• 締切済み

レゴのような商品案募集企画について

お世話になります。 先日、レゴがやっているこちらのサイト( https://ideas.lego.com/ )を知りました。 商品案を募集して、投票が10000票以上集まると商品化!という施策のようで、 とても面白いと思いましたが、同様のサービスが他社でもないか気になりました。 こういった取り組み、他にもやっている会社はあるんでしょうか? あれば是非教えてください。

みんなの回答

  • okappasan
  • ベストアンサー率60% (66/109)
回答No.1

無印 昔は空想空間だったかな?今はIdea Parkという名前で実施されていますよ。 http://idea.muji.net/ ものづくり系ではないですが、好きな映画をもう一度映画館で放映するというサービスがあります。 https://www.dreampass.jp/ クラウドファウンディングに近いものですが、こちらのサイトは企業からの持ち込み案件も多いです https://cuusoo.com/ 自社でレゴのようなサービスを展開するには負担が大きいというところはこういうサービスを使うんでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 委員会 忘れてしまった仕事

    中3女子です。 私は図書委員会に入っている(1年生から3年間)のですが、 先月、委員会でのキャラクター募集がありました。 全校生徒に任意で応募してもらうもので、そのことをクラスで報告して 投票用紙を配らなければならなかったのですが、 それを忘れていました。 今日、委員会があり、委員が集まった投票用紙を委員長に渡すときに 初めて忘れていたことに気付きました。 でももう投票期間は終わっています。 今日、投票してもらった(私のクラス以外で投票してくれた人)キャラクターの中から 3つを委員で選びました。 そして、明日クラスにそれを報告し、その3つの中からクラスメンバー全員に 投票してもらい1つに決めるのですが。 ここからが本題となります。前置きが長くてすみません。 投票用紙を全員に配って、これは任意ではなく全員に投票してもらうのですが、 投票用紙に「先日応募してもらった・・・」などの記載があると、 私のクラスだけ募集があったことを報告していないことがばれてしまいます。 私が悪かったといえばそれで終わりなのですが。 クラスにはすぐに冷やかしたり騒いで話題にしたりする男子もいますし、 私自身も女子の中で人気者、でもなく、 どちらかといえば2人の友達といつも3人で行動しているような者で、 「忘れちゃったぁー」と言える様な性格でもないので このことがばれるのが怖いです。 もし投票用紙に「先日応募してもらった・・・」等の記載がなければ 「委員会でキャラクターを作ることになり、3つの中からみなさんに・・・」というように 説明するつもりなのですが、 投票用紙に応募の件について書かれていたら怖いです。 私が忘れてしまったことなので反省はしていますが、 なにか案などがあれば教えていただきたいです。 (わかりにくい質問ですみません) アドバイスや案ではなくてもいいです。 回答お願いいたします。

  • イオン商品券を使って贈り物がしたいのですが・・・

    こんにちは、お世話になります。 買い物下手の×1 ♂です。 先日、知人にお菓子かハムを送ろうと思い、ちょうど手元にあったイオン商品券を持ってジャスコへ行ってきました。 サービスカウンターにいたおばさんに、この旨を伝えたところ、現在はお中元の時期が過ぎているのでできませんと言われました。 では、他のジャスコでも同じなのでしょうか?と聞いたら、はい、そう思います。という返事が返ってきました。 しかし私なりに考えると、天下のジャスコなのだから、いつでも贈り物(ご贈答品)ができないのはおかしいと思い、いまいち納得ができません。 サービスカウンターにいたおばさんの言っているのは正しいのでしょうか?。 私としては、なるべく早くイオン商品券を使って贈り物がしたいのですが、お歳暮の時期まで待っていなければいけないのでしょうか?。 どなたか教えてください、宜しくお願い致します。

  • 企画案だけ盗まれる?

    ライターなのですが、もし画期的な企画を思いつき、普段お付き合いしている出版社に企画書を送付したとします。 結局、わたし自身採用されずにその企画の案のみ奪われた(のちに別の方が書いて本になった)場合、その出版社は法に触れるのでしょうか。 わたしは何か訴えることができるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ネームをもじると著作権違反ですか?

