• 締切済み

道の速度計測器について

道の速度計測器について 本日、速度計測器がついている道路を走っていて、ちらっと速度計測器の方を見たところ、通り過ぎるかなり前?でピカっとなっていました。 よくその道路は走るので、いつもとスピードも変わらないと思いますし、そもそも私の車をビュンビュン抜かしていった車もかなりありましたし、光ったのが私の車に対してなのか、私の前にいた車に対してなのか分かりません。 知人に聞いた話では、速度計測器にひっかかるとパシャッとかなり眩しく光る…と聞いていたので、どうなのかなーと思っています。 もし捕まっていた場合は、どの程度の期間にハガキがきて、いくら罰金を支払わなければならないのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

一発で免停になるくらいの速度超過でなければ(行政処分点数6点以上)、検挙されないので安心してください。一般道なら30km/h、高速なら40km/h以上の速度超過が目安です。 そもそも、それはオービスではなくNシステムでは? https://rjq.jp/rules/orbis2.html オービスなら↓とかに載ってるかと。 http://orbis-guide.com/ http://gpso.info/ http://safety-drive.com/

関連するQ&A

  • 自動車の法定速度について

    ○○高速道路、○○有料道路、○○自動車道など種類があり、法定速度があいまいなので質問します。 1、電子速度標識があったにもかかわらず、なにも表示されていなければ、○○高速道路、○○有料道路、○○自動車道は法定速度100キロまで。 警察のスピード取り締まりは110キロまでされない。 (車やスピード取り締まり計測器のスピードのメーターに誤差があるため111キロからスピード違反取り締まりの対象) 上記の理解の仕方で間違いは無いでしょうか? お手数おかけしますが回答よろしくお願いします

  • 細い道での速度って?

    今日の帰り道,夜9時ぐらいの未知の出来事です. 家の前の道は,長い一本道,約700mの一方通行です. 途中に二つ,止まれの交差点のある道です. いつも,飛び出しに注意するために約30km/hで走っているのですが,今晩は後ろに車が. 後ろに車があるのはよくあることですが,こともあろうにパッシングをしてきました. ”はよ行け!”と言っているのでしょう. こちらはあおられても気にせずに同じ速度で走っていたのですが,ついにクラクションとハイビーム... よっぽど止まって,話をしようと思ったのですが,昨今の危険性から,我慢することに. さらに,家はその道の脇にあるのですが,そのまま家にはいると,家を確定されて何をされるかわからないと思ったので,家をやり過ごして,もう一周して帰りました. 確かに,この道は速度表示がありません. でも,平行して走る対向片側一車線のバス通りは30km/hの表示が. となると,常識に考えて,その速度以下ですよね? でも,速度表示がない場合,制限速度はいくらなんでしょう? ちょうど,免許更新を行ったので,「交通の教則」を見てみました. すると,  ”標識や標示で指定されていないときは,時速60kmを超えて運転してはいけません” とあります. となると,あの一方通行の細い道を60km/hで走ってもいいのですか? その後の標示に,  ”決められた速度の範囲内であっても,道路や交通の状況,天候や視界などをよく考えて,安全な速度で走りましょう” とあります. でも,あのとき,もめて,もし警察を呼んだとしてもどうなるのだろう? 30km/hで走るべきだ,と言っても,もめるだけだろうか? こういう場合には,ひたすら無視するしかないのでしょうか? あおられて速度を出して,事故などは起こしたくないですし...

  • 速度超過31km/hでつかまりました。その後を詳しく教えてください。

    スピード違反、一般道路で速度超過31km/hでつかまりました。 切符はきられず、「後日ハガキがきますので、裁判所に行ってください」 と、警察の方に言われました。 そこで、聞きたいのですが、免許停止の期間、罰金がいくらなのか、 前科がつくのか、講習を受けた場合の免許停止期間の変更、などわからないことが たくさんあります。 なお、過去に違反してつかまったことがあります。 速度超過19km/hで点数1点、反則金12000円があります。 どなたか、詳しく教えてください。 仕事上、車は必要ですので、詳しく知っておきたいのです。 どうか、よろしくお願いします。

  • 一般道の制限速度について教えてください!

    一般道の制限速度について教えてください! 優先道路(2車線、制限速度30km/h)と交差する道路(中央線なしで車のすれ違いがギリギリ)が有った場合の制限速度の表示が無い側の道路の制限速度は何km/hになるのでしょうか?

  • スピード違反の移動式速度計測器で出頭はありますか

    一般道で100キロ近く出していたと思います。 ふと道路脇を見ると、丸い形をした速度計測機器とその横に警察官らしき人が座っていましたが、その場で捕まりませんでした。 後日スピード違反の通知が来る事がありますか。

  • パトカーに追尾計測された際の速度超過に対する証拠能力ってどれくらいあるの??

