• 締切済み

玄関の電球について

kohichiroの回答

  • kohichiro
  • ベストアンサー率21% (306/1447)
回答No.5

1・電球色がいいと思います。昼光色は寒そうな感じがして好きではありません。 2.60W で十分だと思います。 3・広ハイコウのほうが良いと思います。 4・パナソのほうが実績があって長持ちするのではありませんか。私は日立の玄関灯を30年使ってきましたが壊れ、今はパナソのリングライト22wを使っています。これでも明るすぎるくらいです。 玄関灯は完全密閉でなければ虫が入って掃除を頻繁にする必要が出ます。日立はこれで困りました。 あたりが暗いので街灯もかねて暗くなったら自動点灯していますw。

関連するQ&A

  • LED電球について

    外玄関の人感知式の電灯に 「ルミナス LED電球 広配光タイプ 100W相当 密閉器具対応 LDAS100N-G」 この電球を付けたところ、最初明るく光って2秒後ぐらいに暗くなります。 「パルックの蛍光灯60W」だと問題なく動作します。 また、LDAS100N-G を室内の電灯につけても問題はありません。 何故人感知式の電灯だと暗くなるのでしょうか?

  • LED電球について

    玄関の電灯に100V 60Wまでと書いてありますが、 LEDの100W相当の電球は使えますか? こちら Panasonic LED電球 100W形相当 1520 lm 電球色相当 広配光タイプ E26口金 LDA14LGK100W

  • 玄関灯の電球

    我が家の玄関灯はほぼ3ヶ月~4ヶ月で切れます 電球は100V60W クリアタイプを使用しています(家を建てた時この規格だったので) 今回の質問は この電球をなるべく切れにくいものに交換できないものかとおもい質問しました 玄関灯は玄関の外にありベランダが屋根状態となっています。夜。点灯させて朝起床時に消すようにしています。センサーはついていません

  • 切れたハロゲン電球の交換に関して。

    屋外設置のトイレのセンサーライト (標準仕様:ハロゲン球:G9 120V15W)の球が切れたので、 ↓↓ 下記のLED電球を交換できますか? LED 電球 G9 口金 可調光 セラミックス 全方向 6000K 昼白色 電球40W形相当 広配光タイプ 4W AC 110V 全光束400lm (昼白色) お詳しい方、教えて下さい!

  • なぜ、すぐ切れてしまうの?・・・玄関の電球!!!

    築7年の家ですが、当初からちょっと困っていることがあります。 玄関のドア(外側)の真上の灯りに使用している電球が一ヶ月半ごとに切れてしまうのです。普通の60Wの白熱電球です。その度に、はしごを持ってきてカバーのねじをドライバーではずし、取り替える・・・もうウンザリしてます。使用に適するワット数は40~60と書いてあるので40に落としてみましたが一緒でした。ちなみに、他の門柱や勝手口の螢光灯は一年以上もってます。 暗くなると、センサーが働き勝手についてくれるタイプです。時々、天気が悪かったりどうかするとおマヌケにもず~っとつきっぱなしのことがありますが、その頻度が特に多いとも思いません。季節を問わずです。 業者さんに直してもらおうかとも考えたのですが、完全に点かなくなったわけでなし、費用がン万円もかかったら・・・と考えると我慢してこのまま球を替えつづけたほうがマシかも?と悩んでいます。いったい、なにが原因でしょうか?どうしたらベストかお教えください。

  • 外玄関の電球

    低レベルな質問ですみません・・・(汗) 外玄関の電球が切れて、100v40wの電球を買ってきました。 売り場には20wのものありましたが、ワット数が少ない方が 消費電力が少ないんですよね? 外玄関なので、ほぼ半日(夜)点けっぱなしになるので、できたら 電気代の安い方がよいのですが・・・ 20wだと暗いですかね? それと、40wだと12時間点けた電気代はいくらくらいになるのでしょう?

  • 電球を替えたいんですが、わかりません(-_-;)

    こんばんは。 玄関の電球を外したら、 「60W形 ME National 110V 54W」 と表示されています。 白色光、60ワット形電球タイプで、電球器具(E26口金)というものに交換可能でしょうか?

  • 玄関灯をLED電球に変えたいのです。

    玄関灯をLED電球に変えたいのです。 玄関灯ですが、暗くなると点灯し、人が来るとパッと明るくなるタイプです。 これにLED電球(NEC製、7.5W、非調光タイプ)を入れたのですが、 チカチカして使い物になりませんでした。 これはどうしてですか? 調光タイプの電球を入れれば大丈夫なのでしょうか?

  • LED電球

    白熱電球からLED電球に変えようと思います しょうがないですよね(笑) あまりにも種類が多いので 迷っています(汗) 1.広配光タイプ・全方向タイプ 2.昼白色・昼光色・電球色 少し違いを教えていただけないでしょうか?

  • 玄関灯の電球交換したら漏電ブレーカーが落ちます

    センサー付き玄関灯の電球60Wが切れたので40WのLEDに交換したら、漏電ブレーカーが落ちてすべての電源が切れて困っています。本体にセンサーがついていたらLEDは使用できないのでしょうか。よろしくお願いします。