• 締切済み

老齢猫♀が飲食できなくて困っています

今年18歳の老齢猫♀なのですが、 4日ほど前に左後ろ足をびっこ引いて歩いていました。 以前も同じ様なことがあったので2日様子を見たのですが改善せず、 動物病院に連れて行くとレントゲンで骨折していることが分かりました。 どういうわけか口が痛い?らしく、寝床によだれと膿み?が付いていて、 次第に飲食ともに受け付けなくなってしまったので 先日再度動物病院に連れて行き、口の中を確認してもらったところ、 軽度の歯石の付着と歯周病と診断されました。 抗生物質と点滴と痛み止めをしてもらって帰りました。 骨折の痛みか口内の痛み、どちらかのせいで飲食できないと思うのですが、 何せ高齢ですので食べない飲まないでこの数日でみるみる痩せ衰えてきて 現在ではもう目もうつろで何とか助けてやれないだろうかと思い書き込みました。 骨折初日、二日目まではウェットの銀のスプーンやカルカンを食べていたので 足の痛みは当然あるにしても口内の痛みのせいだと これまで見たこともないような変な口の動かし方をして水を飲むのも痛そうです。 動物病院で軽い口内炎が出来ているのも確認しました。 おそらく腎臓病も患っていると思うので 出来るだけ多くの水分を補給させてやりたいと思っています。 (1)骨折 ⇒ 歩けない ⇒ 血流悪化 ⇒ 歯周病悪化 ⇒ 飲食できない (2) 〃 ⇒   〃  ⇒ 筋力低下 ⇒ 自力での大便が困難 今は上記(1)(2)の症状が立て続けに現れ厳しい状況です。 せめて飲食が出来れば延命につながると思っています。 皆様、どうかお知恵を授けていただけないでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

  • 回答数6
  • ありがとう数1

みんなの回答

回答No.6

病院にて胃に直接流動食を流し込むチューブ強制給餌の処置がされないのなら、そこまで耐えられないのでしょうね。 そこまで来ちゃったらやっぱり点滴しか処置方法がありません。 というか、毎日点滴に来てくださいと病院から言われていませんか? 腎臓病ならば毎日の輸液も必要になります。 腎臓の検査もしてくれない、処置も適切ではないと感じるのなら別の動物病院に行ってもいいと思います。

  • lunatism
  • ベストアンサー率33% (197/594)
回答No.5

今までに、5匹の猫さんとの生活経験者です。 >おそらく腎臓病も患っていると思うので まず、動物病院で腎臓病の検査をしてもらっては、いかがでしょうか。 血圧を下げる薬の処方で、尿の量を減らし、脱水の軽減になるかと思います。 私であれば、その上で、入院(もしくは通院で)点滴をしてもらいます。 かなり弱っている様子なので、スポイトでの強制給餌は、誤飲からの肺炎が怖いので、やりたくないところです。 口の痛みで食べられないのであれば、鎮痛剤を使って、痛みを軽減したら食べるようにならないか、動物病院でご相談されてみては、いかがでしょうか。 ご参考になるといいのですが。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.4

こんにちは スポイトなどで飲ませてあげてください 水分も食事も http://matome.naver.jp/odai/2138976121493881501

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.3

高いところから踏み外したり落ちたりしたことで、足を痛める落ち方をして骨折と、犬歯(牙)のどれかを折ってしまっての炎症(曲がった歯の根元の炎症と、曲がった歯が口の内側の粘膜に当たっての口内炎)を起こしたのかもしれません。 骨折は最低限の固定で仕方ないのですが、口の中は家猫であればウイルスによる舌やノドの真っ赤やまっ白い炎症にはならないはずですから、歯の向きやぐらついた歯の確認をしてもらえる獣医さんに診てもらったほうが良いと思います。 ドライフードであれば、牙で確保してから奥歯にもっていき噛む子もいますが、ウェットフードでもノドを通らないとなると、体調の問題での口内炎ではなく、歯が当たっての物理的な切り傷・刺し傷のほうが懸念されます。ご指摘のとおり、食べない・飲めないのは回復どころか衰弱に直結しますので、できるだけ早く「別の獣医も考慮して」受診なさってください。 それまでは、痛くないほうのほっぺたがあれば、そっち側のキバの間にシリンジやスポイト(書道の水を垂らすようなもの)で、流動食を流し込んであげる、という応急処置があります。

  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (559/4276)
回答No.2

食べないのに食事させるのは難しいでしょうね。 ミルクみたいなのを注射器で流し込むとかしかないんじゃないですか。

  • pupupu
  • ベストアンサー率22% (111/495)
回答No.1

以前ネコを飼っていたものです。 飲食できないようでしたら、やはり点滴しかないと思いますよ・・・・可哀想ですが・・・・・ 子猫の時にスポイトでミルクをあげていた事が有りますが、飲み込めるようでしたらそれでも良いですし・・・ 骨折が治癒するまで病院に入院させて貰うか、通院か・・・・ 早く回復されると良いですね。

