• ベストアンサー

水商売の同伴

royalmilkteamamaの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

決められた時間に、お客さんと一緒にお店に行くことです。 だいたい、20時ぐらいのお店が多いかな。 食事を一緒してから、お店に行くことが多いと思います。 水商売は、早い時間帯は比較的暇なので、その時間帯にお客さんに来てもらうためのシステムだと思います。

関連するQ&A

  • 水商売 お客と同伴

    来週初めてお客さんと同伴することになりました。 しかも物を買ってやると言われており、嬉しい反面ちょっと怖いです。 水商売経験者の方に聞きたいんですが、そういう場合って断りますか?? それとも買ってもらっちゃいますか? こっちとしては見返り求められるんじゃないかと怖いです。 経験者の方、アドバイス下さい! (あと同伴のときのファッションポイントとかあったらお願いします!)

  • 初めての水商売・どれが向いているでしょうか?

    26歳フリーターです。 昼はカフェでバイトしているのですが、やりたいことと生活のためお金を貯めたいと思い、夜の仕事を始めたいと考えています。 ネットで調べたり、何店か面接や体験入店に行ったのですが、皆様のご意見もお聞きしたく質問しました。 どうしても譲れない条件は ・同伴やアフターはできない(彼氏が許さないので) ・お触りなし(軽いボディタッチくらいなら大丈夫) ・露出が多いものや過激な衣装は着れない ・2時~3時くらいには家に帰りたい ・もちろん性的なサービスはできない です。 これまで面接など受けてきたお店は、 ・ガールズバーで、衣装が過激で無理 ・ガールズバーで、4~5時まで営業なので始発で帰ってもらうと言われた ・ラウンジで、同伴アフターしてほしいと言われた ・ラウンジで、お触りがキツイ(太ももなで回される、耳をなめ回される、胸を触られる等) ・キャバクラで同伴アフターは必須と言われた(当たり前ですよね?) のような感じで、中々決まらず悩んでいます。 水商売といっても、クラブ・キャバクラ・スナック・ガールズバー・・・等、色々ありますが、私にはどれが適しているでしょうか? 私に関してですが、見た目は顔は派手と言われますがメイクも服も地味な方だと思います。 正直人見知りです。大人数でワイワイ盛り上がるよりは、少人数でまったりするのが好きな性格です。 もちろん、このような仕事をするにあたって、メイクや社交性などはできる限り努力して合わせていきたいとは思っていますが。 皆様のご意見いただければ助かります。宜しくお願いします。

  • 水商売を辞めましたが、彼が…

    水商売の方、水商売とお付き合いしたことがある方に出来ればお聞きしたいです。よろしくお願いします。 私は30代♀で先月まで水商売(指名制)を5年近くしていました。 そこで今年の夏に初めて店で知り合った4歳年下のお客さんと付き合いました。それまではお客さんはお客さんとしか見てなく、お客さんと付き合う気なんて全く無かったのですが彼の素直でストレートでちょっと強引な所に惹かれて… 店には私が呼んで彼も来てくれたり仕事が終わって迎えに毎回来てくれたり(仕事は週3日ですが)休みも毎日会っていました。 そして付き合いだして2週間くらいで婚姻届を持って来て「贅沢な生活は出来ないけど養う位は出来るから」と。 そんな知り合ってすぐには、さすがに…と思い(嬉しかったですが)普通に付き合ってましたが彼の熱意に押されたのもあり出会って3ヶ月しないうちに(^-^;先月初めに入籍しました。 しかし仕事は続けていると彼は”辞めてほしい”ってなって、でも私は「確かに辞めたいとか愚痴は言った事はあったかもしれないけど何だかんだ言いながら大変だけど、この仕事好きだし、実際店にも既婚者の女性も働いてるし出来れば続けたいな」と。そうしたら「辞めたいとか言ってたから辞めてくれるかと思ってた」と言われ… 続けたいと説得しても「どうしても嫌だ」とか「結婚したのだから落ち着いてほしい」言われたので確かに奥さんが水商売じゃ良い気持ちしないだろうな、と思い「それなら長年お世話になったお客さん数人に辞めても本当にたまに、ご飯や飲みに付き合ってもいいなら辞める」と条件を出しました。 私が店に出勤したくない、ズル休みしちゃおうかな…って時にたまたまお客さんが電話くれて店に行きたくない、と話したら「一緒に同伴で行ってあげるからお店行こうよ」って言ってくれてすごく嬉しかったり、こんな私のワガママ聞いて同伴して頂いたりと金銭面以外で感謝しきれないお客さんが数人います。それを店を辞めたからもう電話かかってきても出ない、店だけの関係だったんだな…ってなるのがすごく嫌で… だからお店は関係なく、たまにだけど店を辞めてもプライベートでお付き合いして感謝の意を表したい気持ちがあって… それを話したら彼は「わかったよ」と言ってくれたので先月でお店は辞めました。 しかしいざ「お客さんから電話もらったから行ってきてもいい?」と聞くと「嫌だからダメだ」の一点張りで… 彼が「いいよ」と言ってくれたから私がラストの日にお客さんに「辞めてもたまにはご飯とか行けるよね?」と寂しそうに言ってくれたので私も「是非行こうね!」と言ったのに…。 「本当にお客さんとは何もないし何にもない人だから飲みに行ったり出来るんだよ?」と話してもわかってもらえません(涙)客の事ばっかりで俺は何なんだ…と。 彼に歩み寄って店を辞めたのにわかってもらえません。「じゃあ何であの時は了解してくれたの?」と聞いても「でも嫌なものは嫌だからダメだ」と… お互いの価値観が違うようでもう無理かもしれません…(涙)まだ入籍して2ヶ月たってないのに… 水商売を結婚して上がったのにまだお客さんを心配する、私はおかしいでしょうか? 色々な意見よろしくお願いします!長文失礼しました!

