• ベストアンサー

てんかんの方の仕事

 息子(20歳)が18歳で初めて通学途中、バスの中で倒れ、てんかんと診断されました。昨年、1度だけ家で発作が起き、リビングでケイレンを起こし倒れていました。それから薬を変えてもらい、その後は起きていません。 介護福祉士をめざし、福祉の専門学校に通って(1年間通って、2年目は金銭的なことで辞めてしまいました)就職先も老人ホームに決まって就職したのですが、夜勤と昼勤としなくてはならず、病院の方で、夜勤をしないといけないことを話すと、「今は どうともいえない」と言われたそうで、仕事場では、夜勤ができないのと、きちんと介護士の免許がないのとで、パート扱いになるそうです。 息子としては、正社員として働けると思っていたそうなのですが、時給800円円ほどで、このまま歳をとっても、男として一人前の給料ももらえないまま過ごしていかなければならないのでは。と落ち込んでいます。 てんかんという病気をかかえてると、きちんとした仕事もできないんだろうか。と不安に思っているようです。この病気になった以上、仕方ないことなのでしょうか? 息子は、小さい頃 頭の手術をしているので、その部分からが引き金となったのでは・・・。と言われました。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#209623
noname#209623
回答No.2

 病気を持つ人の就労場面で、病気の状態や程度に応じて職業選択においてしばしば条件がついてくることは事実です。就労するためにに必要な条件とは、第一に職業能力、そして第二に職業を持っての生活が可能なことがあげられます。  てんかん発作をもつ人の場合、発作が起きると作業にどのような影響を及ぼすか知っておく必要があります。場合によっては発作による危険のため避けなければならない仕事もあります。また、労働時間や通勤方法、労働環境に制限が必要な場合もあるかもしれません。いずれにしろ自分の職業能力と、仕事への発作の影響を考え、どのような仕事ならできるのか検討することになります。  就労するためには、まず、基本的に、(1)てんかん発作を持つ人において日常生活の自己管理で必要なこと、定期的な受診や服薬、症状に対する対応を知っていることなどがあげられます。(2)職場以外における日常生活もきちんと自己管理できることが当然必要となります。(3)勤務時間を守る等職場での決まりがきちんと守れること、職場における様々な対人関係が結べること、指示に従い責任を持って自分の役割がこなせること等が要求されます。 てんかん発作をもつ人の場合、治療を継続することは前提条件となります。規則的な受診と服薬は大切です。しかし生活を考える上ではそれだけでは充分ではありません。自分の病気の状態~前兆があるかどうか、発作がおこりやすい時間帯があるのかどうか、発作を引き起こす誘因があるかどうか、倒れてしまうかどうか、発作後の状態はどうか等~、発作の状態について知り、発作の予防、発作時の対処方法についても知っておく必要があります。自分の発作を知ると、発作が起きた時どのような生活上の障害となるか。それらの解決方法としてどのような対応が必要か考えることが可能になります。発作により外傷等の危険性がある場合は、外傷を避ける工夫も生活の中で必要となります。生活の中で避けた方がよいことは何か、発作後どのような対応が必要となるのか等についても確認し、守らなければなりません。もちろん、病気の状態に合わせて無理のない勤務体制や職場環境を整えていくことも必要です。そのためにも、自分の病気の状態についてきちんと説明でき、理解してもらうことが必要となります  一方で、実際に就労先を見つけることはしばしば困難を伴います。まだまだ、てんかん発作に対する理解が充分でなく、病気や障害を配慮しての雇用も厳しいのが現実です。発作の頻度が少なかったり、生活や仕事をする上で発作がそれほど障害とならなければ、職場に病気を知らせる必要がない場合もあります。しかし、発作が頻回にみられたり、発作による受傷の危険性があったりすると、始めから病気について話をして就職することが必要な場合もあります。病気について話をするべきかどうかはその人の状態によって異なります。自分自身でよく考え、決めてく必要があります。  就職先を探すには、公共職業安定所や障害者職業センターを活用します。病気や障害を持ちながらの就労を促進するために、様々な助成制度や支援パートナーのような援助があります。それらを有効に活用していくことも一つの方法です。

その他の回答 (1)

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8895)
回答No.1

とりあえずパートを続けて資格をきちんととり、経験を重ねているうちに自分のできることがはっきりしてくるのでは。その時点で改めて正社員への道を考えてみては。

関連するQ&A

  • てんかん患者が介護福祉士を目指せるでしょうか

    てんかんと診察されました。 6年間ほど薬を飲みつづけている限りてんかんの発作はでないので 薬で発作はでないかと思いますが、車の運転はしていないです。 これから、介護福祉士を目指そうと思っています。 ただ、お年寄りを補助することで万が一発作で出た場合のことを考える と不安です。 又、介護施設でてんかんの患者が介護福祉士として 受け入れてもらえるか良くわからないです。 医師にもまだ相談していないです。

