• ベストアンサー

セルシオ等バッテリー脱着時の警報

セルシオ等バッテリー脱着時のイモビ?の警報はどうすれば正しく消えるのでしょうか? 交換時に鳴るのはいいのですが警報の消し方がイマイチわかりません 自分の車なのに爆音の警報が鳴ってしまい、怪しまれるのと近所迷惑がやばいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.1

残念ながら、犯罪に結びつきやすい回答になってしまうので教えられません。 ディーラーに相談するか作業してもらってください。

関連するQ&A

  • 非常警報設備のバッテリー交換

    ホーチキ製の非常警報設備複合装置のバッテリーを交換するのに何か資格が必要ですか? 見積もりでバッテリー代は安いのですが工賃を含めるとバッテリー代の6倍になります。 ねじを外して確認したところ交換は自分でも出来る作業です。

  • ウオッシャー液なしの警報が消えません・・

    平成10年のUCF20のセルシオに乗っています。最近、ウオッシャー液の量が減っていますとの警報が出たので、ラジエター横の油膜取りとバッテリー横のウオッシャー液を補充したのですが、警報は消えません。 素人で修理できるでしょうか?どうすれば消えるのかをご伝授してください。よろしくお願いします。

  • セルシオのプラグ交換

    セルシオ(21系)のプラグ交換を自分でやりたいのですが、特殊工具は必要でしょうか?近所のカーショップに依頼したところ、断られました。素人では無理なんでしょうか?

  • アクセラのバッテリー上がり対応時の警報音について

    マツダのアクセラに乗っています。 先ほど車に乗ろうとしたら、エンジンがかかりません。 電気系統が一切動かないのでバッテリーが上がってしまったのだと思い、ブースターケーブルを繋いで応急処置をしようとしました。 赤ケーブルを自分の車のプラスにつなぎ、それを救援車のプラスに繋ぐ。 黒ケーブルを救援車のマイナスに繋ぎ、それをアクセラの取扱説明書の通りに繋ぐ(アクセラのマイナスではなく、説明書の通りの位置に繋ぎました) そうしたら、プープープーと警報音が鳴ります。 この警報音は何か分かるでしょうか? 説明書通りに繋いだつもりなのですが、そのような音がなるので、対応に困っています。 最悪はJAFを呼ぶことは検討しているのですが、費用もかかってしまうので、出来るだけジャンピングスタートで済ませたいと思っています。 どのたか、警報音の意味が分かる方がいらっしゃいましたら、教えていただけますと幸いです。

  • 脱着

    分からない事があり社内でも意見が対立しているので教えてください。 フライス盤のエンドミル脱着について。 自分の回答→フライス盤にエンドミルを付ける、外す時に普通にエンドミルを持ちコレットチャックの中に入れてはめてます。外す時はシャンク部を小指で押さえるようにコレットをゆるめてエンドミルが落下しないように外します。 他の従業員の意見。エンドミルの脱着にはウエスを使いウエスでエンドミルを持ちながら脱着するのが手を切らずに正しい脱着方法といいます。 自分がウエスを使わないのは万が一機械が誤作動を起こして回転してしまったらウエスが巻き込まれ、自分も巻き込まれて死亡事故になるからです。 手を切らないと言いながら巻き込まれる可能性もある方法と自分のように指でエンドミルを落とさないように外す方法はどちらが正しい脱着なのですか?ネットにも出てませんでした。 教えてください。

  • 20セルシオの純正ナビについて

    20系前期のセルシオ購入を考えています。マルチのナビは古いので社外品か最近のトヨタ純正のHDDナビに自分で交換しようと思っています。 そこで質問なんですが20セルシオのマルチナビは社外品に交換が難しいと聞きましたが素人では無理でしょうか?過去に他の車でナビを取り付けた事はあるのでナビなしのセルシオなら取り付けできると思うのですが、玉数が少ないので・・・詳しい方教えてください。