関連するQ&A

  • 猫の口内炎について

    元野良なので正確な年齢はわかりませんが我が家に来て8年ほどになる男の子の猫です。現在は食欲旺盛です。 以前突然口を閉じられず虚ろな表情で明らかに異常な状態になり即病院へと連れていきました。そこで口内炎(歯肉炎?)と診断されました。その時他の検査も受けましたが猫エイズ等はなく口内炎以外は健康体でした。 それ以降数ヶ月おきに病院へ行って注射と飲み薬(粉末)をもらって悪化を防いでいましたが、ここ半年以上病院へは行っていません。 悪化しているのでしょう、口臭がかなりキツくよだれもダラダラ、痛がる様子もありよだれに血も混じっていています。どうにかせねばと思い先日サンタプロンというものを買ってみました。まだ効果は不明です。歯磨きは傷を増やしてしまいそうで行なっていません。やはり病院へ行くべきでなのでしょうか? 病院へ行くのを躊躇する理由は、以前飼っていた猫です。その子も口内炎になり病院で(今の子が行った病院とは別の所です)注射をしてもらったのですがそこから間も無く様子がおかしくなりました。お漏らししたり体力がガクッとなくなり元気がなくなりました。私は注射が原因だと思っています。だから怖くてなかなか病院へ連れていけません。 今のままでは可哀想だと思い質問をしました。長文で分かりにくくすみません。ご回答お待ちしております。

    • ベストアンサー
  • 猫の舌が真っ白。2ヶ月食事できていません。

     宜しくお願いします。家の猫が2ヶ月前から常時よだれを流すようになりご飯を食べなくなりました。かなり痩せてしまいました。病院に連れて行きましたが最初の病院は口内炎で大したことがないとのことでしたが、3週間ほど薬を与えましたが改善しませんでした。  不安になり別の病院で見てもらいましたが、ひどい口内炎で危険な状態と診断され別の薬を与えること、生卵や水などを注射器で口から与えるようにとのことでした。その通りにしてから、2週間程よだれも少なくなり痩せていたのも改善していたのですが、この2週間は悪化してしまい、注射器で薬も食事も受け付けません。  今日、口の中を開けて見ると、口内はピンク色で悪くなさそうです。が、舌が原形が分からないほど白いものが沢山まとわりついています。病院へ付き添った家族によると、獣医さんは口の中を見ようとしても猫が抵抗したので見ていないそうです。  今はかなり痩せきってしまって触ると骨と皮の状態です。体の動きは鈍いですが、割と動き回っています。ですが、このままでは何も食べないで死んでいくしかないのではと考えてしまいます。  ご経験や、専門知識をお持ちでしたら是非教えてください。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫エイズを放置した場合の寿命が知りたいです

    飼い猫が猫エイズの末期です。 口内炎が悪化して、血液の混ざった涎が口周りに付いています。 もう末期なので、口内炎の痛みを和らげる薬を与えるだけに しようと思っていたのですが、 副作用で余計に体調が悪くなるのも辛いだろうとも思いました。 こうなってくると、なるべく早く痛みから解放する事が 猫にとって一番いいんじゃないかと思うようになりました。 なので、治療というか延命の為の薬を与えるのを 止めて自然に死ぬのを待とうと考えています。 ただ、痛みを和らげる薬を飲んでも飲まなくても、 死期が同じなら、痛くない方がいいとも思います。 それに副作用があるので薬を飲んだ方が死期が早まるなら 飲んでいた方がいいかもと思います。 どちらを選んでも結局猫は辛いと思います。 ですが早く痛みから解放する為に、死期の早い方を選びたいです。 飲むか飲まないか、どちらが死期が早いのでしょうか。 猫エイズを放置した場合の寿命はどれくらいでしょうか。 同じような経験をした方からの回答だと有難いです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 猫の口が開かない

    知り合いの飼っている猫が、数ヶ月前から口を大きく開けられなくなってしまいました。小さくクチャクチャ程度はするのですが、あくびなどは途中で止まってしまい、痛みがあるようでギャッと言って走り出したりします。そのせいか食欲も元気もなく、少しやせてきたようです。 病院へ連れて行くのが一番なのでしょうが、過去に通院で一苦労して気が進まないようです。私は口内炎なのかなと思っています。他にも思い当たる病気や気をつけることなどありましたら教えてください。

    • ベストアンサー
  • 高齢猫の麻酔手術の危険度は?

    我が家の17歳の猫(メス、三毛猫)なんですが、6,7年ほど前から口内炎に苦しんでいて、さまざまな治療をしていました。 初めのころは薬もよく効いていたのですが、今年に入り薬の効果があまり見られなくなったために、2月に麻酔をして口内を検査して歯石を除去し、患部に直接インターフェロンを注射していただきました。 ですが、半年もすぎないうちに再発してしまいました。インターフェロンの注射や抗生剤の飲み薬も効かず、今は、「すぐ効き、すぐ抜ける」という強くないステロイドでなんとか食事はやわらかいものならできています。ですが、2週間程前から口を大きく開かなくなってしまいました。(1センチくらいは開きます。)病院では、顎を骨折したか、筋肉に菌が入って動かなくなっているか、口内炎の痛みのせいがどれかではないかと言われました。 麻酔をして、大きく開かなければ、口内炎の痛みのせいだけではないと。 食欲はあるので、不自由な口では、少しづつしか食べれなくてかわいそうです。水も水道の蛇口から飲んでます。それで、以前その病院で提案された抜歯手術に踏み切ることにし、今日、診察していただきました。先生が口を開いてみようとするのですが、抵抗して少ししか開きませんでした。(それとも、開かないのか?)抜歯手術では、口が開かないと、チューブが通せないので無理やり開くと、筋肉を壊したら今度は口を完全には閉じられなくなる。という話だったので、恐ろしくなり、開かなかったら、無理に開かずにこのままにしてください、とお願いしました。 他の病院にも一度行こうかとも思いましたが、2月にここで手術を1度しているのでやはり同じところのほうが・・・。と今日お願いしてきたのですが、帰ってきたら急に不安になりました。 この病院には先生が3人いらして、以前に診察で抜歯手術を提案してくださった先生は「完治するとは言い切れませんが、命にかかわることはないですからよく考えてみてください。」と言ってくれたのですが、今日、院長先生は「状態が悪い子だったら保証はできないですよ。」と言われました。 その後、血液を検査して、状態はいいので手術することになったのですが・・・・・これは危険な手術なんでしょうか? 今が抜歯手術をする最後のチャンスだと思い、今回だめならば完治はあきらめ、なるべく痛みをとってあげれるようにしたいと思っています。 危険な賭けなんでしょうか?

    • 締切済み
  • 世田谷区祖師ヶ谷大蔵近郊の動物病院

    現在猫を2匹飼っており、年齢は13歳です。 1匹は好酸球性肉芽種という原因は不明とされる病気のため、定期的にステロイドをもらいに祖師ヶ谷大蔵の動物病院に行っております。 もう1匹はアメショーメスで体重5キロ(7歳までピーク時は9キロ)で病気知らずでしたが、去年末頃、右足をびっこ引く感じで歩いている事に気付き、いつも行っている病院へすぐに連れて行った所、猫も緊張していたせいか病院で歩かせてもびっこは引かず、台へ飛び乗る事も出来ますし、打撲や骨折はないため様子見という事で帰りました。 それからびっこが気にならない時もありましたが、最近目立つ様になり、心配です。 今まで行っていた病院は良い所ですが、設備があまりありません。 祖師ヶ谷大蔵近郊(成城学園、千歳船橋、経堂)で、レントゲン等の設備も整っていて、親身になって下さる良い動物病院をご存知の方、是非教えて下さい! 今週土曜日には連れて行きたいので困り度:3にさせて頂きました。

    • ベストアンサー
  • 猫のビッコ・・・その後の医師の判断は!!(長文です)

    昨日質問した者です。ビッコを引いている猫を、触診だけで「折れてはいない、ケンカで出来たキズが化膿したのだろう」という医師。腫れが引いてもビッコが治らなず、おかしいおかしいとずっと思っていました。そして、一週間目になる今日まで待ち、再度行って来ました。医師もこの状態を察したようで、最初の時より念入りに触診しました。この時点ですでにおかしくありませんか!?なぜ最初から同じような触診をしなかったのでしょうか!職務怠慢とは言いません。ただ、猫の傷を日常茶飯事だと危機感なく診察している気がしてならないのです。 ようやくレントゲンを撮り、「骨が粉々で手術してもビッコは治らないが、腕のいい医者を紹介する」というのです!!怒りよりもショックが先でした。さらに「食欲がなかったのも痛みのせいでしょう」という医師には、返す言葉もありません。でも、本当に呆れたのはこの後です。 詳しく説明するというのでついていくと、レントゲンを見た医師は「あれ?」と。「別の角度から見ると、これはただの骨折で、おそらくビッコも治ります」と平然と言うのです。なんなんでしょう!その医師はそれなりの年齢で経験もあるように思っていました。悪気も感じません。その代わり、誠意というものも一切感じませんでした。医師があやまるのはタブーかもしれませんが、一言あっただけで患者側の気持ちも違うと思うんです。今回は料金は頂きません・・ということもありません。逆に、前回以上に取られました。私はこの気持ちをどこにぶつけたらいいのか分かりません。今度、骨折の手術を受けることになっていますが、本当にこの医師で大丈夫なのか不安です。他の病院ということも考えますが、骨折の手術くらいなら今回は我慢して受けた方がいいでしょうか?それとも、たかが骨折と侮らない方がいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫顎関節症