  • てんかんについて

    こんにちは。 私は21歳の女子大生です。 6月の始めに痙攣発作を起こし、意識がなくなって、救急車で運ばれました。 精密検査をしたところ、脳波に異常があるということがわかり、専門医に見てもらったところ、てんかんということがわかりました。 CT、MRIでは異常は見つかりませんでした。 私は来年から東京で一人暮らしをして、福祉の職につきます。 もしかしたら夜勤のある仕事かもしれません。 しかし、てんかんということになると、どんな仕事でもできるということではないと今日知りとても不安になりました。 てんかんの人が安心してつける仕事というのは、どのようなものなのでしょうか? また、内定を頂いた施設に、てんかんを伝えなければならないのかということもわかりません。 てんかんということを知って、内定を取り消されるということは、あるのでしょうか? てんかんについての知識もほとんどないので、漠然とした不安に家族が襲われています。 てんかんは精神障害者に分類されるということなので、申請したら、医療費などが安くなるのでしょうか? またよく32条ということを見ますが、32条って何ですか? 本当にわからないことだらけなので、何でもいいので情報をお願い致します。 今は抗てんかん剤を飲んでるので、いつもどうり生活できています。

  • てんかんについて。

    高校生のころ(昭和60年ごろ)、学校で2度ほど痙攣発作(白目をむき泡を吹いて…)を起こし倒れたことがあります。 病院で検査をと言われ、東京都の武蔵境にある武蔵野赤十字病院に脳波をとりにいきました。 脳波の結果は、異常があると無いとの間くらい。 思春期によくあることなので、心配ないでしょうと言われ特にその後何の治療もせずに今に至ります。 その時の診断は妥当なものだったのでしょうか??? もしかしたら、てんかんの専門医が当時いなくて 脳波を正確に読める先生がいなかったのではないかと思ってしまいます。 実は先日、次女が3度痙攣発作を起こし入院しました。 てんかんという診断を受け、今は投薬治療をしています。 次女が倒れたことで、自分が過去に倒れたことを思い出しました。 そして文献を読むうちに、もしかしたら自分もてんかんだったのではないかと疑い始めました。 痙攣発作以外にも当てはまる箇所が数箇所あるのです。 小児のてんかんは脳が成長するにつれ治ることが多々あると聞きますが 16歳ごろ発症した場合はどうなるのでしょうか? てんかんは、ストレスや睡眠不足が発作の引き金になると聞いています。 今現在、今までの人生の中で1番の睡眠不足、そしてストレスがかかった状態です。 車を運転するので、もしまた大発作が起きたら・・・と思うと不安でたまりません。

  • てんかんの病気について

    はじめまして、宜しく御願いします。 僕は、小学校の時にねっせんけいれんを起きてしまい、救急搬送をされました… 病院でちょっと様子を見ましょうと医者に言われたので、入院をしました。 その時は、小学校4年生~5年生の時でした… でも入院中に、ねっせんけいれんを起きてすぐに検査をしましたが、ねっせんけいれんと思っていましたら、医者からてんかんの病気かもしれませんと医者に言われました。 しかし、医者からてんかんの病気と言われましたが、生まれつきでは無いので薬を飲んでいれば治りますと言われました。 今は34歳ですが、医者が言われたとおりに薬を飲んでいればてんかんの病気は治ってしまうのですか? 又、てんかんの病気で『水てんかん・火の てんかん・熱てんかん』では有りませんでした。 今でも発作が起きそうになりますが、他のてんかんの病名を知っている方が居ましたら、教えてください… 又、生まれつきでは無いので『子供を作ることも出来ますか? でも、てんかんの病気で『子供』もてんかんの病気になってしまいますか… 申し訳有りませんが、教えてください。         宜しく御願いします…

  • 『てんかん』は治るのでしょうか??

    おととい、彼がたおれて、救急車で運ばれました。彼は『てんかん』を持っていて発作をおこして倒れることがあります。私は今まで倒れた時に一緒にいたことがなく、どんなふうに倒れてしまうのかがわかりません。倒れた場所が悪かった為か、頭をぶつけ、何針もぬい、歯もかけていました。倒れた時強いけいれんを起こすそうです。そのけいれんのせいか体中が筋肉痛になるそうです。倒れて10分ほどは全く記憶がないそうです。18歳頃に初めてそうい症状が出始めたそうなのですが、3年前に倒れてから今までそういうことはありませんでした。 (現在は26歳です。) 彼は、倒れると脳の細胞が死んでしまうと心配しています。 『てんかん』は一生治らないものなのでしょうか・・・ クスリがあるそうですが、クスリで発作はとめられるのでしょうか・・・

  • てんかんについて2

    てんかんの症状について教えてください。自分は、数秒だけ意識がなく呼びかけにも反応しないみたいです、その間、ボウとしているみたいです。あと、力がむけて座り込んだりしたりしてます。けいれんを起こして気がつくと30分~4時間くらいかな、(ねこんでいたみたいです)一応、診断ではてんかんの欠伸発作です。違う病気が出てきたのですかね、ふらつき、足の引きずり、こける、脱力感が出てきています。はじめてです。

  • てんかん患者の職業は?