  • バッテリー交換すべきか

    お世話になります。 母のダイハツ「ミラ」なんですが、新車で購入してからバッテリーを交換していないので今年の冬に向けて交換した方がいいかアドバイスが欲しいです。 ※車の年式は13年式ミラ 新車で購入 ※バッテリー交換暦なし バッテリー上がり暦なし ※寒冷地に住んでいます。 ※オーディオは社外品ですがウーハーなどはなし ※いままでエンジンがかかりにくいなどバッテリーが  弱っているような現象は起きていない。 以上の事を踏まえまして、交換した方がいいかアドバイスお願いします。 交換する場合は、ホームセンターでパナソニック製のバッテリーを買ってきて自分で交換したいと思っています。(脱着経験あり)

  • トラックのバック時の警報音について

    住宅地の中央部の裏通りですが、近所にトラックの出入りする肉屋があります。夫婦でやっている肉屋で買い物客もまばらですが、そこの車庫によくトラックが出入りします。 そのたびに、バックの警報音を鳴らします。自宅の敷地内に車を入れるのに、子供がいるわけでも人の往来があるわけでもありません。自分でもうるさいはずですが。 それで、ちょっと気になりましたので知識を得ておきたいと思います。 トラックでは、バックや右折・左折の警報音は不要な場合、スウィッチは切れますか。それとも必ず鳴るしくみになっているのですか。 住宅地の敷地内などで、バックや右折・左折の警報音を鳴らすのは、頻度にもよりますが、近所迷惑な場合もあると思います。 質問1.現実に、多くの運転手はどうされていますか。 (警報音はつけていない。)(つけているが、必要な場合のみ鳴らす)(つけているが、不要な場合はスウィッチを切る)(必ず鳴るのでそのまま常に鳴らしている) 質問2.法令上の義務や制限がありますか。(つける義務がある)(鳴らす義務がある)(何もない)(必要に応じて注意義務がある) 以上よろしくお願いします。

  • バッテリーについて

    先日車の車検の時にディーラーに「バッテリーが寿命なのでそろそろ交換してください」と言われました。 ネットで安いバッテリーを購入し、いざ取り付けようという段階でバッテリーにインジケーターが付いているのを発見しました。 のぞいてみると青表示(良好)です。 これってまだバッテリーは元気という事ですよね? ディーラーの言う事は間違いという事でよろしいでしょうか? ちなみにこのディーラーは、「うちでバッテリーを入れるとかなり高いので他で探した方がいいですよ!」と進言してくれるくらいなので、どこぞのカーショップのような「もうけ主義」でバッテリー交換を進めたとは思えません。 インジケーターが良好表示でも実は交換したほうが良かったりという事があるのでしょうか? また、今の時点で交換しようと思って購入したバッテリーは車のトランクに積みっぱなしです。このままドライブなどをしてバッテリー本体がガタガタ揺れてしまっても問題ないでしょうか? 車には無知で大変ご迷惑をおかけしますがもしわかる方いましたらよろしくご教示願いします。

  • 「セルシオ」に対するイメージは?

    レクサスLSに移行してなくなった「セルシオ」に対して、どのようなイメージをお持ちでしょうか。 ちなみに私はセルシオユーザーではありません。 自分としては、イメージ悪いです。人の車庫の前に平気で駐める、身障者用駐車スペースに堂々と駐める、高速での路肩走行などなど。 また、欲しいと思ったこともありましたが、町の中でうようよ走っていて、あっちもセルシオ、こっちもセルシオという状況は大きなマイナスポイントだと思いました。同じ車にしょっちゅう出くわすのは気分が良くないですからね(私だけ?) 中古車市場で高値で取引されるので有利かと思っていたのですが、今はそうでもないようです。 先日○リバーに自分の車を査定してもらったとき、大排気量車は今は市況が良くないと言うので、もしセルシオだったら良かった?と聞いたら、今やセルシオのブランドも通用しない、とのことでした。 もしセルシオユーザーさんがお読みになっていたら、ごめんなさい。