• ベストアンサー

サーバを所有するメリット

現在、クラウドのようなサービスが流行ってきていますが、クラウドではなくサーバーを所有するメリットはどんなものがあるのでしょうか? 自分でサーバーを構築した経験がないので推測になってしまうのですが、たとえば自分でサーバーを構築してそれを運用した場合、Gmailのように外部からそのサーバーにアクセスすることはできないのでしょうか。またできるようにするにはどのようなことが必要なのでしょうか? ITのご専門家の方、回答のほどよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

外部からアクセスは不可能でもあるし可能でもあります。 それを自由なポリシーで設定できるのが、サーバーを所有するメリットになるでしょうね。 方法としては、 ・機能を外部に公開してしまう または ・機能を内部に限定し、VPNで外部から接続し内部同様にアクセスする のどちらかでしょうか。 @サーバー所有の主なメリット ・メンテナンス時期や時間が制御できる ・セキュリティなど自社ルールに則った構築ができる ・高性能で高速な環境を構築しやすい ・外部に公開しないためセキュリティ的により安全(運用方法次第) ・個人情報及び情報資産を外部に置かずに済む ・利用できるOSやソフトウェアが限定されない ・重要なインフラを外に持たない安心感がある @サーバー所有の主なデメリット ・メンテナンスを自分で行う必要がある ・メンテナンスを怠ったり、設定ミスによるセキュリティリスクが発生し易い ・高価なサーバーを設置し、かつ安定稼働させる環境が必要 ・サーバー及び周辺機器(ストレージ等)の故障時に修理対応が必要 ・用途によってはインターネット回線側を広帯域の契約にする必要がある(外部公開サーバの場合) ざっと思いつく所でこんな感じでしょうか。 最近では、外部ではなく社内のどこか1ヶ所で集中的に管理する"社内クラウド"なんてものもありますね...

34ttta
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • weavaest
  • ベストアンサー率15% (157/1020)
回答No.4

サーバーを所有するメリットは、自分で自由に使えることじゃないですか。 好きなOSや好きなサービスを入れて、自由に実験が出来ますよね。 外部からのアクセスも、自由に設定できますよね。 > ITのご専門家の方、回答のほどよろしくお願いします。 どうでもいいけど、ITの専門家って表現は嫌いです。ITって何を指すのか曖昧で、サーバー管理者や技術者で使う人は見ない気がします。

34ttta
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4848/10262)
回答No.3

個人の話ですよね? 自宅サーバーと何とを比較するかによりますね。ソフトウェア的に自宅サーバーでやれることはVPSサーバーを借りれば出来ます。 ハードウェアをいじりたいとか、仮想化の仕組み自体を触りたいとか、ネットワーク機器をいじりたいとかであれば、自宅サーバーしか出来ません。そうでなければVPSを借りる方が楽です。 >自分でサーバーを構築してそれを運用した場合、Gmailのように外部からそのサーバーにアクセスすることはできないのでしょうか。 できますが、それが自分でわからないとすると、自宅サーバーを外部公開したりVPSサーバーを借りたりするスキルが無いということなので、自分で調べた方が良いと思います。 人に聞いてその通りにすると表面的には出来ても、セキュリティーの脆弱性を作り込むことになるので、勝手に利用されて悪事の踏み台にされたり、乗っ取られたりされます。

34ttta
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • lisa6708
  • ベストアンサー率30% (100/330)
回答No.1

下記を読んでみて下さい。 自宅サーバーを立てるメリットデメリット http://thinkit.co.jp/article/976/1

34ttta
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • DNSサーバー構築メリット

    自宅でサーバーを立てることになったのですが、DDNSを使うか、固定IPを取得する方法にするか迷っています。固定IPにした場合は独自にDNSサーバーを構築する必要があると思うのですが、DNSサーバーを構築するメリットはなんなのでしょうか?DDNSの場合は外部DNSサーバーを使うのでそちらのほうが楽かと思ったのですが。。。 【その他情報】 ホストは1台。ドメインは独自ドメインが5つあり、バーチャルドメインで運用予定。

  • クラウドについてご質問させてください。

    1.クラウド化とはデータセンターやレンタルサーバの会社などにlinuxやwindowsのサーバを集めてサービスを提供するというイメージですかそれとも、今までのサーバとはまったく別物の端末で、linuxやwindowsの知識や資格や経験が無意味にになってしまうということでしょうか。少し耳にしたのですが、これにより運用やOSをいれるなどサーバエンジニアの仕事がへると聞きました。 2.クラウド化すると今後将来に向けてサーバの運用の仕事は少しづつ減りほとんどなくなってしまうということでしょうか。構築も同じなのでしょうか。 3.サーバを中心に仕事をしている人はどうすればサーバの仕事を続けれれるのでしょうか、サーバを統合する経験をつめる会社に入らない限り将来はないということでしょうか。 4.今から進むのであればサーバよりもルータなどのネットワークのほうが良いと考えてほぼまちがえないのでしょうか? 5.また、クラウドのサーバを運用構築する側に勤めることは困難なのでしょうか。クラウド化するとサーバの数が減るのでしょうか。結局サーバの場所が移動するだけのように思うのですが、違うのでしょうか。 長文失礼しました。

