• ベストアンサー

厚生年金

厚生年金でも 納付額や納付金額によって 月の受け取り額が 10万以下の人も ざらですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8021/17144)
回答No.1

少しの期間だけ厚生年金に加入した人なら受取額などほんのわずかですよ。 しかし、実際に受け取っている人の平均は厚生年金だけで8万7千円、これに加えて基礎年金も受給しています。

関連するQ&A

  • 国民年金と、厚生年金の扶養

    先月二十歳になり、国民年金の納付書が届きました。 高卒から一年程会社勤めをしており、厚生年金を払いましたが、色々あり今は正社員ではなくなりましたので、国民年金を納めます。 国民年金は 25年以上納めなければ、年金の受け取りが出来ませんが、 途中で結婚した場合、厚生年金の扶養となった場合、国民年金の納付額は意味がなくなってしまうのでしょうか? 国民年金と厚生年金は違うもの、途中から切り替わると、25年未満の納付額は無効、と認識していますが、違いますか?

  • 厚生年金

    ねんきん特急便がきました。 現在厚生年金をおせめて25年300か月です。 19歳で就職してから今日まで給料明細書はすべてとってあり、 ふと前年のある月をみたら厚生年金として給料より引かれている 金額とねんきん特急便の納付額が違い、とりあえず10年分チェック したところ、金額が約半分(例えば給料の年金差引が¥42000としたら ¥28000しか納付していないのです)ボーナス月は特に多く、年間の差引額と納付額は220,000にもなります。10年で1,800,000違うのです。 厚生年金は会社が半分負担と聞いた事がありますが、倍とすると3,600,000違う?と思って良いのですか?今までまだ年金なんて先のはなしと関心がなかったのですが、無知でお恥ずかしいのですが教えてください。あと会社から旅行積立と言って毎月¥2000天引きされてます。 この10年旅行に行かずお金も戻らないので、会社に引かないよう要求したのですが10年分の積立は会社の忘年会ですべて使ってしまった、会社の懇親に使ったのだから戻せないとの事。給料から天引きなので税金もかかってるし、年1回の忘年会といわれても明細も何もなし、天引きされたお金は会社の当座にはいってます。当初は積み立てて海外旅行に行くというのがはじまりでしたが、いつのまにか懇親会費に変わってました。お金は戻らないのでしょうか?

  • 厚生年金保険料について

    厚生年金保険料について教えてください。 ねんきん定期便が社会保険庁から送られてきました。 そこで、会社からもらった給与明細に書いてある厚生年金保険料の額が正しいか見直しています。 給与明細書に書いてある「厚生年金保険料」とねんきん定期便に入っていた「厚生保険の標準報酬月額と保険料納付額の月別状況」の用紙に記載されている「納付額」が一致しないといけないんですよね? 一致する月としない月があって不安です。 そこで、平成元年から平成15年9月までの社会保険料額表と照らし合わせてみたいのですが、その社会保険料額表を見つけだすことができません。 ご存知の方がいらっしゃれば、どうか宜しくお願いします。

  • 厚生年金の経過的加算部分について

    現在52歳(昭和34年1月生まれ)の主人のねんきん定期便を見てわからないことがあるので教えてください。 主人は高卒(18歳)でずっと同じ会社で働いています。 なのでねんきん定期便を見ても「間違いようがないね!」って言ってたんですが…。 経過的加算部分と言うのが、主人は313円で 2歳下(昭和36年1月生まれ)で同じく高卒(18歳)で数年働いていた私の金額が34674円。 どうして主人の方がこんなに少ないの?と思って 経過的加算部分とは何なのか色々調べました。 20歳までにかけた年金が関係してくるとのこと??? とすると私の受け取り金額と主人の受取金額のこの差は何?と思って訳が分からなくなりました。 保険料納付額の月別状況には間違いなく18歳~20歳の22カ月も納付しています。 定額部分は∗∗∗∗∗∗∗∗∗となっています。 これまでの保険料納付金額  約12556000円 老齢基礎年金 792100円 老齢厚生年金 報酬比例部分 約1600000円          経過的加算部分 313円 これで間違えないんでしょうか? どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 厚生年金について

