• ベストアンサー

職務経歴について

現在転職活動中の山と申します。 転職活動に際し、悩んでいることがあるのでご意見を頂戴できれば幸いです。 大卒で入社しホワイトカラーの業務に携わっていたのですが、諸事情(後ろ向きな)により工場の現場に異動になり1年になります。 転職活動ではホワイトカラーの仕事を希望していますが、文系大卒で工場現場勤務というと職歴やスキルが重要視される転職で不利になるのではという不安が非常にあります。 転職活動では、ありのままを正直に書くべきでしょうか??

  • 転職
  • 回答数9
  • ありがとう数23

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucyuuneko
  • ベストアンサー率17% (63/354)
回答No.6

正直に書くべきだと思います。色々な事を経験することは必要です。商品を知らなければ営業はできません。現場を知らなければ、見えないものがあります。心配しすぎです。不利な事を有利な方向にもっていく、これも十分なスキルであると思います。

その他の回答 (8)

  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.9

ごまかしてもいずればれるので事実に遠くないかんじで書きましょう。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.8

勿論事実のとおりにいうしかありません。 面接担当はそういう点で不信があれば徹底的に聞いてきます。うそを言ってもだめです。 それと私も工場勤務が長かったのですが、工場の要員の多くは文科系です。 特に管理系の仕事は文化系は多かったですね。 転職を考えるのであればそんなことよりは現場で何を得たかの方が大切です。たとえホワイトカラーであってもそこで得たものがなければ転職には何も役立ちません。 製造現場であっても例えば管理の経験者ならばそれなりの評価はされます。 ということでもう少しそこでがんばって何か人の負けない経験を身に付けることだと思います。 それが有利な転職をするコツです。

  • tkmn001
  • ベストアンサー率8% (6/67)
回答No.7

書類は全て正確に。 今、ご記載頂いているものは転職理由ですので、 将来何を目指しているかや動機についてをセットに 面接でお話されたら良いと思います。

noname#227171
noname#227171
回答No.5

職務経歴書は、履歴書では書ききれない具体的なキャリアやあなたのやる気をアピールするためのものです。正直に書いてください。書式は自由です。(パソコン作成可) (1) 同じ職種への転職の場合 ◆ 同じ職種へ転職するということは、「経験者」であるということであり、自分が経験者として即戦力な ることを説明するのが最大のアピールポイントとなります。 ◆ そのために、前職における職務の内容、実績、身につけた知識・能力などを、具体的にわかりやすく記載するようにしましょう。 (2) 異なる職種への転職の場合 ◆ 異なる職種へ転職する場合、一般的には「未経験者」として扱われることになります。 ◆ このため、(1)なぜ異なる職種(業種)へ転職しようとするのか、(2)応募先の職種・業種の仕事の内容を理解した上で応募していること、(3)応募先の職種・業種の仕事をこなせる能力・適性があること、を説明するようにしましょう。 記載例が下記URLにありますので参考にしてください。 https://www.hellowork.go.jp/dbps_data/_material_/localhost/doc/06s_kisairei.pdf 詳しくはハローワークインターネットサービス 履歴書・職務経歴書の書き方をご覧ください。 https://www.hellowork.go.jp/member/career_doc01.html

noname#235638
noname#235638
回答No.4

大げさな言い方をすれば、経歴詐称は詐欺です。 場合によっては、解雇の理由にもなります。 重要な経歴詐称の詐欺であるか、軽微な経歴詐称であるか? は、職場の判断です。 私は、正直に工場勤務だった・・・と書いたほうがいいと思います。 ただし、その理由については自己都合で構わない。 はじめから転職に不利になる、と考えなくていいと思います。 その過去が事実なのですから、それで勝負するしかありません。 なので、工場に勤務した理由に補正をかければいいと思います。 私たちは アナと雪の女王 ではないので、ありのままだと 不利になることもあります。 補正は必要だ、と思います。

