• ベストアンサー

Webのコラム記事をスクラップしてまとめたい

最近ウェブのコラム記事をよく読んでいます。 参考になりそうな記事をできるだけ簡単にデータ保存したいのですが、何かオススメのアプリや方法があれば教えて下さい。 自分で思いついた限りでは、スクリーンショットで1ページずつ保存する方法です。 リンク先をブックマークする方法はデッドリンクになると困るので考えていません。 アドバイスの程よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • drum_KT
  • ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.3

補足拝見しました。画像も取り込んだ形でクリップできます。ただし、一部レイアウトが崩れてしまったり、取り込めないページもあります。 Evernote自体は、Webクリップだけのためのアプリではありませんので、まずはどんなものなのかご自身で調査された上で、有用と思われたら色々いじって試してみることをお勧めします。 登録するデータ量が少ない場合は無料で使えますので。

nanairo9
質問者

お礼

補足回答ありがとうございます。 試してみるのが一番いいですね。クリップ以外でも活用できるのも便利そうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • chieffish
  • ベストアンサー率44% (1149/2554)
回答No.2

Voilaというキャプチャソフトがあります。 App Storeで3.600円。 いろいろできてとっても便利。英語版ですけど。

nanairo9
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その価格だけに便利そうです。ご紹介頂いきありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • drum_KT
  • ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.1

Evernoteというアプリをご存知ないですか? Webクリップ機能もついていて私はこれをよく使っています。 調べてみてください。

nanairo9
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ご紹介頂いたアプリを使ってみようと思います。 そこで追加質問なのですが、クリップした記事はもちろんですが画像も残す事は可能ですか? 画像そのものがザーバーから削除された場合でも画像は残るのでしょうか? もしご存知でしたら回答お願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウェブページスクラップやブックマーク

    ウェブページを保存していくときに、ブラウザのお気に入りでは収拾がつかなくなって、ここ最近右往左往しています。 googleブックマークとかもやってみたけど… 家以外のパソコンでもネットを使う機会が多いので、とりあえずウェブ上に保存できる「はてなブックマーク」で気になるウェブページを保存している状態です。 ただ、はてなブックマークは検索が弱いのが難点かなと思います(タイトルやタグだけでなく、ブックマークしたサイトの中身も検索できれば最高なんですが。元々がブックマークで、スクラップ用に作られてないからですかね)。 一元化して保存していけるようなものがあれば、ぜひ紹介してください。 ・検索がしっかりしている(保存したページの中身も検索できる) ・パソコンが変わっても使える(ポータブルHDDは持っています) ・タグ付けなどができる(「サッカー」、「webservice」など) ・時系列かタグ(フォルダ)ごとに分けられる ・保存が簡単(3クリック以内) はてなブックマークで検索が強化されるか、紙copiをはてなブックマークと同期させて保存させていければいいのでしょうが、今あるソフトでなんとかできればいいかなと思います。 あと、ポータブルHDDにインストールした紙copiって使えるんでしょうか?HDDを挿すパソコンを変えて、絶対パスが変わっても使えるのかなと。

  • FirefoxでWebページの保存

    Firefox最新版(66.0.3)使ってます。 1回の作業でYahooJapanの記事1つ、をちゃんと保存できる方法を知りたいです。 YahooJapanの記事を1日に平均10記事くらいブックマークしているのですが、 保存までは出来ていないためどんどん記事が削除されて読めなくなってしまっています。保存しようと思うのですが、なんせ数が多いため、1つの記事が4ページ位に分かれていたりすると心が折れてしまいます。 また、保存したのに記事中の動画や静止画だけ見られなくなってるとか、ブックマークした時と寸分たがわず、というワケにはいかないみたいです。 Adobe pdfに印刷、だとページが分かれていても一度の作業で全ページをpdf化してくれるのですが、リンクが無効になってしまいます。できればリンクを生かしたい、というかまるっきりそのまま、ブックマークした時のまま保存したいです。 あとでFirefoxで見られるなら、保存するブラウザはFirefox以外でもかまいません。ただ、あとでFirefoxで見た時に、やっぱりブックマークしたその時と寸分違わない見た目、で見られるとよいのですが。 あと、できればヤフコメも、開いてない部分も含めて全部、保存できるとありがたいのですが。さすがに無理でしょうか。

  • EvernoteにあるWEB記事のリンクが切れたら

    EvernoteやOneNoteなどの情報管理ソフトに、ネットの記事を保存させる機能がありますが、これサーバーとつながっている状態なのでしょうか? たとえば、ブラウザでブックマークした記事のリンク先が切れてしまったら当然閲覧できませんが、Evernoteに保存した場合も同様なのでしょうか?それともテキストとして保存されているので、リンクが切れた場合も閲覧可能なのでしょうか?

