• 締切済み

ホームページでのカレンダー作成

HTML・CSSが分かる程度ですが 現在オリジナルテーマでwordpressでのサイトを作成中です。 そこで表示するカレンダーをこちらhttp://www.hokuriku-mazda.jp/calCh/topcal.php のようにしたいのですが、よい作成方法はございますでしょうか。 ●定休日を自分で設定したい。 ●先月・当日・翌月は添付URLのサイトの用なデザインにしたい。 お忙しいとは存じますが、お知恵を貸して頂きたく存じます。 何卒宜しくお願い致します。

みんなの回答

noname#244856
noname#244856
回答No.1

HTML/CSSに加えてPHPの基礎的な文法は理解されている前提で回答します。もし「全くPHPが分からない」というレベルであれば、お金を払ってエンジニアに依頼するか、条件に合う無料のテーマを探してください。 <<カレンダー作成ロジックに関して>> 【最もシンプルなカレンダー生成ロジック】 → 当該月に属する日にちを示す「文字列」を週ごとに分割した二次元配列として作成します。使用の際は2重のforeachを設けるだけです。 http://qiita.com/mpyw/items/0a475bc4891a3a2940e8 【日付時刻関連のクラスを活用しよう】 → 当該月の全ての週に含まれる日にちを示す「DateTimeImmutable」のイテレータとして作成します。使用の際は1重のforeachを設け、「$i % 7」で曜日を判定するなどして適宜行を分けながらHTMLを出力する必要があります。 http://qiita.com/mpyw/items/e42fa173e5a26220a785 後者の方が後で書いた記事です。どちらのロジックを使っていただいても構いません。記事を読んで理解しやすい方でどうぞ。 <<デザインに関して>> ●定休日を自分で設定したい。 → 曜日を判定してその日の部分だけCSSとして出力するcolorプロパティ(またはclass属性など)を変更するだけです。 ●先月・当日・翌月は添付URLのサイトの用なデザインにしたい。 → 「最もシンプルなカレンダー生成ロジック」のサンプルがこれに近い実装になっていると思います。是非参考にしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホームページ作成について

    こちらhttp://www.hokuriku-mazda.jp/testdrive/?area=fukui のページを参考にwordpressのオリジナルテーマにて作成中です。 私はHTML・CSSが分かる程度なので知識不足で・・ 申し訳ございませんが、このページを作りにあたり、 どういったものを導入すれば宜しいでしょうか? また、jQueryやWPのプラグインで簡単に設置する方法がもしありましたら 教えて頂けるとありがたいです。 どうぞご回答頂けますようお願い申し上げます。

  • WordPressのオリジナルデザインの仕方

    WordPressをはじめたばかりの初心者です。 よろしくお願いしますm(_ _)m 最近初めてWordPressをサーバーにインストールしたばかりで、テーマもデフォルトのものを使っています。 これからオリジナルなサイトにしたいと思っており、デザインを自分の思うように変更できたらいいと考えています。 しかし、HTMLとCSSは使えるのですが、PHPは全く触れたことがないのでWordPressの画面出力の仕組みなどに関して全くわかりません・・・。 WordPress経験者の方で、PHPの構造や編集の仕方などが詳しく書かれているオススメなサイトや書籍があれば教えていただけましたら幸いです。 みなさんどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • CSS
  • ホームページの作成について

    最近、ホームページ作成の勉強を始めました。 本当に難しいです。 質問ですが、ホームページ作成のプロの方はHTMLやCSS、PHPなど 何も見ずにスラスラ入力してデザインできるのでしょうか? もっと簡単にできると思っていましたので、作成者さんは本当にすごいと思います。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ホームページを作成するロリポップのHTMLの場所?

    ホームページを作成するロリポップのHTMLの場所? レンタルサーバーのロリポップでHTMLのファイルの場所?がわかりません。 FTPからみても、wordpressからでもどうやって変更するのかわかりません。 どなたかご教授願えますか? ※CSSの変更ではなく、HTMLそのものを編集する場所です。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ホームページ作成関連の質問です。

    質問させて下さい。 今回のホームページ作成の一番の目的は レポート提出システムの作成なのですが、 (他には見た目などにもこだわりたいです。) HTML/CSS/PHP/Javascriptを一緒に使って ホームページを作成することは可能なのでしょうか? 他に組み合わせれるものはあるのでしょうか? (HTML/CSSを使ってのホームページ作成は 以前にしたことがあります。)

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 【急募】ホームページを作成するにあたって

    「きちんとした商用ホームページを作りたい」のですが、htmlやcss、ネット(サーバー上)の仕組みなどの「一連の流れ」の知識がまだ初心者です。出来るだけ早く、そして効率的に知識をつけて、一刻も早くHPを立ち上げたいです。 ※現在Dreamweaverを所有していますが使用はまだしていません。 現在個人でWordPress.comでホームページをやっています。あまり時間をかけたくなかったので、ソフトをインストールしない方で作成しました。wordpress上のオプションで独自ドメインも取得したのですが、この手法だと、ページ下部にテーマ名が表示されたり、いろいろ細かくカスタムできないので、商用には流用できませんので、時間とお金はかかりますが、ちゃんとした形で立ち上げることにしました。 ほとんど無知の状態なので、書籍で順番に勉強したいと思いますが、知識をつける順番的に、 ・ホームページ作成の仕方(独自ドメイン取得、レンタルサーバーなどの知識、FTPやらなんやらの専門用語、サイトの構成) ↓ ・HTML/CSS の知識 ↓ ・ソフトウェアの使い方 ↓ 最後にSEO対策など。 この順番で間違いないですか? あと、この他に必要な知識はありますか?

