• ベストアンサー

楽天モバイルの海外使用について

スマホ等の海外使用の知識がありません。 楽天スマホを海外で使用するために必要な準備等がありましたら教えてください。今度行くのはベトナム・カンボジアです。 現地⇔日本、現地⇔現地の通話 現地でのインターネット について、実現する方法、料金等高額にならない方法を教えてください。 先週、楽天モバイルに問い合わせメールを出したのですが、Reメールがありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Bitoon
  • ベストアンサー率37% (1295/3494)
回答No.1

楽天モバイルと言うか 使用するスマホに依存します。 お持ちのスマホが SIMフリー端末なら 読んで字の如く現地の SIMを挿して 現地の料金で運用出来ます。 日本の SIMを挿した端末を海外で国際ローミングすると 馬鹿高い、場合のよっては青天井な料金が請求されます。 国際ローミングは現地から現地でも国際電話料金です。 ベトナム、カンボジアは判りませんが メジャーな海外キャリアーの SIMなら日本で購入出来ますし 最近では現地の国際空港ターミナルにて 現地のキャリアーの SIMが購入出来ます。

okormazd
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 SIMフリー端末です。現地キャリアーの SIMをさがしてみましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 海外でpixel6aを楽天モバイルで利用するには

    海外において楽天モバイルにて動作確認済み機種とそうでない機種について教えてください。 最近ベルギーに引っ越しました。 日本にいる間にpixel4aからpixel6aに機種変更し、UQから楽天モバイルに換えました。 夫もpixel5aに機種変更し、楽天モバイルにしました。 夫は2ヶ月前から先に現地入りし、海外でのデータローミングも問題なくできています。 しかし私は楽天モバイルに接続できず、手動で現地の通信業者に接続しようとしてもできませんでした。  結局現地でプリペイドSIMを購入し、デュアルSIMで使用しています。 楽天モバイルへ問い合わせすると、原因はよくわからないがもしかするとpixel6aがまだ対応機種ではないからだと言われました。 対応機種でなければ、国内では問題なく使えても海外では使えないものなのでしょうか。 海外でのデータローミング設定は問い合わせ時に確認しており、夫とも一致しています。 同じpixelシリーズなのにどう違うのでしょうか。 非対応機種→対応機種への変更は、何が異なるのでしょうか。 また、もし今できる対応策があれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • Rakuten Linkのメッセージと楽天モバイル

    楽天モバイルでスマホを買うと高額の楽天ポイントがキャッシュバックされるキャンペーンをしていますが。 その条件がRakuten Linkの通話とメッセージを送ることとあります。 このキャンペーンに応募する人は、知人が楽天モバイルを持っている人が居ない場合、知人にお願いして、知人のスマホにRakuten Linkアプリをインストールしてもらって、それにメッセージを送ったりしているのですか? 他に方法はないのでしょうか? わかるかた教えて下さいお願い致します。

  • 楽天モバイル

    今、楽天モバイルスマホと、SoftBankスマホ両方使用しています。 SoftBankのスマホを解約しようと考えています。その際、SoftBankを電話番号を今使っている楽天モバイルで使用したいのです。 が、新規契約時でないと、できないと知りました。 1度今の楽天モバイルを解約し、ナンバーポータブルを利用してSoftBankから転送番号聴いて~ということをしないといけないのか、それとも他にいい方法があるのか… どうしてもSoftBankの電話番号を使いたいのですが、1番手っ取り早い方法をご存知の方、教えて下さい・・・! 文章分かりづらくて申し訳ありません。 読んでくださってありがとうございました!

  • 楽天モバイルについて

    お世話になります。 現在、ドコモのガラケーを使用していますが 楽天モバイルが低価格ですので、変更を検討したいと考えています。 楽天モバイルに変更するとメルアドは変わりますか? 楽天モバイルのネット速度は快適でしょうか? スマホも一緒に購入できるようですが、使いやすいスマホでしょうか? よろしくお願いします。

  • 楽天モバイルを始める注意点は?