回答No.3

工場現場勤務以外の職歴もスキルもないのですよね? 嘘は書いてはいけないと思いますが、 あるものを書かないということはしても良いと思いますよ。 ただの空白が出来るだけですし。 マイナスアピールになるだけだと思いますけどね。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.2

転職活動では、ありのままを正直に書くべきです。文系大卒で工場現場勤務というと職歴やスキルが重要視される転職で不利になるよりむしろ現場経験ありで有利になります。

  • okwavehide
  • ベストアンサー率12% (202/1651)
回答No.1

嘘を書くのは不正です。 事実を次の応募先の求人にあわせて、有効な部分を切り出して表記すればよいでしょう。

関連するQ&A

  • 履歴書・職務経歴書の中身(経歴詐称)について

    現在、転職活動を行っております(37歳・独身です) 今まで派遣社員として6社を渡り歩いてきたのですが、正直職歴が多すぎて不利かもと思っております。 そこで、6社の経験を3社ほどに絞って履歴書・職務経歴書に記載しようと思うのですが、それってばれてしまうのでしょうか? 人道的に許されないのは重々承知なのですが、年齢を考えるとナリフリ構っていられないと思っています。 ちなみに、正社員として働いた経歴分は履歴書に載せ、派遣で働きかつ社会保険に加入している分についても、履歴書に記載するつもりです。 すなわち、社会保険に加入していない期間分を1つの職場で働いた事にしようと思っています。 もしコレでばれてしまうのであれば、どのような経緯でバレてしまうのかご教授頂ければと思います。 自分勝手な質問であるのは承知の上で、恥を忍んで投稿させていただきます…。

  • 今時の、大卒文系のサラリーマン人生って悲惨!?

    現在転職活動中の大卒文系(男)です。 はっきり言って、新卒の就職活動で成功し、それなりにずっとその会社に満足し続けられている人や、公務員や、外回りの営業が好きでずっと続けたくて結果を出し続けられる人や、首都圏近辺や名古屋近辺で仕事を探しておられる人、経理等のスペシャリティーを持っている人等意外、今時の大卒文系ホワイトカラーの転職事情や仕事人生って、悲惨ではないでしょうか? 景気回復といっても、正社員の雇用情勢(転職)は、特に文系は首都圏近辺や名古屋近辺以外ではほとんどその実感を感じないと思います。 一例をあげれば、英検1級を持っているような優秀な人でも(所詮語学に過ぎないという議論はさておき)、中小零細の貿易会社で低賃金で、しかも契約で普通に働いていたりします。 金融にしてもどこにしても多くの文系は、営業の過剰なまでのノルマに追われ、いつリストラされるかハラハラドキドキの悲惨な日々なのではないでしょうか?間接部門も多くは、いつリストラ対象になるかといった状態かと考えられます。 また(経験ありますが)、小売や外食等は、20代や30代前半ぐらいまでならまだしも、多くは年取っても続けられる仕事とは言い難いですし、仕事内容自体、大卒でなければできない仕事とは考え難く、あまりにも物足りなく感じる仕事だったりします。 仕事は人の人生の多くの時間を占めるものであり、所詮仕事と割り切っていけるものではないでしょう。 この様な情勢から、私には文系ホワイトカラーサラリーマンの将来は、かなり悲惨な人生に思えるのですが、皆様の ご意見・ご感想等、聞かせていただけたら幸いです。

  • 職務経歴書の項目と退職理由

    サイトやマニュアル書などを参考にしているのですが、どこかパッとしないというか物足りない気がしてなりません。 1枚目の上部が最も目に付きやすいというので日付・氏名の次に志望動機、次に職務経歴を書いています。 各々の職歴が短いのと製造ライン(工場の現場)での仕事が多かったので、特別アピールすることもありません。自分でも物足りないなぁと感じるのですが、かと言って(資格とか)書くこともありませんし・・・。 また、これまでに3社の職歴があって、そのうちの2社が自己都合退職なのですが、履歴書のように「一身上の都合」としておくかそれとも詳しく理由を書くべきか迷っています。無職期間もそれぞれ長いのでどちらにしても面接で聞かれると思うのですが。書類の上ではどちら方が印象良いでしょうか? 職務経歴書の項目、退職理由の書き方についてアドバイスお願いします。 ・事務職に転職予定です(2ヶ月ですが事務経験あります) ・PCは一通り使えますが資格はありません(ワード、エクセル、HTML、すべてかじる程度) ・自己PRは“責任感・気配り力”など人間性に関するものです(実績がないので)

  • 本当に職務経歴書はいらないの?(経験者、採用担当者の方へ)

    只今転職活動しております。(ちなみに男ですので女性だと勘違いしないで下さい 最近間違い多いんですよ^^;) 今朝ハローワークへ行きまして自分が気になった求人(経理事務)を見て担当の方(ハローワーク)が電話で採用担当者に問い合わせしてもらいました。 面接せず郵送で送ってほしいと返事来ました。 それで履歴書郵送と言われたのですが(求人票にも記載しております。)職務経歴書はいらないって事ですよね?(もしくは送るなと?) 職歴はたいしたことがないので嬉しいのですが(プロフに参照)肝心の自己PR、パソコンスキル、簿記学校へ通っている事など書けません。 職務経歴書書いてないので勝手に送ったらマイナスになるんですか? もしダメならばどうしたら良いんでしょうか? 未経験で社会経験もない私にとっては不利です(/_;) それにカバーレター、挨拶状も入れたいと思っていますがこれも良いですか? 採用担当の方、経験の方お返事ください。(フリーターから正社員になった方も嬉しいです。)

  • 製鉄工場に転職に当たっての不安

    転職に関して人生相談させてください。 現職(教育関係の会社)の業績悪化のため転職活動をしています。 たまたま、のぞいたHPから地元の大手製鉄会社の現業の求人を見ました。 それは未経験者でも受験可能なものでした。 30代の転職で、これといった資格もキャリアもない自分なので ワラをも掴む気持ちで受験してみました。 幸いにして内定が出ました。 しかし・・・・ 今まで工場(製造の現場)が未経験な上にホワイトカラー(事務系)の仕事をしてきた 自分に、果たして製鉄工場での勤務が勤まるのか? 30代という自分で体力的に大丈夫か? HPで大きな鉱炉や現場の写真を見てるだけでも、ビビっている小心者です(いい歳してバカですが) 正直、不安なのです。 「きっと、大丈夫。勤まるさ」とか 「もうこれ以上、当てのない転職活動を続けても仕方ないのでここで」 という気持ちも半分・・・ 一方で 「俺なんかに製鉄の仕事が勤まらないかもしれない」 「下手すりゃまた転職回数が増えるだけだしこのまま就職活動つづけて、他の職も探すべきではないか」 という気持ちも半分・・・ 1時間ごとに気持ちが入り乱れて迷っています。 正直な気持ちは「勤まるのなら勤務してみたい」です 製鉄工場勤務の経験のある方、あるいは状況が解る方、 そうでなくても工場(現業)経験のある方、何でもいいのでご指導お願いします。 ちなみに、私は文系の院卒で 溶接や玉賭け(たまかけ)、クレーンなどの資格は一切持ってません。 「はんだごて」さえ中学時代に1,2回握っただけです。

  • 転職経歴について

    転職経歴について 私は、IT業界内で4回ほど転職しています。 ※社会人トータルでは5回ですが、最初の会社は倒産でした。 IT業界内での1つの会社の在籍は2~3年です。 ですので経歴書はあまりきれいではありません。。 次の転職に向けて、応募先に書面を提出する場合、この転職回数と 在籍年数は第一印象(書類選考)ではやはり不利になるでしょうか・・?。 ただ業務的には、確実にステップアップしており、 あの時辞めなかったら、今は無いだろう・・、と思うことも多いです。 それをPRなどにも記載しようか考えていますが・・。 ご意見を頂けると助かります。 今後については、エンジニアとしての現場での開発作業からは身を少し引き、 長く勤められそうな、IT教育事業や人材開発なども考えています。 エンジニアとして、スキルアップを考え、その方法として転職も何回か選択しましたが、 今後は、その技術経験を生かし、長く勤められる職種で頑張りたい、という意向です。。 よろしくお願いします。

  • 大卒で製造職は?

