• 締切済み

PCで無線AC対応品とUSB後付けでACの速度差

無線LANのAC規格の実際の速度はPCに内蔵されてるACのほうが上ですか USBとPCの体積の差、イコール同じAC規格であっても実行速度の差になりますか

noname#207707
noname#207707

みんなの回答

  • nabe3desu
  • ベストアンサー率46% (253/550)
回答No.3

USBかオンボードチップかだけで判断することはできません。11nもそうですが、ストリーム(アンテナ)数によっても大きく異なります。たとえばBUFFALOのUSBタイプの製品ですと、 (1)http://buffalo.jp/product/wireless-lan/client/wi-u2-433dm/ こちらは、1ストリームなので433Mbpsの速度しかでません。 (2)http://buffalo.jp/product/wireless-lan/client/wi-u3-866d/ こちらですと、2ストリームなので866Mbpsの速度になります。 また、USB2.0かUSB3.0かによっても体感速度は変わるでしょう。USB2.0の転送速度は480Mbpsなので、(2)のUSB子機を装着してもパフォーマンスは出ません。AC対応のチップを搭載しているノートPCが、何本のアンテナを実装しているかにもよると思いますが、11n対応のノートPCではほぼ2ストリームの製品が多いようです。Let'sNote等は2ストリームですが、Atomチップを搭載したNetBookなどでは、1ストリームが多いようです。また、個人的な経験から言うと、USBタイプの子機は連続使用に堪えませんでした(2年ほどで使えなくなりました)。ご参考までに。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

それら装置の性能よりは、圧倒的に「通信される電波を遮ったり減衰させるものがないか」のほうが、通信速度に大きく影響します。 送受信の双方の「装置」がいくら 802.11ac の規格を満たしていても、その間を飛んでいる電波が遮蔽されては通信できない、のと同じことです。

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.1

無線・有線に関係なく、通信は、それに関係するパーツの規格の最低規格に合わされます。 そして内蔵のものとUSB外付けの機材が同じ無線規格だとしても、実際には性能差があると思います。 これは、あるTVでは受信できる地デジのチャンネルが、別のTV、あるいは、レコーダでは受信できないってことがあるのに似ています。 ですから「同じ規格の無線LANデバイスでは、内蔵と外付けのどっちが性能が良くなるか?」ってのは難しいですね。 (上記の例のように、このTVと、このレコーダでは、どっちが地デジ受信性能が良いか?なんて、一般論じゃあ無意味で、メーカ、機種を指定して詳細に調べないと判らないのに似てます) なんとなく最初から入っている内蔵のほうが性能が良さそうな気がしますが、外付の場合は、性能の良いアンテナが付いていて、送・受信性能がアップして、実質的な速度が速くなるような気もします。 同じ規格の無線ルータにしても、安ものから、値段の高いものまであるように、どっちが速いかは、なんとも言えない気がしますね。

関連するQ&A

  • 無線子機、内蔵と外付(USB/CardBus)では速度に差はありますか?

    パソコンを買おうと思っていますが、無線LANで悩んでます。 内蔵型と外付(USB/CardBus)では速度に差は出るものでしょうか? 1円でも安くあげたいので、速度に不満がなければ外付でいいかと思っています。

  • auひかり 無線LAN PC 速度 11ac 

    auひかりで無線LANでPCにインターネットをつないでいますが、速度が調子いい時はサクサクなのですが、調子悪い時はすごく遅くて困っています 原因を探っているのですが、いろいろ確認して下記のコピペの内容が原因かと思い始めたのですが 使っているホームゲートウェイはAtermBL900HWというもので、無線LAN通信規格がIEEE802.11a/b/g/nというものです しかし、使っているPCが無線LANの欄に「高速無線LAN対応 IEEE802.11b/g/n」と書かれています これではホームゲートウェイをIEEE802.11ac対応の物に変えても速くならないのですか? auひかりが遅いと感じたときの【原因と対策】快適な速度がコレでOK http://net-hikaku.net/slow/ 6.5無線LAN 無線LANが原因で通信速度が遅い可能性があります。ホームゲートウェイ内蔵の無線LANは、通信速度が最大450Mbpsの「IEEE802.11n」というタイプものです。IEEE802はぜんぶ一緒なので、省略して「11n」と言います。 これよりも古い、「11a」「11g」「11a」というタイプの無線LANだと、最高で54Mbpsくらいですから、相当速度が落ちます。古い機種を使っている場合は、無線LANを新しいものに変えましょう。 ホームゲートウェイ内蔵の無線LAN「11n」でも、最高が450Mbpsです。一般的に使われているものですが、そこまで高品質のものではないです。 よりハイスペックな「11ac」というタイプの無線LANなら800Mbps以上の高速通信が出来ます。auひかりではオプションで「11ac」の無線LANが、月額500円でレンタルできます。「11ac」は家電量販店やネットで購入しても5000円くらいで手に入るので、自分で買うのもアリです。

  • ac対応iPhoneの速度の限界?