    高校2年の息子の就職について質問せせていただきます。昨年、突然両手の痙攣が2、3秒あり病院に行った所、てんかんの部分発作と診断されました。手のピクツキだけでも脳波にてんかん波があるため運転免許は取らないようにと言う事でした。来年、就職をひかえどんな仕事を探せばよいのか悩んでいます。やはり免許が無い事が就職に影響するのでしょうか。できれば患者様でお仕事されている方のお返事待ってます。

  • 『てんかん』の偏見…

    私は、8年前からてんかんと言う病気を持っています。 発病は、原因はわからないですが17歳の頃。 極度の疲れと睡眠不足がきっかけだと自分では解釈していますが…。 発作はほとんどなかったのですが、ここ2年くらいは瞬間的に意識が飛んだり、軽い痙攣は2ヶ月に1度くらい。 大きな発作は、意識を失い泡を吹き、欠伸硬直痙攣で2時間くらい何も覚えていません。 つい、先週もてんかんで倒れ救急車で気が付いたら病院のベッドでした。 薬で発作を抑えていたのですが、しばらく何もなかったので減らしていた最中でした。 ですので、またしばらくは薬を元に戻すことになります。 今年の4月から旦那の転勤で、九州から関西へ越してきていて、発作が頻繁にあったこともあり専業主婦しています。 私自身は、働きたく職に就きたいのですが、知らない土地で友人も居ませんし、てんかんへの偏見が恐く話せないし、外に出るのも嫌になります。 もともと、アウトドア派で家に1日中居るのも限界に近づいています。 悩みを抱えているので、考えすぎてしまい、辛いだけなんです。 あなたの職場の人が、てんかん持ちでしたらどんな風に思いますか? また、友人がてんかんだったら? いろんな、掲示板などのカキコミを見ていると偏見が多く落ち込みます。 幸い、私の発作を見た方で嫌なことを言ってくることはなかったのですが、本心は…と考えすぎてしまいます。 てんかんについて、どんな風に思うか教えて下さい。 まとまりなく、すみません。

  • てんかんと障害者手帳の等級について

    てんかんについて 今まで、意識が、数秒間しかぼっーとする、てんかんの発作しか、なかったのですが、ここ2年以内に痙攣が頻繁におき、今まで通っていた、病院から、大きな病院に、転院しました。 てんかんの発作か、てんかん偽発作のどちらかと言われて、一応、てんかん専門センターと言う場所が、一回、行ってくださいと言われたので行きました。 診察の結果、てんかんの発作で、欠伸発作・複雑部分発作の両方か、複雑部分発作だと言われました。 前の、病院では、てんかんの非定型欠伸発作と診断されて、処方された薬を飲んでいました。 そののおかげかわからないのですが、欠伸発作の脳波が、わからなかいと言われました。 複雑部分発作とはどういう病気ですか?、欠伸発作とから、複雑部分発作に、移行しますか、はたまた、欠伸発作に何年後に複雑部分発作が、合併症みたい、起こるのですか? 精神障害者保健福祉手帳2級ですが、精神運動興奮状態、不安不眠、幻覚、意識障害、てんかん欠伸発作で、1時間に、数回の発作が、ありますと診断されましたが、内容がかわりますか?、等級事態かわりますか?

  • けいれん発作とてんかん発作の違い

    もうすぐ15歳になるポメラニアンのオスを飼っています。 先日突然、夜中に3回もがくような全身のひどい痙攣発作をおこしました(泡をふいたり、失禁したり) 長期間のステロイドを知らずに飲まされていた副作用の為に、肝臓肥大していてかなり悪くなっています。 その為にいまは内臓や皮膚もぼろぼろの状態です。 心臓も元々雑音がありましたし、原因としては脳からなど色々な事が考えられると病院では言われました。 ただ、発作がおこった時には舌はいつも通りの色でしたので、心臓からくる発作ではないようです。 ですが、そこで説明されて気になったのは、ケイレン発作とてんかんの発作は違うと言われた事です。 発作がおきた後に、意識がはっきりしないまま徘徊していたというと、「それはてんかん発作ではなくて、けいれん発作でしょう」との事でした。 本当に、けいれん発作とてんかん発作は別のものなのでしょうか。 調べてみても、痙攣というとてんかんという診断が圧倒的に多くてよくわからないので質問してみました。 詳しい方がいらっしゃいましたら、回答宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー