• ベストアンサー

女子高生へ 髪についての質問です

女子高生へ! 髪についての質問です 美容室へはどのくらいの頻度で行かれますか (床屋は無いですよね 笑) 金額はいくらですか お小遣いから出すんですか トリートメントはしますか よろしくおねがいします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#258586
noname#258586
回答No.1

私は3ヶ月に1回くらい行きます ストパーや縮毛をかけてる友だちは結構いってるイメージです。 私はカットだけなので値段重視で2000円くらいのところに行きます。 親に出してもらいます? 私はしないです!!

tamakolovestory
質問者

お礼

こんにちは 回答していただきありがとうございます 3ヶ月で前髪は大丈夫ですか? 縮毛っているんですか? 女性でも安いところあるんですね やさしい親御さんで 一度されるといいですよ~ 手触りが全然違いますから (責任は負いかねますので 笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (559/4276)
回答No.2

高校生の時は毎月行ってましたよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 初めて髪を染めたい。染め直し、黒戻し等。

    10代女性です。 今まで、髪を染めたことがなく、ずっと黒髪です。 パーマ(ふつうのパーマとデジタルパーマ)は、何回かしてきています。 初めて、髪を染めてみたいと思っているのですが、いくつか悩んでいることがあります。 染めるのは、美容室でやるつもりです。 市販のもので自分でやるつもりはありません。 1.どのくらいの頻度で染めなければいけないのか 黒髪が伸びてきてしまうと思うのですが、どのくらいのペースで美容室に通わなければならないのでしょうか? やはり、高頻度で通うとなるとお金がかかってしまうので…。 2.定期的なトリートメントなどに通う必要はあるのか? やはり染めると髪は傷むのでしょうか? 美容室でのトリートメント、自宅でのケアは結構大変なのかな、と思いまして。 3.黒髪に戻りたくなったらどうすれば可能か? 4.眉毛はどうすればいいか? 眉の色も脱色しなければいけないのですか? その場合、どうやればいいのでしょうか? 髪を染めたいのですが、踏み切れずにいます。 よろしくお願いします。

  • 痛んだ髪のカラーを長持ちさせるには?

    私は現在、結構髪が痛んでしまっているので毎日トリートメントをしていたのですが、先日ある美容院に行った時に美容師の方に「トリートメントはやりすぎてもヘアカラーの色落ちを早めてしまうから週に1~2回くらいでいい。」と言われました。 それはトリートメントは髪に浸透させるものであるのであまりしすぎても元々入っていたカラー剤が浸透してきたトリートメント剤によって流れ出て(?)しまう為らしのですが、これはやはり本当なのでしょうか? 私は髪の痛みが気になるためトリートメントはできるだけ毎日やりたいと思っていたのですが、これはヘアカラー専用のトリートメントを使った場合でも使用頻度が高いとそうなってしまうのでしょうか? 些細なことでもいいので何方かアドバイスよろしくおねがいします。

  • 髪の毛の事で質問なのですが

    髪の毛の事で質問なのですが 自分は髪の毛の痛みに悩んでいます… 二回くらい縮毛矯正をかけているのですが、縮毛矯正をかけたのは美容室ではなく散髪専門の床屋でした…。やっぱり床屋より美容室のほうが良いのでしょうか? 今は髪の毛の痛みを少しでも治そうとシャンプーで髪を洗いその後にトリートメントを頭につけてタオルをまいて15分間おいてその後にトリートメントを洗い流し濡れた髪の毛をタオルでふいて洗い流さないトリートメントをつけてドライヤーで髪を乾かすようにしています。 あと毎日アイロンをかけています。 今の自分の髪の状態で縮毛矯正をかけても大丈夫でしょうか?どなたか教えて下さい。皆さんの回答をお待ちしています。

  • 髪の痛みで困っています

    ここ数年ずっと髪の痛みで悩んでいます。 自分の髪質はやわらかくてねこっけで細いです。髪の色は明るめ、巻くことも多いです。 毎日サロン専売のシャンプー、トリートメントを使い、洗い流さないトリートメントを使い、美容院も某有名美容院で月に1回トリートメントをしています。 ドライヤーもいい物を使っています。 が、美容院トリートメントも3日すると戻ってしまいますし、巻かないと汚なくてどうしようもありません。2ヶ月に1回切ってるのですが、枝毛もたくさんです。 髪が汚いと見た目もみすぼらしいし、毎日絡むしで自分もイライラしています。 どうにか改善する方法はないでしょうか?

  • 髪を伸ばしたい

    ありがちな質問ですが。 最近顎くらいまで髪を切りました。 ここからしばらく切らないと決めて、最後に切っちゃおう、ということで。 で、伸ばします。 伸ばすときに、 わたしはもともと髪が広がりやすく傷みやすいため内部補修のトリートメントはしてみようと思います。 前髪は切りますが、後ろ髪は切ったほうがいいのでしょうか。切るべきか否かがわかりません。傷んだ髪は切るべきなのですか? トリートメントではだめなのでしょうか。 髪を伸ばしたいということを美容師に伝えれば伸ばしていったとき、毛先がまとまるようにしていただけるのでしょうか。ボブをのばすと毛先が変になるので…