    お世話になっております。 巷でよく聞く他社のサービス名や商品名をもじって自社の商品名をつけるのは著作権違反でしょうか?? どの程度ならOKなのか、教えて頂けると助かります。 多分ご説明しずらい質問で申し訳ございません。

  • ☆良い案を募集しています!!!

    今、会社で(ステンレス)を使って手作りでしか作れない物を探しています!! もし何か良い案があれば何でも良いんで回答下さい!! お願いします^^♪ みなさんの良い案待ってま~す☆

  • 小ロットでオリジナルキャンディが作れる業者

    お世話になります。 会社でサービスのノベルティを作りたいと考えておりますが、 いかんせん予算の枠が大きくなく、少し困っています。 具体案として、オリジナルラッピングのアメを作りたい、 という所までは決まっているのですが、 予算(最大5万円)に収まるロットのものがありません。 因みに、ロット数さえ解決すれば 下記のような商品が理想的です。 http://www.hs-honpo.com/okashi/candy/products/pillow/original/fullcolor.html 個数というよりはロット数ありきなのですが、 ちょうどいいサービスを提供されている企業さん、 いらっしゃらないでしょうか?

  • 商品(書籍)が届かない

     いつもお世話になってます。 先日ヤフオクで、落札出来なかったのですが、 落札者キャンセルの為、次点の私に9日連絡が来ました。 (ヤフオクからの落札通知メールではなく、本人から直接メールでした) 10日:OKして入金、メールしました。 14日:商品が届かないので、確認メールをした所「通帳紛失の為     入金確認が遅くなり、本日郵送しました」と返信がきました。 19日:「まだ届かないので、発送方法と伝票番号を教えて下さい」     とメールし、返事待ちです。 出品者さんは再出品の手間を省きたいので、という事で 入札価格より下げてくれて、送料もサービスしてくれました。 その為、冊子小包での郵送かもしれません。 冊子小包だと、伝票とか無いですよね…。 発送の証明となるのは切手のレシートぐらいでしょうか? 送料サービスだったので、郵送方法は聞かず指定もしませんでした。 それだと、発送後のトラブルは出品者には関係なしですか? 落札出来なかったのでウォッチリストも捨ててしまい、 落札繰上げ・直接メールだったので、商品のページも見れなくて、 出品者の過去の評価を見ることもできません。 (丁寧な対応だったので、詐欺とかではないと思うのですが) 出品者さんのIDは分かるのですが、それから評価を見るのは無理ですか? このまま商品が届かなかった場合、出品者さんと交渉して 良心的な対応に期待するしかないでしょうか?

  • 海外からのレゴ商品の取り寄せ

    日本未発売のレゴ(ブロックのおもちゃ)の商品が欲しいのですが、レゴの公式サイト内のショッピングでは日本は除外されてます。 どなたかいいサイトをご存じありませんか? なるべく品数が豊富で、安心して注文できるところがいいと思っています。

  • オークション送料について

    お世話になります。 出品者の方のご意見お聞きしたく、質問いたします。 オークションにて商品を落札しました。 住所、希望の発送方法等お知らせし、 「振り込み金額をお知らせください」と連絡したところ、 送料サービスいたします、とご連絡いただきました。 送料込みで出品されていたものではなく、 宅配便で送って頂くので送料はそれなりにかかるはずなのですが… ありがたい申し出ですが、正直心苦しくも思っており、 どうすればよいか迷っております。 次のような対応案なら、出品者からみるとどれがよいのでしょうか。 1.申し出に甘えて送料サービスしてもらう。→後日お菓子を送る。 2.送料金額+商品代金で振り込む 3.送料金額の半額+商品代金で振り込む 他にこうしたらよいのでは、という案あれば教えていただければ助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 商品企画について

    現在システムエンジニアとして働いています。 将来的には何か商品企画等企画やマーケティング等の仕事につきたいのですが、転職等は難しいでしょうか・・・? また転職等を考えるなら、どのようなことを行うのが大切でしょうか(企画職を目指すためというのと、転職するということに対して) 回答の程お願いします。

EP-M570Tのインク補充後の処理
このQ&Aのポイント
  • EP-M570Tのインク補充後の注意点と解決方法
  • パソコン上でインク補充後の表示修正方法について
  • EP-M570Tのインク補充後のパソコン表示問題への対処法
回答を見る

専門家に質問してみよう