    無線LANルーターの5GHzにはac規格でも速度は867 Mbpsや1300 Mbpsなど色々ありますが、 iPhoneと通信する場合、iPhone側がac対応だとしても、iphone側の速度限界があるのでしょうか? (どの程度まで速度が出るのか)

  • 無線LANの新規格で”ac”って出ました。

    NECやバッファローなどの無線ランのメーカーより新規格で ”AC”ってのが発表になりまして、その製品も発売になってます。 が、受けてはUSBの子機ばかりで、内蔵のノートPCなどまだありません。 待ってれば、東芝や富士通、ソニーより”AC”内蔵のノートPC 発売になりますかね?

  • 無線LAN 対応規格

    無線LANの対応規格の意味がよくわかりません。対応規格の意味を教えてください。それと、僕のノートパソコン(VISTA)は内蔵の無線LANです。これってPCの内蔵無線LANの対応規格とルーターの対応規格って合わせないといけないんですか?また、PCの対応規格を知りたいので、調べ方も教えてくれたらうれしいです。どれか1つの質問に回答するのも大歓迎ですので、お願いします。

  • 無線LAN内蔵のPCで無線LAN USBアダプタを使えるか

    私のPCは無線LAN内蔵なのですが何故か昔は出来てたのに無線LANが出来なくなったので無線LAN USBアダプタを買ってみようかなと思っています。なので無線LAN内臓のPCでも無線LAN USBアダプタを使うことは出来るのでしょうか? ちなみにPSPで無線LANをしようと思っています。

  • 無線LANアダプタ使用時のUSB1.1と2.0の速度(性能)差について

    Bフレッツ・マンション(VDSL100M)の環境で無線LANを組みました。 WER-AMG54(メルコ・無線BBルータ)& LANアダプタはWLI-U2-KG54(メルコ)で繋ぎました。 それまで有線で繋げていたのですが、DOWNの速度は15Mbpsくらいは出ていました。 無線LANで繋げて速度を量ってみると5Mbpsくらいしか出ません。 WLI-U2-KG54はUSB接続で、私のPCのUSBは1.1です。 2.0にすればもっと性能を生かせるのは分かるのですが、15Mbps程度の速度で1.1と2.0の差が出るものなのでしょうか? 無線時の速度低下はUSBコントローラのせいなのでしょうか? 1.1と2.0とはそんなに違うの? http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wer-amg54/index.html http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-u2-kg54/index.html

  • PC内蔵無線LANとUSB無線LANでxlink

    PCに内蔵されている無線LANでインターネットにつなぎ USBの無線LANを接続しxlinkに繋ぐことはできるのでしょうか? 有線LANだとUSB無線LANは認識するのですが 内蔵無線LANに変更するとネットに繋がらなくなり USB無線LANも認識しなくなります。 USB無線LANのセキュリティレベルを下げればいいと聞いたのですが よく分かりません。 ちなみにOSはXPでUSB無線LANはPCI製のGW-US54mini2です。

  • AC対応の無線LANアプタで速度の改善できますか?

    NTT光ーWXR-1900DHにて無線LANで パソコン:ASUSK550Cを使用しています。 そこで、この掲示板で教えていただいたのですが、 ASUSK550C(Win8.1)では IEEE802.11b/g/nに しか対応していないので、WXR-1900DHを使っても 「アクティブなネットワークにおける速度表示」は 72.2Mbpsしかでないとのことでした。 そこで、「IEEE802.11a(W52/W53/W56)」に 対応する無線LANカードなどを別途購入すれば。。。 とのアドバイスをいただいたのですが、この無線LAN カードというのは「11ac Draft対応のUSB無線LAN アダプター」と同じ物でしょうか。 例えば「バッファロー社 WI-U2-433DM」のような 物を購入すれば、速度の向上は実現できるでしょうか。

  • 無線LAN規格11acへの対応

    FMVは主要他社がすでに対応済みなのに、無線LAN規格11acに対応したモデルがありません。なぜなんでしょうか?あまり重要では無いと考えているのでしょうか? その理由はホームユースでは光であってもまだ11acが必要無いのでしょうか?