    先日5日ほどご飯を食べなくなり口内炎かな?っと思い病院に行きました すると口の中に異常は見られず口内炎でも歯周病でもなく可能性としては 顎関節症との事です、先生が確認したところ口を開けるとき左顎の付け根がジャリっと音が聞こえるらしいです、赤ちゃんの時から捨て猫として世話をして来ました 左耳が重度の外耳炎で治療してるのですが先生曰く耳のなにかが影響して 顎の方に影響があるかもとの事です、その日は点滴にビタミンなど処方してもらい 帰宅すると5日食べなかった影響かもりもり食べだしすごく甘えて来て 治って安心したと思った矢先次の日の晩御飯からまた食べなくなりあくびをしたら 顎がハガハガっとカクカクしていました、次来たらレントゲンで顔を撮って見ましょうと言われて地下直治療に行く予定何ですがもし顎関節症だとしたらなおるものなのでしょうか?先生に最悪の場合顎の骨を切除するか細いチューブで強制的にご飯を食べさせるかと言われて不安です、似たような境遇の方がいらしたら返答お願いします

    • 締切済み
  • 子猫の口内炎について

    子猫の口内炎について 我が家にはメス猫(11才)の先住者がおり、昨晩、推定1.5(6週)か月の子猫を向かい入れました。 この子猫について。 保護者が云うには、保護時に口内炎に掛かっており、現在は大丈夫。 という事でしたが、今朝頂いたフードを初めて与えたところ、食べが悪く 間に合わせで先住者猫のドライをふやかして与えたところ、旺盛に食べました。 お口の周りのグルーミングもせず、ティッシュで拭いてあげたところ、唾液に血が滲んでいる様に見えました。 口の中が気になり中を観たところ。少々、歯並びが悪く痛々しく見えます。 明日にでも動物病院に連れて行こうと考えていますが、いてもたってもいられなく…><; 質問としては 1.子猫はグルーミングしないのか?(痛くて出来ないのかを判断したい) 2.口内炎ってネコエイズの可能性もあるという事で先住者への影響は? (幸い、様子見状態で先住者との接触することはありません^^;) 心配性な飼い主ですみませんm(__)m

    • ベストアンサー
  • 【猫がカーテンレールに足を挟みました。】

    こんばんわ。うちで飼っている猫なのですが部屋にキャットタワーなどを置いて好きにさせているのですが、中でもカーテンレールに飛び乗って上(部屋の一番高いところから)から下を見下ろすのが大好きでいつもレールの上を器用に行ったり来たりしていたのですが、たった今、カーテンレールの間に片足(吃驚してしまったので私もどちらの足か確認している暇もありませんでした。)を挟めてしまいパニックになってしまいいつもはカーテンレールの端まで行き、タワーに飛び乗り、下に下りてくるのですが、レールから直接飛び降りようとしたらしく(たまに直接降りている事もあります。)片足が挟まったまま一瞬でしたが宙吊り状態になってしまいました。 私も悲鳴を聞き丁度近くにいたのですぐに体全体を持ち上げレールの上に戻すと猫はそのままいつも通り降りてきました。両足ともビッコを引いている様子も触ると痛がる様子も全くなく普段通りに歩いたり走ったりしています。しかし、本人もすごく驚いてしまったようでなんだか元気がありません。本当に可愛そうな事をしてしまいました。レールを見ると鉄製の私の力でも曲がらないようなレールなのに猫が引っかかった場所だけ微かに曲がっています。 骨折や脱臼などを心配しているのですが、ビッコもなく普通に歩いているようなら(痛がらない)大丈夫なのでしょうか?それとも今は興奮して痛みが分からないだけで後でビッコになったり痛がったりするのでしょうか?また骨折などした場合、足がひどく腫れたり、骨が素人がさわっても折れてるとか分かるものでしょうか?同じような経験がある方、是非ご助言を頂きたいです。 ものすごく病院嫌いな猫(拾ったばかりの頃、体が弱く毎日点滴を内に行ったりしていたので。)ですので出来るだけストレスを与えたくないので少し様子を見て大丈夫そうならそのまま病院に連れて行かずに生活させたいのですが、何かの本で『猫の骨折は手遅れになると大変』と書かれていたのを思い出して心配しています。何卒、宜しくお願いいたします。

    • 締切済み