  • HTMLだけでロリポップのWordPressを

    まず自分はHTMLやCSSしか使うことができません。 しかしWordPressに少し興味を持ち始めました。 少し調べてみるとWordPressはPHPなどを使うことを知りました。しかしPHPはほとんどわかりません。 そこで見つけたのがロリポップで簡単にWordPressをインストールできるということです。 質問なのですが、ロリポップを使ってWordPressをインストールしてしまえばHTMLやCSSだけでもWordPressを使うことができるでしょうか?それともPHPを1から勉強しないと使えないのでしょうか? 一応、自分は最低限のホームページを作ったり、FC2ブログなどのHTMLやCSSをいじって好きにレイアウトすることはできます。これはあまりWordPressでは関係ないでしょうか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • PHP
  • WPのMy Calendarを同期させたい

    Wordpressをインストールした別々のサイトで 一つのMy Calendarを共有するって可能でしょうか? 例えば…… AとBと言うWordpressで作成したサイトが2つあり 双方にMy Calendarのプラグインを入れ Aで更新されたスケジュールがBと言うサイトの方にも 反映させたりしたいのですが可能でしょうか?

  • wordpressの実装について。ホームページ作成

    wordpressでの実装について。ホームページ作成です。 wordpressを利用してビジネスサイトを作成したいと思っています。 手順として、先にhtmlとcssでホームページを作成してからwordpressへ置き換えた方が、 wordpress利用でエラーが出た時など、htmlやcssが原因でないことがハッキリするとあったため、 先にhtmlやcss、javascriptでホームページを作成している段階です。 そこで疑問なのですが、 今、現段階でjavascript(jQuery含む)も利用して少しずつ実装をしています。 次にやりたいことで以下の処理があります。 ・記事全てを「サムネイル」「タイトル」「本文の一部」で複数ページ構成の一覧として、 新しい記事が1ページ目の先頭にくるようような処理です。参考サイトのURL[ttp://thehub.jp/category/news] このような処理をjavascriptだけで実現させるのは大変そうですし、 仮にjavascriptで実装できてもwordpressを利用するときにうまく置き換えられるか、 またwordpressの仕様上、結局は外さないといけなくなることを懸念しています。 そこで今の段階で以下を質問しておきたいのです。 wordpressの既存設定やプラグインでこのように 「サムネイル」「タイトル」「本文の一部」で複数ページ構成の一覧を 作成するようなことはできるものでしょうか? またそういった既存設定やプラグインが無い場合、複雑なjavascriptを利用しても、 うまくwordpressに置き換えられるものでしょうか? 経験や知識のある方にご教授願いたいです。よろしくお願い致します。

  • wordpressの実装について。ホームページ作成

    wordpressでの実装について。ホームページ作成です。 wordpressを利用してビジネスサイトを作成したいと思っています。 手順として、先にhtmlとcssでホームページを作成してからwordpressへ置き換えた方が、 wordpress利用でエラーが出た時など、htmlやcssが原因でないことがハッキリするとあったため、 先にhtmlやcss、javascriptでホームページを作成している段階です。 そこで疑問なのですが、 今、現段階でjavascript(jQuery含む)も利用して少しずつ実装をしています。 次にやりたいことで以下の処理があります。 ・記事全てを「サムネイル」「タイトル」「本文の一部」で複数ページ構成の一覧として、 新しい記事が1ページ目の先頭にくるようような処理です。参考サイトのURL[ttp://thehub.jp/category/news] このような処理をjavascriptだけで実現させるのは大変そうですし、 仮にjavascriptで実装できてもwordpressを利用するときにうまく置き換えられるか、 またwordpressの仕様上、結局は外さないといけなくなることを懸念しています。 そこで今の段階で以下を質問しておきたいのです。 wordpressの既存設定やプラグインでこのように 「サムネイル」「タイトル」「本文の一部」で複数ページ構成の一覧を 作成するようなことはできるものでしょうか? またそういった既存設定やプラグインが無い場合、複雑なjavascriptを利用しても、 うまくwordpressに置き換えられるものでしょうか? 経験や知識のある方にご教授願いたいです。よろしくお願い致します。。

このQ&Aのポイント
  • DH-FTHDL01BKの販売店をお探しですか?こちらの記事では、DH-FTHDL01BKを取り扱っている販売店についてご紹介しています。
  • DH-FTHDL01BKをお求めの際には、信頼性の高い販売店を選ぶことが重要です。この記事では、DH-FTHDL01BKの正規販売店をご紹介しています。
  • DH-FTHDL01BKの販売店情報について知りたい方へ。この記事では、DH-FTHDL01BKを扱っている販売店の情報をまとめています。信頼性の高い販売店で購入を検討してください。
回答を見る