  • 髪についての悩み.質問.*

    現在、高校生です。 高1から髪の表面が 茶色になってしまいました。(内側は黒いです) 昔→くせ毛.黒.太い.多い(ショートが多かった) 今→くせ毛.表面茶.中黒。太い髪も細い髪もある。枝毛有、パサパサ。広がりやすい。(セミロング) 茶色くなったということは 傷んでいるのは確かだと思います。 過去の質問を見てもわからないことがあるので、質問させていただきます。 (1)シャンプーはワンプッシュでいいのか、またきちんと洗いながしたということはどうやって判断すればよいのか。 →シャンプーが好きで、私はワンプッシュなのですが、半分くらいの方がいいのでしょうか。 また、洗う時はだいたい何分くらい洗えばいいのでしょうか。(洗う時は頭皮を指の腹で洗うようにはしています。) そして、泡が流れても頭皮に残ってたらよくないのは分かるのですが、何分程流せばいいのかがわかりません。 (2)タオルでのふき方 タオルでゴシゴシしてはいけないのは分かるのですが、ポンポンやっても髪はびちょびちょで、この状態でドライヤーをしていいのか悩みます。 ある程度、タオルで乾いてからドライヤーしたいのですが、タオルで水をよく吸うにはどうしたらよいのでしょうか。 (3)ドライヤーについて 完璧に乾くまでドライヤーをするのでパサつき傷んでいるのだと思います。 できるだけ、髪から離して、風を当てるようにしているのですが、気を抜くとすぐ、髪の近くでドライヤーをしてしまいます。 頭のてっぺん(根元)から乾かすようにしていますが、濡れたままもだめだし、乾かしすぎもだめだし、どこまで乾いたらドライヤーをやめるべきなのかわかりません。 (4)順番、頻度 シャンプー→トリートメント→コンディショナーの順番はわかるのですが、 コンディショナーのあと、ドライヤーに洗い流さないトリートメントをして、髪にきちんと浸透するのでしょうか。 洗い流さないトリートメントはまだ使用したことがないのですが、美容院の方に髪が傷んでるので、ドライヤー前にした方がいいと言われました。 そして、シャンプーはもちろん毎日ですが、トリートメントなどは何日に1回すればよいのでしょうか。 長文になってしまい すいません。説明が苦手で♯ 現在、特に悩んでることはパサつきです。 学校前orドライヤー後に 椿油のクリームを塗って パサつき広がりを抑えています。 一番いいのは 美容院で髪をこまめに切り、ケアすることだと思いますが、 恥ずかしがり屋で、 美容院が苦手で。。 こうしてほしい!と あんまり言えなくて。 また相談もちょっと苦手で。 よかったらわかりやすく 答えていただけると嬉しいです。*

  • 髪をキレイに伸ばしたい

    26才女子です。 髪質は剛毛で太くて量が多いです。 現在ストレートパーマを当てています (美容師さん曰わく痛まないそうなので) 染髪はしていません 石原さとみさんみたいな髪型に憧れていて 今髪を伸ばしています。 日頃しっかりケア (・シャンプーは地肌のみをしっかり洗うようにする ・トリートメントはしっかり水気を切ってから五分以上おく ・必ず洗い流さないトリートメントをつけてから15cm以上離してドライヤーする ・ヘアオイルトリートメントをする ・髪を乾かしてから寝る) しているつもりなのですが 胸位の長さになると痛んでしまって 切らないといけなくなってしまい なかなか伸びません。 何か伸ばすにはコツがいるんでしょうか?? 良ければ教えて下さい

  • 髪を切りにいきたいのですが・・・・

    僕はいつも親父にやってもらってて床屋とか美容院にいって髪を切ったことがないのですが、どのようにして切ってもらうのですか?誰みたいに切ってくださいとか言えばそれだけで大丈夫ですか?みなさんはどのように言って切ってもらってるのですか?教えてください(>_<)

  • 髪を切る回数は月1回では多い??

    髪を美容院または床屋で切ってもらう回数のことで質問です。 僕は頭後ろだけが出っ張ってて、髪を伸ばすとどうしても変になってしまうため、月1回は必ず美容院か床屋に行くようにしています。 自分としては2か月くらいが普通なんじゃないのかな、と思っているのですが、みなさんはどのぐらいの日にちで髪を切ってもらってもらい、どのくらいお金をかけていますか?

  • 親にばれずに髪を伸ばしたいです(男)

    親にばれないで、こっそり髪を伸ばしたいです。 ※長文です。 伸ばすといっても、男性のロン毛みたいなのではなく、ストレートの長い髪にしたいです。 今までは親にお金をもらって、床屋で短髪にしていました。生まれてからずっと。 自分でお金を出していくのは、ホルモン剤だけでも毎月お小遣いより多く掛かるので難しいです。 かろうじて、家の中で、男性用ウィッグをつけてごまかすのも考えてみましたが、やはり毎日顔を合わせるし、切った後は明らかにすっきりして短くなってるのでばれると思います。 いつかはカミングアウトしなければならないときは来るのですが、今はその勇気が出ないです。 今のまま床屋で髪を伸ばしたいと言ったら、顔も覚えられているし、やってくれないかもしれません。気まずいし。 親もその床屋に行っているので、話されてしまうかもしれませんが、それだと自分からは言いにくいことだし好都合です。 ただし床屋だとあまり技術がないかもしれません。 美容院にはいったことがなくて、近くの場所もわからなくて、カットしてくれないところに入ってしまうかもしれません。 なんか、ただでさえお洒落でイケてる人達が行くところってイメージがあるのに、男にしか見えないやつが女性の髪形にしてくださいなんて言ったら、追い出されたりしそうで怖いです。 言ってることが滅茶苦茶ですみません。 やっぱり自分で行ける美容院探すのが一番でしょうか? 怒られたりしませんか? 行くとしたらどのくらい伸ばしてから行くのがお勧めですか? 自分で切るのは失敗しそうです。

通話中電話が切れてしまいます
このQ&Aのポイント
  • MFC-J950DN/DWNで通話中に電話が切れてしまうトラブルが発生しています。
  • Windows10/MacOS/iOS/Androidのパソコンやスマートフォンと有線LANで接続しています。
  • 電話回線の種類はわかりませんが、この問題の解決方法を教えてください。
回答を見る