筋弛緩エンボイミオリラークは同じ薬?効果と副作用について

このQ&Aのポイント
  • エンボイとミオリラークは同じ薬のジェネリック品ではありません。
  • エンボイは肩こりを緩和する効果があり、眠気も起こりにくいとされています。
  • ミオリラークは肩こりの効果は限定的であり、眠気や浮遊感といった副作用が報告されています。
回答を見る
  • ベストアンサー

筋弛緩 エンボイ ミオリラーク 元は同じ薬ですか?

持病の為、超肩こりです。 2年前、病院で「エンボイ」という薬を処方されました。 2週間飲み続けた頃から、利きだし、肩こりは緩和されました。 2か月ほど飲み続け、それきり服薬はありませんでした。 先日、わけあって別の病院にかかるようになり、同症状を申し出たところ、「ミオリラーク」という薬を処方されました。 まだ飲んで3日と経っていませんが、なんだか眠くて、目がトロトロ~。心地よい浮遊感(?)ですが、肩こりは治らずじまいです。 「エンボイ」と「ミオリナーク」という薬は、元々は同じ薬のジェネリック品でしょうか? それとも、全く別の薬なのでしょうか? ネットで調べると、「同等」「同効薬」「派生」とか、よくわかりません。 ミオリナークより、エンボイの方がよく利く気がし、眠気も起こりにくい気がしたのですが、元々が同じ薬なら、「こっちが利きやすい」というのは、ないですよね…。 以前の「エンボイ」がどうだったのか、昔の事なので忘れてしまいましたが、肩こりは治っていたような気がするのです。 因みに、目がトロトロして眠くなって雲を歩いているような浮遊感は、恐らく副作用ですが、重篤な副作用に入るのでしょうか? 別の意味ですが、リラックスできたので…。

noname#248169
noname#248169

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (760/1366)
回答No.1

【1】医療用医薬品 : ミオリラーク の商品一覧 http://www.kegg.jp/medicus-bin/similar_product?japic_code=00053771 ミオナール  後発品: ミオナール錠50mg  成分 : エペリゾン塩酸塩(D01671)  添加物:    カルナウバロウ(D05190)   カルメロース(D07622)   ステアリン酸(D00119)   ステアリン酸カルシウム(D03310)   タルク(D01084)   トウモロコシデンプン(D05297)   ヒドロキシプロピルセルロース(D04478)   プルラン(D05363)   ポビドン(D02295)   マクロゴール6000(D06422)   含水二酸化ケイ素(N/A)   沈降炭酸カルシウム(D00932)   白色セラック(D06509)   精製白糖(D00025)   結晶セルロース(D00093)   酸化チタン(D01931)   エンボイ  後発品: エンボイ錠50mg  成分 : エペリゾン塩酸塩(D01671)  添加物:   カルナウバロウ(D05190)   カルメロース(D07622)   サラシミツロウ(D04969)   タルク(D01084)   トウモロコシデンプン(D05297)   ヒドロキシプロピルセルロース(D04478)   ヒプロメロース(D04481)   マクロゴール6000(D06422)   乳酸カルシウム水和物(D02254)   沈降炭酸カルシウム(D00932)   白糖(D00025)   硬化油(N/A) ミオリラーク  後発品: ミオリラーク錠50mg  成分 : エペリゾン塩酸塩(D01671)  添加物:   アラビアゴム末(D02779)   カルナウバロウ(D05190)   ステアリン酸マグネシウム(D02189)   ゼラチン(D00115)   タルク(D01084)   トウモロコシデンプン(D05297)   ヒドロキシプロピルセルロース(D04478)   ポリオキシエチレン(105)ポリオキシプロピレン(5)グリコール(N/A)   沈降炭酸カルシウム(D00932)   精製白糖(D00025)   結晶セルロース(D00093)   酸化チタン(D01931) と成分は同じなのですが、添加物の微妙に違う薬が上記以外にもたくさんあります 各々、ジェネリック薬品がありますが、ミオナール、エンボイ、ミオリラークはどっちがどっちのジェネリックという訳でありません 【2】goo 辞書、エンボイの副作用 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/kusuri/1037/m0u/ (2)ときに、ねむけ、めまい、ふらつき、頭痛、頭重感、倦怠感(けんたいかん)、意識障害、運動失調(複雑な動作や作業ができない)、かすみ目、吐き気・嘔吐(おうと)、胸やけ、胃のもたれ、下痢、便秘、腹痛、食欲不振、口やのどの渇き、一部の薬ではまれに胸内苦悶(きょうないくもん)(胸が苦しい)、呼吸障害のほか、かゆみ、足の脱力感、排尿障害といった症状がおこることがあります。 だそうですので、ねむけの副作用と思われます