  • 外部へのwebサーバ公開

    現在webサーバを構築中なのですが、内部からはアクセスできるのに外部からのアクセスができないでいます。以前にwindowsで構築したときはアクセスできたのですが、今そのアクセスできたサーバに外部からアクセスしたところアクセスできませんでした。 ルータ側では80番ポートは開いてあります。 サーバソフトはapacheです。 以前からのやり方を忘れてしまっているようです。 ブラウザでhttp://自分のアドレス とやっているのですが、プロキシが関係あったような無いような・・とうやむやです。 ですが、何故外部からアクセスできないのかが解決できません。ご教授いただきたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 自宅サーバー構築とXoops

    皆様、はじめまして。 現在、私は自分のサイトをさくらインターネットで運用しているのですが、自宅サーバーを構築してレンタルという形をやめようかと考えています。 きっかけは「サーバー構築・運用・保守」といった職種に興味を持ちまして、転職を視野に一度自分で勉強をしてみようと思ったことです。 サーバー構築・運用の勉強の為に、新たにHDDを購入してそれでゼロからサーバーを構築、今運営しているサイトを移動させ勉強しようと思っています。 ここでまず1つ目の質問なのですが、 ・HDDはどういったものを購入すればよいですか? ・どのように組み込めば良いですか?(PCに内臓で取り付け?、ルータに外付け?) また、PHPが使える環境までを構築出来るようになりたいです。 ちなみに先日、試しに自分のPCにapacheとActive Perlを入れて、特定フォルダ内に収納したHTMLページの表示とCGIの動作を、外部アクセスから確認するという簡単な試験的なことはしてみて確認は出来ました。 新しいHDDでゼロから始める場合、どのようにサーバー構築を進めていけばよいのでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • ファイルサーバーを外部からアクセスしたいです。

    自分のPCにはWindows11Homeが導入されていて、そのPCにUSBHDDをつないでファイルサーバーを構築しています。 以前までは外部からアクセスするためにはVPNを使用して外部からアクセスできるようにしていたのですが不安定だったため、ほかの方法を使ってファイルサーバーを外部からアクセスしたいです。

  • レンタルサーバーと自社サーバー

    現在、自社サーバー及び社内Lanを構築しているのですが、今後、外部(出張先)からのファイル閲覧とHP作成(将来的には一般公開)を考えています。 技術的にもまだまだ未熟なので、レンタルサーバー(ASP)を使用して管理していき、自社サーバーはファイルサーバーにしたほうがいいのかなぁ~とも思っています。 管理運用していくのに簡単なのは、レンタルサーバーかとも思うのですが、どちらがいいのでしょうか 併せて、グループウェアソフトも導入したほうがいいのかな。何てことも考えています。 メリット・デメリット及び、レンタルサーバー(ASP)のお勧めなんかあったら教えてください。 宜しくお願いします。

  • XP Proでサーバー構築

    タイトル通りなのですが、低スペックPCの処分に困っておりXPのライセンスもあるのでサーバー構築でもしようかなと思ってるのですがいくつか質問があります。 使用用途はPS3や他のPCからアクセスさせるメディアサーバーとしての運用と外部(WWW使用)からアクセス出来るようにする一般的なサーバーとしての運用の2点です。 主に動画と音楽、データの共有なので別にホームページを作るわけじゃないのですが使用するソフトはOS以外はフリーソフトでやりたいのですが可能でしょうか?

  • サーバー&ネットワーク運用の知識

    よろしくお願いいたします。 現在、クラウドサービス(IaaS)の運用の仕事をしております。 働き始めて、すでに数か月経っているのですが、IT業種未経験のため 未だに分からないことだらけです。 Linuxを触るのも初めてですし、サーバーのこと、ネットワークの事がさっぱり理解できず、 現在とても苦しんでいますし、周りの人達にも迷惑をかけてしまっております。 勉強しなければ!と常に思っているのですが、サーバーとネットワークの範囲が広すぎて どこから手を付けてよいのか分からない状態です。 最近、「3分間ネットワーキング」というサイトを知ったのですが、このサイトの知識くらいは当然に 知っておかなければならないのでしょうか? また、とりあえず、ざっくりとサーバーとネットワークを学びたいのですが、 良いサイトや書籍、また学習方法などありましたらアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 専門サーバーのメリット・デメリット

    専門サーバーとレンタルサーバーやは、 サーバーに関する、いろんな設定を自分でやるか 業者にまかせてしまうかという違いと認識しています。 専門サーバーだと、1人で全て使えるので 利用範囲や、他人のトラブルに巻き込まれないといった利点がありますが、他にはあるのでしょうか? 専門サーバーのメリット・デメリットを教えてください

  • ドメインでWebサーバーへアクセス

    現在、IISでWebサーバーを構築し、グローバルIPアドレスで外部からアクセスが可能な状態にあります。 今回、あらたに、 ドメインを取得しました。そのドメインで、既存のWebサーバーに外部からアクセスしたいのですが、 ドメインを取得した業者に聞いたのですが、「DNSへの登録は、貴社にDNSサーバーを立てて行ってください。」といわれました。(グローバルIPを取得した業者にも同じことをいわれました) しかし、自社では技術的にDNSサーバーを立てれません。 せっかくとったドメインでなんとか、サーバーを公開したいのですが、 無料、または格安のDNSサーバーへの登録サービスはないのでしょうか? また、DNSへ登録さえすれば、外部からドメインで社内のWebサーバーに アクセスできるのでしょうか? どうか、たすけてください。お願いします。