• 締切済み

年数が経過してからの完済時のCIC情報について

お恥ずかしい話ですが7年前に携帯電話を分割で購入し その支払が滞った状態になっております。 その代金を精算したいと考えているのですが、 精算した場合にCIC情報に完済の記録が2年間残ってしまうのでしょうか。 5年以上経過しているので、時効の援用をすると情報は消えるのに 完済すると2年間残ってしまうとすると、 更に2年間は信用情報がいい状態に戻らなくなってしまうのでしょうか。 勝手なお話かとは思いますが、どなたかお詳しい方ご教示願います。

  • ginb
  • お礼率0% (0/3)

みんなの回答

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.3

>7年前に携帯電話を分割で購入し、その支払が滞った状態になっております。 残念なお知らせですが、過去の携帯電話分割返済事故前科で住宅ローンが組めない方が多くいます。 >その代金を精算したいと考えているのですが 一日も早く、ゼロになっている金銭的信用を再構築しましよう。 >精算した場合にCIC情報に完済の記録が2年間残ってしまうのでしょうか。 どこから「2年」という数字が出たのか分かりませんが、他の回答にある通り「完済後5年間」記録が残ります。 また、現在事故被害に合っている金融機関の顧客情報には数十年間残ります。 ※この顧客情報によって、数十年後の住宅ローン審査が組めない場合がる原因です。 >時効の援用をすると情報は消えるのに どこから「時効の援用で、事故情報が消える」という話が出たのでしようかね。 時効の援用は「返済義務が無くなるだけで、借金自体は残る」のです。 つまり「時効の援用=踏み倒し」として事故情報が記録されます。 >更に2年間は信用情報がいい状態に戻らなくなってしまうのでしょうか。 先に書いた通り、完済後5年間はブラック殿堂入りですね。 各個人信用情報機関のブラック情報が消えても、債権者(金融機関)が独自に持っている顧客情報(特に、事故情報)は(法的な保存期間制限は無い)数十年残ります。 不幸な事に、グループ各社で情報を共有しています。 カード事故は、そのまま親銀行に情報が伝わります。同時に、○○銀行グループ各社にも伝わります。 ここで、忘れた頃の携帯電話分割事故前科で住宅ローン審査に落ちる場合があるのです。 >勝手なお話かとは思いますが、どなたかお詳しい方ご教示願います。 先ず、携帯電話残務を完済しましよう。 次に、分割債権を持っている金融機関(分割代金支払い先若しくは提携先)を調べましよう。 そして、この金融機関とは180度無関係の金融機関と新たな取引を始めましよう。 つまり、ゼロになっている金銭的信用を再構築する訳です。 事故を起こした銀行グループの事故情報は(原則)消えませんから、新たな銀行グループとの信用をコツコツ構築する事になります。 7年前から「踏み倒し状態」ですから、(お怒りを承知で言うと)非常に悪質です。 一日も早く、信用再構築を目指す事です。

ginb
質問者

補足

ご回答有難う御座います。 こちらの情報不足で申し訳ございません。 お恥ずかしい話ですが、某消費者金融に借金がありまして こちらは時効の援用をした後に情報開示で確認したところ CICもJICCも全て抹消して頂けていました 2年間と言うのは支払履歴2年間分記載されているのでその事を言いたかったです。 よくよく考えるとoska様の仰る通りで、 他のきちんと完済した完済履歴も終了状況が完了になってから保持期間が5年後になっていたので残ってしまいますよね。 ですので、時効の援用をしようと思います。 貴重なご意見有難う御座いました。

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.2

CICなどは、完済後5年間は記録が残ります。 返済していないなら、返済していない間も記録として残ります。 借りた状態のまま記録が消えると、信用機関の意味がありません 返済後5年たち、きれいな状態に戻ったとしても、20代とかの若い年齢ならともかく、それ以上になると、きれいな状態ってことが逆に怪しまれる場合があります。