    今は45歳の主婦です。厚生年金について質問です。独身時代に約12年間厚生年金を月々おさめ、結婚を機にその後は3号被保険者になり納付額はそれなりにある様です。実は1ヶ月先に急なお金の入り用があり、年金保険料納付額を担保に借り入れができないか?と考えてます。借り入れは可能でしょうか。

  • 合わない厚生年金

    合わない厚生年金。 25年4月1日から9月11日まで働いていました。当月控除で厚生年金と厚生年金基金を納めていました。 標準月額報酬は142000円です。基金は毎月2414円を支払っており毎月一律です。 給料明細からは厚生年金額(厚生年金+基金分)として4月から8月までは11653円、9月は12155円引かれています。 そこで疑問点があります。 (1)厚生年金保険料額表によると個人負担額は11903円(折半)。基金の分を足すと14317円。給料から引かれた額が実際より少ない点。これは何を意味しているのでしょうか?経理ミスでしょうか? 年金事務局などに確認したところ 厚生年金分は4、5、7、8月は9490円、6月は10827円(2万円のボーナスが出たため) 基金分は4月から8月まで毎月2414円納税されているとのことでした。 (2)退職月は取られないはずの厚生年金、健康保険料が引かれている 9月に控除された金額は4月から8月の厚生年金分で足りない金額をまとめて控除されただけでしょうか? それとも9月分は返還してもらえるお金なのでしょうか? 9月分の厚生年金は(当たり前ですが)納められていないことも年金事務所に確認済みですし9月は国民健康保険に加入していた領収書も保管してあります。 計算が合わず(できず)に困っています。 税金の計算ができる方、状況のお答えお願いします。

  • 国民年金の追納と厚生年金

    私は、学生納付特例制度で2年間、年金の納付を猶予されました。来年度(今年の4月)からアルバイトとして働くので、猶予期間の2年分の保険料を追納したいと思っています。追納には納付書が必要になってますので、納付書を発行して国民年金として保険料を追納しようと思いました。  しかし、アルバイトを月20日勤務しようとすると、厚生年金へ加入しなければならないのですよね? すると、アルバイトの給与から厚生年金保険料が天引きされてしまいます。  そうなると、猶予された期間の保険料を追納したい場合、どうすればいいのでしょうか? 天引きされる厚生年金保険料は追納額になっているのでしょうか? それとも通常の納付額が天引きされるのでしょうか? その場合、追納したい分は別に納めるのでしょうか? どうかご回答をお願いいたします。

  • 61歳老齢年金受給者で厚生年金加入者です。

    60歳で定年退職し、再就職して別会社でパート従業員として働いています。  老齢厚生年金を受給(加入月数17月、受給額年額14300円)しておりますが、合わせて厚生年金に加入し保険料を納付しています。 私の様な場合では、65歳になった時点で、厚生年金支給額を再計算して、支給されると聞いています。 その場合、再計算した年金支給額は、概算でどのくらいの額になるか計算できるのでしょうか? ちなみに、私は、厚生年金に17月加入後、共済年金に467月加入していました。  17月の標準報酬額は、20000円13月、28000円4月です。 平成21年8月から厚生年金に再加入し、現在標準報酬額は150000円で平成26年3月まで納付する予定です。 よろしくご教示ください。  

  • 厚生年金納付について

    年金受給者で厚生年金納付44年に後5か月で10月6日現在納付523か月です、ですが会社倒産の危機です、今は納付金額も8600円でペーパーカンパニーを創り、納付して528か月の満期にしたいのですが、やり方がわかりません、教えてください

  • 国民年金60歳からの厚生年金

    国民年金60歳からの厚生年金 来月6月で60歳を迎えます。よって国民年金納付が今月で終了します。(40年間きちんと納付してきました) 家族は妻が扶養に入っており59歳です。また、年金受給は65歳からの予定です。 ここにきて、来月(6/1)より就職の話があります。会社勤めで月給22万円です。 よって、18092円の厚生年金保険料を納付していきます。 給料22万円のままで5年間務めて退職した場合、5年で約108万円納付することになります。 では、65歳からの年金受給額は月額ベースでいくら上乗せされるのでしょうか? もとはとれるのでしょうか?