noname#248169
質問者

お礼

ありがとうございました。 眠気はありますが、肩はこらなくなったようです

関連するQ&A

  • テルネルン、ミオナール等の筋弛緩薬について

    眼精疲労、首凝り&肩こりが酷く、先日ミオナールを処方されましたが眠気が起こるだけで効きませんでした。以前 テルネリンやアフロト(違うかも)は眠気も起こらず結構効きました。作用は同じでも効く薬と効かない薬があるのはなぜですか?弛緩剤の強さ等、詳しく教えてください。 血行拡張剤も肩こりに処方されますか?

  • 筋弛緩剤の副作用について

    夫のことなのですが、肩こりが極度に達し動けなくなり、病院に行きました。その際に筋弛緩剤をもらい飲んだのですが、2日分飲み終わったところで右腕にしびれを覚え、それからすぐ飲むのをやめたのですが、2週間経った今でも痺れがとれないと言うのです。一応盛岡で一番大きな病院でみてもらっていているのですが、医者は「薬が抜けないことはないのですがね」とはいうのですが、主人は薬の副作用のようなきがしてならないというのです。転勤で盛岡にいるのでなかなか東京に帰ってくることができないのですが、やはり強引に東京の病院でみてもらったほうがいいでしょうか?また、薬の副作用はそんなに残るものでしょうか?しびれが続くのはよくないというのですが、盛岡の医者は「時間をかけて治すものです」とはいうのですが、信じていいのでしょうか?どなたかわかる方がいたら教えてください。

  • 筋弛緩剤ミオナールについて教えて下さい。

    肩こりと頭痛がひどくて病院でミオナールをもらってきました。 この薬は飲んだり飲まなかったりすると駄目ですか? 朝、夕1錠ずつの処方ですが 他にも痛み止めなど飲んでるので出来るだけ飲みたくないなと思って質問しました。 よろしくお願いします。

  • 眼科医が目薬を変えた理由

    3年ほど前A眼科で緑内障と診断され、レスキュラ0.12%の目薬を処方されていました。しかし医者との相性が悪かったため、B眼科に変えました。 B眼科では2年ほどずっと通院し、目薬も同じものを処方していただいていました。 しかし、本日急に驚いたように、「あれ?ずっとレスキュラの目薬ですが、これは以前通われていた眼科で処方されていたものですね。これは今は100人に1人ぐらいしか使っていないし、薬代も高いからジェネリックに変えませんか?」と言われました。 私は急に何を言い出すのだろうと思いながら、「でもこちらでずっとこの目薬を処方していただいてますが」とと返事したのですが、 「そうですね、前の眼科での処方だったので」とかわけのわからないことを言うので、もう言い返しはしませんでした。 ジェネリックに変えることは別に気にはしていないのですが、 なぜ今まで何回も目薬を処方してもらってるのに急に驚くのかがわかりません。 ジェネリックに変えることによって、病院の利益が増すのでしょうか? しかし、今は100人に1人ぐらいしか使っていないといいながら、毎回私にレスキュラを処方していたのは単なる勘違い、忘れてたということなのでしょうか? 患者も多いし、関係者もやさしいかたばかりだったのですが、不信感がつのり、次回はどうしようかと考えています。 この医者とのやりとりで、何かわかることはないでしょうか?