    おはようございます。 速度超過をしていて、後ろからパトカーに追尾され、計測され、停止命令があり、切符を切られ・・。 みなさんご存じだとは思いますが、一連の流れで取り締まりを受けることあったりなかったり。 先日私もソレを受けまして^^ そのときは急いでいたことを説明し、今後気をつける旨話したら(本当のことなので)取り締まりはせずに注意だけで済みました。 その時フと思ったのですが、私の真後ろ(すぐ後ろ)に来て追尾されておらず、間に車が一台あって、その時にパトライトが付いて・・って感じでした。 「真後ろならともかく、間に車が入っているって事は、少なくともその車は私の車と同じ速度かそれ以上で走っていた事になるのでは?ソレでなんで私だけ停止命令されたんだろう?って思いました。 また、停止してから計測値を見せられたのですが、コレって間違ってないの?どのように(例えばレーダーとか)計測しているんだろう?とふと思いました。 そこで、 1.実際、追尾してきている場合、どのような方法で計測しているのでしょうか? 2.計測するのに最低限必要な時間、方法など決まって(警察の内規などで)いるのでしょうか? 3.高速道路などでは39kmオーバーと41kmオーバーでは反則金、罰金と大きく差が出てしまうと思うのですが、計測値をドライバーが認めなかった場合(俺は38kmオーバーまでしか出していない、41kmオーバーは間違っている等)の証拠能力ってどの程度認められるのでしょうか? 私としては、計測値に若干の誤差があるので、ソレをドライバーに見せて「間違いない」って認めさせるから証拠能力として成り立っていると思ったものですから・・。認めなかったらどうなるのかなぁなんて、フと思いましたので・・。 乱文で分かりにくいかとは思いますが、どなたかお教え下さい。よろしくお願い致します。

  • 高速道路での速度取締り

    小型移動オービスが試験導入されるみたいですね。 以前、中国縦貫自動車道で、パトカーが追尾して計測しなくてもレーダーをあてて速度が測れる装置を装着してたパトカーがいたと思いますが、今も使われていますか? 高速道路で、パトカーに捕まってる人をよく見ますが、計測はどういう方法でされたのでしょうか? 覆面なら追尾でも仕方ないと思いますが、 パトカーも追尾で計測して捕まえてるのでしょうか? それとも、バス停などで停車していてレーダーで速度を計測して追いかけてるのでしょうか? 走行中にレーダーを出して計測してるのでしょうか? 速度違反で捕まった人は、速度オーバーしてるという意識はあったのでしょうか? 周りに車がいなければ、今の高性能の車は、気楽にアクセル踏んでもあっという間ですしね。 私は、追尾されて捕まってるのが理解しにくいのです。覆面でもです。 速度オーバーしてるのに、後ろも確認できない人がいるというのは恐ろしいことです。 常に意識してスピードメーターで速度を確認していますか? たまに、暗くなってるのに、ライトを点灯させていない人もいます。スピードメーターなんか見ていないのでしょうね。

  • 何が何でも制限速度で走らなくてもいいのでは

    薄い積雪が融け気味のシャーベット状になった道を軽自動車で走ったのですが滑る恐れが有るので制限速度以下のスピードでゆっくり走っていたら後ろからもっと速く走りたげなクルマにピッタリ付かれたり煽られたりしました。 道路が危険な状態なのに何故もっとスピード出して走らなければならないのでしょう。 こういう時は制限速度未満で走っても何も違反になりませんよね。 自分はもっと速度を上げる必要は有るのですか。 逆に煽ったりして他人に危険を強要する行為は違反になるのではないでしょうか。

