますが… 長くなってしまいましたが皆様の知恵をお貸しください

  • 一週間の仮シフトってどういうことでしょう?

    一週間の仮シフトってどういうことでしょう? 2月に新装オープンの店で、バイトの面接を受けて仮採用と言われ、 次の週に電話があり、出勤日を教えられました。 すべて私の希望通りの時間帯でした。(2月の、15日、18日、19日、20日の午後五時間です。) シフト調整に手間取っていたみたいなので色々と考えて下さったのだと思います。 で、その勤務日の曜日がシフトってことでしょうか?と伺ったら、 それはとりあえず一週間だけのもので、 その後のシフトに関しては、19日の顔合わせの時に要望を言って下さい・・・と言われました。 ・・・これってどういうことでしょうか? 要望は担当者に面接で伝えてあるし・・・ このシフトで文句があれば、バイト同士で調整して下さい、ってことでしょうか? それとも最初の一週間は試験期間で採用取り消しにするかも知れないということでしょうか? 早くシフトの曜日が決まらないと、スクールの予約とかを入れられなくて困ります。 また、シフトって一度決まったらそう簡単には変わらないのでしょうか? むやみに変わったら困るので・・・

  • 辞めようか、悩んでいます

    飲食店でバイトを始め、1ヶ月(研修期間中)です。 まず面接で、なるべく多く入りたいと伝えて、「研修期間中は週2~3日と少ないけど、研修が終わればもっと入っていただけると思います。」といわれ、了解しました。 しかしいざバイト初日行った時、「研修次第で辞めていただきます。」と言われました。 週2~3日と言われていましたが、実際は週1日。。 突然入れと言われたり、今日はいらない、と言われる事も。 シフトが出るのもギリギリです。 今まで色々バイトを経験してきましたが、こういった事が初めてで… お店側の、アルバイトに対しての姿勢に疑問を持つ事が多く、辞めようか迷っています。。研修中なのでまだ分からない事も多いし、研修さえ終われば…とも思うんですが。みなさんどう思われますでしょうか?ご意見お願いいたします。

  • 自己申告制シフト

    自己申告制シフトでは週毎や月毎に希望するシフトを提出すると聞いたのですが 面接の時に言った曜日や時間以外には希望しても入れないのですか? 自分は今高校3年生で大学進学が決まっています 大学は自分で時間割を決めますがその際に講義を入れてる日や入れてない日はバラバラになりそうな気がします。この場合講義がない日にシフトを入れて講義がある日はシフトを入れないというのは可能でしょうか?

  • アルバイトのやめ方

    10日位前から入ったアルバイトをやめたいと思って質問します。 フルタイム週5勤務以上を希望で採用になりました。 (シフト勤務のシフト時間複数希望) 面接時に、100時間程度の研修後に採用(実務)契約とは聞いていました。 私はフルタイム希望なので、毎日研修がありその後実務につけると思っていました。(担当へは未確認) しかし、実際に採用されてみると、研修が月~日の週7日のうち2~3日しかはいっておらず先の予定が不透明です。(自分だけではなく他の研修中のアルバイトも同様の様子) 担当の補佐役に日程を質問してもまだわからないそうです。 実勤務の際の「週の勤務予定何日」・「勤務曜日」も全く教えられておらず、現時点で6月の予定はでていません(不明といわれた) (採用バイトのうち何名か研修中にやめることを考慮しており、研修が全て終ってからではないとシフトや勤務日を決定しないのかもしれないと自分は感じています) フルでも月収に考慮すると経済的にきつく、このまま来月も週2~3日の研修が続き、他のバイトさんの研修が終るのを待っての決定(七月位)となるようでは確実に生活が破綻します。 また、社員のフォローが必要な職場なのに現在のような環境では働いていく自信が全くありません。 できたら、研修期間中に契約解除をしたいのですが可能でしょうか。 自分では、まず続けられないことを担当社員に伝えて相手の意向に沿うことを考えています。 黙って6月末までの契約後に契約再締結しないことも考えましたが、やめることを心に決めているのに研修だけうけてからはまずいかと思い相談しています。 宜しくお願いします。 雇用契約書交換済み  内容)   時給記載あり(研修中は研修時給)   勤務時間帯のみ記載で勤務曜日・日数に関しては記載なし  雇用期間)   6月末迄  契約解除)   一ヶ月前迄の告知

  • ローソンでのシフトの組み方

    現在大学生で、ローソンでの早朝バイトをしようかと考えています。 ローソンのサイトのアルバイトページをみたら、 「基本的にシフト制で、面接の時に希望の曜日と時間帯を相談してください」 みたいに書かれていました。 これは、例えば面接のときに、「月、水、金、土、日の週5で、時間は朝6~9時」とした場合、ずっとこの曜日で入らなければならないということでしょうか? 自分で半月ごとに出れる日を紙などに書いて、シフトを提出したりするようなシステムではないのでしょうか?(以前働いてたバイト先がこのようなやり方だったので。) それと、一人暮らしをしている為、実家に帰ることが年に1、2度あります。連休が欲しい場合は、お願いしたらお休みをいただけたりしますか? ローソンで働いた経験がある方などいましたら、シフトの組み方について教えていただければ嬉しいです。