    楽天モバイルの電話利用について慣れている方にお伺いします。 目と耳を疑うほど、楽天モバイル電話通話安いですね。 加入時、基本使用料0円、事務手数料0円、スマホにて楽天アプリ起動で国内電話の通話料話放題無料、最初知ったときこれほんとかとなり理解できようとしない自分がそこにありました。 弱点、たしかに、docomo au ソフトバンクよりは通話エリアは微妙に狭い。スマホの機種によっては音が悪く営業に使えない、スマホの機種によっては全く問題なくクリアーサウンド。 電話料金を見直していて、楽天モバイルの実情を調べるとここまで、ネット情報で整理出来ました。 私のスマホ電話機はシャープのSIMフリー機種(アンドロイド)2020年型デュアルSIMです。どうもこの機種は楽天モバイルの通話は得意そうで恐らく、クリアーサウンドが出て来そうです。 楽天モバイルを始めるに当たってあと注意とかありますか? KDDIのpovoだと、「開通後180日間の間にトッピングの購入をするか、購入しない場合は660円分の利用料金を発生させて料金を支払わないと、契約を解除する可能性があると発表されています。」 楽天モバイルにはそういう気がついたら、退場のようなルールはないのですか? 余談、実は私、最近povoに利用する電話会社を変えました。確かにpovoは音がガツンといいです。楽天は通話が延々無料で出来るのでこっちも要るなと思いました。povoで通話話し放題が月1650円のオプションとなるので、それは利用せず、楽天モバイルで0円で、できるんじゃないか。povoは僻地用に要ると思います、楽天モバイルは電波が安定している人間の居住区で利用しようと考えています。SIMを2枚スマホに刺して使うつもりです。こんなに上手くいくかな?

  • 楽天モバイルについて

    お忙しいところ済みません、教えて下さい。 今月、現在契約しています携帯電話会社の3年縛りが無くなります。 話中にいきなり切れたり、自宅でほんの2~3m動いただけでも切れたりすることが頻繁にありましたので、変えようと思っています。 県庁所在地では有りますが、地方なもので電波が届く届かないが気になってます。 今現在利用しています「つなぎやすさ日本一」と謳っている会社は前記しましたとおりなので、論外です。その前に利用していたところも考えましたが、料金等を考えて、「格安スマホ」を希望してます。 ゲームはしません。ネットもまず携帯ですることは、旅行にいった時調べ物をするぐらいで、せいぜい外出時のメールを1日数回チェックするくいらいです。 端末もとにかく通話が出来る、スペックも低くてもいいので廉価のスマホでいいと思っております。 そういう意味で「OCNモバイルONE」と「楽天モバイル」が候補に上がっておりますが、楽天モバイルの店舗が自宅近くにあります。こういったことに非常に疎い私には、自分で購入してsetするのは自信がありません。ですので、料金的にも安くで利用できる(2年目以降は通常料金になりますが)楽天モバイルをと思っております。 前置きが長くなり済みません。 昨日、楽天モバイルを調べていましたら、今年の10月(?)に、第4社目の「キャリア」になるとのこと。 それまでは、Docomoの通信を利用しているとのことですので、途切れないと判断したのですが、キャリアになるということは、自分で回線を持つという認識でよろしいのでしょうか? そうなった場合の、通信能力(?)といいますか、通話が途中で切れるとかそういったトラブル発生はないのでしょうか? 前述しましたが、こういったことに大変疎いので、どなたか分りやすく教えてくだされば有り難いです。

  • 楽天モバイルのLinkアプリについて

    楽天モバイル契約を検討中です。 楽天モバイルと他社でデュアルで使用を考えています。 他社回線を使用中に楽天のLinkアプリから発信すると、通話料は他社回線に請求されるのでしょうか?それとも、楽天モバイルの通常の通話料として請求されるのでしょうか? そもそも、他社回線使用中はLinkアプリから発信できないとかありますか? Linkからかけたつもりが、通常の通話になってたってことがないか心配です。発信前に確認する方法とかありますか?

  • 楽天モバイル

    スマホで、Covia FLEAZ F4sという、simフリー端末を使っていますが、 OCNモバイルから楽天モバイルのsimへの、変更を考えています。 この機種を、楽天のsimで使われている方、使用可能かどうか知りたいので 回答をお願いいたします。

  • UQモバイルと楽天スマホどちらが月額料金が安い?