  • デパスの筋弛緩作用

    高校でバスケットをやっているものなのです。漠然とした不安に悩まされ、処方してもらったデパスを飲んだところ、なんとなく部活でフットワークがよくなったような気がするのです(足が楽に動くようになった、というか)。これは、気のせいでしょうか?薬に詳しい方、どうか教えてください。 薬の本で調べたところ、デパスには筋弛緩作用がある、とあったのですが、弛緩=緩む=筋肉の働きが弱まる、のでは?(つまり、デパスを飲むと逆に筋肉が動かなくなるはずでは、と思ったのですが)

  • 筋弛緩作用と抗不安作用:デパスとメイラックス

    不安をやわらげるお薬の事でお聞きしたいのですが、抗不安作用はメイラックスよりも強く、かつデパスよりは弱い、そして、筋弛緩作用についてはデパスと同等くらいのもので、メイラックスよりも強い精神安定剤としては、どんなものがあるでしょうか? デパスは不安をやわらげるだけでなく、肩こりや頭痛にもいいのですが、時々ものすごく眠くなったり、舌がまわらなくなったりします。でも、メイラックスにすると、眠くなったり舌がまわらなくなったりはしないのですが、不安感は改善されず、肩こりや頭痛にも効かないようなんです。 アドバイスいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。

  • 薬の副作用なのでしょうか。

    68歳になる母ですが、逆流性食道炎で、ガスターを処方されています。 しかし、薬を飲む肩や背中のこり、頭痛、だるさが、出で飲むのをやめると食道炎の症状でつらくなります。 先生にそのことを話していくつか薬を変えてもらっていましたが、どれも副作用らしい症状があり現在 ガスターと頭痛、肩こり等を抑えるレパスも使用しています。 そして体調によって薬を調整しているようです。 先生は、その症状は副作用では無いと言い出し、脳神経科にもかかりましたが、頭痛は、肩こりからきてると言われるだけ。他の病院に行ってもわからないとのこと。 どこの科・病院に行けば良いのもわかりません。 ご意見お願いします。

  • キシロカインショック・性器ヘルペス

    現在、性器ヘルペスの治療中です あまりの痛みで排尿が辛いため、キシロカインゼリーを処方して下さいといました。 しかし、 「キシロカインショックが起きる可能性もあるしな・・ 代わりに、ボルタレンを出します」 と言われました。 発症して5日目でセカンドオピニオンを聞きに別の病院へ行き、性器ヘルペスと診断され 8日目にそのことを伝えてやっと性器ヘルペスと診断した医者なので、不信感はとても強いです。 明らかに水ぶくれができているのに「何もない」と言ったり。 じゃあ私が見てるこの水ぶくれは錯覚か?と医師は目が見えているのか不思議です。 とにかくそんな医者たちなので、キシロカインを処方してくれなかったことにも不信感があります。 どんな薬でも副作用はおきますが、この薬は副作用として重篤な症状が出る確率が物凄く高い薬なのですか? ボルタレンなんかで、この排尿痛が消えるとは思えません。 こういうのが効くのって、内臓痛とかじゃないんですか? ヘルペスの痛みにも効くのですか? どうせ効くわけないけど、気が楽になるだろう程度で出された気がします。

  • 別の薬がありますよ(?)

    先日、風邪を引いて病院へ行き、処方箋をもらって、すぐ近所の調剤薬局に行きました。 そうしたら「処方箋の薬と同じ効果で、別の薬がありますけど、どうしますか」って聞かれました。 テレビで宣伝しているジェネリック医薬品のことかな、そちらにすれば安くなるのかな、と思ったのですが、「安い方にしてください」とも言い出せず、「処方箋通りのにしてください」といってしまいました。 調剤薬局の人の言いたかったことは結局何なんでしょうか?

  • 眼圧を下げる目薬で目が真っ赤

    病院で処方された眼圧を下げる薬を毎日(?)使っている家族。 目が真っ赤っかになっていたので心配して聞いたところ、いつからか充血するようになったようで、病院では「副作用で赤くなるのは仕方がない」との回答だったとのことです。 私ならそんな副作用がひどいなら使いたくありません。 副作用で目が真っ赤っかになる目薬、使い続けて大丈夫でしょうか? 色々アドバイスいただきたいです。