  • natsuanko
  • ベストアンサー率59% (404/677)
回答No.1

> 精算した場合にCIC情報に完済の記録が2年間残ってしまうのでしょうか。 2年ではなく、完済後5年です。 > 5年以上経過しているので、時効の援用をすると情報は消えるのに JICCの場合は、時効の援用をすると情報が消えるようですが、CICの場合は消えないと言われています。以下を参照。 http://www.ccn3.aitai.ne.jp/~office-k/newpage155.html 時効の援用をしようが、完済しようが延滞した事実はCICの場合は5年間消えません。 上記ページによると、時効の援用をした場合は「貸倒」として登録される場合もあるようなので、返済して「完了」で登録された方がまだ良いのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 時効の援用or完済

    7年前の借金で時効の援用ができる状態。 どのみち延滞しているので個人情報としては事故歴がつきます。 それでいて、完済した場合と、時効の援用をした場合、事故歴として情報が載っている期間は同じなのでしょうか? 完済した場合は7年ほどは載るみたいですが・・・。 もし踏み倒した場合(時効の援用)結局完済してないのでもっと長く載るのでしょうか? また、今後住宅ローンなどを組む際にも、時効より完済してたほうがまだマシなのでしょうか? (もちろん完済する意思ありの上での相談です)

  • CICの情報について

    CICの信用情報記録報告書に延滞情報が載ると5年間消えないことは認識していますが、その5年間とは○○年○○月○○日現在の登録内容という日付から5年間でしょうか? それとも、[情報発生日]から5年間なのでしょうか? 以前CICの人に聞いたとき、[情報発生日]から5年と言われた気がしたのですが、私の場合○○年○○月○○日現在の登録内容と情報発生日に1年くらい開きがあります。どなたかご存じの方教えてください。 また、5年間とは例えば平成14年7月14日からだと平成19年7月14日までということなんでしょうか?それとも平成19年6月14日までということなのでしょうか?

  • CICなどの個人情報信用機関のリスト

    時効になれば リスト(未払いリスト)から自然に消えるものなのでしょうか? 5年以上前から携帯料金未払いになってます。五年経つと時効になると聞きましたが、個人情報信用機関の情報から消えるのでしょうか? それとも時効の援用をしないと消えないものなのでしょうか? 時効の援用をするとすぐに消えるのですか?何年か経たないと消えないのでしょうか?

  • 信用情報機関JICC社、CIC社に登録されていても(延滞等)貸し出すサ

    信用情報機関JICC社、CIC社に登録されていても(延滞等)貸し出すサラ金会社ってありますか? 詳しい方よろしくお願いします。 時効の援用を弁護士に依頼して内容証明を送ったばかりです。

  • CICと全銀協、異動情報について、助けてください!

    CICと全銀協の異動情報について教えてください! 主人が3年前に任意整理を行いました。 昨日いつになれば異動情報が消えるのか知りたくてCICと全銀協に開示請求したところ、CICと全銀協には当たり前ですが異動情報と完済情報が記載されていました。 CICの異動情報の保有期限には28年1月と記載されていました。(完済したのは3年前ですが延滞の異動情報が発生したのが5年前だからだと思われます。〕 全銀協の方にはCICの交流情報として異動情報しかのっておらず保有期限などは記載がありませんでした。 この場合、来年の28年1月には、CICの異動情報がきえて、全銀協のCIC交流情報の異動情報も消えますか? 3年前借金まみれの状態の主人を無理やり弁護士の先生のところへ連れて行きなんとか私のお金で完済。マイホームの夢が諦められず、生活をカツカツにして必死で貯金してきました。いつローンが組めるようになるのかわからず不安で辛いです。。 どうか教えてください!よろしくお願い致します。

