• ベストアンサー

はなこさん(花粉情報)

便利なのですが、たまに合ってるのかな?と思うことがあります。 0時過ぎでも大量飛散の数値であることも多いです。 前日1~2桁でここまで差がでるものか?そうか、累計を表示しているのか。と思っていたのですが、今日17時の数は約600個、18時は549個と更新されています。 20個位のあといきなり三桁になることも多く、夜中に飛散が並外れて増えると言うのも不可解です。 勿論計測値を発表している訳ですから正しい可能性の方が高いのだと思います。 どなたか何かご存知の方がいましたら指南いただければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

サイトの注意書きに、『(たとえば、雪、黄砂、火山灰等を計測して高い値を示すことがあります。) 』とありますので、 おそらくは、従来のような、「決まった時刻に何ものっていない金属板を外に置いて、決まった時間が経過したら屋内にとりこんで顕微鏡で個数を人間がカウントする」、という方式ではなく、 もっと細かい頻度で、自動的に多数の地点で測定できるよう、通り抜けた粒子の数をカウントできるタイプの装置を、安くたくさん設置したほうが、日本全国の様子を把握しやすいだろう、 という意図で、「こういう測定法でも確認しています」という従来の方法と併用して使うと便利な情報源なのだと思います。 環境省花粉観測システム(はなこさん) http://kafun.taiki.go.jp/

tarutosan
質問者

お礼

お~! それで深夜から朝にかけてもしっかり計測データが出るのですね。不思議だったんです。 だから前の日のデータが多い時はないのかな…もしかして一定時間後にはちゃんと振り分けているとか? ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 花粉の飛散状況についてリアルタイムでの提供サイトはありますか?

    検索サイト等でスギ花粉の飛散状況について載せているサイトを探してみたのですが、前日発表の予報がほとんどで、今現在の飛散状況について載せているところがありません。リアルタイムもしくは更新の極めて速いサイト(午後には当日の午前中のデータが載っている)サイトはないでしょうか?探しているのは東京都内です。

  • 放射能測定値の差

    個人で動画で公開されている測定器で0.11μSv/h~0.23μSv/hの物が多いのですが、都内新宿の正式は発表されている数値0.068μSv/hと一桁の差があるのですが、この差は何でしょうか?

  • 花粉症の登山について

    花粉症で登山をする方にお聞きします。 以前2000m強の冬山登山の装備について相談させて頂き、 アドバイスを受けて積雪が多少あるような低山を中心に経験を積んでいるところです。 さて、この間奥多摩に山登りに行きましたが、 花粉飛散が始まっているのは実感として分かっておりましたので、 花粉症用のメガネ、鼻マスク(鼻腔に入れるタイプのもの)+服薬で臨みました。 この春は花粉の飛散量が昨年の10倍と聞いておりましたので、1月中旬より服薬を始め、 今はジェネリック薬で就寝前に服用する強めのものを飲んでおります。 (もちろん点眼、点鼻薬も使用しています) 私の花粉症暦は20年を越えておりまして、 血液検査でほぼ殆どの花粉に反応することが数年前に分かりました。 ただ、スギ花粉のレベルは計測表?の数値?を振り切るほどに酷く、服薬しないで この20年過ごしたことがないので以前に比べては分かりませんが、 はっきり言って症状も酷い方だと思われます。 2/26に奥多摩の鷹ノ巣山を稲村岩尾根~山頂~石尾根で歩いたのですが、 前半の稲村岩までは積雪(というより凍結)もあり、また北面で日差しもなく 花粉は大丈夫でしたが、そこから石尾根は鼻水くしゃみの連続で大変でした。 連れも軽い花粉症らしく後半はぼろぼろで、普段は歩いていて昼食休憩程度しか 取らないのですが、5~10分歩くごとに鼻噛み休憩を取る始末でした。 この時期行かなければ良いというのはごもっともですし、 一昨日の散々たる結果に懲りましたので、しばらく山に行くのを控えますが、 花粉症で低山歩きをするのに良い方法があれば、 実践している方(もしくはご存知の方)のご意見をお聞きしたいと思います。 (雪山に行けるような経験があれば行くのでそれに越したことはないのですが、  しばらくは無理なのでこの時期花粉症の低山歩きに特化してご回答下さい。) 花粉症の皆さんはどうされていますか? 色々と教えて頂けると嬉しいです。宜しくお願い致します。

  • 入院した時初めて見た小さなデジタル計測器

    先月入院しました。一日何度も看護師さんが体温、血圧等を計測に来られるのですが計測の際、人差し指にクリップ状の小さな計測器を挟みデジタル表示された数値をチェックしていました。あれは体の何を計測する機械なのでしょうか?また、もし便利なら家族の為に購入したいと考えていますが価格、使用方法、計測器名をご存知の方おられましたら、教えて下さい。

  • Wordの裏技を教えて

    Word上で表を作成したとして、そのセルの中に、半角なり全角の数値を入力したとき、その数値にまとめて3桁ごとのカンマの入力する方法で何か便利な方法を知っている方、教えてくれませんか。