    今就職活動をしている文系の大学4年生です。 営業のほかに 工場作業の仕事を探してるのですが、 大卒で工場作業の仕事には就けますか??

  • 建設業界についての質問

    建設業界についての質問です。どれか一つでもいいので回答・アドバイスよろしくお願いします。当方、建設業界未経験者の転職希望者です。 (1)建設業界のガテン系といわれている職種の方はホワイトカラーのサラリーマンと違って、会社が潰れてもすぐに再就職できそうなイメージがあるのですが、実際はどうなんでしょうか? (2)求人情報誌に「一人親方で仕事やっていて元請の会社に対して事前に言えば土曜日も休みにしてくれる」という内容が書かれていたのですが、一人親方で週休2日って可能でしょうか?週休1日がほとんですか? (3)求人サイトで「委託」「未経験者歓迎」とかいてあったんですが、一人親方って未経験でもできるんですか?3~5年以上勤務してスキルをみがいた上でひとり親方になるのが普通じゃないんですか? スキルのない未経験者が請負、歩合で仕事したらめちゃめちゃ収入が 少なそうですが・・・・。 (4)ホワイトカラーの職種は一般的に、「経験者が転職できる限界の年齢=35歳」というのをよく耳にしますが、建設業界などのガテン系(ブルーカラー)の仕事は経験者であれば何歳くらいまでなら転職できますか? (5)職種経験者で転職しようとした時、関連のある職種にブランクがあった場合、不利ですか?何年くらいなら許せますか? (例)左官5年→営業3年→左官に転職活動とか、    左官5年→自営業(建設業ではない)→左官に転職活動

  • 就職するにはやはり職歴は必要?

    23歳。大卒。現在フリーターの男です。 就職できなくて困っています。 いろいろ試行錯誤し、履歴書等を作成し、自分では頑張っているつもりなのですが、こうも、採用してもらえないと、もうどうしていいかわかりません。 一応やりたい仕事があるので、できるだけ絞って、たまに妥協しつつ就職活動しています。 とくに、資格などをもっているわけでもなく、たしかに今の時代、なかなか雇ってもらうには不利かもしれません。 なかでも、職歴がないというのが、一番大きいのかもしれません。 自分では職歴はそうでもないと思うのですが、知人や親などからはこれを一番指摘されます。 しかし、 やりたい仕事のために、適当に就職して、職歴のために1~3年ほど働いて転職。というのは実際どうなのでしょう? 結局短い期間しか働いていないし、長続きしない印象にもなったりしないでしょうか? それに業界が全く違ったらあまり意味がないようにも思えます。 そもそも、今の世の中では当たり前なのかもしれませんが、自分では転職そのものにいいイメージがありません。 というイメージが自分にはあるので職歴ってそんなに大事なかどうか迷います。 どうなんでしょう? とりあえず職歴のために、一度、目指してる業界と違う業界でもいいから就職したほうがいいのでしょうか? 職歴ってそんなに大事なのでしょうか?

  • 文系・理系の仕事

    私は今就職活動が終わった理系大学4年です。 しかし私は噂である話を聞きました。 それは理系と文系では生涯年収が5000万円も違うというのです。 金融業などに就職するとそんなに差が生まれるのですか? 普通の会社でも会計、営業、人事等の文系寄りの仕事でも工場などで製造、品質管理、研究開発等では生涯年収が大きく違ってくるのでしょうか?《同じ会社で営業と製造で働くとしてです。》 もう一つ、理系と文系では昇進するのは文系だと聞きました。 理系は就職活動には有利だが入社してからの昇進は難しい!(特に現場にいると) 文系は就職活動には理系に比べ不利だが入社してからの昇進は理系に比べるとマシ! 以上の話は本当なのでしょうか?