  • CICの情報について

    CICの情報について 2006年に2社の債務整理を行い、2008年に2社とも完済しました。 その後、2010年にCICに情報開示をしたところ、 2社の情報発生日が2年も違っていました。 1社は2006年、もう1社は2008年でした。 2008年で登録していた会社に問い合わせをしたところ、 「新しい情報を登録した日です」 の一点張りです。 CICの説明書きでは「遅延が発生した日」 となっているので間違いですよね。 といってもたらいまわしにされるだけできちんとした 回答を得られません。 私の見解は間違いでしょうか。 正しい見解であれば弁護士などを通じて処理してもらわないと 個人では認めさせるのは難しいのでしょうか。

  • CICとCCBの官報情報について。

    平成15年4月に破産を経験し、約6年が経過しました。 今年の4月からCICは官報情報の登録がなくなったのですか? CCBの官報情報の登録期間も以前は7年間の登録でしたが、今年の4月からは5年間に変更になったのでしょうか? 私の官報情報はCICとCCBからは抹消されていると考えても大丈夫なのでしょうか??

  • CIC等、個人信用情報に明るい方へ

    見識のある方がいらっしゃったら、何卒宜しくお願い致します。 現在、ノンバンクより住換えの為に借りた借入があります。 (お手数ですが、わたくしの前質問http://okwave.jp/qa4634591.htmlもご参照くだされば有難いです) まだ返済し始めて1年ほどしか経過していないので残債務は多く、債務額は1000万円です。 ノンバンクですので当然ですが金利が非常に高く、夫の働き方が変った事もあり 出来れば早目に銀行さんに借換えをお願いしたいと思っている次第です。 実は昨年に借換えをしようと思い 一度だけ信組の審査を受けるために、夫の個人信用情報を開示いたしました。 (夫は過去に任意整理をしておりますが、今はクレカ1枚、給振銀行の低額ローンの審査は通っております) ・CICの「開示報告書」にクレジット情報として、某クレジット会社の「入金状況」にPやAマークがついておりました。 契約年月日は平成13年、終了は平成18年で完済しております。 ・全銀協には何の情報も出てきませんでした。 ・全情連も開示しておりまして、消費者金融の完済情報が記載されておりました。 因みにこの時の審査は否決でした。 この状態で半年が経過しているのですが、CICの情報はいつくらいになったら消滅するでしょうか? 良く耳にするのは、完済の情報は5年待たないと消えないと言われている様ですが、上記の情報も5年は残ってしまうのでしょうか? 厚かましいお願いではありますが 専門家の方やその辺りの情報に明るい方からのアドバイスやご回答をお願い致します。 長々と申し訳ありませんでした、何卒宜しくお願い致します。

  • 売掛金と請負工事代金の時効期間経過後の債権回収について教えてください。

    売掛金と請負工事代金の時効期間経過後の債権回収について教えてください。 売掛金と請負工事代金の時効期間はそれぞれ2年、3年となっているようですが、時効期間が経過した後に債務者が援用をせずに承認行為をした場合は、経過した時効は無効となり時効期間は承認したときから再度ゼロとしてカウントされると考えて良いのでしょうか。 (ネットでいろいろと検索した結果の自己判断です。時効期間が経過するまでの中断に関してはいくつか確認できましたが、経過した後のことについては明確な情報を得ることができませんでした。) 現在、請負工事代金の支払をしてくれない債務者に対し、支払督促か小額訴訟を申し立てようと考えております。 これまで何度も交渉し、減額要求にも対応してきましたが、それでも支払われずに困っております。すでに時効期間が経過した後でしたが、債務者が自ら支払義務を認めている内容の書類を取得しております。(債務者から時効の援用を宣言するようなものは届いておりません) 時効が経過した後でも、承認した書類は有効か、またそれが裁判となった場合にどの程度の 影響があるのか。 どなたかご教示いただきたくお願いいたします。

  • 時効の援用でjiccの情報が抹消されました。

    時効の援用でjiccの情報が抹消されました。 cicは真っ白でした。(過去にクレジットカードはなし) 。 そこでクレジットカードを契約しようと思うのですが、CRINと言う共有会社があるそうなのですが、時効の援用をしたという情報は共有されるのでしょうか?

専門家に質問してみよう