  • 福島原発から海上の大気中に飛散した核物質

     福島原発事故で飛散さした核物質の汚染マップには海上への飛散が明示されません。それは観測できないからなのでしょうが、海上の大気に飛散した量のほうが多いとも聞きます。それは陸上の何倍くらいでしょうか。また、海上に大量に飛散した理由は偏西風のためでしょうか。それとも、地上と同様、その時のたまたまの風向きなのでしょうか。  浜岡原発で事故が起こった場合、東方に飛散が多ければ、首都圏の汚染は相当なものになると思って、ちょっと心配なのです。

  • エクセルの表中にあるデータの自動取込み要領

    エクセル関数初心者です。 エクセルの“シート名:11月”の表中にある日毎に更新される前日(例.11月28日)のデータ〔図1〕のE28のデータ)を、隣にあるエクセルシート名:シート1〔図2〕の39,192と表示されている箇所に持ってきて計算させるエクセルの表ですが、常に1日前の該当する箇所を指定する ’11月’!E28 という関数を毎回入力しています(若しくは、該当箇所のデータをコピーし入力しています)。 自動的に〔図1〕のE28データを抽出して〔図2〕に取り込むには、どのような関数を作れば良いのか教えてください。『画像を添付したので、こちらで見た方が分かりやすいです』。 〔図1〕シート名 11月    A B  C   D   E 27 12 日 506.99 2,928 38,520 28 13 月 507.27  672 39,192 29 14 火       0 39,192 〔図2〕シート名 1 2019/11/14 ←=today()で表示! 電気管理日誌の表形式で表示 電力計メータ値 前日迄の累計電力量 9時 506.99 kwh 前葉シートの値 → 39,192 kwh 21時 507.19 kwh 差 翌9時 507.27 0.08 21時~翌日9時電力量 192 kwh 使用電力量 平均電力 最大電力 負荷率 累計電力量 ← 累計電力量:前日からの使用電力量〔下記(4)項のkwh〕+前日迄の累計電力量〔下記(7)a項のkwh〕 kwh kwh kw % kwh 672 28 70 40.0% 39,864

  • 血圧計の精度について・・・。

    自宅用に、指で計測する血圧計があります。 人差し指、中指・・での差はあまりありませんが、右手と左手では大きく違いがあります。 どちらの指の方が、正常な値に近い数値がでるのでしょうか~?

  • 7~8月再臨界が何度も発生していたことが判明

    7~8月中に福島第一原発で再臨界が何度も発生していたことが判明 実は公的機関が発表している放射線量の数値で、不可解な動きが計測されているのだ。 それは、7月末から8月にかけて発生した放射線量の大幅な上昇。 3月の事故直後から、事態の深刻さをネット上での論文発表などで訴え続けてきた 日沼洋陽工学博士はこう解説する。 「私は福島第一原発1~3号機のいずれかで、メルトダウンした核燃料が 連鎖的に核分裂する『再臨界』が発生し、4月以降では最大量の放射性物質が 施設外へ漏れ出したと考えています。 時期は7月28日から31日頃と、8月19日から21日頃の2回。放射物質の大量流出は、 発表数値が実際よりも低めではないかと疑われている東京都や横浜市の 線量測定データからもはっきりと読み取れる科学的事実です」 例えば、東京都発表のデータでは、8月19日の最大線量が前日の約1.4倍となる 0.0865マイクロシーベルトを記録。この日には横浜市でも0.051マイクロシーベルトと、 こちらは3月末並みの線量が観測されている。 「さらに詳しくデータを分析してみると、7月よりもよりはっきりと数値が上昇している 8月のほうでは、規模が大きく継続時間が長い『即発臨界』という分裂反応が起きたと 推定されます。これによって大量発生した放射性のセシウムやヨウ素などが 首都圏にも達し、線量を増大させたと考えていいでしょう」(日沼氏) 振り返ってみれば、東京都と神奈川県の「下水脱水汚泥」から高い数値の 放射性ヨウ素131が検出され始めたのも7月後半から。ヨウ素131の半減期は 8日間なので、3月の臨界で発生したものが7月以降になってから検出されることはありえない。 また8月には、都内各区の数十ヶ所の砂場で安全基準値を大幅に上回る 放射線量が測定され、砂を全交換するまで使用禁止の措置がとられた。 だが、その砂場のほとんどが7月以前の計測では基準値以下だったのだ。 この夏、福島第一原発で再臨界が少なくとも二度発生、 新たに放射性物質が降り注いでいる可能性が高いと言わざるを得ない。 http://wpb.shueisha.co.jp/2011/09/12/6900/ マジで再臨界してたのかな?ていうか今もしてるのかな? あとから酷い情報ばっか出てくるけど本当はもうどうしようもないってことなのかな?

  • ポケモンDP個体値について

    個体値の計算方法は分からないのですが、同じレベルのポケモンを沢山捕まえて、単純に数値を比較してみて高かったらその項目において個体値がより高いという認識でも構わないでしょうか? レベル4のポケモンを大量に捕まえてるのですが、レベルが低いせいか中々数値に差が見えなかったりします。 しかし、数値が1か2違えば将来的には差がつきますか? 同じ育て方をして、昔はこっちのほうが攻撃が高かったのに、個体値、性格上逆転してしまうということはありますか? よろしくお願いします<(_ _)>