  • ネットの記事・情報をスクラップできるツール

    ウェブページの保存ができるツールを探しています。 googleアラートやツイッターを利用して情報収集しています。 このなかから残しておきたいページや後で読み返したい記事などを 保存して残しておく良い方法をご存じなら教えてください。 ニュースは記事そのものが、掲載期間を過ぎると削除されたりするので、 画面キャプションのように保存するのが理想かもしれません。 (でも出典となる記事URLなどは一緒に保存しておきたいです) 以下の機能があるとさらにうれしいです。 ・重要な部分にマーカーできる。 ・記事内を検索できる。 ・記事に対する自分の感想などメモしておける。 これまで新聞・雑誌記事を切り取ってスクラップブックに張り付けて、 蛍光ペンで線を引いたり、コメント書き加えたりしていたことをデジタルでやりたいのです。 PC・スマホアプリどちらでもOKです。 どっちもあるツールだと理想的ですが。 全ての機能を満たしていなくても、二つのツールを組み合わせれば実現できる、とかそいういうご意見でも結構です。 日本語対応していなくても良いです。 evernoteは使ったことがありますがイマイチでした。 (使いこなせていないだけかもしれないので拡張機能で解決できるならそれを教えてください) よろしくお願いします

  • Notion は、リンクではなくて、ウェブページ→

    Notion は、リンクではなくて、ウェブページを保存できないのでしょうか。 ヤフーアプリのヤフーニュースを大量に保存したいのですが リンクしか保存出来ないのでしょうか。 ヤフーの場合、リンクですと、時間が経過で記事が消えてしまいます。 (エバーノートを以前使ってましたが、ページ保存できました。) よろしくお願いいたします。

  • AndroidでWebページをスクラップして一覧

    AndroidでWebページをスクラップして一覧したいのですが、よいサービスはないでしょうか。 ・スクリーンショット(ページキャプチャ)なり、サムネイルを添付・表示できること。 ・パッと全体を見渡せること。 (EvernoteやGNotesなどは、ページタイトルが短く途切れてしまうため、何のページかわからず結局個々を開かねばならなくなってしまいます) 以上を条件として探しています。

  • スクリーンショットについて

    スクリーンショットについてお聞きしたいのですが OSX10.4(tiger)時にwebページをスクリーンショットした際 デスクトップにPDFで保存され、さらにリンク部をクリックすれば webページが開いたのですが、OSX10.5(leopard)にアップデート後 デスクトップにPNGで保存されてしまいます。 基本をPDFで保存のような設定がありましたら教えていただきたいのですが宜しくお願いいたします。 ちなみにプレビューから保存形式をPDFで保存するとリンク部などは クリックできないのでこの方法では駄目かなと。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Webの記事をまとめて印刷したい

    Web上の連載記事をつないで、まとまった形で印刷したいと思います。 Webにある状態のままを印刷すると、余計な広告や他の記事へのリンクも印刷されます。また、印刷用ページが用意されているサイトもありますが、用紙の1/3程度が空白になるなど、効率的ではありません。 Web上の記事の必要な部分だけを選択し、編集してプリントアウトする方法があれば教えてください。 記事部分を選択し、ワードや一太郎へドラッグアンドドロップしてみたましたが、文字情報だけがコピーされたり、画像がコピーされなかったりして、不完全でした。 OSはWinXP SP3、ブラウザはFirefox3です。

  • 記事単位のブックマーク

    自分は普段2chのまとめブログやその他個人のブログを見た時にいいな!と思った記事をブラウザのブックマークに記事単位で保存しています。 しかし、最近はてなブックマークというサイトの存在を知りました。 まだ使ったことはありませんが、ウェブ上にブックマークを保存するサイトのようです。 自分のようにいちいちブラウザのブックマークに記事を保存するというのは古臭いやり方なのでしょうか? みなさんの意見をお聞かせください。

  • HPを2カラムにしようと思っているのですが、2カラムにする方法がさっぱ

    HPを2カラムにしようと思っているのですが、2カラムにする方法がさっぱり分りません。  独学で進めている所為か、HPを作成するためのwebページをみても自分がどのページを見ればいいのか分らないときがあります。 2カラムにするためにはどのような作業が必要なのでしょうか?? 申し訳ないのですが、教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスで宛名印刷ができなくなったというお悩みです。以前は普通に使用できていたのに、なぜか宛名が印刷できなくなったそうです。困っているご様子です。
  • 宛名印刷ができなくなってしまった!ソースネクスト株式会社の製品・サービスの一つについてお悩みです。以前までは宛名印刷ができたのに、いつの間にか印刷できなくなってしまったそうです。解決策をお探しのようです。
  • 宛名印刷ができない問題について相談です。ソースネクスト株式会社の製品・サービスを使用しており、以前は宛名印刷が可能だったのに、最近宛名が印刷できなくなってしまったそうです。どうすれば宛名印刷ができるようになるのかお知恵をいただきたいとのことです。
回答を見る