  • 水商売について

    分けあって水商売について知りたいのですが、 女の人の水商売って何々あるんでしょうか? キャバクラとかスナックとかそれ系ですよね? あと、水商売って基本的に人と話しする商売ですね? それやってて人と話しするの苦手だって言う人っているんですかね?

  • 友達が水商売

    10年来の友人が水商売を始めました。 年齢は26歳と決して若いとは言えない年齢です。彼女は水商売で頑張ると言っておりますが、正直応援出来ないしショックな気持ちです。 偏見かもしれませんが、やはりイメージ的なものでキャバ嬢などにはなってほしくないし、彼女自身は働いても変わらずな感じですがなんだか違う世界にいってしまったような気がしてしまいます。 辞めた方がいいよと言いましたが、あまり強くも言えません。特に借金があるとか生活に困ってるからではありません。 私は水商売に偏見を持っているからこんな風に思うんでしょうか? 大変な仕事だとは思いますが、普通に昼間の仕事をしてほしいと思ってます。 私は彼女になにも言わないほうがいいと思いますか?

  • 水商売…よく分からない

    水商売経験者の方に聞きたいのですが、なぜキャバクラや夜の世界で働こうと思ったのですか? 稼げるから夢のために資金が必要などあるとは思うんですが、友人の何人かは憧れがあったから一度は働いてみたい。女ならみんな憧れ持ってると思うよと言います。 私はまったく興味がないし憧れてもいません。むしろ軽蔑している部分のほうが大きいです(申し訳ございません) 親や彼氏にも言えない(公認の方もいるかもしれませんが)将来就職するにあたって面接で言えないなどデメリットも多いと思うのですが… なので、水商売のどんなところに憧れるのか教えてほしいです。 誇りを持って働いてる方もいらっしゃるのに気分を悪くさせてしまってたら大変申し訳ございません。

  • 水商売 同伴 半分愚痴ですが。。。。。。。

    水商売 同伴 半分愚痴ですが。。。。。。。 とても良いお客様に気に入っていただき、何回か同伴していただきまして感謝しておりますが、長時間一緒に共に時間を過ごしていますと相手の欠点も見え始めました もちろん私の立場がお客様をどうこう言える立場でないのは分かっておりますが、聞いていただけますか?? 酔っ払ってる者のセリフと聞き流せばよいのですが、必ず毎回言うのです 「○○と言う店(他店)はいつも満員、客の層も金持ちで身なりも良い。。。。」 いつもそれを言います。口癖です。私に言う意図は何でしょうか。 それを私だけに言うのならいいのですが、今日の同伴でお食事した店のマスターにも私の目の前で「○○という店のはいつも満員、客の層もいい、ママも感じが良い。。」と言い出し店のマスターも「そうですね○○さんなら私も安心して客に紹介できる」と言い出しました 悪気がないのは分かってますが。。どうにかならないものでしょうか。。うんざりです。同業者ですし、その店とは超近所なので。。 毎回、毎回、毎回、同じ事を言います 私がブチギレたら、人の口に戸は立てられぬもの、何て言われるか分かりません。酔うとぺらぺら喋るタイプですから。。 悪気がないのは分かっていますが上手くかわし、二度と口にしなくなるように仕向けれないものでしょうか。自分の店のママを心の中ではバカにしてるのが分かるので腹が立ちます  でも腹を立てれば仕事にならない。自分から客を切ることなんてとんでもない。できない でも私の前でよその店の事をプチプチプチプチ言うのなら「そっち行っちまいな!!」と言ってしまいたい。でもそれをすれば3ヵ月後店はこの世から無くなってるかも知れない。。 可愛くすねればいいのでしょうか??ニコニコ笑ってればいいのでしょうがこっちも人間なので神経疑います よろしければアドバイスをください

  • 【水商売】伝説のキャバ嬢曰く、水商売は客に喋らせた

    【水商売】伝説のキャバ嬢曰く、水商売は客に喋らせた勝ちの世界だそうです。あとは勝手に客が喋ってくれるのでこちらの手持ちの弾(話のネタ)を撃つ必要がない。 どうやって最初に客に喋らせることが出来ますか? 水商売のクラブやキャバクラ、ラウンジなど全ての女性キャスト曰く、最初に自分のことを喋った方が負けという世界だそうです。

  • 水商売の女性とのお付き合いVOL3

    彼氏は同伴とかアフターは平気なんですかね?私はまだまだ免疫ができていない ので仕事とはいえやっぱり嫌な感じがします(苦笑) 同伴とかアフターでいちいちヤキモチを焼いたりしてたら水商売の女性とはお付き 合いできないのは十分承知してますがやはり嫌なもんですね(笑) 同伴とかの話題で喧嘩になりませんか?

  • 水商売系について。

    私は22歳の女で東京で一人暮らししてます。生活に困ってるし夢もあるので、水商売の仕事をしようかと思っています。けれど、そういうタイプでもないし未知の世界なので不安を感じているのが実際のところです。けれど、結構切羽詰まっているのでやるしかないと思ってるんですが、何かアドバイスというか、私みたいなごく普通の女にも出来るものなのか、面接とかで落とされたりするのか、とか色々いっぱい分からない事があって、どんな事でもいいので教えて頂きたいです。よろしくお願いします。