    楽天スマホは1Gまで無料だが最大3000円、通話はアプリを使えば無料とは言ってもアプリを使えば当然Gを消費して最大3000円の月額料金になります。 UQモバイルは 3ギガまでは1000円でそれ以上は速度が遅くなるとは言ってもメールやネット検索位なら問題なく出来て追加料金は無し。 通話は基本料金500円で通話料金は別。 UQモバイルの基本料金は大体月額1500円。 通話は待ち受けが主で メールとネット検索位しかしません。 楽天は ネットが不安定で範囲も狭いと言われました。 それに楽天アプリを使って通話をしていた場合ネットの速度が落ちたりネットが切れると通話も切れるのかも?という心配も有ります。 UQモバイルは山に入ると使えないと言われましたが無料貸出し期間が有ったのでその時に登山客しか行かないような山の中にもっていきましたが普通に動きました。 でも通話が無い月で、ネットもWi-Fiが主で1Gしか使わなかった月なら楽天スマホの方が安いと思います。 楽天スマホの実際はどうなんでしょうか? 楽天アプリで通話中に切れる事は有りますか? 楽天スマホのネット環境 通話、楽天アプリを使った場合のギガの増え方は通話料金よりも安いのか? 楽天スマホのネット環境はauとほとんど変わらないのか? 楽天アプリを使った通話の時ネットが不安定になり突然通話が切れる事は無いのか? 教えてく下さい。

  • 楽天モバイルに変えて

    楽天モバイルに変えて ソフトバンクをJ-phone時代から20年程使ってましたが、本日解約して楽天モバイルをメイン回線にした者です。 楽天モバイルに電話しても繋がらなくて、最寄りのショップに行ってもずっと誰かしら接客してて空いてなくて、楽天モバイルのチャットをしても時間差が凄くてこちらに質問しました。 以下の質問です。3つに分けました。 ①スマホ交換保証とスマホあんしん保証は違うのでしょうか? 楽天モバイルはウェブで申し込んだんですが、確か保証も一緒に申し込んだんですよ。(何かあると困るし、電話はこの一本なので) でもマイ楽天モバイルでは何処を見ても申し込んだ時の保証が無くて分からなくて、昨日最寄りの楽天モバイルショップへ行って聞いたら[マイ楽天モバイルで見れますよ〜入ってないですね、これが保証ですよ]といってスマホあんしん保証を申し込みました。 まだ機種の登録は反映されてない為出来てないです。 で、楽天モバイルのチャットで聞いたらスマホ交換保証の事でしょうか?とまた違う名前を言われて分からなくなっています。 申し込んだ時の保証はマイ楽天モバイルでは見れないのでしょうか?それとも見れないだけで入っているのでしょうか? 或いは申し込んだけど反映されてないのでしょうか?それとも保証の名前が違うだけで一緒なの?ホントに分からなくて。。。 ②マイ楽天モバイルを契約した時の携帯番号がソフトバンクの携帯番号でもう解約してるんです。でもマイ楽天モバイルにはまだソフトバンクの番号が契約者情報、連絡先情報には載ってて。 これは調べたら新しい番号を追加したい時はお電話かチャットにてご連絡下さいと書いてあって昨日チャットに聞いたんですが返事まで時間差があって私が他の事もしているので中々返事が来ず。。 ソフトバンクを解約しても数ヶ月先までは請求が来るじゃないですか? その関係で請求が終わったら、使えない番号が連絡先情報に登録してあったら ある日急に楽天モバイルが使えなくなるんじゃないか心配で。 そんな事は無い? ③あとソフトバンクのスマホでニコニコ動画やNAVITIME等の月額制のチャンネルに入っていたのですがこちらの楽天モバイルに変わっても同じ様にソフトバンクのアカウントで見ていて、これも②と同じで月額支払いは自動的にソフトバンクから楽天モバイルに切り替わるのでしょうか? それとも何か変える方法があるのでしょうか? これも何処にも載ってなくて分からなくて。 重ね重ね恐縮ですが楽天モバイル初心者にも分かるようにご教授頂ければ幸いですm(_ _)m

このQ&Aのポイント
  • 手作りハンコをデータとしてソフト内に取り込んで、保存・印刷することは可能ですか?OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
  • 年賀状用に手作りハンコを作りましたが、手押しするのは手間がかかりそうです。手作りハンコをデータ化し、ソフト内で取り込んで保存・印刷したいです。方法を教えてください。
  • 手作りハンコをデータに変換し、ソフト内に取り込んで印刷したいです。手押しするのは手間がかかるので、データで管理したいです。ソースネクスト株式会社の製品・サービスで可能でしょうか?
回答を見る