  • はじめまして。

    はじめまして。 7月にバイトの面接を受け、なんとその場で採用してもらいました。 新規オープンの飲食店で8月下旬のオープンとの事でそれまでにまた連絡しますと言われその日はそのまま帰りました。 (面接の際に週何日希望で、入れない曜日も伝えての採用でした。) そして、8月上旬、他のスタッフとの顔合わせ&色々書類の記入の為お店に集まりました。『お店のオープン前に最初に研修を一日受けてからスタートしてもらいます。』との事で、まだシフト等決まっておらず、大丈夫なのかな??なんて思っていたのですが、研修の日に発表するのかとも思い、言われた日の研修にもキチンと出てカプチーノの作り方研修等、半日費やして受けました。 ところが、私と他のバイトの方と2人だけに伝達ミスでシフトを聞いていないだけで、他の方はシフトをFAX等で希望日を送っていたらしく、当分のシフトは決まってしまったというのです!! びっくりというかあきれましたが、『とりあえず9月のシフト予定を書いてください。調整して決まったら連絡します。』と言われ、書いたのですが、なかなか連絡がこないので、こちらから電話をしました。 悪びれもせず、『お店がバタバタして忙しいのでまだシフトをやっていない。来週の木曜までに連絡します。』(電話したひから1週間以上先の木曜ってすごい余裕ですよね?) この期間一緒に採用になった他のバイトさんはもう働きだしています。 ・・・雇用主として採用してからこんなにほったらかしってありえないですよね? 働きたいのにいつからなのか、週に何回はいれるのか?どころかこのまま店側から切られるのかなど不安です。。 顔合わせの際かなりのバイトさんがいたので少し雇いすぎて困ってるんではないかとも思えます。 長い時間を無駄にしました。こんな時間があれば他で働けたと思います。。 きっと研修の時給も交通費もなにも話されてないのでもらえないと思います。 正直こんな適当な雇用の仕方許されますか?幽霊バイトみたいでこちらの事を一切考えてない気がします。 契約書にサインしてるのにこれでは法に触れたりしますか? 今日がシフトの連絡のくる約束の木曜なので電話がかかってこなければ諦めようと思っていますが正直悔しいですっ!

  • このまま頑張るか?転職を考えるか?

    こんばんは。閲覧ありがとうございます。 今年度、新卒としてとある企業に入社しました。 私は元々事務希望で就職を探していて、事務希望であることは最初から伝えており、履歴書提出や面接のときもその都度伝えました。 まず、面接時に説明されたこととして ・誰でも研修期間中は営業を経験し、その後事務として働いてもらう(研修期間は2カ月) ・勤務時間は9時~18時(実働8時間) ・休みは週2日(決まった曜日と他の曜日に1日) 面接のときにこのように説明を受けました。研修後の事務配属については詳しく伝えられませんでしたが、研修期間の終了およそ2,3カ月程でされるだろうと思っていました。 しかし、実際には受けていた説明とは違う内容、もしくは全く説明されていないことばかりなことに入社してから知りました。 ・事務希望でも1年は営業をしなければならない上に、全員が事務になれるわけではない ・出勤は朝7時、帰宅も出先から18時解散で自宅に着くのは20時頃 ・7時~9時の勤務は無かったことにされているっぽい? ・今は研修期間中のため18時解散だが、研修期間が終わると20時解散になり人によっては23時帰宅が当たり前 ・休みは週に1回、月ごとに目標があり達成できる見込みがない(達成できない)と休みが無い場合もある ・離職率が相当高く、1日でやめる人もいる 面接の時に説明してくださればよかったのに、配属される当日まで全く説明が無かったため、会社に対しての不信感が募っています。研修初日に会社や仕事の詳しい説明等はありましたが、事務職希望で入った人への説明は一切なく、正直おかしいなとは思っていました。 家にも寝るためだけに帰っているような状況で自分の時間はほぼありません。正直営業希望で入ったのではないので自分にとっては毎日きつく感じられ、今すぐにでも辞めたいです。とりあえず慣れるまで頑張ってみようとは思っていますが、この先ずっとこの会社で営業をするつもりは全くありません。 1年後に事務職をできると信じて今の会社にい続けるのと、事務職のできる会社に転職するのとどちらがいいのでしょうか?また、仮に転職を考えたとして面接で「なぜ会社を辞めたのか」と聞かれたときに前の会社がどういうところだったかと正直に答えるのはまずいのでしょうか?(前の会社の話をすると印象が悪くなると言われました) アドバイス等よろしくお願いします。

  • ダブルワークについて

    こんにちは。明日からダブルワークが始まるのですが、A社:週20時間で雇用保険に入る予定。B社:12月以降にフルタイムで入れる。という状況です。 B社の方が多く稼げる為12月にB社1つに絞るつもりですが、A社には面接時に長期希望と言っています。明日A社に入社契約をしにいくのですが、12月までしか働けない事を伝えるべきでしょうか?(明日伝える場合、12月までなので雇用保険に加入しないようにしていただいて大丈夫と言っても大丈夫ですか?) それか辞める1ヶ月前でもいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。