  • 狭い道でも速度を落とさないつくばの運転

     私はつくば市に住む大学3年生です。出身は名古屋の中心部に近いところですが、大学に進学するにあたり2005年からつくばに来ました。車を持って2年ほど経ちますが、つくばの運転マナーには本当にあきれるばかりです。また、つくばの道路事情の悪さには本当に閉口しています。つくばと言えば筑波研究学園都市を想像される方も多く、道路はよく整備されていると思われるかもしれませんが、それは学園都市内のほんの一部の道路だけで、あとは県道クラスの道路でも歩道なし・狭幅員・街灯なし・急カーブといった道も多いです。  さて本題ですが、こちらの地元の方が「狭い道でも全く減速しようとしない」ことについてです。例えば近くに県道201号線という主要な集落を結ぶ道路があります。道路の幅としては、大型車対大型車のすれ違いはまず不可能(どちらかバックして広いところまで戻る)で、大型車対普通車でも所々でバックしなければならない、というくらいの幅です。しかも、両脇はお屋敷のような、豪農の方と思われる大きな家が連なって建っていて、その壁や門がいっそう道路に圧迫感を持たせています。路側帯はところどころなく、あるところでも数十センチです。急カーブな上に壁が邪魔をして見通しが非常に悪い道路です。ちなみに制限速度は30km/hです。  このような道路を地元の人は50km/hは遅いほうで、平気で60km/hくらい出します。実際、50~60km/hくらいの流れになっています。夜中になると速度が落ちるどころか、道路が空くためいっそう流れが早くなり、カーブを抜ければ70~80km/h出す人も結構います。私の車はクーペで運転席のポジションが低いため、40km/hでは少し怖くなります。精神的にリラックスして走れるのは30km/h、特にカーブの手前では20km/hまで落とさないと怖いです。家の門から子供でも飛び出してくること、すれ違いのときにあまり寄せてくれない車がいること、カーブでスピードを出しすぎてショートカットして道路の真ん中よりを走ってくる人も結構いて、本当にヒヤヒヤものです。地元出身の先輩の話を聞いていると「こんなところ人歩いてないだろ。この辺の人は昔から住んでる人ばっかだから車には気をつけてるし」といったような返答で、多分他の車もそんな感じで運転しているんだと思います。つまり、最初から人がいない・出てこないことを前提に走っているようなのです。実際、この道を以前一人で歩いたことがありますが、道路の端を歩いていたにも関わらず、危うく轢かれて壁にはさまれそうになりました。やはり、どう考えても地元住民の方は確実に停まれるスピードで走っていなさそうです。  当然ながら私のような運転では車が5台、6台と連なっていきます。朝夕は交通量が多く、狭い道路なので停車して譲るとかえって交通の妨げです。しかし譲らないと無理やり狭い道でも追い抜こうとしてきて、以前は急カーブ上で強引に追い抜きされ、怖くて心臓が止まるかと思いました。このため、対向車が途切れたときは後続車に抜かれないように道路のやや真ん中よりを走るようにしていたところ、先日60km/hぐらいで走ってきて追いついたドライバーに文句を言われ、クラクションを鳴らされ続けたこともあります。 つくばは研究学園都市地区を除いては、知性的な運転をされる方が殆どいません。ヤンキーの改造車もやたら多く、騒々しいです。。ヤンキー発祥の地と言われるような地域ですから、地元の方に知的な運転をしろという方が無理なのかもしれませんが・・・。人が出てくるとか、要は歩行者保護というんでしょうか、そういうことが全くなっていない、考え方の遅れた地域のようです。都会と違って田舎は車は足同然ですから、無理もないのかもしれませんけれど。 こういう道を通らないのが一番いいのでしょうけれど、通らざるをえない場合も多いです。こういう人(車)たちに伍して走るには、どう走るのが一番安全でしょうか。そういう車を無視したとしても、車から降りてきて怒鳴り込んでくる人も結構います。車は名古屋ナンバーで、地元のナンバーではないので、すぐ大学生だと分かるのも問題でしょうか。筑波大学の学生は地元のヤンキーの間では「簡単に金を取れる」と有名なようです。やはり、ナメられているのでしょうか。困ったものです。

  • 法定速度、車間距離とは何か?

    自動車で街を走っていると、たいていの道路では法定速度を守らずに走っているようです。 カー用品店でもスピード違反取締りを回避するためのレーダー発見装置なるものが堂々と売られていますし、またそれを車に搭載すること自体は違法ではないようです。  高速道路を走りますと、軽自動車でも時速100Km以上出すのが当たり前ですし、 「車間距離を守りましょう」 という標識を見て、車間距離を100mに保とうとすると、どんどん割り込まれます。割り込まれるからさらに割り込んできた車との車間距離を100mに保とうとすると、さらに割り込まれます。私が知る限り、高速道路を法定速度で走っている車は車両運搬車(乗用車を6台搭載して走っている大型車)だけのようです。(逆に言うと、あの車のドライバーの遵法精神はすごい。今まで一度もあの車がスピード違反をしているところを見たことがない)  こうして考えると、法定速度や車間距離を守って走ること自体が 「そもそも法定速度そのものが車の流れにあっていない。守って走ったらむしろ迷惑」 「アレは警察が交通違反者を作り出し罰金を搾り取るために勝手に定めた意味のない数字。検挙されたら運がない、と思え」 「法定速度を守らねば、とマジに思ってんの? 君の頭の中は小学6年生の風紀委員の女子レベルですか?」 と非難されているように思えます。 法定速度、車間距離って何でしょうか? 守って走ると周囲に迷惑なのでしょうか? 本音を教えてください。 大変困っています。